▒ ホッとひと息
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #れんこんそぼろの香り混ぜごはん
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1079014365.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
週も半分を過ぎて
あっという間に水曜日ですね。
少しずつ疲れが
出てくる頃ではないでしょうか?
そんな週の真ん中は
心も身体も満たされる
”秋の混ぜごはん”で
ホッとひと息つきましょう♪
秋の訪れを感じる”混ぜごはん”には
シャキシャキ食感のれんこん
夏の名残を惜しむ青じそ
そして、店頭で出会った
ピチピチの新生姜を
たっぷり加えました♡
ベースは甘辛味ですが
酢を加えるのがポイント!
味が引き締まり
最後まで飽きずに食べられます。
フライパンで混ぜることで
炊飯器にも匂いがつかず
洗い物が減らせるのが嬉しい♡
バタバタ忙しい日は
混ぜご飯に具沢山のお味噌汁。
余力があれば
青菜のお浸しでいただきます♪
〔天高く馬肥ゆる秋〕と言いますが
肥ゆるのは馬だけはない...
と反省するのは私だけでしょうか?笑
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ れんこんそぼろの香り混ぜごはん ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:10𝚖𝚒𝚗
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #古谷浩一さん
❲材料:2人分❳
豚ひき肉...100g
れんこん...1/2節(75g)
温かいご飯...1合分(330gほど)
青じそ(千切り)...5枚
しょうが...1片
塩...少し
ごま油...大さじ1/2
〔A〕
しょうゆ、みりん...各大さじ1
砂糖、酢...各小さじ1
➊れんこんは薄いイチョウ切りにする。しょうがは千切りにする。
➋フライパンにごま油を中火で熱し、豚ひき肉・しょうがを炒める。豚ひき肉の色が8割がた変わったら塩をふり、れんこんを加えてさらに炒める。
➌全体に火が通ったら〔A〕を加えて全体に絡め、うっすら汁気が残る程度で火を止める。
温かいご飯・青じそを加えてよく混ぜ合わせる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #れんこんレシピ
#れんこん #レンコン #蓮根
#青じそ #大葉 #大葉レシピ
#新生姜 #生姜
#混ぜご飯 #混ぜごはん
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#作り置き #つくりおき
#お弁当 #お弁当おかず
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,大人気の「節約晩ごはん献立」、好評につき第2弾をお届け♪ 2人分の晩ご飯を、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります! 今回も食材もなるべく使い切り、無駄がないレシピなので、ぜひ参考にしてくださいね♪ 〜金額の計算方法〜 ・調味料、お米の費用は含んでいません。 ・1食ごとの食材費は、使った分...
豚ひき肉 えのき つくね 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最佳貼文
.
『豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタ』
.
炒めた具材とゆでたパスタにソースをあえるだけでひと手間かけた本格的な味わいに…🍝✨
豚こまボールやきのこのうま味に、ドミグラスソースのコクや風味がたまらない一品です😉💛
秋にぴったりなレシピをぜひお楽しみください🍁➰
.
【材料】 1人前
スパゲティ 80g
お湯(ゆで用) 1000ml
塩(ゆで用) 3g
豚こま切れ肉 100g
(A)片栗粉 大さじ1/2
(A)塩 ひとつまみ
しめじ 30g
まいたけ 30g
ほうれん草 30g
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て 50g
オリーブオイル 小さじ1
.
----- トッピング -----
粉チーズ 適量
.
【手順】
しめじ、まいたけは石づきを取り除いておきます。ほうれん草は、根元を切り落としておきます。
1. しめじ、まいたけは手で小房に分けます。ほうれん草は5cm幅に切ります。
2. ボウルに豚こま切れ肉、(A)を入れ混ぜ合わせたら、5等分にして一口大に丸めます。
3. 鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆでて、スパゲティを取り出します。
4. 同じ鍋に1のほうれん草を入れ中火で20秒程ゆでます。火から下ろし、流水にさらして水気を切ります。
5. 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて焼き色がつくまで転がしながら加熱したら、蓋をして4分程弱火で加熱します。
6. 1のしめじ、まいたけを入れて、きのこがしんなりし、豚こま切れ肉に火が通るまで中火で炒めたら、3、4を入れてさっと炒め合わせます。
7. 具材がなじんだら中火のまま「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」を入れ、全体に味がなじむまで和えて火から下ろします。
8. お皿に盛り付け、粉チーズをかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
・豚こま切れ肉は、豚バラ肉でもお作りいただけます。
・手順2は、豚こま切れ肉に片栗粉をまんべんなくまぶし、少しおさえるようにしっかり丸めることで崩れにくくなります。
・手順7は、ソースを入れたら加熱しすぎないようにしてください。
.
【レシピの紹介】
ゴロゴロ具材がうれしい!豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタのご紹介です。豚こま切れ肉で作るミートボールは食べごたえがあり、肉だねをこねる必要がないので、ひき肉を使うよりも簡単に作ることができますよ。「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」が豚こまボールによく絡み、きのこの風味が合わさって、うま味たっぷりの一品が完成します。ランチや晩ごはんにおすすめなので、この機会にぜひお試しくださいね。
.
Sponsored by キユーピー株式会社
豚ひき肉 えのき つくね 在 Facebook 的最佳解答
▒ やる気が行方不明な日に
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #ひらひら角煮
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1079005424.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
これ、ストーリーズにアップして
お問い合わせをたくさんいただいたもの。
時間がない日
「ラクしながら男子の胃袋を満たしたい!」
って時によく作ります(笑)
角煮といえば
長時間コトコト煮るイメージですが
こちらは火が通りやすい食材を使うので
あっという間に味しみ煮物が完成♡
キッチンバサミを使えば
包丁&まな板が不要なので
バタバタ忙しい日や
やる気がない日にぴったり!!
作り立てはもちろん
時間が経っても美味しいので
帰りが遅いパパさんにも◎
一緒に小松菜も煮れば
副菜作りもサボれるし(笑)
「とにかく時間がない!」
「色々作ってる暇がない!」
って時にオススメです♡
つい先日まで夏日だったのに
急に冷え込みましたよね〜。
今日は煮物でもいかがでしょうか?
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ ひらひら角煮 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:15𝚖𝚒𝚗
冷蔵保存:2〜3日
使用した器: #余宮隆 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:2人分❳
豚バラ薄切り肉(しゃぶしゃぶ用)...200g
ゆで卵...3個
小松菜...1/2束(100g)
〔A〕
水...200ml
しょうゆ...大さじ2と1/2
酒、みりん、砂糖...各大さじ1
しょうが...チューブ1〜2cm
➊小松菜は3〜4cm長さに切る。(キッチンバサミで切ると包丁いらず♪)
➋鍋に〔A〕を入れて強火にかける。沸騰したら弱めの中火にし、豚肉を入れて10分ほど煮る。
➌ゆで卵・小松菜を加えて2〜3分煮たら火を止める。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #小松菜レシピ #小松菜
#卵料理 #卵 #豚肉
#豚肉レシピ #豚肉料理
#角煮 #角煮レシピ
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#作り置き #つくりおき
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
豚ひき肉 えのき つくね 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
大人気の「節約晩ごはん献立」、好評につき第2弾をお届け♪
2人分の晩ご飯を、3日分で1,500円以内!の材料費で作ります!
今回も食材もなるべく使い切り、無駄がないレシピなので、ぜひ参考にしてくださいね♪
〜金額の計算方法〜
・調味料、お米の費用は含んでいません。
・1食ごとの食材費は、使った分量で割って計算しています。
・都内の一般的なスーパーで購入した価格を元に算出しています。
<目次>
0:00 オープニング
0:05 購入食材の紹介
0:12 (1日目)もやしつくね定食
3:14 (2日目)鶏むねステーキ定食
6:21 (3日目)ちくわチンジャオロース定食
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【もやしつくね】
<材料>
・豚ひき肉 :150g
・もやし :150g
・マヨネーズ:大さじ1
・片栗粉 :大さじ1
(調味料)
・酒 :大さじ1
・みりん :大さじ1
・砂糖 :小さじ1
・しょうゆ :大さじ1
・ごま油 :大さじ1/2
(付け合わせ)
・ベビーリーフ:1/2袋
<作り方>
1.ポリ袋にもやしを入れ、手で揉みながら細かくします。
2.豚ひき肉、マヨネーズ 、片栗粉を加えてよく混ぜます。
3.フライパンにごま油を引き、タネを丸めて焼きます。
4.焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で中まで火を通します。
5.火が通ったら、調味料を加えて煮絡ませて完成です。
【にんじんのごま和え】
<材料>
・にんじん :1/2本
(和え衣)
・白すりごま:大さじ1
・マヨネーズ:小さじ1
・みそ :小さじ1
・しょうゆ :小さじ1/2
<作り方>
1.にんじんは皮をむき、千切りにします。
2.耐熱皿に入れてラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
3.粗熱が取れたら、水気を拭き取ります。
4.調味料を入れ、にんじんと混ぜ合わせて完成です。
【えのきと玉ねぎのみそ汁】
<材料>
・玉ねぎ :1/4個
・えのき :30g
・水 :300cc
・和風顆粒だし:小さじ1/2
・みそ :大さじ1
<作り方>
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.えのきは3cm幅に切ります。
3.鍋に水、和風顆粒だし、玉ねぎを入れ火をつけます。
4.沸騰したらえのきを加え、再度煮立ったら火を弱めて溶かした味噌を加えます。
5.沸騰直前まで温めて完成です。
***
【鶏むねステーキ】
<材料>
・鶏むね肉 :250g
・玉ねぎ :1/2個
(調味料)
・砂糖 :大さじ1/2
・酒 :大さじ1
・酢 :小さじ1
・しょうゆ :小さじ2
・ウスターソース: 大さじ1
・にんにく(すりおろし): 小さじ1/2
・サラダ油 :小さじ2
(付け合わせ)
・ベビーリーフ :1/2袋
<作り方>
1.鶏むね肉は皮と余分な脂を取り除き、250g分に切り分けます。
2.横半分に切り、フォークで穴を開けます。
3.ポリ袋に鶏むね肉を入れ、玉ねぎをすりおろして加えます。
4.30分ほど漬け込みます。
5.フライパンにサラダ油をひき、漬け込んだ鶏むね肉を焼きます。
6.焼き色が付いたら裏返し、蓋をして中まで火を通します。
7.玉ねぎと調味料を加えて、全体を煮絡ませて完成です。
【ちくわとピーマンのカレー炒め物】
<材料>
・ちくわ :2本
・ピーマン:2個
(調味料)
・しょうゆ:小さじ1
・カレー粉:小さじ1/2
・サラダ油:小さじ1
<作り方>
1.ピーマンはヘタとタネを取り除き、乱切りにします。
2.ちくわは乱切りにします。
3.フライパンにサラダ油を引き、ピーマンとちくわを炒めます。焼き色が付いたら調味料を加え全体をなじませて完成です。
【えのきとわかめのスープ】
<材料>
・乾燥わかめ:2g
・えのき :30g
・水 :300cc
・鶏ガラスープの素:小さじ1
・しょうゆ :小さじ1
・白いりごま :適量
・ごま油 :適量
<作り方>
1.えのきは3cm幅に切ります。
2.鍋に水、鶏ガラスープの素を加え煮立たせます。
3.えのきとしょうゆを加え、煮立ったら火を弱め乾燥わかめを加えます。
4.器に盛り、白いりごま、ごま油を加えて完成です。
***
【ちくわチンジャオロース】
<材料>
・鶏むね肉 :50g
・ちくわ :4本
・にんじん :1/2本
・ピーマン :3個
・片栗粉 :適量
・塩こしょう:適量
(調味料)
・砂糖 :小さじ1
・酒 :大さじ1/2
・しょうゆ :大さじ1/2
・オイスターソース:大さじ1
・サラダ油 :大さじ1
<作り方>
1.にんじんは皮をむき、細切りにします。ピーマンはタネとヘタを取り除き、細切りにします。ちくわは細切りに、鶏むね肉は細切りにして、塩こしょうと片栗粉をまぶします。
2.フライパンにサラダ油を引き、鶏むね肉を炒めます。焼き色が付いたら、にんじん、ちくわを加え炒めます。
3.ピーマンを加えさっと炒め、調味料を加えます。全体が馴染んだら完成です。
【わかめときゅうりの酢の物】
<材料>
・きゅうり :1本
・玉ねぎ :1/4本
・乾燥わかめ:5g
(調味量)
・しょうゆ:大さじ1
・酢 :大さじ1
・砂糖 :小さじ2
・ごま油 :小さじ1
<作り方>
1.わかめは水で戻します。
2.きゅうりは千切りに、玉ねぎはみじん切りにして水にさらします。
3.ボウルに調味料を入れ、混ぜ合わせます。
4.きゅうり、玉ねぎ、わかめを加えて全体を混ぜ合わせて完成です。
【もやしの坦々みそ汁】
<材料>
・豚ひき肉 :50g
・もやし :50g
・にんにく(すりおろし):小さじ1/2
・豆板醤 :小さじ1/2
・砂糖 :小さじ1
・鶏ガラスープの素:小さじ1/2
・白すりごま :大さじ2
・みそ :大さじ1
・水 :300cc
・ごま油 :小さじ2
・ラー油 :適量
<作り方>
1.鍋にごま油とにんにくを入れ弱火で炒めます。香りが立ったら、豚ひき肉を加えて炒めます。
2.豚ひき肉に火が通ったら、水、豆板醤、砂糖、鶏がらスープの素を加えます。
3.煮立ったらもやしを加え、火を弱めます。
4.みそ、白すりごまを加えて沸騰直前混ぜ加熱し完成です。
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#節約
#レシピ

豚ひき肉 えのき つくね 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳貼文
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします〜
DELISH KITCHENでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
————————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2k1hEaO
————————————————————
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
▷DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
懐に嬉しい!安おかず3選
豆苗やもやし、厚揚げなどの安い食材を使って作る大満足レシピのご紹介です♪
《レシピの詳細はこちら!》
①<レンチン10分!やみつき豆苗もやし>
■材料 (2人分)
・豚ひき肉 50g
・もやし 1/2袋
・豆苗 1/2パック
・糸唐辛子 少々
☆調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・コチュジャン 大さじ1と1/2
・片栗粉 大さじ1/2
・おろししょうが 小さじ1/2
・水 50cc
■手順
⑴ 豆苗は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。器にもやし、豆苗をのせ、ふんわりとラップをし、600Wのレンジで2分加熱する。
⑵ 別の耐熱容器に☆を入れて混ぜ、豚ひき肉を加えてほぐすように混ぜ合わせ、ふんわりとラップをして600Wのレンジで3分加熱しひき肉に完全に火を通す。
⑶ 1に2をかけて糸唐辛子をのせる。
②<旨味たっぷり♪厚揚げときのこのみぞれあんかけ>
■材料 (2人分)
・厚揚げ 2枚(300g)
・細ねぎ(刻み) 適量
・ごま油 大さじ1
☆きのこのみぞれあん
・しめじ 1パック
・大根 5cm(150g)
・にんじん 40g
・めんつゆ[3倍濃縮] 大さじ4
・水 50cc
・片栗粉 大さじ1/2
■手順
⑴ 厚揚げはキッチンペーパーで油をふき取り、食べやすい大きさに切る。しめじは根元を切り落とし、食べやすい大きさにほぐす。にんじんは細切りにする。大根はすりおろして水気を切る。
⑵ ボウルにめんつゆ、水、片栗粉を入れて混ぜる。
⑶ フライパンにごま油を入れて熱し、厚揚げを入れて弱火でじっくりと外側がカリカリになるまで炒めて取り出す。
⑷ フライパンを熱し、にんじんを中火で1分程炒め、しめじを加えてしんなりとするまで2分程炒め合わせる。2を混ぜながら加えてとろみがついたら大根おろしを加えてさっと混ぜる。
⑸ 器に厚揚げを盛り、4をかけて細ねぎをちらす。
③<食感が楽しい♪えのきともやしのシャキシャキつくね>
■材料 (2人分)
・鶏ひき肉[むね] 200g
・溶き卵 1個分
・えのき 1/2袋(100g)
・もやし 1/2袋
・サラダ油 大さじ1
☆肉だね調味料
・酒 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
・おろししょうが 小さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩こしょう 少々
★つくねたれ
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
■手順
⑴ えのきは根元を切り落としてほぐし、1cm幅に切る。
⑵ ボウルに鶏ひき肉、えのき、もやし、溶き卵、☆を入れて粘りが出るまで混ぜる。6等分にし、小判形に成形する(たねが柔らかいため、手で成形しづらい場合はスプーン等を使用してください)
⑶ フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、2を入れて中火で2〜3分焼き色がつくまで焼き、裏に返してふたをし、肉に火が通るまで弱火で3分程焼く。
⑷ 中火にして★を加え、全体にからめる。
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes

豚ひき肉 えのき つくね 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的最佳解答
〜携帯の全画面での視聴をおすすめします!〜
Delish Kitchenでは、毎日おいしいレシピを紹介しています♪
▷チャンネル登録
https://www.youtube.com/c/DELISHKITCHEN_tv?sub_confirmation=1
▷LINE@
http://bit.ly/2kzcTTFA
▷Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▷WEB
https://delishkitchen.tv/
■■■
袋を使ってたねを作るので手が汚れません!もやしでカサ増し&包丁いらず♪シャキシャキ食感がやみつきになるおかずです。
■材料(8個分)
・サラダ油 小さじ1
[☆たね]
・豚ひき肉 150g
・もやし 100g
・細ねぎ(刻み)大さじ3
・酒 大さじ1
・片栗粉 大さじ1
・塩 小さじ1/4
・こしょう 少々
[★調味料]
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
■手順
(1)ビニール袋に☆を入れてよく揉む。袋の端を切る。
(2)フライパンにサラダ油を入れて全体にのばし、1を1/8量ずつ絞り出す。
(3)スプーンで形をととのえる。中火で熱し、焼き色がついたら裏に返し、ふたをして弱火で3分程肉に火が通るまで蒸し焼きにする。
(4)油をさっとふき取る。
(5)★を加えて全体にからめる。
アプリ・WEBでこのレシピをもっと詳しくチェック!
https://delishkitchen.tv/recipes/196897828218340479
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
作ったらInstagramで #デリッシュキッチン のタグをつけてぜひ教えてください♪
■■■おすすめの動画はこちら♪
ふわふわ食感!ネギ塩つくね弁当
https://delishkitchen.tv/recipes/193125526615884832
シャキシャキ食感!えのき大葉つくね
https://delishkitchen.tv/recipes/160779725709509100
レンジでパパッとおつまみ!レンジつくね
https://delishkitchen.tv/recipes/118033674632429892
ばくだんサイズの!半熟月見つくね
https://delishkitchen.tv/recipes/180661747898647584
食感楽しい♪キャベツつくね
https://delishkitchen.tv/recipes/150511528754282790
