=================================
英語で「何曜日?」と「何日?」の質問をしっかり出来ていますか?
=================================
皆さんは「今日は何曜日ですか?」と「今日は何日ですか?」を英語で聞くとしたら、どのように表現しますか?一見、簡単なようで意外とすんなり答えがでない方も多いのではないでしょうか?「What day is today?」だけですと、曜日と日付のどちらが知りたいのかまでは伝わりません。
--------------------------------------------------
1) 今日は何曜日ですか?
→「What day is (it) today?」
--------------------------------------------------
このフレーズが「今日は何曜日?」の意味として最もよく使われる表現でしょう。「What day is today?」または「What day is it today」のどちらもOKです。
--------------------------------------------------
2) 今日は何日ですか?
→「What's the date today? / What's today's date?」
--------------------------------------------------
日付を尋ねる場合の定番フレーズです。「What's the date today?」もしくは「What's today's date?」のどちらでもOKですが、上記の曜日の聞き方のように「What date is today?」とは言いませんので注意しましょう。もし「What date」の文章構成で尋ねるのであれば「What date is it today?」のように“it”を加えるとナチュラルになります。
✔「What's today?」と言う人もいますが、この表現は「何曜日ですか?」と「何日ですか?」の両方を意味する紛らわしい聞き方になる。
~「一昨日と明後日の表現について」~
決して間違いではないのですが、日本の方は「一昨日」を「The day before yesterday」、「明後日」を「The day after tomorrow」のように表現する人が多いかと思うのですが、ネイティブの日常会話では、一昨日は「Two days ago(2日前)」、明後日は「in two days(2日後)」のように表現するのが自然です。因みに「先日」は「The other day」です。
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=3207
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同時也有17部Youtube影片,追蹤數超過36萬的網紅Atsueigo,也在其Youtube影片中提到,girlfriend を辞書で引くと「彼女」と「女友達」の二つの訳が出てきますが、She's my girlfriend などと聞いたときにどうやって区別すれば良いか混乱したことはありませんか?ネイティブと話してみました。 ニックのTwitterはコチラ @TIMEBOMBGEININ ーーーー...
「紛らわしい 英語」的推薦目錄:
- 關於紛らわしい 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
- 關於紛らわしい 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
- 關於紛らわしい 英語 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳貼文
- 關於紛らわしい 英語 在 Atsueigo Youtube 的精選貼文
- 關於紛らわしい 英語 在 NanoKano Youtube 的最佳貼文
- 關於紛らわしい 英語 在 小熊弥生 Youtube 的最佳解答
- 關於紛らわしい 英語 在 Cebu Business-English Academy - 英語の紛らわしい単語の別 ... 的評價
- 關於紛らわしい 英語 在 16 紛らわしい形容詞-able/-ive/-fulなどの意味と覚え方 ... 的評價
紛らわしい 英語 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最讚貼文
=================================
「Next Tuesday」て今週の?「Last April」て去年の?
=================================
いきなりですが、今日は日曜日だと想像してください。外国人の友達から「see you next Tuesday」と言われ、それが2日後なのか?その翌週なのか?どちらか判断できますか?また、「I went to Osaka last Saturday」と言われたらどうでしょう?昨日?それとも先週の土曜?と混乱しませんか?今日は、そんな疑問点について迫ってみたいと思います。
--------------------------------------------------
1) Next (Tuesday)
--------------------------------------------------
基本的に曜日の前に“Next”が付くと「来週の〜曜日」を意味しますが、何曜日にその会話をしているかによって、それが今週なのか来週なのか混乱する場合があります。例えば、日曜日に「See you next Tuesday」と言われたら、2日後の火曜日なのか、それともその1週間後の火曜日なのか紛らわしいかと思います。しかし、これには正式なルールがなく、実はアメリカ人もごちゃ混ぜに使っており、しっかり把握したい場合は、「This coming Tuesday?(2日後の火曜日ですか?)」と聞き返すことが一般的です。
✔今週か来週か明確にする質問の仕方:「Are you talking about this coming _____ or the following _____?(直近の◯曜日ですか?それとも、その翌週の◯曜日ですか?)」
✔“Next”の代わりに“On”(月の場合は“in”)を使うことで、直近の曜日(月)を指す。→「See you on Tuesday.(次の火曜にね!)」
<例文>
〜土曜日に話す会話〜
A: Let's have dinner next Monday.
(来週の月曜日に食事をしましょう。)
B: Are you talking about this coming Monday or the following Monday?
(明後日の月曜と、その翌週の月曜のどっちですか?)
A: This coming Monday.
(明後日の月曜日です。)
B: Great. I'll see you on Monday.
(了解です。では月曜日に!)
〜11月に話す会話〜
A: When are you going to Korea?
(いつ韓国へ行くのですか?)
B: I'm going to Korea in January.
(来年の1月に韓国へいきます。)
--------------------------------------------------
2) Last (April)
--------------------------------------------------
“Last”も“Next”と同様に漠然とした表現です。例えば、7月に友達が「I went to Okinawa last April」と言ったら、3ヶ月前の4月と昨年の4月の両方の意味として捉えることができます。なので、明確に知りたい場合は「This past April?(今年の4月ですか?)」のように聞き返す必要があります。
✔今年か去年か明確にする質問の仕方:「Are you talking about this past _____ or the year before?(今年の◯◯月ですか?去年の◯◯月ですか?)」
✔「去年の◯◯月」は「Last year in _____」と表現。→「I went to Okinawa last year in April.(去年の4月に沖縄へ行きました。)」
✔“Last”の代わりに“in”(曜日の場合は“on”)を使うことで、直近の◯◯月(◯曜日)を指す。→「I went to Okinawa in April.(この4月に沖縄へ行きました。)」
<例文>
〜7月に友達と会話〜
A: I started my new job last May.
(5月に新しい仕事をスタートしました。)
B: Are you talking about this past May or the year before?
(今年の5月ですか?去年の5月ですか?)
A: This past May.
(今年の5月です。)
〜月曜日に友達と会話〜
A: I hung out with Megan last Saturday.
(先週の土曜日にメーガンと遊びました。)
B: This past Saturday?
(一昨日の土曜日ですか?)
〜10月に友達と会話〜
A: When did you get married?
(いつ結婚したの?)
B: I got married in March.
(今年の3月に結婚しました。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
紛らわしい 英語 在 Yayoi Oguma Facebook 的最佳貼文
いつもライブご視聴ありがとうございます!
4月4日は生きづらさを絶対すぐに終わらす正しい引き寄せ手順を説明しました。リアルタイムでも400名以上の方がご覧くださいました。ライブ配信後15時間で114のいいねがあり、1187回再生されてます。引き寄せが正しくできればなんでも欲しいものが手に入るんです。けれど、引き寄せってちょっと紛らわしいところがあって、ちょっとしたミスで悔しい、悲しい、ガッカリ体験が引き寄せられる。そうならないためのポイントをめっちゃ詳しく解説しました。とにかく使い倒して本当に得られるべき幸せと富を得てくださいね!それが世界平和につながります!
↓
https://youtu.be/4bGBz4bCMH8
4月5日はいよいよ子供たちの英語教育を改革するために私小熊弥生のメソッドを全部無料開示した速ペラFor Kidsの動画が公開になります!ここまで来るのに数えきれない人数の方に協力いただきました。子供向けの速ペラ講座を立ち上げたいと言ってくださった今仁公美子さん、ニュージーランドから時差を乗り越え、動画の編集に挑戦してくださったマッカイ由美さん、さらにお嬢さんが小学生にもかかわらずオープニングのアニメを作成してくださいました。さらに今回動画のレッスンの講師��勤めてくださっている熊本でLanguage Kitchen語学学校を経営するトラン愛子さん、そして一般社団法人の設立やファンドレイジングの経理の管理など三人のお子さんを育て、オンラインで英語スクールを運営し、千葉の山武市での英語維新講演会も企画運営してくださった中村真紀さん、小学校の現役教員であるからこそ全体的に効果的な指導についてご助言くださった白石和子さん、オープニングのチャクラインカンテーションダンスを作成くださったリン・キャサリンさん、オープニングの曲を作曲くださった郷ひろみさんのプロデュースをされている/Nの田中直樹さんと沼井さん、そして世界中で活躍する日本人の英語教育改革に賛同くださった方々が無償で寄附金セミナーを数えきれないほど開催くださったんです。ですから本当にまさに日本語英語教育改革したい気持ちに賛同してくれた方々のご好意でここまでこれたとした言いようがなく、本当に小熊としても感謝の気持ちでいっぱいです。
こうしてお披露目ができること本当に光栄に思っております。
日本がもっと世界と自由に平和の文化を発信できることを夢見て、作りました動画を一緒に見て、あなたの身近な子供達の英語教育にお役だていただければ幸いです。
You tube、FB、ツイッターでも視聴可能ですが、You tube小熊弥生チャンネルに登録ください!なんと私の登録人数も5020人を達成いたしました!いつも皆様が拡散してくださってるおかげです!本当にありがとうございます❤登録はこちらからどうぞ!
http://www.youtube.com/channel/UCOvrI...
紛らわしい 英語 在 Atsueigo Youtube 的精選貼文
girlfriend を辞書で引くと「彼女」と「女友達」の二つの訳が出てきますが、She's my girlfriend などと聞いたときにどうやって区別すれば良いか混乱したことはありませんか?ネイティブと話してみました。
ニックのTwitterはコチラ
@TIMEBOMBGEININ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【英単語帳Distinction シリーズ】
英単語帳 Distinction (オンライン限定販売)
日本では出会わない、ネイティブがよく使う英語表現だけを厳選収録した英単語帳です。
さらに詳しく:https://distinction.atsueigo.com/
Distinction のアプリはコチラから(書籍購入者は割引があります)
さらに詳しくhttps://distinction.atsueigo.com/app
※書籍とアプリは別商品です。書籍をお持ちの場合でも、上記サイトからアプリ内コンテンツをご購入いただく必要がございます。 ※ 書籍をお持ちの方は、最大36%割引でお求めいただけます。
【動画講座一覧】
発音マスタークラス|Pronunciation Masterclass
発音学習に必要なすべての知識を、たった一つの動画コースで。ヒューストン大学教授 Jim Johnson がコンテンツコンサルタントとして参画。発音の専門的な知識を、日本人学習者の視点から体系的に、分かりやすく解説。そして、その知識をネイティブが実践的に、楽しく、モチベーショナルに展開。それが、発音マスタークラスです。買い切り5,480円(税込)で見放題。月額課金はありません。究極の発音講座を、今すぐどうぞ。
さらに詳しく:https://masterclass.atsueigo.com/pronunciation
英語学習法講座
ATSUの英語学習法を体系的にまとめた動画講座です。短期間で学習方法の最適化を実現したい人にオススメです。
https://bit.ly/2P9ZYJG
30% OFF クーポンコード: atsueigo.com
【英語学習本】
英単語学習本 VOCABULARIST (オンライン限定販売)
ATSU式の英単語暗記法を細かくかつ分かりやすく解説した英単語暗記本です。
さらに詳しく:https://vocabularist.atsueigo.com/
【公式サイト】
Atsueigo.com
細かい英語学習方法、各試験別の学習方法などについては公式サイトでまとめています。英語学習サイトの中では最大級のサイトです。多くの投稿者がバラバラの内容の記事を投稿するサイトとは違い、ATSU一人が投稿者として一貫性のある情報を提供しています。
https://atsueigo.com/
【Twitter】
告知や日々の生活、英語学習に関する意見の発信などはツイッターにて行っています。
https://twitter.com/atsueigo
【Instagram】
ATSUの日常や役立つ情報を写真やストーリーで定期的に紹介しています。
https://www.instagram.com/atsueigo/
【ATSU プロフィール】
オーストラリア国立大学会計学修士を成績優秀で修了した後、オーストラリア メルボルンにて世界4大会計事務所の一つDeloitteトーマツに入社。アメリカ、イギリス、日系など幅広いグローバル監査案件に従事し、多様な会計実務経験を蓄積。同社クライアントマネージャーを経て、登録者数28万人を超えるYouTubeチャンネルを軸とした英語学習メディアAtsueigoをプラットフォームとし、合同会社Westwayを設立し独立。TOEIC満点(RLSW)、英検1級、IETLS 8.5点、TOEFL iBT 114点、Versant 80点満点、オーストラリア永住権保持、元米国公認会計士・豪州勅許会計士。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/dJM7NjYaTe8/hqdefault.jpg)
紛らわしい 英語 在 NanoKano Youtube 的最佳貼文
念中文|小白兔白又白
中国語|こうさぎとお腹
*******
外出用餐時練習說中文。
外食中、中国語の発音の練習。
【Watch More】
NanoKano★6y6-8m
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4bPo5xHpzyr_eCm8a8MeYoy
中文英文學習|中国語英語の学習│Learning Chinese & English
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4aGfteJD2morN4cHrB6mPth
【Top50】Popular videos in the last 7days
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4byFoNN_rDj8L99rNOHgjgA
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4buLBZX7SF82PEZljplwss_
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4aXYWKOFnTLsK0IhuTbK7c8
https://www.youtube.com/playlist?list=PLlrB9DiiEP4bUOdemHzhb_2FTyvrBbiiM
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EPIfoUcPis8/hqdefault.jpg)
紛らわしい 英語 在 小熊弥生 Youtube 的最佳解答
いつもライブご視聴ありがとうございます!
4月4日は生きづらさを絶対すぐに終わらす正しい引き寄せ手順を説明しました。リアルタイムでも400名以上の方がご覧くださいました。ライブ配信後15時間で114のいいねがあり、1187回再生されてます。引き寄せが正しくできればなんでも欲しいものが手に入るんです。けれど、引き寄せってちょっと紛らわしいところがあって、ちょっとしたミスで悔しい、悲しい、ガッカリ体験が引き寄せられる。そうならないためのポイントをめっちゃ詳しく解説しました。とにかく使い倒して本当に得られるべき幸せと富を得てくださいね!それが世界平和につながります!
↓
https://youtu.be/4bGBz4bCMH8
4月5日はいよいよ子供たちの英語教育を改革するために私小熊弥生のメソッドを全部無料開示した速ペラFor Kidsの動画が公開になります!ここまで来るのに数えきれない人数の方に協力いただきました。子供向けの速ペラ講座を立ち上げたいと言ってくださった今仁公美子さん、ニュージーランドから時差を乗り越え、動画の編集に挑戦してくださったマッカイ由美さん、さらにお嬢さんが小学生にもかかわらずオープニングのアニメを作成してくださいました。さらに今回動画のレッスンの講師��勤めてくださっている熊本でLanguage Kitchen語学学校を経営するトラン愛子さん、そして一般社団法人の設立やファンドレイジングの経理の管理など三人のお子さんを育て、オンラインで英語スクールを運営し、千葉の山武市での英語維新講演会も企画運営してくださった中村真紀さん、小学校の現役教員であるからこそ全体的に効果的な指導についてご助言くださった白石和子さん、オープニングのチャクラインカンテーションダンスを作成くださったリン・キャサリンさん、オープニングの曲を作曲くださった郷ひろみさんのプロデュースをされている/Nの田中直樹さんと沼井さん、そして世界中で活躍する日本人の英語教育改革に賛同くださった方々が無償で寄附金セミナーを数えきれないほど開催くださったんです。ですから本当にまさに日本語英語教育改革したい気持ちに賛同してくれた方々のご好意でここまでこれたとした言いようがなく、本当に小熊としても感謝の気持ちでいっぱいです。
こうしてお披露目ができること本当に光栄に思っております。
日本がもっと世界と自由に平和の文化を発信できることを夢見て、作りました動画を一緒に見て、あなたの身近な子供達の英語教育にお役だていただければ幸いです。
You tube、FB、ツイッターでも視聴可能ですが、You tube小熊弥生チャンネルに登録ください!なんと私の登録人数も5020人を達成いたしました!いつも皆様が拡散してくださってるおかげです!本当にありがとうございます❤登録はこちらからどうぞ!
http://www.youtube.com/channel/UCOvrI...
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LGC-mdCOd6U/hqdefault.jpg)
紛らわしい 英語 在 16 紛らわしい形容詞-able/-ive/-fulなどの意味と覚え方 ... 的美食出口停車場
![影片讀取中](/images/youtube.png)
#16 紛らわしい 形容詞-able/-ive/-fulなどの意味と覚え方【間違えやすい 英語 】. 634 views · 8 months ago ...more ... ... <看更多>
紛らわしい 英語 在 Cebu Business-English Academy - 英語の紛らわしい単語の別 ... 的美食出口停車場
英語 の紛らわしい単語の別のセット! 「無関心」とは、個人的な興味や利点によって公平または偏見がないことを意味し、「無関心」とは、退屈している、何かを気に ... ... <看更多>