美味しかったなぁ
…あ、撮影の時皆さんで最後に試食するんです。試作の時から自信作❗️ってよくあるんですけどww
・・・
【魯肉飯(ルーローハン)】
台湾のおふくろの味とも言われる料理。煮卵との相性抜群です。
発酵調味料が美味しさの決め手!
Table Fondue & Fry Pureに付属のフライバスケットは揚げ物だけでなく、卵や野菜を茹でる際にもご活用いただけるアイテムです。
◆使用製品
TableFondue&FryPure
.
◆材料(2人分 ) 調理時間20分(煮卵の漬け込み時間(2時間から一晩)を除く)
.
【煮卵】
卵 2個
a)しょうゆ 大さじ2
a)てんさい糖 大さじ1
a)甘酒(甘麹) 大さじ1
a)酒 大さじ1
【ルーロー飯の具】
オリーブオイル 大さじ3
小松菜(3〜4㎝にカット) 2株
にんにく(千切り) 1片
しょうが(千切り) 1片
長ネギ(みじん切り) 10cm
花椒 大さじ1/2
豚肉細切り 200g
b)しょうゆ 大さじ3
b)てんさい糖 大さじ3
b)酢 大さじ1
ごはん 2膳
長ネギ(白髪ネギ) 5cm.
◆作り方
.
1.フライバスケットに入れた卵を、水を張ったポットにそっと入れダイヤルをMaxに設定する。
2.沸騰するまでかき混ぜ、沸騰したらダイヤルをMidに設定し7分茹でる。
3.ト冷水で洗い流しながら殻をむく。(熱いので火傷しないようにご注意ください)
4.aの材料を鍋で一煮立ちさせる。
5.保存袋に、3の卵と4を入れて軽くもみこみ、2時間ほど冷蔵庫に入れる。 ※煮卵は一晩冷蔵庫に置くと、更に味が染み込み美味しくいただけます
6.ポットにオリーブオイル大さじ1入れダイヤルをMidにセットし、小松菜を軽く炒め、塩こしょう適量(分量外)を振り一旦取り出す。
7.オリーブオイル大さじ2を入れにんにくと生姜、ネギのみじん切り、花椒を炒める。
8.豚肉を加え炒め、軽く塩こしょうを振る。
9.bを加えて水分がなくなるまで煮詰める。
10.器にお好みの量のごはんをよそい、9をかけ、煮卵、白髪ネギを乗せて完成。
.
料理教室”ローフード発酵LAB東京”主催
安藤千英(@rawfoodhaccolab )さん考案.
.
◆その他のレシピはこちら
https://princess-jp.com/recipes/
© 2019 CORED Co., Ldt. All Right reserved.
#レシピあり #テーブルフォンデュアンドフライピュア #電気フライヤー #おうちごはんをたのしもう #オシャレレシピ #料理初心者さんと繋がりたい #お家時間が幸せ #簡単レシピ #エルグルメ #エルグルメフードクリエーター部 #フーディーテーブル #foodie #お家時間 #おうちカフェ #飯テロ #簡単レシピ #おうちじかんを楽しく #おうち時間の楽しみ方 #キナリノ #マカロニメイト #ルーロー飯 #ルーローハン #台湾料理 #家事ラク #アジアン料理
#おうち居酒屋
同時也有71部Youtube影片,追蹤數超過10萬的網紅まーやの料理ちゃんねる,也在其Youtube影片中提到,ソフリット麹 - ナカガワさん家の発酵ごはん https://www.instagram.com/chez_nouille/ ▽まーやの料理ちゃんねる公式レシピサイト → https://www.mayarecipe.com/ ▽インスタグラム → https://www.instagram.co...
発酵調味料とは 在 レシピ制作(レシピ開発・レシピ動画制作)専門 Facebook 的最佳解答
yeast cells bred in a conducive environment, as a seed to produce malt.
マルコメ
株式会社さんの
『米こうじ』を使って
自家製のブレンドソース麹を
仕込んで
驚くほど美味しい
『自家製米麹ブレンドソースを使った焼うどん』をレシピに致しました。
万能な調味料である
米麹。
私が気に入って使っているのは
乾燥タイプです。
自分の好きな配合のブレンドしたソースに乾燥麹を加えて
発酵させます。最後はフードプロセッサーにかけ滑らかにしてから加えます。
複雑な旨味が
いつもの焼きうどんとは違う
特別な美味しさに。
保存性のとても安心で
ストックしておけば
色々な井料理に使えます。
科学的な旨味調味料は使わなく
これらを上手にお料理に加えてみてはいかがでしょうか?
料理研究家 指宿さゆり
ーーーーーーーーーーー
#料理研究家指宿さゆり
#レシピ開発
#レシピ制作
#レシピ制作専門スタジオ
#料理は教養
#食は品性
#グルメ好きな人と繋がりたい
#noodles
#食べログ
#食べロガー
#持続可能な暮らし
#うどん好き
#インスタ映え
#インスタフード
#フォトジェニック
#焼うどん
#写真好きと繋がりたい
#料理写真
#料理撮影
#写真好きな人と繋がりたい
#うどん
#washoku
#神戸料理教室
#神戸グルメ
#料理好きな人と繋がりたい
#麺スタグラマー
#麺スタグラム
#米麹
#マルコメ糀甘酒
#マルコメ
発酵調味料とは 在 Fullcolorwitchlife~パステル&cosmeワンダフル~ Facebook 的精選貼文
👑割烹 和が家 豚角煮-醤油仕立て👑
~本日のお取り寄せグルメ~
💡スワイプしてね飯テロよ🎵💡
【丁寧な仕込だからこその~家庭ではなかなか出せない味~】
✔️東京 町田に本店を構える『和食料理店 和が家』
✔️和食店と精肉店が協力して商品開発‼️肉本来の脂・肉の旨味、肉質を重視して精肉のプロが目利きをした肉を使用✨
✔️脂のしつこさがなく、醤油の旨味と肉の旨味、素材をしっかりと感じることの出来る上品な逸品💡
✔️パッケージも高級感ありの化粧箱⤴️
✔️箸で切れます🙌柔らかい😍
✔️調味料も厳選‼️九州 大分県にある大正8年創業 老舗醤油店「二反田醤油店」の厳選した醤油を。「もろみ」を約二年間かけて発酵熟成⤴️
✔️幾度となく試行錯誤を繰り返し、一流の技術と食材、職人たちのこだわりを詰め込んで完成✨
✔️機械調理ではなく1つ1つ丁寧に手作りをするという、手間のかかる製造方法で仕上げ❗️
✔️贈答品にもピッタリ🙌
❤️おとりよせ、ワンダフル~❤️
@wagaya_machida
#我が家 #豚角煮 #お中元 #ギフト #贈答品 #和食 #グルメ #インフルエンサー #お取り寄せグルメ #おうちごはん #グルメ #日本料理 #角煮 #おうち時間 #おとりよせ #厳選素材 #東京グルメ #和食 #飯テロ #食べログ #割烹 #ご馳走 #ギフト #foodpic #コエタス #foodstagram #食卓 #豊かな食卓 #美食 #食テロ #ごちそう #御馳走 #お取り寄せ
発酵調味料とは 在 まーやの料理ちゃんねる Youtube 的最讚貼文
ソフリット麹 - ナカガワさん家の発酵ごはん
https://www.instagram.com/chez_nouille/
▽まーやの料理ちゃんねる公式レシピサイト
→ https://www.mayarecipe.com/
▽インスタグラム
→ https://www.instagram.com/M4yaYoutuber/
▽ツイッター
→ https://twitter.com/M4yaYoutube
00:00 (トーク)紀州備長炭
01:28 (仕込み)香味オイルが重要
02:50 (仕込み)三田ポーク
03:58 (レッツクッキング)豚肉の炭火焼き
05:27 (ガルニ)野菜の炭火焼きとバルサミコ
06:37 (メイン)豚ロース肉の炭火焼き
07:34 (謎の調味料)ソフリット麹
08:24 (仕込み)麹肉 - 炭火スモーク
10:06(パスタ)究極のカルボナーラ
13:56 (ボナペティート)炭焼き職人風パスタ
ちゃんねるメンバーなってまーやを応援!
https://www.youtube.com/channel/UCivQu8G6L8njwlABdMMQKJg/join
◇直近90日視聴回数ランキング◇
1位【お家で簡単】自家製パンチェッタの作り方【お料理DIY】
→ https://youtu.be/HIE9fvJglWg
2位 ガーリックオイルの仕込み - Aglio Olio e Peperoncino
→ https://youtu.be/KeE4l4OkdHg
3位 お家で作る!自家製サルシッチャ【ソーセージの作り方】
→https://youtu.be/mD1mwpTkWzI
4位 【お家ご飯ガチ勢】3ヶ月熟成!自家製パンチェッタの作り方
→ https://youtu.be/TF5Ee-jDc2A
5位 イタリア産ドルチェポルコでスペシャルな料理作ってみた
→ https://youtu.be/2TKFNgPppxo
6位 鱈は旨味調味料_コスパ最強の食材で作るパスタ
→ https://youtu.be/U30RX1gO8j0
7位 生蛍烏賊で作るパスタは絶品
→ https://youtu.be/CYCwtyIz_Sc
8位 【お家で簡単】豚トロベーコンでカルボナーラ
→ https://youtu.be/DilqVqi5NzY
9位 生の鰯から作る悶絶する程旨いスペシャルなパスタ作り方
→ https://youtu.be/q-7_36c5jsg
10位 【お家ご飯ガチ勢】仔羊の肩肉でパスタとライスコロッケ作ってみた
→https://youtu.be/aC716ahp7j8
-------------------------------------------------
30年間パスタを食べ続ける男の料理動画チャンネルです
イタリアンをベースに肉料理、魚料理、パスタ等々
動画が面白かったらチャンネル登録と高評価
お願いします(^^♪
-------------------------------------------------
#お家でパスタ
#炭火焼き
#お料理DIY
- BGM -
動画内で流れてるジャズ
▪ OtoLogic
→ https://otologic.jp/free/bgm/jazz01.html
◇音楽素材MusMus
◇魔王魂
◇甘茶の音楽工房
発酵調味料とは 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
発酵おかず弁当と発酵わんぱくサンドのレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
【チャプター】
0:00 オープニング
0:20 塩麴味玉(保存期間3~5日間)
0:59 塩麴キャロットラペ (保存期間4~5日間)
1:42 彩野菜グリルの麹マリネ
2:51 プチトマトナンプラー漬け(保存期間4~5日間)
3:16 彩野菜グリルの麹マリネ焼き上がり(保存期間4~5日間)
3:39 竹の子と桜海老の炊き込みご飯
4:02 レタスの肉巻き~麹タレ~
5:35 お弁当に盛り付け~1日目~
6:12 麹スパイス唐揚げ 下準備
6:24 おからで腸活サラダ(保存期間3~5日間)
7:07 ジャコしそ麹卵焼き
7:41 麹スパイス唐揚げの衣
8:34 お弁当に盛り付け~2日目~
9:04 サンドウィッチ
9:14 エンディング
●1日目
●塩麹味玉 ★保存期間 3-5日間
・半熟茹で卵 3個
➡︎沸騰した鍋に7分冷水で殻を剥く
・塩麹 大さじ2-3
➡︎半日から1晩漬け込む
●麹キャロットラペ ★保存期間 4-5日間・千切りにんじん1/2本
・塩麹 大さじ1
・酢or白ワインビネガー小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・胡椒 少々
●プチトマトナンプラー漬け★保存期間 4-5日間
・プチトマト 10個
・お酢 大さじ2
・ナンプラー 大さじ2
・はちみつ 大さじ1
●彩グリル野菜の麹マリネ★保存期間 4-5日間
・グリル野菜 お好み
アスパラ、かぶ、ラディッシュ、スナップエンドウ、たけのこ水煮
・塩麹 大さじ1
・酢 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
●桜海老と竹の子の麹炊き込みごはん(2-3食分)
・米 1合
・竹の子の水煮 70g
・桜海老 5g
・醤油麹 大さじ1
・酒 大さじ1
・水 1合分−調味料
●レタスの肉巻き〜麹だれ〜
・豚薄切り肉 4枚
・レタス 1/4玉
・塩胡椒 少々
麹だれ
・酒 大さじ1
・甘酒 大さじ1
・醤油麹 大さじ1
○2日目
○塩麹スパイシー唐揚げ
・塩麹 大さじ2-3
・鶏肉もも肉 1枚
(鶏肉1枚)
・小麦粉(片栗粉) 50g
・クミンパウダー小さじ1
・ガラムマサラ 小さじ1/2
・オリーブオイル 2.3cm
➡︎170度で裏表揚げ焼き
○おからで腸活サラダ ★保存期間 3-5日間
・おから 100g
・豆乳ヨーグルト 大さじ2
・ツナ 1缶
・塩麹 大さじ1~2
・プチトマトナンプラー漬け 5個
・塩麹味玉 1個
・イタリアンパセリ 適量
○しそジャコ麹卵焼き
・卵 1個
・塩麹 小さじ1/2
・ごま油 小さじ1
・大葉 3枚
・ジャコ 15g
➡︎500W1分半レンジで加熱
○発酵おかずのわんぱくサンド
・全粒粉パン
・マスタード・マヨ・(クリームチーズ)
・レタス
・腸活サラダ
・塩麹味玉
・キャロットラペ
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【ゆる痩せ】野菜が主役10品作りおき【Newキッチン】【これからもよろしくね!】
https://youtu.be/VNBZFD4yDHA
一汁一菜で体調整える生活3日間【シンプル献立/自炊ぐせ】
https://youtu.be/3hT59cOXQqg
【うま冷凍】1週間分のメイン作り置き【エコな暮らし】【火不使用】
https://youtu.be/aiGQby-Itno
【褒められ8品】新鮮&旬な常備菜をちゃちゃっと作り置き【直送野菜】【ポケットマルシェ】
https://youtu.be/vhiltwNIMRQ
まぐろのレアステーキ丼を夜な夜なつくる食堂
https://youtu.be/qvPETjp-f20
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
10品の秋の食材使い切り作り置き【保存期間】【きんぴら】【常備菜】
https://youtu.be/vF3TeN5Q7H4
【栄養価高6種】小麦粉不使用クッキーの簡単レシピ【おからスノーボウル】【人参クッキー】【全粒粉クッキー】
https://youtu.be/kFYHo3pXdmE
"1週間の野菜&肉たっぷり冷凍おかずの作り置き【入れてチンするだけ/ハンバーグ・八宝菜・鶏マヨ・キーマ・バターチキンカレー】
https://youtu.be/XCqhB2svDrk"
ジブリランチ3日間記録【ポニョ 】【カリオストロ 】【風立ちぬ】
https://youtu.be/qXzeEZETLno
#お弁当
#作り置き
#発酵レシピ
#常備菜
発酵調味料とは 在 cook kafemaru Youtube 的最佳貼文
大根と胡瓜と長ネギの醤油漬けレシピです。
夫も私もバッタかコオロギかって言うくらい野菜をよく食べますが、これはお弁当の隙間にちょこっと入れたり、ご飯をつくるまでのちょっとしたおつまみだったり、、。
少し味付け濃い目なのは梅雨だから。梅雨が過ぎれば薄味に戻します。胡瓜は浅漬けも良くやりますが、サラダよりもぐんと食べやすくなるので、いくら作ってもきりがありません、そのうち本当にバッタになるかも。
すごく簡単ですが、味も音もすごく美味しいです。
葱は今回は小口切りにして醤油漬けに。
お豆腐の上にちょっと乗せたり、鱈のホイル焼きに一緒に包んだり、豚肉と炒めたりと調味料代わりに使えます。
それぞれ日持ちしますので、良かったら作って見て下さい。
野菜の作り置きが少しでもあると、ちょっとほっとします^^
レシピは下にあります↓
フォロー&いいね! も お願いします!!!!!!
twitter
https://twitter.com/cookkafemaru
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/?hl=ja
==================================================
最新刊も発売中~本屋さんで見てもらえると嬉しいです!
みんなぜひぜひ買ってねーーーー!!!
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
おかげ様で2刷になりました。
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
==================================================
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
もおかげ様で10刷になりました。
どうもありがとうございます。
ほんとうにありがとうございます!
Amazonで購入できます。↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】
●ぽりぽり大根
17oz Daikon radish
3.5oz Soy sauce
1.7oz Sake
1oz Rice vinegar
●ぼりぼり胡瓜
5 Persian Cucumber(Japanese cucumbers)
2.8oz Soy sauce
2 tsp Sugar
1.4oz Rice vinegar
●長ネギ醬油漬け
2 Negi (long green onion)
1oz Soy sauce
0.5oz Sake
1tsp Rice vinegar
***れしぴ置き場***
【材料】
●ぽりぽり大根
大根 500g 位(皮も使います)
醤油 100ml
酒 50ml
米酢 30ml
***今回はお酒をそのまま使っています。
気になる場合やもっと丁寧に作りたときは、煮切ったお酒を使ってください。
鍋にお酒を入れて30秒ほど加熱すればOkです。
●ぼりぼり胡瓜
胡瓜 5本
醤油 80g
砂糖 小さじ 2
米酢 40ml
●長ネギ醬油漬け
長ネギ 2本
醤油 30ml
酒 15ml
米酢 小さじ 1
【作り方】
***最後までおいしく食べるために、タッパーからのとりわけは必ず清潔なお箸で!
●ぽりぽり大根
大根は皮付きのまま良く洗ってから皮を厚めに剥く。
皮の部分は辛み成分が強いので、苦手な方は加えずにきんぴらにしてください。
大根を細めの短冊に切る。
ジップロックやタッパーなどにいれて、調味料を加えて冷蔵庫で保存。
食べごろは翌日から。
10日ほどで食べきりましょう。
●ぼりぼり胡瓜
きゅうりは良く洗って乱切りにする。
ジップロックかタッパーに入れて、600wで1分30秒から2分加熱する。こうすると胡瓜の青臭さが飛びます。
温かい状態の所へ調味料を入れて、冷蔵庫で保存。
食べごろは半日ほど置いてから。
こちらも10日ほどで食べきりましょう。
●長ネギ醬油漬け
葱はよく洗って、7mmくらいの小口切りにする。
(または斜め薄切りでもよい)
ジップロックかタッパーに入れて、調味料を加えて冷蔵庫で保存。
2週間を目安に使い切りましょう。
***すぐに使うよりも、しっかりと冷蔵庫で休ませて、発酵させるとまろやかになります。
***残った漬け汁も捨てずに使いましょう。
●野菜を千切りにして浅漬けの素として再利用。
スライサーなどで細目の千切りにすると漬かりやすくなります。
●キノコ鶏肉などの炊きこみご飯の時に味付けとして使うといいですよ。
●漬け汁に水を足してわーっと沸騰させて、ガラスープのもとで味を調えて、ちぎったレタス、ハム千切り加えてさっと火を通し、最後卵でとじると美味しいスープになりますので、お試しください。
●煮豚作りにも使えます。
生姜などをプラスして、タコ糸で縛った豚肉を煮ます。
漬け汁は味をみながら「みりん」「醤油」などプラスしてください。
ここでまた煮汁が出たら、今度はラーメンの隠し味にしたり、卵スープに加えたり。
薄切り肉で作ったチューシューレシピはこちら↓
https://youtu.be/MXquPNiFjdI