【料理家 いがらしかな】
⠀
\レシピあり/
いちごカスタードパイ🍓
⠀
いちごを飾ったオープンパイ。
⠀
レンジで作るお手軽カスタードクリーム、
冷凍パイシートを使うと簡単に作れます。
⠀
工程としては、
(1)カスタードクリームをレンジで作る
(2)パイシートをオーブンで焼く
(3)飾りつけ
という3段階です。
⠀
普段のおやつに、おもてなしに、ぜひ作ってみてください♪
⠀
⠀
—————————————————————
⠀
いちごカスタードパイ
⠀
■材料(4個分/調理時間:20分
〈解凍時間、食材を冷やす時間は除く〉)
いちご 8粒
冷凍パイシート1枚(18cm×10cm)
牛乳 少々
ミント 少々
⠀
<カスタードクリーム>
卵 1個
砂糖 大さじ3(あればグラニュー糖)
薄力粉 大さじ1と1/2
牛乳 200ml
バニラエッセンス 少々(あれば)
⠀
■作り方
下準備:冷凍パイシートは、
冷蔵庫で30分(または室温で10分)おいて解凍する。
⠀
1.耐熱ボウルに卵、砂糖を入れ、泡立て器で混ぜる。
卵白がほぐれたら薄力粉をふるい入れて軽く混ぜ、
牛乳を加えて全体が均一になるまで混ぜる。
⠀
2.ラップをかけずに電子レンジ(500w)で2分加熱し、
よく混ぜてさらに1分加熱、もう一度混ぜて1分加熱する。
ザルでこし、バニラエッセンスを加え、
ラップをして冷蔵庫で冷やす。
⠀
3.冷凍パイシートは4等分に切り、
オーブンシートを敷いた天板に並べ、
表面に牛乳 少々をぬる。
200度に予熱したオーブンで、
軽く焼き色がつくまで10分ほど焼き、冷ましておく。
⠀
4.いちごは洗い、縦半分に切る。
パイシートにカスタードクリームをしぼり、
いちごを2個分ずつ並べ、ミントを飾る。
⠀
※クリームは、丸口金、しぼり袋を使い、
ジグザグにしぼっています。
⠀
■ポイント
・パイシートに牛乳をぬるのはツヤだしのためなので、
気にならなければぬらなくてもOKです。
牛乳の代わりに、卵黄を水 少々で薄めたものを使うと、
ツヤがさらにきれいに出ます。
⠀
・カスタードは事前に作って冷やしておくのもオススメ。
急冷したいときは、
氷水を入れたボウルを容器の底にあてます。
⠀
・冷凍パイシートは冷たい状態で調理することで、
焼いたときに層ができます。
冷蔵庫から出したら手早く作業します。
⠀
⠀
⠀
⠀
♢ ブログで野菜たっぷりの簡単レシピをチェック!
@tokyo831_com のプロフィール欄のURLから。
⠀
⠀
#野菜好き #野菜好きな人と繋がりたい #料理好き #お家ご飯 #手作りごはん #手料理グラム #料理日記 #料理記録 #ふたりごはん #クッキングラマー #おうちごはんラバー #野菜料理 #野菜大好き #家ごはん #料理大好き #デリスタグラム #料理女子 #料理勉強中 #料理写真 #今日のごはん #フーディーテーブル #今日の夕食 #homecooking #cookingathome #cookinglife
#いちごスイーツ #手作りスイーツ #簡単スイーツ #いちご #今日のおやつ
同時也有153部Youtube影片,追蹤數超過0的網紅pani,也在其Youtube影片中提到,今回はパンの動画です! りんごとカスタードのパンを作りました! ぜひ動画を参考にしてみてください~ 材料 ・菓子パン生地 40g×6個分 強力粉 145g 水 72g 全卵 23g 砂糖 26g 塩 1.8g インスタントドライイースト2.2g スキムミルク 4g 無塩バター 14g ...
「カスタードクリーム 卵黄2個」的推薦目錄:
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 いがらしかな(野菜料理家) Facebook 的最佳解答
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 pani Youtube 的最讚貼文
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 ゆうyou Youtube 的精選貼文
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 What Santa left behind サンタの忘れもの Youtube 的最讚貼文
- 關於カスタードクリーム 卵黄2個 在 卵黄2個!レンジで簡単 なめらかカスタードクリーム - YouTube 的評價
カスタードクリーム 卵黄2個 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『紅茶のクリームブリュレ』
【材料】 2個分
卵黄 3個
砂糖 35g
生クリーム 200ml
牛乳 40ml
ティーバッグ 1個
グラニュー糖(キャラメリゼ用) 大さじ1
お湯(湯せん用) 適量
チャービル(仕上げ) 適量
【手順】
オーブンを110℃に予熱しておきます。
1. 耐熱ボウルに卵黄、砂糖を入れ泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせます。
2. 鍋に牛乳、ティーパックを入れ中火で1分程煮出し、牛乳が色付いたらティーパックを取り出します。生クリームを加え弱火で沸騰直前まで加熱します。
3. 1に2を加えて混ぜ合わせます。
4. バットに並べたココットに3を漉しながら注ぎます。ココットの下から3cm程の高さのお湯を張ります。
5. 110℃のオーブンで30分程焼きます。ほんのり焼き目がつき液が固まったらオーブンから出し、粗熱をとりラップをして冷蔵庫で1時間冷やします。
6. 冷えたら表面にグラニュー糖を薄く広げバーナーで全体に焦げ目をつけ、仕上げにチャービルを添えて完成です。
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
今回容器は110mlの容量のココットを使用しています。
【レシピの紹介】
紅茶の香るカスタードクリームのクリームブリュレの紹介です。表面のパリパリなカラメルととろっとしたクリームがたまらない一品です。おやつやデザート、女子会やパーティーなどのおもてなしにもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
カスタードクリーム 卵黄2個 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳解答
『焼きりんごの簡単カスタードタルトパイ』
【材料】 1台分(18cmタルト型)
----- 焼きりんご -----
りんご 1個
無塩バター 10g
砂糖 大さじ1
----- カスタードクリーム -----
牛乳 200ml
砂糖 大さじ2
薄力粉 大さじ1
卵黄 1個分
冷凍パイシート(15cm×23cm) 2枚
シナモンシュガー 適量
【手順】
薄力粉はふるっておきます。冷凍パイシートはパッケージの表記に従って解凍しておきます。オーブンは200℃に温めておきます。
1. りんごは半分に切ってヘタと芯を取り除き、皮を剥かずに縦に5mm幅の薄切りにします。
2. フライパンを中火に熱し、無塩バターを入れて溶かし、1を焼きます。
3. 両面に焼き目が付いたら弱火にし、砂糖を入れてよく絡め、火から下ろします。
4. 鍋に牛乳以外のカスタードクリームの材料を入れて混ぜ、弱火で温めながら少しずつ牛乳を加え、とろみが出てきたら火から下ろします。
5. 冷凍パイシートを大きさが1.5倍になるまでめん棒で伸ばし、タルト型に敷き詰め、フォークでまんべんなく穴を開け、200℃のオーブンで15分加熱します。
6. 一度取り出しフォークで膨らんだ部分を潰し、4、3の順にきれいに敷き詰め、再び200℃のオーブンで15分、表面がこんがりするまで焼きます。
7. シナモンシュガーをかけて完成です。
【コツ・ポイント】
オーブンは必ず予熱を完了させてから焼いてください。
予熱機能のないオーブンの場合は温度を設定し10分加熱を行った後、焼き始めてください。
ご使用のオーブンの機種や使用年数等により、火力に誤差が生じる事があります。焼き時間は目安にし、必ず調整を行ってください。
焼き色が付きすぎてしまう場合は、アルミホイルをかけてください。
【レシピの紹介】
お菓子作りが苦手な方でも簡単本格スイーツ。
冷凍パイシートを使って、失敗知らずのアップルタルトパイの作り方をご紹介します。
全ての食材は個別に火を通してあるので、生焼けの心配もいりません。
カスタードクリームも驚くほど簡単にできますので、ぜひ一度挑戦してみてくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
カスタードクリーム 卵黄2個 在 pani Youtube 的最讚貼文
今回はパンの動画です!
りんごとカスタードのパンを作りました!
ぜひ動画を参考にしてみてください~
材料
・菓子パン生地 40g×6個分
強力粉 145g
水 72g
全卵 23g
砂糖 26g
塩 1.8g
インスタントドライイースト2.2g
スキムミルク 4g
無塩バター 14g
•カスタードクリーム
卵黄 1個
グラニュー糖 30g
薄力粉 10g
牛乳 100g
バニラオイル 2滴くらい
•りんごの缶詰め
•アイシング
粉糖25g
水2.5g
作り方
1、強力粉をふるい、イースト、砂糖、スキムミルク、塩を加えカードで混ぜる
2、全卵と水を加え混ぜる
※水の温度は季節によって調節してください。夏は冷水、冬はぬるま湯を使うと良いです。
3、粉っぽさがなくなってきたら台に出し、猫の手で交互に動かしながら捏ねる。たまにカードで生地を集め、捏ねる作業を繰り返す
※最初は生地がベトベトしますが徐々にまとまってくるので粉を追加しないようにしてください
4、生地が台につかなくなってきたらV字に生地を転がす
5、生地が手にくっつかなくなってきたら、台に叩きつける
6、生地の表面がツルッとしてきたら、常温に戻したバターを包み込み、ある程度捏ねたら台に叩きつける
7、生地を伸ばし、薄いグルテンの膜が出来ていれば生地の完成
8、生地を綺麗に丸めてボウルに移し、ラップをかけて30℃に設定したオーブンで1時間発酵させる
カスタード作り
9、ボウルの中で卵黄をほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜる
10、薄力粉をふるい入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜる
11、少量の牛乳を加え満遍なく混ぜたら、残りの牛乳全てとバニラオイルを入れて混ぜる
12、ラップをして600Wのレンジで1分加熱してホイッパーでよく混ぜる
13、再び600Wで1分30秒加熱して混ぜる
14、バットに薄く広げ、ラップをかけて氷を使って急速に冷やす
分割•ベンチタイム
15、パン生地の発酵が終わったら人差し指に強力粉をつけて穴を開け、穴がそのまま塞がらなかったら発酵完了
16、40g×6個に分割し、余った生地は6等分してそれぞれ生地に加える
17、軽くガスを抜いて綺麗に丸める
18、ラップをかけて15~20分ベンチタイムをとる
フィリングの準備
19、りんごの水気を切り、冷やしておいたカスタードをゴムベラでなめらかになるまで混ぜて濾したら、絞り袋に入れておく
成形
20、麺棒で2回に分けて楕円形に伸ばし、カスタードを20~25g絞り、リンゴを真ん中に乗せてとじる
21、包丁で真ん中を切り、クッキングシートをセットした型に並べる
22、40℃に設定したオーブンの中で20~30分発酵させる
23、発酵終了の5分前くらいに生地をオーブンから取りだし、180℃に設定して予熱する
焼成
24、生地の部分に卵を塗り、180℃で25分前後焼く
25、焼きあがったらオーブンから取り出し、型ごと下に落として蒸気を逃がす
仕上げ
26、パンを冷ましている間に、粉糖25gと水2.5gをよく混ぜてアイシングを作り、絞り袋に入れておく
27、パンにアイシングをかけて完成👏
おつかれさまでした✨
カスタードを使用してるので早めに食べてくださいね!
使用した型はこちら
https://www.cotta.jp/products/detail.php?product_id=070563
BGM
https://www.epidemicsound.com/
ご視聴ありがとうございました!
Pani
#手ごねパン
#パン作り
#アップルカスタードパン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/nNrT82bL4GA/hqdefault.jpg)
カスタードクリーム 卵黄2個 在 ゆうyou Youtube 的精選貼文
材料(2~3人前)
【タルト生地】
・シュガーバター 80g
・卵黄 2つ
・強力粉 100g
【カスタードクリーム】
・プリン 120〜130g
・強力粉 3g(小さじ1)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
00:00 オープニング
00:26 材料紹介
00:29 エッグタルトの作り方
10:29 実食
11:32 丸ごとメロンのチーズケーキのコメント返信
13:56 エンディング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCAGahxd8RZYa0XfvCtPy5ew?sub_confirmation=1
★Instagram(ゆう/you)
https://www.instagram.com/yus.secret.kitchen/
★Twitter
https://twitter.com/yusecretkitchen/
▼料理やお菓子作りのお悩みを解決できるサイトはこちら!
・ゆまうま
https://yumauma.com/
インスタグラム・ツイッターのフォローもよろしくお願いします。
■YouTubeに関するお問い合わせはこちら
株式会社スクランブル
info@scramble.jp
■Inquiry about You's YouTube
info@scramble.jp
皆様のお陰でついに僕の夢の1個が実現しました!
なんと!スイーツレシピがついに書籍化しました。
9月16日より書店・amazon等でご購入いただけます。
★https://amzn.to/2PQxa5D
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#ゆうyou
#エッグタルト
#タルト
#美味しんぼ日記
#簡単レシピ
#お菓子
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eCH8asXxYrc/hqdefault.jpg)
カスタードクリーム 卵黄2個 在 What Santa left behind サンタの忘れもの Youtube 的最讚貼文
サクサクのココア風味のパイ生地に、とろ~りなめらかなチョコレートのカスタードクリームをのせました。
ココアのパイ生地は、プレーンより水っぽく感じるかもしれませんが、水は減らさないでくださいね。その方が伸ばしやすく、焼き上がりの層が綺麗に出てサクサクします。
チョコカスタードは、緩めの仕上がりです。もっと固めのクリームにしたければ、チョコに加える牛乳の量を減らしてください。
【材料:6個分】
★クックパッドはこちら→https://cookpad.com/recipe/6822089
■ ココアのパイ生地
無塩バター 130g
強力粉 70g
薄力粉 70g
塩 1g
ココア, 無糖 15g
粉糖 9g
冷水 70g
■ チョコカスタード(レンジ使用)
卵黄 3個分
グラニュー糖 48g(大さじ4)
薄力粉 22g(大さじ2.5)
バニラオイル 3〜4滴
牛乳 190g
ミルクチョコレート 50g
牛乳, チョコ用 45g(大さじ3)
ココア, 無糖 1g(小さじ1/2)
※バニラオイルは省略可
※チョコは板チョコを使用しました
Crispy cocoa-flavored puff pastry topped with smooth chocolate custard cream. If you want a harder cream, add less milk to the chocolate.
【ingredients: 6 pieces】
★COOKPAD(US)→https://cookpad.com/us/recipes/15192337-chocolate-custard-cream-pie-cocoa-puff-pastry-dough?ref=profile
■ Cocoa Puff Pastry
130g (4.6 oz) unsalted butter
70g (2.5 oz, 7.8 Tbsp) bread flour
70g (2.5 oz, 7.8 Tbsp) cake flour
1 g (1/5 tsp) salt
15g (2.5 Tbsp) cocoa powder, sugar-free
9g (1 Tbsp) powdered sugar
70g (2.5 oz) cold water
※70g bread flour and 70g cake flour can be replaced with 140g all-purpose flour.
■ Chocolate Custard Cream (using a microwave)
3 egg yolks, around 60g (2.1 oz)
48g (4 Tbsp) granulated sugar
22 g (2.5 Tbsp) cake flour, or all-purpose flour
3-4 drops vanilla oil, optional
190g (6.7 oz) milk
50g (1.8 oz) milk chocolate
45g (3 Tbsp) milk, for adding chocolate
1g (1/2 tsp) cocoa powder, sugar-free
#WhatSantaleftbehind #お菓子作り
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BNFI1Jn-PeM/hqdefault.jpg)
カスタードクリーム 卵黄2個 在 卵黄2個!レンジで簡単 なめらかカスタードクリーム - YouTube 的美食出口停車場
簡単にレンジで作れる カスタードクリーム レシピです♪思い立ったらすぐ作れ、 ... めっちゃオススメ(^-^)【材料】・ 卵黄 : 2個 ・砂糖:大さじ4杯・薄力. ... <看更多>