豚バラ・長ねぎ・大根で簡単!くるくるポン酢チャーシュー!
見た目がユニークな主役級おかず!家庭にある食材で簡単本格!
ポン酢味のさっぱり仕上げでクリアアサヒが飲みたくなる♪
[Presented byクリアアサヒ]
■材料
・豚バラ薄切り 400g
・大根 200g
・ねぎ 1本(165g)
・塩こしょう 少々
・薄力粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1
☆煮汁
・ポン酢 100cc
・水 100cc
・しょうが(薄切り) 4枚
添え野菜
・水菜(4cm幅) 1/4袋(60g)
■調理工程
1. 大根は薄く輪切りにし、塩(分量外:小さじ1/3)をふって10分ほどおき、水で洗って水気を拭き取る。ねぎは青い部分と白い部分に分ける。白い部分は2等分に切って、斜めに細かく切り込みを入れる。
2. 豚肉半量は少しずつ重ねて並べ、塩こしょう、薄力粉(大さじ1/2)をふる。大根半量を並べ、手前にねぎの白い部分半量をのせ、手前からくるくると巻く。巻き終わりをつまようじでとめる。同様に計2本作る。
3. フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて全面に焼き色がつくまで転がしながら中火で焼く。余分な脂を拭き取る。
4. ☆、ねぎの青い部分を加え、煮立ったら弱めの中火にしてふたをして、時々上下に返しながら10分煮る。肉を取り出し、煮汁にとろみがつくまで中火で煮詰める。
5. 肉はつまようじを外して食べやすい大きさに切って器に盛り、水菜を添える。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてください♪
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist12 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:08 月曜献立 03:25 火曜献立 06:50 水曜献立 0...
「大根 水菜 サラダ ポン酢」的推薦目錄:
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 切り干し大根と水菜の塩昆布ポン酢和え【#水戻し不要】 的評價
- 關於大根 水菜 サラダ ポン酢 在 切り干し大根とツナのポン酢サラダ - YouTube 的評價
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
▒男子もお子様も喜ぶ献立⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*𓎩
(レシピあり)
⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✿︎ 本 日 の m e n u ✿︎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
【献立】
𓎩 #たっぷりきのこの照り焼きおろしハンバーグ
𓎩 #大根と水菜のシャキシャキサラダ
𓎩 #とろとろ長ネギとお揚げの味噌スープ
【コラム】
✎ 食材チェックリスト
✎ 効率のいい段取り
✎ 献立の考え方(私の場合)
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077912054.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今回は、ちょっとした
お祝いごとにも使える献立をご紹介♪
秋冬の味覚”きのこ”や”れんこん”
"大根”なんかをフルに活用!
大根は生とすりおろしで摂取できるので
胃腸にも嬉しい。
ハンバーグって
脂っこくって胃もたれしやすけど
(年齢的なもの?笑)
この献立だと
あっさりさっぱり食べられますよ♡
————————————————————✍︎
➊【たっぷりきのこの照り焼きおろしハンバーグ】
⏰調理時間:15min
🐧冷蔵保存:3〜4日
🧊冷凍/下味保存:1ヶ月
🥘使用した器:#岡崎順子 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
感動のふわふわ食感!溢れる肉汁!
ちょっとしたポイントを抑えることで
お店並のクオリティに♪
今回は照り焼き味にして和風に仕上げ
おろしでさっぱりさせました。
この”こってり”なのに”さっぱり”
というのが個人的に大好き(笑)
我が家でも人気の一品で、頻繁に登場します♡
➋【大根と水菜のシャキシャキサラダ】
⏰調理時間:5min
🐧冷蔵保存:2〜3日
🧊冷凍保存:1ヶ月
🥘使用した器:岡崎順子さん
大根と水菜のサラダは
前にもいくつかレシピをアップしてるんですが
これはツナなどが入らないシンプルバージョン。
めんつゆ+ポン酢の
だしのきいた簡単ドレッシングで仕上げます。
切って盛り付けるだけなので超ラクチン!
ドレッシングも家にあるもので
手軽にできるので、ぜひ♪
➌【とろとろ長ネギとお揚げの味噌スープ】
⏰調理時間:5min
🥘使用した器:マテバリ碗
長ネギ1本を丸っと使った
風邪予防にもなる味噌スープ。
よーく炒めることでカサが減り
甘みが増し増しに!
ちなみに、味噌汁は
”みそ玉”を作っておくと便利!
(インスタントのように使えるよ♪)
こちらは、また後日ご紹介しますね♪
📝献立の考え方
▫️————————————————————
今回は、メインが照り焼き味だったので
全体を和風よりにまとめました。
また、メインが甘辛味でこってりだったので
副菜はさっぱり味で。
汁物は足りない野菜とか
余り野菜でパパッと作って。
コンロ2つと非加熱の同時調理で
【キッチン渋滞】
を起こさせないのがポイントです。
とは言ってもね(笑)
がんじがらめになると楽しくないので
【できる範囲で楽しく♪】
私は日々の献立をノートに書き留めて
反省点とか書いてますよ〜。
何事も経験!笑
そのノートも、いつか公開できるかな?
▫️————————————————————
🎍 Yuu監修「えがおdeだんらん♡おせち」ご予約開始!
▫️————————————————————
❥大丸・松坂屋特別企画
和・洋・中華風 三段
❮税込21,600円❯
(冷凍でのお届け・送料込み)
✔︎お届け:12/29(火)・30(水)
✔︎承りは12/19(土)まで
❍20.2×20.2×5.7cm/3人用/30品
八百彦本店製造(おせちのしおり付き)
❍全国各地へお届けいたします
(沖縄県・離島を除く)
🔻🔻🔻
ご予約や詳細は
ハイライトまたはブログでお願い致します
▫️————————————————————
🎀 \ \ お 知 ら せ / / 🎀
▫️————————————————————
ラクうまシリーズ...⑅︎◡̈︎*
✔︎ 『Yuuのラクうま♡ベストレシピ』
✔︎ 『Yuuのラクうま♡晩ごはん』
Amazon・楽天・全国書店にて発売中です📕
プロフィール( @yuuyuu514 )のリンクより
ご覧くださいませ(⑉• •⑉)💓
▫️————————————————————
💬タ グ 付 け 大 歓 迎 で す !
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #ハンバーグ
#ハンバーグ定食 #ハンバーグランチ
#照り焼き #照り焼きハンバーグ
#おろしハンバーグ #おろし
#大根レシピ #大根 #大根サラダ #大根おろし
#水菜 #水菜サラダ #水菜のサラダ
#きのこ料理 #きのこ
#作り置きレシピ #作り置きおかず
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#お弁当 #お弁当おかず
#冷凍保存 #冷凍作り置き
#献立 #献立日記
#献立記録 #献立ノート
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
#好物はあたりめ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -✄
▷▷▷Thank You✩︎⡱( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ ✿ Y u u ✿
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
ー🍳時間がない日のあと一品に!🍳ー
大根としらすのさっぱりサラダ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1076811342.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みずみずしい大根と水菜に
しらすの風味と塩気がアクセント♪
お箸が止まらなく美味しい
簡単サラダです。
ドレッシングはめんつゆでお手軽に。
オイルを日替わりで変えるだけで
味わいが変わってくるので
手軽なマンネリ防止にもなりますよ。
「野菜がたっぷり食べたい!」
「最近胃腸が疲れ気味...」
「瀕死の水菜が...!」
なんて時に、ぜひ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:5min
❄️冷蔵保存:不可
❄️冷凍保存:不可
🐣材料:2人分🐣
大根...6cmぐらい(150g)
水菜...1/2束(100g)
しらす...20g
白炒りごま...大さじ1〜2
【ドレッシング①】
A めんつゆ(3倍濃縮)...大さじ2
A ごま油...大さじ1
A 酢...小さじ2
または
【ドレッシング②】
A めんつゆ(3倍濃縮)、ポン酢、ごま油...各大さじ1
A 和風だしの素...小さじ1/2
🥣作り方🥣
1️⃣《下ごしらえをする》
大根は千切りに(太めでOK!)、水菜は3〜4cm長さのザク切りにする。【A】はお好きな方をボウルに合わせる。
2️⃣《盛り付ける》
器に大根と水菜を盛り、しらすといり白ごまをトッピングする。合わせておいた【A】をかける。
✔️【大根・水菜】➡︎ 大根だけ、水菜だけでも!または、レタスや千切りにしたきゅうりでも!
✔️【しらす】➡︎ ちりめんじゃこ10gほどでも!または、蒸し鶏やツナ缶・カニカマ・ちくわでも!
✔️【ごま油】➡︎ サラダ油やオリーブ油でも!
✔️【いり白ごま】➡︎ すり白ごまでも美味しいです!
✔️【めんつゆ3倍濃縮】➡︎ 2倍濃縮の方は①大さじ3②大さじ1.5、4倍濃縮の方は①大さじ1.5②小さじ2。
✔️ドレッシングを合わせる際は、最初にオイル以外の調味料を合わせ、そのあとオイルを少しずつ加え、都度よく混ぜ合わせると分離しません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#胃腸が疲れた時に #野菜不足解消に #簡単 #時短 #節約 #サラダ #副菜
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist12
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:08 月曜献立
03:25 火曜献立
06:50 水曜献立
09:36 木曜献立
12:27 金曜献立
15:42 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!
副菜:豆苗とコーンのふわたま炒め
◆火曜献立
主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ
副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ
◆水曜献立
主食:大葉の和風ガパオ
副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ
◆木曜献立
主菜:チキンソテー!サルサソースがけ
副菜:彩り野菜のかつおバター和え
◆金曜献立
主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ
副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:レンジで簡単!巻いて鶏チャーシュー!】
鶏もも肉…2枚
チンゲン菜…2株
長ネギ…1/3本
塩…適量
こしょう…適量
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】はちみつ…大さじ1
【A】味噌…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
白いりごま…適量
①鶏肉は余分な脂を除き、厚みを均一にして、 塩・こしょうをふる。長ネギは白髪ねぎにし、水にさらす。
チンゲン菜はさっと洗い、3~4cmの長さに切って、耐熱皿に入れる。水(大さじ1:分量外)を回しかけ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
ボウルに【A】を混ぜ合わせる。
②鶏肉の皮目を外側にしてくるくると巻く。(もう1枚も同様に)
鶏の巻き終わりを下にして耐熱皿におき、合わせておいた【A】をスプーン1杯ずつ塗る。
③ふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で7分ほど加熱する。ラップを外し、さらに3分加熱する。
④粗熱を取り、食べやすい大きさに切る。器に盛り、残りの【A】、白いりごまをふりかけ、白髪ねぎ、チンゲン菜を添える。
【副菜: 豆苗とコーンのふわたま炒め】
豆苗…1袋
コーン缶…1缶
卵…2個
マヨネーズ…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ1/2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
白いりごま…小さじ1
ごま油…小さじ2
①豆苗は2~3cm幅に切る。卵はマヨネーズ、塩、こしょうを合わせて混ぜる。
②フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、卵液を入れる。固まってきたら、ゴムベラなどでさっと炒めて、ボウルに戻す。
③フライパンをさっと拭き、ごま油小さじ1を中火で熱し、豆苗を炒める。しんなりしてきたら、コーン、【A】を入れてさっと炒める。火を止めて卵を加え、混ぜ合わせる。
④塩・こしょう各少々(分量外)で味を調え、器に盛る。お好みで白いりごまをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:野菜たっぷり!彩り夏野菜と豚肉の香味ネギだれ】
豚ロース薄切り肉…200g
キャベツ…1/4個
なす…2本
トマト…1個
大葉…5枚
長ネギ…2/3本
塩…少々
こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1
水…100ml
【B】ポン酢…大さじ4
【B】ごま油…小さじ2
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
【B】にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
①豚肉は食べやすい大きさに切る。塩・こしょうをふり、ポリ袋に入れ【A】を加えてよくもみ込み、下味をつける。長ネギは粗みじん切りにする。ボウルに長ネギ、【B】を混ぜ合わせて香味ネギだれを作る。
②キャベツは一口大のざく切りに、なすは縦半分にし斜め薄切りに、トマトは8等分のくし形切りにする。
③フライパンにごま油小さじ1(分量外)を熱し、キャベツ、ナス、豚肉の順に入れる。鶏ガラスープの素、水を入れて中火にかけ、ふたをする。沸騰したら弱火にして4~5分、豚肉に火が通り、野菜がしんなりするまで蒸す。
④火を消してトマトを入れ、再度ふたをして余熱でトマトを蒸す。食べる直前に大葉をちぎってのせ、香味ネギだれをかける。
【副菜:ちくわとじゃがいもののり塩揚げ】
じゃがいも…2個
ちくわ…4本
片栗粉…大さじ2
サラダ油…1cmほど
青のり…小さじ1
塩…少々
しょうゆ…小さじ1
①じゃがいもは皮を剥き、ひと口大の乱切りにする。耐熱容器に入れてふんわりとラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。塩・こしょう少々(分量外)をふり、粗熱が取れるまで置いておく。ちくわは斜め切りにする。
②ポリ袋に、じゃがいも、ちくわ、片栗粉を入れる。袋の口を閉じてふり、片栗粉をまぶす。(置いておくと水分が出てきてしまうので注意!)
③フライパンにサラダ油を弱めの中火で熱し、じゃがいもを入れる。全面がこんがりするまで揚げ焼きする。ちくわを入れ、こんがりしてきたらバットに上げて油を切る。
④仕上げにしょうゆをかけ、青のりと塩をまぶし、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:大葉の和風ガパオ】
豚ひき肉…200g
大葉…8枚
しいたけ…1個
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
ピーマン…1個
にんにく…1片
ごはん…2膳
卵…2個
油…適量
塩…少々
こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】みりん…大さじ2
【A】酒…大さじ1
①しいたけ、パプリカ、ピーマンは1cm角に切る。にんにくはスライスする。
②フライパンに油を熱し、弱火でじっくりにんにくを炒める。香りが立ってきたら、ひき肉を入れて塩・こしょうをし、ほぐしながら炒める。
③しいたけ、パプリカ、ピーマンを加えて炒め合わせる。しんなりしてきたら【A】を加え、さっと炒めて取り出す。
④フライパンに油を少し多めに熱し、揚げ焼き目玉焼きを作る。こしょう少々(分量外)をふる。
⑤皿にご飯を盛り、具材、目玉焼きをのせ、大葉を飾る。
【副菜:大根とじゃこのアボカド入り中華サラダ】
大根…1/3本
アボカド…1個
水菜…2束
じゃこ…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】ポン酢…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1/2
【A】白いりごま…小さじ1
①大根は皮をむき繊維に沿って千切りに、水菜は3~4cm長さに切る。アボカドは縦に切って種を取り、横にスライスする。
②ボウルに【A】、じゃこを混ぜ合わせる。大根、水菜、アボカドを入れて和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:チキンソテー!サルサソースがけ】
鶏もも肉…2枚
トマト…1個
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
リーフ野菜…適量
酒…適量
塩…適量
こしょう…適量
オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】塩…小さじ1/2
【A】砂糖…小さじ1
【A】レモン汁…小さじ1
【A】タバスコ…お好みで
①玉ねぎはみじん切りにし、5分ほど水にさらす。トマトは小さめの角切りに、にんにくは半分に切り芽を取り除き、包丁の腹で潰す。
②鶏肉の余分な脂、筋を切り落とし、両面に塩・こしょうをふる。皮目と反対面に酒をふる。
③フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが立ってきたら取り出す。鶏肉を皮目を下にして入れ、木べらなどで押し付けるようにし2分ほど焼く。裏返して弱火にし、中に火が通るまでじっくり焼く。
④ボウルに【A】、トマト、水気を切った玉ねぎを入れてよく混ぜる。(野菜の水分に個体差があるので、味見をして塩で味調整してね!)
⑤皿の中央にチキンをのせ、リーフ野菜を添える。④のサルサソースをかける。
【副菜:彩り野菜のかつおバター和え】
赤パプリカ…1/4個
黄パプリカ…1/4個
玉ねぎ…1/4個
キャベツ…1/4個
【A】バター…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】塩昆布…ひとつまみ
かつお節…1袋(4g)
こしょう…少々
①パプリカは細切りに、玉ねぎは薄切りに、キャベツは小さめのざく切りにする。耐熱ボウルに入れ、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②【A】を加えて和える。かつお節を加え、こしょうをふる。塩少々(分量外)で味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:たっぷりなすとソーセージのカレーピラフ】
ソーセージ…4本
なす…3本
玉ねぎ…1/4個
ピーマン…1個
ごはん…600g
オリーブオイル…大さじ1
バター…10g
塩…少々
こしょう…少々
【A】カレー粉…小さじ2
【A】ウスターソース…小さじ1
【A】コンソメ…小さじ1
①なすは角切りにし、玉ねぎは粗みじん切りにする。ピーマンは種とわたを取り、角切りにする。ソーセージは1cm幅の斜め切りにする。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎを炒める。しんなりしてきたらなすを入れて炒め、なすに火が入ってきたら、ソーセージ、ピーマンを加えて炒め合わせる。
③野菜に火が入ったら、【A】を入れる。味がなじんだら、ごはんを入れて炒める。
④塩、こしょうで味を調え、バターを入れて混ぜ合わせる。
【副菜:もずく酢で酸辣湯風スープ】
青ネギ…2本
チンゲン菜…1株
もずく酢(三杯酢)…1パック
絹豆腐…150g
卵…1個
水…600ml
【A】鶏ガラスープの素…大さじ2
【A】しょうゆ…小さじ2
白いりごま…適宜
ラー油…適宜
①チンゲン菜は2㎝幅に、青ネギは小口切りにする。豆腐はさいの目に切る。卵は溶いておく。
②鍋に水を入れ温め、豆腐、もずく、チンゲン菜を入れる。【A】を入れかき混ぜる。卵液を回し入れ、浮かび上がってきたら火を止める。
③白いりごまを加え、器に盛る。お好みでラー油を入れ、青ネギをトッピングする。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Youtube 的精選貼文
肉巻きおにぎりほか、野菜や卵など様々なアレンジの肉巻きレシピをご紹介!巻いて焼くだけの簡単料理でボリューム満点なのでお弁当にも大人気!管理栄養士監修で味付けも完璧なので、ぜひ参考にして作ってみてください♪
▼気になるレシピをチェック!
00:00~ ニラたま肉巻き
02:58~ 水菜の肉巻きレンジ蒸し
05:09~ 肉巻き豆腐のチーズのせ
07:40~ 肉巻きオクラのポン酢南蛮
10:00~ ねぎ塩肉巻きおにぎり
▶︎チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/2VyMCa5
「とろーりやみつきの味♪ニラたま肉巻き」
ニラと半熟卵を巻いたスタミナ肉巻きを焼肉のたれでがっつり味に仕上げました。ごはんのおかずにもってこいの一品です。
■材料 (2人分)
・豚バラ薄切り肉 150g
・卵 2個
・ニラ 1/2束
・片栗粉 大さじ1
・塩こしょう 少々
・焼肉のたれ 大さじ3
・サラダ油 小さじ1
■手順
(1)ニラは刻む。
(2)鍋に湯をわかし、冷蔵庫から出したての卵を鍋底に静かにすべらせるように入れて6分ゆでる。(冷蔵庫から出したての卵は、沸騰した湯に入れると割れやすいのでおたまなどにのせて優しく入れましょう。)
(3)2の卵を取り出して冷水に入れる。粗熱がとれたら、底が丸い方を少したたき、水につけてしっかりと冷やして殻をむく。(ゆで上がったらすぐに冷水に入れることにより、余熱での火の入りを防ぎます。冷やす時に底の部分にヒビを入れる事により、殻と白身の間に空間ができ、皮がむきやすくなります。)
(4)豚肉を縦におき、塩こしょう、片栗粉をふり、ニラ、ゆで卵をのせてきつめに巻く。
(5)フライパンにサラダ油を入れて熱し、4の巻き終わりを下にして入れて熱し、中火で焼き色がつくまで焼き、転がしながら全体に焼き色がつくまで焼く。ふたをし弱火で7分程蒸し焼きにして肉に火を通す。(閉じ目にしっかりと焼き目をつけて肉同士をくっつけることで、後から転がして焼いても肉がはがれなくなります。肉から脂が多くでてきた場合はキッチンペーパーで拭き取りましょう。)
(6)5に焼肉のたれを加えてからめて取り出し、食べやすい大きさに切る。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/215734659261137238
「パパっと作れる♪水菜の肉巻きレンジ蒸し」
水菜のシャキシャキ感がたまらない一品です♪大根は薄切りにして一緒に巻くことで豚バラ肉の旨味が染みておいしくなります。豚バラ肉はレンジで蒸すことであっさり食べられます!
■材料 (2人分)
・豚バラ薄切り肉 8枚
・大根 7cm(130g)
・水菜 1/2袋(100g)
・塩こしょう 少々
・酒 大さじ1
☆たれ
・ポン酢しょうゆ 大さじ2
・ごま油 大さじ1/2
■手順
(1)大根は16枚の薄切りにする。塩(分量外:小さじ1/3)をふり、しんなりするまでおく。水にさらして水気をふきとる。水菜は根元を切り落とし、食べやすい大きさに切る。
(2)豚肉は塩こしょうをふる。豚肉1枚を縦長におく。大根2枚は少し重なるようにおき、1/8量の水菜を大根の上にのせ、手前から巻く。同様に計8個作る。
(3)耐熱容器に2を巻き終わりを下にして並べ、酒をまわしかける。ふんわりとラップをして600Wのレンジで5〜6分加熱して取り出し、ラップをかけたまま2分おいて余熱で火を通す。
(4)ボウルに☆を入れて混ぜる(たれ)。
(5)器に3を盛り、たれをかける。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/279186233316344190
「おつまみにおすすめ!肉巻き豆腐のチーズのせ」
チーズのコクや肉の旨味が味わえます♪簡単に作れて満足できる、おつまみにおすすめの一品です。
■材料 (2人分)
・豚ロース薄切り肉 8枚(160g)
・木綿豆腐 1丁(300g)
・とろけるスライスチーズ 2枚
・塩こしょう 少々
・片栗粉 大さじ1
・サラダ油 大さじ1/2
・細ねぎ(刻み) 適量
☆調味料
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
■手順
(1)豆腐はキッチンペーパーに包んで耐熱容器にのせ、600Wのレンジで3分加熱する。粗熱をとって8等分に切る。
(2)とろけるスライスチーズは4等分に切る。
(3)豚肉1枚に豆腐1切れをのせて巻きつける。これを計8個作り、塩こしょう、片栗粉をふる。
(4)フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を巻き終わりを下にして入れ、焼き色がつくまで中火で焼き、裏に返して豚肉に火が通るまで焼く。
(5)☆を加えてからめながら煮詰め、火を止める。とろけるスライスチーズを1枚ずつのせてふたをし、余熱でチーズがとろけるまでおく。
(6)器に盛り、細ねぎを散らす。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/218477279297143133
「中はシャキシャキ!肉巻きオクラのポン酢南蛮」
ポン酢で作った甘酢は、柑橘の風味がよく出てさわやかに仕上がります。切り込みを入れることで、ミニトマトにもしっかり味がつきます。温かいままでも、冷めても美味しく食べれるおかずです。
■材料 (2人分)
・豚バラ薄切り肉 6枚(120g)
・オクラ 6本
・ミニトマト 6個
・塩こしょう 少々
・片栗粉 適量
・サラダ油 大さじ2
☆甘酢
・ポン酢しょうゆ 大さじ4
・砂糖 小さじ2
・水 大さじ2
・唐辛子(輪切り) 小さじ1/2
■手順
(1)オクラはヘタを切り落とし、ガクを取る。塩(分量外:適量)をふってまな板の上で転がし、さっと洗う。ミニトマトはヘタを取り、十字に切り込みを入れる。
(2)まな板に豚肉を広げ、塩こしょうをふってオクラをおき、手前から巻く。同様に6つ作り、片栗粉をまぶす。
(3)バットに☆を入れて混ぜ、甘酢を作る。
(4)フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を入れて時々転がしながら6〜7分火が通るまで焼く。
(5)4が熱いうちに3の甘酢に入れ、ミニトマトを加えて10〜15分ほど味がなじむまで漬ける。
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/198468069335499110
「Wネギで美味しさ倍増!ネギ塩肉巻きおにぎり」
ボリューム満点♪さっぱりネギ塩だれと豚肉で食べ応え◎!おかずやお酒のお供にもオススメです。
■材料 (12個分)
・白ごはん どんぶり3杯(600g)
・豚バラ薄切り肉 12枚(300g)
・塩こしょう 少々
・薄力粉 適量
・サラダ油 大さじ1/2
☆ネギ塩だれ
・ねぎ 1/2本
・細ねぎ 3本
・塩 小さじ1/3
・おろしにんにく 小さじ1/2
・レモン汁 小さじ1
・ごま油 小さじ1
・鶏ガラスープの素 小さじ1
・水 100cc
・片栗粉 小さじ1
■手順
(1)ねぎ、細ねぎはみじん切りにしてボウルに入れ、☆を加えて混ぜ、ネギ塩だれを作る
(2)白ごはんは12等分にしてラップの上におき、小さめに丸く握る
(3)豚肉は半分に切り、塩こしょうをふり、2をのせて巻き、しっかり握ってなじませる。薄力粉をまぶす
(4)フライパンにサラダ油を入れて熱し、3を巻き終わりを下にして入れて転がしながら、肉に火が通るまで中火で焼く
(5)ネギ塩だれを加えてとろみがつくまで中火で焼く
詳しいレシピは、アプリ・WEBで公開中♪
https://delishkitchen.tv/recipes/163846505516499436
※料理を楽しむにあたり、気をつけていただきたいこと
https://corp.every.tv/cooking_notes
----------------------------------
DELISH KITCHENのSNS
▶︎Instagram
https://instagram.com/delishkitchen.tv/
▶︎Twitter
https://twitter.com/delishkitchentv
▶︎Facebook
https://www.facebook.com/DelishKitchen.tv/
▶︎LINE
https://bit.ly/3pUk1sc
▶︎TikTok
https://www.tiktok.com/@delishkitchen
▶︎アプリのダウンロード
https://bit.ly/34bg6PZ
▶︎DELISH KITCHEN 公式通販サイト
http://bit.ly/31sbOj2
----------------------------------
#肉巻きレシピ #人気 #お弁当
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最讚貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist8
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:04 月曜献立
02:44 火曜献立
05:02 水曜献立
08:14 木曜献立
11:15 金曜献立
13:07 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鮭のソテー!ラビゴットソース仕立て
副菜:豆苗ウインナーペペロン
◆火曜献立
主菜:鶏むねとキャベツの香りごま油蒸し
副菜:かつお香るシャキシャキ大根サラダ
◆水曜献立
主菜:豚なす旨みそ炒め
副菜:カニカマとザーサイきゅうりの中華ポテサラ
◆木曜献立
主菜:揚げずにうまい!鶏むねポン!南蛮
副菜:ほうれん草とにんじんのかつお節ナムル
◆金曜献立
主菜:たっぷりきのこと豚肉のポン酢生姜焼き
副菜:さっと和えてミニトマキムチ
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買う物】
<肉/魚>
鮭…2切れ
鶏むね肉…2枚
豚こま肉…500g
<野菜>
えのき…1袋
きのこ(しめじ、えのき、エリンギなど)…100g
キャベツ…1/4個
きゅうり…1本
じゃがいも…2個
トマト…1個
なす…3本
ニラ…1束
にんじん…1本
にんにく…1片
ピーマン…1個
ほうれん草…1束
ミニトマト…160g(約10個)
もやし…100g(1袋)
玉ねぎ…1個
水菜…1袋
大根…1/4本(300g)
長ネギ…1本
豆苗…1袋
<加工品/缶詰 >
ウインナー…5個
カニカマ…2本
ザーサイ…30g
卵…2個
キムチ…200g
<調味料>
オイスターソース
オリーブオイル
かつお節
塩
こしょう
ごま油
しょうが(すりおろし)
にんにく(すりおろし)
しょうゆ
ポン酢
マヨネーズ
レモン汁
鶏ガラスープの素
刻み海苔
砂糖
酒
酢
赤唐辛子
粗びき黒こしょう
白いりごま
薄力粉
片栗粉
味噌
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鮭のソテー!ラビゴットソース仕立て 】
鮭…2切れ
トマト…1個
ピーマン…1個
玉ねぎ…1/4個
薄力粉…大さじ2
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
オリーブオイル…大さじ1
【A】オリーブオイル…大さじ1
【A】酢…大さじ1
【A】レモン汁…小さじ1
【A】砂糖…小さじ1/2
①鮭に塩・こしょう、酒をふり15分ほど置く。トマトは1cmほどの角切りに、玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにする。玉ねぎは水にさらす。
②キッチンペーパーで鮭の水気を拭きとる。ポリ袋に鮭を入れ、薄力粉をまぶす。フライパンにオリーブオイルをひいて中火で熱し、鮭を皮目から入れ、両面焼く。
③ボウルに【A】を合わせる。トマト、水気をしっかり切った玉ねぎ、ピーマンを加えて混ぜ合わせる。
④皿に鮭を盛り、③のソースをかける。
【副菜:豆苗ウインナーペペロン】
豆苗…1袋
にんにく…1片
玉ねぎ…1/4個
ウインナー…5個
オリーブオイル…大さじ1
赤唐辛子(輪切り)…適量
塩…少々
こしょう…少々
①豆苗は根元を切り落とし3cm幅に、玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、ウインナーは5mm幅に切る。にんにくは潰す。
②フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて弱火で熱し、じっくりと香り出しをする。
③にんにくの香りが出てきたら、玉ねぎ、ウインナーを入れて中火で炒める。ウインナーに焼き色がついてきたら、豆苗を炒め合わせる。
④豆苗がしんなりしてきたら塩、こしょうで味を調え、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:鶏むねとキャベツの香りごま油蒸し】
鶏むね肉…1枚
キャベツ…1/4個
ニラ…1/3束
にんじん…2/3本
もやし…100g(1袋)
ごま油…小さじ1/大さじ1
粗びき黒こしょう…少々
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【A】にんにく(すりおろし)…小さじ1/3
①鶏肉は一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に鶏肉、【A】を入れもみ込む。キャベツはざく切りに、ニラは3~4cm幅に、にんじんは拍子木切りにする。
②フライパンにごま油(小さじ1)を入れ中火で熱し、キャベツ、にんじん、もやしを入れる。下味をつけた鶏肉を重ね、ごま油(大さじ1)を回しかけてふたをし、中火で蒸す。
③鶏肉の色が変わったら、ニラを入れて炒め、ニラがしんなりしたら火を止める。さっと混ぜて皿に盛り、粗びき黒こしょうをふる。
【副菜:かつお香るシャキシャキ大根サラダ】
大根…1/4本(300g)
ミニトマト…60g
かつお節…1袋(4g)
【A】ポン酢…大さじ2
【A】ごま油…大さじ1
①大根は皮をむき、拍子木切りに、ミニトマトはヘタを取って半分に切る。
②ボウルに大根、ミニトマト、【A】を入れ、混ぜ合わせる。かつお節を加えさっと和えたら、皿に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚なす旨みそ炒め】
豚こま肉…250g
なす…3本
長ネギ…1/2本
ニラ…2/3束
ごま油…適量
酒…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
赤唐辛子…1本
【A】味噌…大さじ2
【A】酒…大さじ2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1/2
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①長ネギはみじん切りに、ニラは3cm幅に切る。赤唐辛子は種を除き、半分に切る。なすはピーラーで縞目模様に剥き、乱切りにする。
豚肉はポリ袋に入れ酒、塩・こしょうで下味をつける。小鉢などに【A】を合わせる。
②フライパンにごま油をひき、赤唐辛子、長ネギを入れ、弱火でじっくり火を通す。長ネギに火が通ってきたら、なすを入れ中火で炒め合わせる。(※油が足りなければ足し入れる。)
③豚肉を加えて炒め合わせ、色が変わってきたら、ニラ、合わせた【A】を入れる。全体に味が絡んだら、皿に盛る。
【副菜:カニカマとザーサイきゅうりの中華ポテサラ】
じゃがいも…2個
きゅうり…1本
長ネギ…1/2本
カニカマ…2本
ザーサイ…30g
白いりごま…適量
【A】ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】オイスターソース…小さじ1/2
①じゃがいもは皮を剥き、水で濡らしたキッチンペーパーで包んでラップでくるみ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。きゅうりは輪切りにし、塩少々(分量外)をふる。カニカマは手でさく。長ネギは白髪ねぎにする。
②じゃがいもをボウルに入れてつぶす。【A】を入れさっと和える。水気を切ったきゅうり、ザーサイ、カニカマを加え、混ぜ合わせる。
④器に盛り、白髪ねぎをのせ、白ごまをふる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:揚げずにうまい!鶏むねポン!南蛮】
鶏むね肉…1枚
水菜…1/2袋
卵…2個
ポン酢…大さじ2
白いりごま…小さじ1
片栗粉…適量
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【A】酒…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
【A】ポン酢…大さじ1
【B】塩…少々
【B】こしょう…少々
【B】マヨネーズ…大さじ2
【B】かつお節…適量
①鶏肉は一口大に切る。ポリ袋に鶏肉、【A】を入れよくもみ込む。
②卵は固ゆでし、殻をむきフォークで潰し、【B】と和える。水菜は3cm長さに切る。
③別のポリ袋に下味をつけた鶏肉を入れ、片栗粉を薄くまぶす。
④フライパンにごま油(分量外)を熱し、両面こんがりするまで焼く。ポン酢、白いりごまを入れ、弱火でさっと煮絡める。
⑤皿に水菜、鶏肉を盛り、かつおタルタルをかける。
【副菜:ほうれん草とにんじんのかつお節ナムル】
ほうれん草…1束
にんじん…1/3本
えのき…1袋
かつお節…1袋(4g)
【A】白いりごま…小さじ1/2
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①鍋に湯(分量外)を沸かす。ほうれん草は4~5cm幅に、にんじんは細切りにする。えのきは石づきを切り、半分に切り、ほぐす。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
②沸いた湯に塩少々(分量外)を入れ、にんじんを2分ほど茹で、やわらかくなってきたらえのきを入れ、ほうれん草はさっと茹で、ザルにあげる。流水にさらし、水気をよく切る。(水気をちゃんと絞るのが味を決めるポイント!)
③ボウルに【A】、②の具材を入れて和える。かつお節を加え、さっと和えたら器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:たっぷりきのこと豚肉のポン酢生姜焼き】
豚こま肉…250g
きのこ(しめじ、えのき、エリンギなど)…100g
玉ねぎ…1/2個
水菜…1/2袋
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】ポン酢…大さじ3
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
ごま油…大さじ1/2
白いりごま…適量
①ポリ袋に豚肉、【A】を入れてよくもみ込む。
②しめじは石づきを切って手でほぐし、えのき、エリンギは一口大に切る。
玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、水菜は3~4cm幅に切る。
③フライパンにごま油をひいて中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。
④肉がほぐれてきたら②のきのこ類、玉ねぎを入れる。野菜がしんなりするまで炒め、皿に盛る。水菜を添えて、白いりごまをふる。
【副菜:さっと和えてミニトマキムチ】
ミニトマト…100g
キムチ…200g
【A】ごま油…小さじ1
【A】白いりごま…小さじ1
【A】刻み海苔…適量
①ミニトマトは半分に切る。
②ボウルにキムチ、ミニトマト、【A】を入れて和えたら、器に盛る。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 切り干し大根とツナのポン酢サラダ - YouTube 的美食出口停車場
クックパッド株式会社が提供する料理のトレーニングドリル「たべドリ」のお手本動画です。 料理のドリルにチャレンジして、レパートリーをひろげよう ... ... <看更多>
大根 水菜 サラダ ポン酢 在 切り干し大根と水菜の塩昆布ポン酢和え【#水戻し不要】 的美食出口停車場
切り干し大根を流水で洗い 水菜はザク切りに。 あとは、塩昆布・ポン酢・ ごま油・ごまで和えるだけ♪ 切り干し大根は水切り不要なので 旨味も歯ごたえも抜群! ... <看更多>