#晨間美好
#老梅綠石槽
老梅綠石槽!位在新北市石門區老梅社區旁的老梅沙灘上,每年3到5月老梅石槽轉綠,綿延近2公里有如綠色地毯般,綠藻漸生覆蓋了這片礁岩,空拍而下,好似鋪上一層精緻的綠絨地毯。
這種讓人置身在群山雲海之間的奇景,不用跋山涉水、遠走他鄉。這裡曾經被CNN票選為台灣8大祕境之一,是季節限定的台灣海洋之美,這片因大屯火山爆發後遺留在岸邊的火山礁岩,受到風浪長時間的海水侵蝕,形成縱向溝槽,每到春天,石槽上長滿綠色海藻,就形成季節限定的特殊景觀,站在觀景步道上吹著風,心情也跟著飛揚起來。
這片壯麗獨特的岸邊風光,綠藻成片生長的景象,讓我想起了在桃園岸邊獨有的粉紅藻礁。老梅的綠藻主要是以石蓴為主的藻類,而桃園海岸則是具備了植物造礁能力的藻礁。藻類造礁過程非常緩慢,比起動物造礁的珊瑚礁平均一年能長1公分的成長速度,實在要慢得太多,以桃園海岸造礁主體的「無節珊瑚藻」來說,20年可能還成長不到1公分!
從看見海洋的美開始,快來找找你眼中最能表現出台灣海洋之美的作品吧~
優選的攝影作品了,大家投票了嗎?
歡迎參加人氣獎票選活動:https://www.surveycake.com/s/zkVe2
#壁如行腳憶起來
#藻礁永存
#828公投
同時也有12部Youtube影片,追蹤數超過5萬的網紅Din Xiao-Yu,也在其Youtube影片中提到,在宜蘭有許多的美麗景點,還有許多國家級的景觀生態及步道,有一個國家級步道充滿了綠色的芬多精,那就是位於宜蘭大同鄉的松羅國家步道,這裡也是知名的宜蘭大同景點! 知名的 #宜蘭景點-#松羅國家步道 位於宜蘭縣大同鄉松羅村,沿著松羅溪而建的步道,全長為2公里,步行往返時間約2小時►►https://ps...
「植物造礁」的推薦目錄:
植物造礁 在 呂秀蓮:台灣和平中立 Facebook 的最佳解答
為因應8月28日四大公投要項之一的「您是否同意中油第三天然氣接收站遷離桃園大潭藻礁海岸及海域?」公投,行政院同意將大潭電廠的第三天然氣接收站外推455公尺,離岸1.2公里。如此可以不浚深、不填地,避免傷害藻礁,做到生態與能源兼顧,也算小英政府從善如流,珍愛藻礁。
原本在高雄興達港及台中港已有兩個接收站,依「2025非核家園」計畫,核二廠的1及2號發電機組將除役,另外協和電廠的燃油機也要除役,必需增加大潭電廠8、9號機組的發電量;因此需要增建第三個天然氣接收站,就近直接將遠洋輸運的天然氣配供大潭電廠,如此較方便也較安全。
此次行政院決定「三接外推」,工期將延長2.5年,增加150億預算,由中油負擔,較合實效。總比遷移到林口或台北港等替代方案,需時10年以上,較合實效,也避免台灣陷入斷電危機。
而桃園的藻礁生態公園有何珍貴之處?藻礁是由生長在海洋或淡水湖泊的大型底棲藻類死亡後的鈣化藻體遺骸,經過長時間與周遭表層無脊椎動物粘結或膠合,加上礦化作用,所形成富含碳酸鈣的生物礁體。
珊瑚礁和藻礁都是生物造礁,但珊瑚礁是「動物」造礁,成長在水質清澈的海域,生態豐富異常;而藻礁是「植物」造礁,它由紅藻層層堆疊而成,能在較惡劣的環境裡自成一片礁體,地溝內藏有許多物種。
藻礁擁有較珊瑚礁更為綿密的多孔性結構,提供了魚蝦貝類良好的生長環境,適合生物多樣性發展,如果棲地被污染破壞,這些物種也會跟著消失。
桃園藻礁最早的生成年代約有7500年歷史。在大園區潮音海岸的礁體超過6公尺高,年代約7620年。殼狀珊瑚紅藻具有保護棲地的重要功能,因為活珊瑚紅藻在生長時會緊貼老化的鈣化藻體,保護已形成的藻礁體,免受海浪侵蝕。爾藻類造礁過程緩慢,以桃園海岸造礁主體的「無節珊瑚藻」為例,20年還成長不到1公分,比珊瑚礁平均年成長1公分,更為稀有特別。
典型桃園海岸的河口,因河川攜帶泥沙入海後,受到沿岸流由北往南輸送的影響,在河口堆積成沙嘴,與河道出口形成潟湖,退潮時潟湖內水位低,漲潮時則是一片汪洋。
桃園藻礁的分布地點從竹圍漁港西側之大鼎海岸、埔心溪口、新街溪口、老街溪口、富林溪口、大堀溪口、小飯壢溪口、新屋溪口到後湖溪口,完整藻礁約4.5公里,面積315公頃。桃園市至政府於2014年7月7日公告為「觀新藻礁野生動物保護區」。
桃園藻礁是全球最獨特的大型淺海現生藻礁地景及生態系,地質特殊、生態豐富、生物多樣性高,具有世界自然遺產價值。它的固碳功能可以減緩地球暖化的氣候危機。國際保育組織Mission Blue將大潭藻礁列為「東亞第一個生態希望熱點」。
大潭藻礁是精華中的精華,造礁的殼狀珊瑚藻種類最多,覆蓋率最高,24種造礁藻類有19種是世界新種。此處海岸蟹類豐富度遠高於墾丁國公園潮間帶,頂級掠食性動物裸胸鯙超過1200隻,證明生態豐富穩定,是一級保育類動物柴山多杯孔珊瑚最大棲地,亦是國際瀕危物種紅肉ㄚ髻鮫的育幼場,全球僅剩約50隻的台灣白海豚也來這裡覓食。
至於大潭電廠200多公頃的用地,是我擔任桃園縣長時完成徵收的。在我上任之前,桃園縣沿岸土地大部分都因王永慶宣布要在桃園蓋六輕,而被土地掮客收購一空。
但因當時環保人士的堅決抗爭而遷移到雲林,炒地皮的人為回收資本,就將已收購的土地剝兩層皮。先是將土地上的土石賣給土石業者挖採,接著又讓有毒廢棄物充填到土石坑洞收取利潤,土地掮客來回賺錢,桃園縣海岸邊千瘡百孔,甚至形成大峽谷,慘不忍睹。
當年競選時我提出「黃金海岸」的計畫,上任後將破碎大地打造成後來的「桃園科技園區」。由於我的清廉高效率,而在上任短短幾個月完成225公頃的土地徵收,任何國家建設的用地如果取得有問題,一切計畫都會遙遙無期。
大潭電廠順利完工,成為全球最大燃氣渦輪發電廠,每小時可發電438萬度,占北台灣發電三分之一至五分之三,比核四的預期發電量還高,可供應新竹以北科技園區80%的用電。
當時原有一個工業港的規畫,經我努力奔波,將它擴建為國際工商綜合港,因近鄰國際機場,海陸兩棲交通,加速桃園國際化。在我三年任期內,我馬不停蹄,盡其所能努力,因此對觀音的風土人情和未來發展,特別留念關懷。
不過當時大潭藻礁因經年累月被砂石掩沒,並未浮現出來,否則我一定會特別留意。如今行政院三接外推的政策,也算兼顧生態與能源。雖不滿意,尚能接受,希望國人同胞共體時艱,勿再各持己見,大家相忍為國吧。
植物造礁 在 呂秀蓮 Facebook 的精選貼文
為因應8月28日四大公投要項之一的「您是否同意中油第三天然氣接收站遷離桃園大潭藻礁海岸及海域?」公投,行政院同意將大潭電廠的第三天然氣接收站外推455公尺,離岸1.2公里。如此可以不浚深、不填地,避免傷害藻礁,做到生態與能源兼顧,也算小英政府從善如流,珍愛藻礁。
原本在高雄興達港及台中港已有兩個接收站,依「2025非核家園」計畫,核二廠的1及2號發電機組將除役,另外協和電廠的燃油機也要除役,必需增加大潭電廠8、9號機組的發電量;因此需要增建第三個天然氣接收站,就近直接將遠洋輸運的天然氣配供大潭電廠,如此較方便也較安全。
此次行政院決定「三接外推」,工期將延長2.5年,增加150億預算,由中油負擔,較合實效。總比遷移到林口或台北港等替代方案,需時10年以上,較合實效,也避免台灣陷入斷電危機。
而桃園的藻礁生態公園有何珍貴之處?藻礁是由生長在海洋或淡水湖泊的大型底棲藻類死亡後的鈣化藻體遺骸,經過長時間與周遭表層無脊椎動物粘結或膠合,加上礦化作用,所形成富含碳酸鈣的生物礁體。
珊瑚礁和藻礁都是生物造礁,但珊瑚礁是「動物」造礁,成長在水質清澈的海域,生態豐富異常;而藻礁是「植物」造礁,它由紅藻層層堆疊而成,能在較惡劣的環境裡自成一片礁體,地溝內藏有許多物種。
藻礁擁有較珊瑚礁更為綿密的多孔性結構,提供了魚蝦貝類良好的生長環境,適合生物多樣性發展,如果棲地被污染破壞,這些物種也會跟著消失。
桃園藻礁最早的生成年代約有7500年歷史。在大園區潮音海岸的礁體超過6公尺高,年代約7620年。殼狀珊瑚紅藻具有保護棲地的重要功能,因為活珊瑚紅藻在生長時會緊貼老化的鈣化藻體,保護已形成的藻礁體,免受海浪侵蝕。爾藻類造礁過程緩慢,以桃園海岸造礁主體的「無節珊瑚藻」為例,20年還成長不到1公分,比珊瑚礁平均年成長1公分,更為稀有特別。
典型桃園海岸的河口,因河川攜帶泥沙入海後,受到沿岸流由北往南輸送的影響,在河口堆積成沙嘴,與河道出口形成潟湖,退潮時潟湖內水位低,漲潮時則是一片汪洋。
桃園藻礁的分布地點從竹圍漁港西側之大鼎海岸、埔心溪口、新街溪口、老街溪口、富林溪口、大堀溪口、小飯壢溪口、新屋溪口到後湖溪口,完整藻礁約4.5公里,面積315公頃。桃園市至政府於2014年7月7日公告為「觀新藻礁野生動物保護區」。
桃園藻礁是全球最獨特的大型淺海現生藻礁地景及生態系,地質特殊、生態豐富、生物多樣性高,具有世界自然遺產價值。它的固碳功能可以減緩地球暖化的氣候危機。國際保育組織Mission Blue將大潭藻礁列為「東亞第一個生態希望熱點」。
大潭藻礁是精華中的精華,造礁的殼狀珊瑚藻種類最多,覆蓋率最高,24種造礁藻類有19種是世界新種。此處海岸蟹類豐富度遠高於墾丁國公園潮間帶,頂級掠食性動物裸胸鯙超過1200隻,證明生態豐富穩定,是一級保育類動物柴山多杯孔珊瑚最大棲地,亦是國際瀕危物種紅肉ㄚ髻鮫的育幼場,全球僅剩約50隻的台灣白海豚也來這裡覓食。
至於大潭電廠200多公頃的用地,是我擔任桃園縣長時完成徵收的。在我上任之前,桃園縣沿岸土地大部分都因王永慶宣布要在桃園蓋六輕,而被土地掮客收購一空。
但因當時環保人士的堅決抗爭而遷移到雲林,炒地皮的人為回收資本,就將已收購的土地剝兩層皮。先是將土地上的土石賣給土石業者挖採,接著又讓有毒廢棄物充填到土石坑洞收取利潤,土地掮客來回賺錢,桃園縣海岸邊千瘡百孔,甚至形成大峽谷,慘不忍睹。
當年競選時我提出「黃金海岸」的計畫,上任後將破碎大地打造成後來的「桃園科技園區」。由於我的清廉高效率,而在上任短短幾個月完成225公頃的土地徵收,任何國家建設的用地如果取得有問題,一切計畫都會遙遙無期。
大潭電廠順利完工,成為全球最大燃氣渦輪發電廠,每小時可發電438萬度,占北台灣發電三分之一至五分之三,比核四的預期發電量還高,可供應新竹以北科技園區80%的用電。
當時原有一個工業港的規畫,經我努力奔波,將它擴建為國際工商綜合港,因近鄰國際機場,海陸兩棲交通,加速桃園國際化。在我三年任期內,我馬不停蹄,盡其所能努力,因此對觀音的風土人情和未來發展,特別留念關懷。
不過當時大潭藻礁因經年累月被砂石掩沒,並未浮現出來,否則我一定會特別留意。如今行政院三接外推的政策,也算兼顧生態與能源。雖不滿意,尚能接受,希望國人同胞共體時艱,勿再各持己見,大家相忍為國吧。
植物造礁 在 Din Xiao-Yu Youtube 的精選貼文
在宜蘭有許多的美麗景點,還有許多國家級的景觀生態及步道,有一個國家級步道充滿了綠色的芬多精,那就是位於宜蘭大同鄉的松羅國家步道,這裡也是知名的宜蘭大同景點!
知名的 #宜蘭景點-#松羅國家步道 位於宜蘭縣大同鄉松羅村,沿著松羅溪而建的步道,全長為2公里,步行往返時間約2小時►►https://pse.is/3pxex3
昔日為部落獵場,低海拔及濕潤的環境,造就了雨林般的森林植被景觀,而且可以欣賞到豐富的動植物生態景觀,適合一家人同遊。
這一集就讓小羽帶大家來這處 #宜蘭大同景點 踏青吧!
影片章節:
00:00 影片開始
00:10 泰雅大橋
00:21 松羅部落
01:41 松羅精神堡壘
02:02 宜蘭縣大同國小松羅分校
02:57 巴杜的家(泰雅風味餐)►►https://pse.is/3pt4ee
03:28 敬山祈福儀式
04:48 松羅國家步道►►https://pse.is/3pxex3
07:24 松羅溪
09:19 泰雅手工藝DIY
※延伸閱讀-更多的「#宜蘭景點」、「#宜蘭美食」在這邊:
●去宜蘭礁溪的瀑布景點,來趟輕鬆的登山行,欣賞的 #五峰旗瀑布►►https://pse.is/3j5wwj
●在 #草湳湖臨湖步道 賞湖踏青,來一個輕鬆的 #礁溪一日遊►►https://reurl.cc/Dg61LE
●必去的礁溪景點-到訪 #宜蘭 #小太魯閣 之稱的林美石磐步道►►https://reurl.cc/W3L4M9
●#田媽媽泰雅風味餐廳,泰雅族特色料理都在這►►https://reurl.cc/83nl8y
●#Herbelle龍潭湖畔悠活園區,全台最大的貨櫃屋景點就在這►►https://reurl.cc/dG5rAy
●宜蘭版的小日月潭,一起漫遊在 #龍潭湖風景區►►https://reurl.cc/Dg61EE
●#幸福時光happy time,巴士遊戲室、室外大庭院,給你滿滿的幸福時光►►https://reurl.cc/O0qbny
●便宜又好吃的 #宜蘭包子店-#龍潭包子店►►https://reurl.cc/eE85gx
●#金車礁溪蘭花園,免費的 #宜蘭室內景點,來當一天的蘭花仙子►►https://reurl.cc/mL9d2M
●免費看鯊魚、魟魚的室內景點-#金車生物科技水產養殖研發中心►►https://reurl.cc/YO6lbn
●一起去 #清水地熱公園 煮溫泉蛋、煮玉米、泡腳►►https://reurl.cc/gWmv3X
●來去煮溫泉蛋,宜蘭太平山的 #鳩之澤溫泉,是你一定要來的 #宜蘭景點►►https://reurl.cc/YO6lon
●宜蘭太平山的 #鳩之澤溫泉 是你到 #宜蘭泡湯 的好地點!必去一次的 #宜蘭景點►►https://reurl.cc/O0qboX
●在 #東澳烏岩角 體驗獨木舟、走訪海蝕洞、神秘沙灘►►https://reurl.cc/3aL1Q8
也一起來關注我的更多其他平台吧!
※丁小羽的FB粉絲團:
https://pse.is/3l2x2x
※丁小羽的IG很好看:
https://pse.is/3lhmc6
※丁小羽的部落格:
https://pse.is/3kpdq2
※丁小羽的Youtube:
https://pse.is/3kvjb5
※丁小羽的Twitter:
https://pse.is/3k54un
植物造礁 在 蔡芮郁 / 芮芮去哪裡 Youtube 的精選貼文
芮芮IG👉️rebecca_tsai
https://www.instagram.com/rebecca_tsai/
-
來到小琉球,除了可以潛水看看海龜之外,更不能錯過的就是騎著機車在島上隨意晃晃,然後不經意地遇見令人屏息的美好畫面!另外,不需要擔心迷路這個問題,因為只要順著環島公路走,就有看不完的絕美風景!
-
網美老木
在旭日亭與大福漁港間有一個秘境賞海打卡景點。因為海浪將原本於海上漂流的浮木打上岸後,剛好卡在石槽秘境上,意外的爆紅變成了小琉球打卡景點!
-
花瓶岩
花瓶岩是珊瑚礁岩被海浪常年侵蝕而成,加上佈滿了海上植物的植被,遠遠看就像是一個佇立在海上的花瓶。同樣是小琉球的知名浮潛聖地,海岸邊擁著豐富的生態,不用下水也可以觀察到海星、寄居蟹、魚群、海龜。
小琉球擁有全世界「綠蠵龜與人最親近的距離」,也是「海龜密度最高的地方」,海龜全球僅有七種,小琉球是世界上少見,能在陸地、在海裡都能輕易看見保育類動物綠蠵龜的島嶼,賞龜時應「不接觸、不干擾、不餵食」。目前有超過160隻的綠蠵龜定居在小琉球,遊客下海浮潛、潛水,輕易就能與海龜同游大海,在岸上也能經常看到綠蠵龜浮出水面換氣,小琉球堪稱是綠蠵龜的「好龜宿」!
由於小琉球不受東北季風影響,所以一年四季都適合旅遊及潛水。為了執行垃圾減量,在生態旅遊的同時,建議各位旅客自備盥洗用品、餐具,相信對於當地的生態保育絕對有大大的幫助。如果是6~9月前往小琉球的旅客,夜間請避免到沙灘活動,夏天正值綠蠵龜的生產期間,過度的人為干擾,很容易造成綠蠵龜的繁殖受到影響!
植物造礁 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
ソーラン節とか北島三郎
みたいな渋い日本のイメージだけど
実際行くと根本的に外国っぽくね?
なんつうか大陸っぽい
だってもともとあったアイヌ
文化を滅ぼして文化的な更地
状態にした後に
西洋文化かぶれ真っ盛りの
時代の日本人が新しく作るぞー!
なんてやったからね
なるほどそういう複雑な歴史なのか
北海道で日本っぽいものを
見てもインチキ和風
イメージな感じに映るんだよな
ロシア近いし
なんちゅうか
北海道の風景って
ロシアっぽくね?
北海道で唯一の城郭
福山城(松前町)
あえて和風にしつらえた城下町
なんかインチキ
ジャパニーズ感が隠しきれて
ない感じがする
上っ面だけそれっぽくしてみた感じ
インチキっぽく感じるのは
単に新しくて綺麗な
建物だからだと思う
現存する和風の建物って
ほとんど汚れてるし
北斗星で函館まで行って札幌
行ったことあるけど日本
家屋が全くなかった記憶がある
あと何より日本っぽくない
のはスケール感
自然広すぎ。
道路さえ広すぎる
そして道路の敷き方が、
なんか日本らしくない
まぁそれこそ完全に別の国だったのに
近代になって併合させられた
元琉球国の沖縄あたりのほうが
日本なのにパチモンって
感じの日本じゃない感つよいかもね
沖縄は最初から沖縄だって
わかりきってるからパチ
モン感がないんだよ
アジアって感じ
北海道はアジアとも違う
「何か」だ
一番の繁華街が国際通りだからな
琉球は交易国だったからな
多文化が混じるのはわかる
そもそも戦後長いこと
アメリカだったし
アメリカから中国やら
東南アジアまで混じってるよな
ポリネシア要素も割とある。
だからグアムと沖縄は似てる
親父のふるさとが今はなき炭鉱で
当時の社宅の写真見せて
もらったことあるけど完全に
ロシアだった
別に和風イメージもないけど
例に上がってる
ソーラン節とかも明らかに
他の純和風の民謡とちがって
明らかに周囲から浮いてるよな…
やっぱ外国なのかな
和風なイメージがそもそもない
北海道は冬は雪で真っ白、
他はずっと緑みたいな色の
イメージしかない
松前町のあのインチキ和風な感じは
アメリカの日系人街のそれと
そっくりな感じ
なんだろうこれ木造感がないから?
色合いがさっぱりしすぎてるから?
芝生があるから?
わざと日本風のあしらいを
付けることで余計に嘘っぽく
なってるから?
ハワイ旅行行った時に、
アメリカ最大の日系人街
ハワイ島ヒロにある大神宮を
見たことがあるけど
北海道のその辺の神社に
スゴイソックリなものを感じた
不思議だろ?
海外の常夏の南国の神社が、
同じ国内の極寒の北の大地の
神社にソックリなんだぜ
そもそも和風イメージなんてないだろ
アメリカみたいな広大な開拓地だし
これはアメリカ本土で唯一
残ってる日系人集落
カリフォルニア州
ウォルナットグローブ
(通称「川下」)
の風景なんだが
北海道っぽくないか?
右側通行こそ違うが、
幹線道路沿いに川があって、
農地がただっぴろくあって
傍らに急に脇道が出てきて
そこを進むと集落がある感じ
日本的な地域構造ではない
ロシアっぽくもあり
アメリカの日系人入植地
っぽさもあるんだよな
というか北海道って言ったら
真っ先に思い浮かぶのが
ジンギスカンとか牧場とか
ナコルルとか
ヒグマだのなんだの大自然だの
日本なのに外国みたいな
日本じゃない異文化の地方!
ってイメージだよなぁ
まさにそうなんだよな
同じ雪国・北国でも東北や
北陸はむしろ
「ザ・日本の原風景」なんだが
良くも悪くも
青函トンネル超えると一気に
世界が変わるのはすごいよ
あれは関門海峡や
瀬戸大橋にはないからな
そういや前に北海道を縦断
してきたけど完全に日本だったよ
大きい都市はスルーしたから
都市部がどうなのかは知らないけど
漁村とかも行ってきたけど
外国っぽさは全く感じなかったな
そうか
俺はたまたま北斗星の旅行を当てて
それで行ったことがあって
親父が北海道出身だから色々
教えてくれたけど
全然日本じゃなくて驚いた
雪国
(信号機がタテだったり
玄関のドアが二重
構造だったりする感じ)
がまず違和感あるけどそれは
東北地方や北陸地方で体験済みだが
北海道はそれらとも違った
場所によるのかな
俺が行ってきたところは
どこもよくある日本の風景だったわ
昭和50年くらいの北海道の
どこかの集落
既に日本離れしてる
和風なイメージないわ
実質明治以降の土地だし
昭和の炭鉱全盛期の街並みは
完全に東欧だぞ
植物、木々も違うね
これロシアじゃねえの?
違うの?
逆にウラジオストクの方が
日本に見えてくるな
こういう建物はよくあるよ
北海道住み
本州行くと「わー日本だー」
という気持ちになる
沖縄ってシーサーとか和風の
イメージが強いけど
って言われるくらい違和感を
覚えるのは俺が道民だからかな
そうだと思う
一般的にソーラン節とか北島
三郎の音楽流れたら
「ザ・日本の祭り」だろ?
このスレで和風じゃないって
否定しているのは道産子だろうね
日本の文化の中心である
京都を起点とする
京都周辺は近国(近畿)
少し離れたら中国
もっと離れた九州北部や関東は遠国
さらに離れた未開の地の九州
南部や東北は、
陸奥(みちのく)
沖縄や北海道は外国
ってわけだ
やはり内地にも地域性ってあると思う
例えば色使い。
南に行くほど鮮やかになる。
北に行くほど淡泊になる
内地最北端の青森県と
最南端の鹿児島県を比べて
見ればわかる
市場の色合いが違う。
食べ物の色、
建物の色、人の服装…
そういう
グラディエーションが
あってもなんだかんだどこも
同じだねってのが内地
それが通用しないのが北海道と沖縄県
サハリンの方が日本よりも
北海道に似てると思う
旧拓銀豊原支店も残ってあるし
北海道に和風なイメージ
持ってんのってたぶんだけだと思う
まぁ普通和風は京都だよね
ごめん沖縄県は行ったこと
ないから適当なことは言えない
ただ、沖縄の先にある
台湾には行ったことがある
台湾は日本統治時代の家屋や
神社・仏閣や温泉街が
あったりするから
普通に日本っぽい中華圏の
東南アジアと言う感じだった
つまり推測すると、台湾の
手前にあって国内なら
沖縄県はもっと似ていると思う
よって沖縄より北海道の方が
日本離れしている
(現にサハリンの方が似てる)
のではないかと言うのが俺の仮説
長野県の白馬村も景色が
ヨーロッパの田舎みたいな
感じだからな
そういうことだ
白馬村って地名がすでに勝ってる
こんなイメージだわ
北海道の人もなんか雰囲気違う
アイヌだからというわけではなくて
(アイヌ人に会ったことはまだない)
見た目は普通なんだけど、
感覚?が違うというか。
ものの考え方、感じ取り方、
人との距離感とか
たとえば北海道出身の人は
目を合わせて話す人が多い。
内地ならそらすのに基本は
無口だが接し方はズケズケしてて、
外人っぽい
なんとなくだが日系
アメリカ人に似てる
異国感というか非日常感なら
京都>神戸>北海道だな
北海道は単に近代の日本って
感じで違和感も異国感もなかった
そうか…
俺は全部行ったことあるけど
京都は古都のわりによくある
地方都市にすぎず駅の時点で
がっかりするし
神戸はプチ横浜って感じで、
北海道だけは別世界だった
非日常感しかない場所が
日本にあるんだって
これちゃんとまとめて論文に
したらいいのでは?
そうしようかと思う
ただ単に俺は日本のようで
日本ではない文化圏に興味があって
たまたま北海道に行って
感じた違和感とそのあとに
アメリカに行って感じた
違和感が似てて
だからさっきからアメリカの
日系人がどうのとか言ってるんだけど
(ほんとに生活環境や
雰囲気が似てる)
突き詰めたら何か解明できそう
有名な観光地でもなければ
都会でもない
北海道のそのへんの郡部の住宅街
やっぱり日本ではないよな
アメリカ的。
コロラド州と言われれば信じ込みそう
北海道は歴史ないから本州の
町並みとか歩くと歴史感じる
それが不思議なんだよな
本土だって郊外の
ニュータウンだったら多摩
センターとかたかだか
40年くらいの歴史しかないだろ
でも日本のありふれた
街並みでしかないよね
東京郊外の多摩に比べれば
北海道は明治時代からの
入植地だからもっと
奥深くてもいいのに
気候が関係してるんじゃないかな
北海道だと本州とは
別レベルの寒さと雪だから
建物や道など都市の作りかたからして
本州と違ってくる
俺も最初はそう思ったんだ
でも青森県はやっぱり日本の
ありふれた田舎で、
対岸の函館は違う
道南・函館と青森では気候や
植物も変わりはないと思うし
海峡の交易も盛んだと思う
ちなみに青森県の
スーパーでは北海道の
干物とか加工食品が普通に売ってる
港で面してる
青森市だけでなく弘前にも
あったし秋田県の北部にも
流通してて驚いた
内地と違って集落間の距離があるから
地図見りゃわかるだろ
対岸の青森県
(と言うか東北地方)
も県がやたらデカくて人口
密度低くて集落が点在してるけど
北海道のそれは根本的に
違うという感じがあるんだよ
青森県から岩手銀河鉄道や
奥羽線を使って岩手や秋田に
行った時と、
北海道旅行は違った
なんつうか北海道は日本的な
人間の共同体が村を成して
だらだらやってる感じではない
アメリカとかロシアみたいな、
直線上に建物の並びがあって、
ある段階になるとプツリと
途切れて大自然になる感じ
日本は自然と人間の生活
領域の境界があいまい
欧米というか大陸の場合は
自然と街が分離されて別個に
あるという感じなのよ。
それが北海道にもある
ほら借景みたいな感覚は
外国にはないだろ
東は東京までしか行った
ことのない西日本人の俺から
したら東北ですらよく
わからんのに北海道なんて
マジで未知の地
テレビで見聞きした知識しか
ないが和風イメージなんて
全く持ってない
そういう奴こそ是非北海道に
行ってほしい
俺は父親が北海道の出身で、
東京人だから東日本には
あちこち行ってて東北地方や
北陸地方みたいな雪国・
北国にも経験あるけど
西日本はそもそも雪国が
ないからなあ…むしろ南国
土佐やそれこそ九州薩摩
みたいな温暖なほうが多い
東日本だと南国っぽさは
伊豆が限界になる。
沖縄に憧れる奴が東京に
やたら多いわけだよ!
ちなみにこれ
本土と沖縄の中間地点の奄美
大島の動画なんだけど
見てほしい
自然景観、青々した
サンゴ礁の海とかジャングル
みたいな南国の感じは完全に
異国的で沖縄と同じ
一部の文化
(グルメとか民謡とか)
は沖縄と言うか琉球の影響
受けてるのはわかる
だが基本は内地だろ。
家並みも日本家屋が普通にあるし、
商店街のアーケードの感じも
牧志公設市場みたいな
日本離れした感じではなく、
内地の普通の地方都市の
アーケード街と言う感じだ
そこはやっぱ鹿児島県で
内地なんだと思う
城を中心としたまちづくりが
されないとか
なるほど!それはあり
植物造礁 在 藻礁為「無節珊瑚藻」所構築的生物礁,與「珊瑚礁 ... - YouTube 的美食出口停車場
藻礁為「無節珊瑚藻」所構築的生物礁,與「珊瑚礁」一樣是多孔隙礁石地形,藻礁屬於 植物造礁 ,是各類魚蝦蟹貝的極佳棲地,具有高度生物多樣性,因此有「 ... ... <看更多>
植物造礁 在 藻礁則是「植物」造... - 想想論壇Thinking Taiwan Forum 的美食出口停車場
藻礁和和珊瑚礁不同,珊瑚礁是「動物」造礁,藻礁則是「植物」造礁。動物造礁速度快,植物造礁慢,平均10年還長不到1公分,如此地形在全球已屬珍稀; ... ... <看更多>