🍳野菜不足解消にも!🍳
食材ひとつで作れるおかずからお弁当おかずまで!
『2020年3月の人気レシピランキング-TOP10』
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077257557.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おうち時間が長くなると
どうしても運動不足になったり
食べてばっかりになりがちですよね...。
そんな時は
野菜をたっぷり食べてリセット!
先月は、少ない材料で作れる
簡単おかずが大人気♪
また、お弁当おかずも
多数ランクインしていますので
ぜひ、参考にしていただけると嬉しいです♡
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳RECIPE LINE UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🔟もやしときゅうりのツナごま和え
9️⃣買い物に出れない日にも!お肉長持ち&旨味アップ!
『下味冷凍・冷凍おかず10選』
8️⃣豚こまの和風照り焼きハンバーグ
7️⃣ちくわと小松菜のつゆマヨ炒め
6️⃣あと一品やお弁当に!野菜不足も解消できる
『食材ひとつで作れる簡単最強おかず10選』
5️⃣大量消費や野菜不足解消に!旬を丸ごと味わう♪
『春キャベツを使った人気レシピ10選』
4️⃣春からの新生活に♪
『冷めても美味しい♡お弁当レシピ10選〜メイン編〜』
3️⃣カリカリ舞茸のから揚げ
2️⃣カリもち!新じゃがdeハッシュドポテト
1️⃣春キャベツとツナのうま塩サラダ
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
⚠️前作「ラクうまベスト」とは
同じレシピは掲載されておりません。
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
㊙️「料理の味つけ早見表」 がついてくる✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️料理中にスマホや本を開くのが面倒
なんて方に、すごくオススメ✨
🐟【煮魚】は絶品💯
この比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず💕
🍚【炊き込みご飯】は自信作💪
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるものでパパッと作れる!
冷めても美味しい😋
🍲【煮物】は心強い味方💮
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし🙌
✔️こちらは【なくなり次第終了❌】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも😂」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてください🙇♀️㊙️
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っております🙋♀️💕
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「冷蔵・冷凍・下味冷凍期間」明記
👉ストックがあれば無駄な買い物が減らせる!
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」明記
👉献立に悩む時間がなくなる!
✔️「代用食材/調味料/調理のポイント」掲載
👉家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いに対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!
✔️「レシピを倍量にする時の考え方」掲載
👉判断に迷いそうなレシピについては
POINT欄に注意書きをしているので
ご家族が多い方、作り置きされる方にも🙆♀️
✔️焼く揚げる茹でる時間などを数値化
👉「いつもお肉を焼きすぎちゃう...」
「中まで火が通っているか判断がつかない」方に🙆♀️
✔️野菜レシピをたっぷり収録🥗
👉「子供が野菜を食べてくれない...」
「副菜にいつも悩む…」方に🙆♀️
✔️適量/サッと/火が通るまで焼く…などの曖昧な表現を徹底的に取り除き(トッピング除く)数値化・具体化
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️新作レシピも多数
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーー㊗️またまた重版決定🎉ーーーー
『Yuuのラクうまベストレシピ』
おかげさまで14万7000部を突破しました✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
同時也有14部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,さつまいもを”5本”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介! 切り方や、味付けも全て違うので、色んなバリエーションが楽しめますよ。 毎日の晩ごはん作りや、お弁当にぜひ、お役立てくださいね♪ *** ◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら https://bit.ly/...
「キャベツ ツナ 煮物」的推薦目錄:
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 1人前食堂 Youtube 的最佳解答
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 【無限シリーズ】5分で完成!「旨辛みそのツナキャベツ」の ... 的評價
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 伊藤食品株式会社 - 【ツナ水煮アレンジレシピ】 ☆キャベツと ... 的評價
- 關於キャベツ ツナ 煮物 在 超簡単♪キャベツとツナのトマト炒め by トモタンさん | レシピ 的評價
キャベツ ツナ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳貼文
ー🍳今夜のあと一品に!!🍳ー
もやしときゅうりのツナごま和え
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077238528.html
ーーーーーーーーーーーーーーー
レンジでチンして和えるだけ。
お財布に優しく
10分もあれば完成するお助け副菜。
副菜は何かと酢物にしがちですが
今回は、酢が苦手な方のために
甘辛味に仕上げました♪
見た目は地味だけど
ボウルごと抱えて食べたくなること間違いなし!
機会がありましたら、ぜひ♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:10min
🍙材料:2人分🍙
もやし...1袋(200g)
きゅうり...1本(100g)
ツナ缶...1缶(70g)
A 白炒りごま…大さじ1
A しょうゆ…小さじ2
A 砂糖…小さじ1
A しょうが…チューブ1〜2cm
🍳作り方🍳
1️⃣もやしは耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして、電子レンジ600wで2分ほど加熱する。取り出してペーパータオルで余分な水気を拭く。きゅうりは千切りにし、塩少々(分量外)で揉んで5分ほどおく。
2️⃣もやしが入った耐熱容器に、水気を絞ったきゅうり・ツナ缶(油ごと)・【A】を加えて混ぜ合わせる。
✔️【きゅうり】➡︎ にんじんやキャベツでもOK!または、省いてもやしを増量しても!
✔️【ツナ缶の油】➡︎ 旨味がたっぷりなので捨てずに使用します。苦手な方は、しっかり切ってからご使用ください。(その場合、ごま油などのお好きな油を小さじ1〜2足してください!)
✔️【しょうが】➡︎ ツナの臭み消しで加えています。苦手な方は省いても!
✔️【電子レンジ】➡︎ 500wの場合は2分30秒、700wの場合は1分40秒。
✔️もやしは鍋で茹でてもOK!その場合、鍋にもやしとたっぷりの水を入れて強火にかける。ひと煮立ちしたらザルにあげて水気を切ってください!
✔️汁気が出やすいので、作り置き向きではありません。ただし早めに(作った翌日など)食べきるのであれば、作り置いても問題ありません。
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#簡単 #節約 #レンジ #酢の物が苦手な方に #あと一品 #副菜
キャベツ ツナ 煮物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
ーーー🍳野菜不足解消に!🍳ーーー
春キャベツとツナのうま塩サラダ
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077174120.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ツナの旨味と
鶏ガラスープの塩気で
春キャベツの甘みが引き立ちます。
また、お湯をかけることで
適度にしんなりするので
生のサラダより食べやすい♡
気温の変動が激しい今の時期には
温サラダとして食べるのもオススメですよ〜!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:7min
❄️冷蔵保存:2〜3日
🥗材料:2人分🥗
春キャベツ…200g
にんじん…1/3本(50g)
ツナ缶…1缶(70g)
A 白いりごま、ごま油...各大さじ1
A 鶏ガラスープの素…小さじ1
A 塩、粗挽き黒胡椒...各少々
🍳作り方🍳
1️⃣春キャベツは太めの千切りに、にんじんは千切りにする。
2️⃣ザルに春キャベツ→にんじんの順に重ね、熱湯(600〜800ml)を回しかける。
3️⃣2の粗熱が取れたら、水気を絞ってボウルに入れ、油ごとのツナ・【A】を加えて混ぜ合わせる。
✔️【春キャベツ】➡︎ 普通のキャベツ・白菜・レタスでも!
✔️【にんじん】➡︎ 彩りなので省いてもOK!
✔️【ツナ缶の油】➡︎ 旨味がたっぷりなので捨てずに使用します。臭いやカロリーが気になる方は、しっかり切ってからご使用ください。
✔️湯かけではなく、レンジで加熱したり(600wで3〜4分)、鍋で茹でても(1〜2分)!
✔️粗熱を取る時間がない場合は、流水で洗ってから絞ってください。(私はそうしてます。笑)
✔️味が足りない方は、塩で調整してください♪
✔️作り置きも可能ですが、多少の味落ちがあるので、できれば出来立てを♪
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#作り置き #湯かけ #温サラダ #やみつき #野菜不足解消 #副菜
キャベツ ツナ 煮物 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
さつまいもを”5本”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介!
切り方や、味付けも全て違うので、色んなバリエーションが楽しめますよ。
毎日の晩ごはん作りや、お弁当にぜひ、お役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:06 ①レンジで作るさつまいものレモン煮
3:30 ②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め
5:22 ③さつまいもののり塩バターきんぴら
6:01 ④さつまいものハニーマスタード炒め
7:27 ⑤さつまいものツナマヨサラダ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①レンジで作るさつまいものレモン煮】
<材料>
さつまいも 1本(300g)
a. 水 150cc
a. 砂糖 小さじ4杯
a. レモン果汁 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、しま目に皮をむき、0.8〜1cm幅の輪切りにします。
皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. 耐熱容器に移し、(a)を混ぜ合わせて回しかけます。
4. ふんわりラップをかけて、レンジ600Wで3分加熱します。
5. 裏返して、再度レンジ600Wで3分加熱し、そのまま煮汁をかけながら冷まして、味を染み込ませます。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもの表面が乾かない様、ラップで落としぶたの様にかぶせて保存してください。
・さつまいもの皮も、サラダに加えて、無駄なくおいしく召し上がってくださいね。
・皮を剥くと、見た目も鮮やかになり、また味の染み込みもよくなりますよ。
***
【②さつまいもと鶏むね肉の甘辛ごま炒め】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
鶏むね肉 1枚
砂糖 小さじ1杯
塩、こしょう 適量
片栗粉 適量
a. 酒 大さじ2杯
a. みりん 大さじ2杯
a. 砂糖 小さじ1杯
a. しょうゆ 大さじ2杯
黒いりごま 小さじ2杯
サラダ油 大さじ2杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、乱切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. レンジ600Wで2〜3分加熱します。
4. 鶏むね肉は、そぎ切りにします。砂糖を揉み込み、塩、こしょう、片栗粉をまぶします。
5. フライパンにサラダ油を引いて熱し、鶏むねを入れて焼きます。
6. 焼き色がついたら裏返し、さつまいもを入れてフタをして、2分弱火で蒸し焼きします。
7. (a) を加えて炒め合わせて完成です。最後に黒いりごまを振って召し上がれ。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・大学芋風な味わいの仕上がりです。
・揚げずに作れます。蒸し焼きすることで、鶏肉が柔らかい仕上がりになりますよ。
***
【③さつまいもののり塩バターきんぴら】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
塩 小さじ1/3杯
青のり 大さじ1杯
バター(有塩) 10g
サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、細切りにします。
2. 水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンにサラダ油を引いて熱し、広げるように入れて、時々返しながら焼きます。
4. 塩、青のり、バターを加えてサッと炒めたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・さつまいもは、触りすぎると崩れやすいので、じっくりと炒めてくださいね。
***
【④さつまいものハニーマスタード炒め】
<材料>
さつまいも 1本(350g)
水 大さじ1杯
ウインナーソーセージ 5本
はちみつ 小さじ2杯
マスタード 大さじ1と1/2杯
しょうゆ 小さじ2杯
オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは、皮をよく洗って、1cmほどの角切りにします。ウインナーは1cm幅に切ります。
2. さつまいもは水に5分ほどさらし、水気を切ります。
3. フライパンに、オリーブオイルを引いて熱し、さつまいもを入れます。
4. 色が変わってきたら、水を加えて蓋をします。時々混ぜながら、弱火で2〜4分蒸し焼きます。
5. ウインナーを入れて、炒め合わせます。
6. はちみつ、マスタード、しょうゆを混ぜ合わせます。
7. 全体に絡めて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・コロコロサイズでお弁当にも向いています。
・さつまいもを大きめに切る場合は、先にレンジで加熱しておくと、火通りが早くなり、時短になります。
・豚肉など入れるのもおすすめです。食べ応えもアップしますよ!
***
【 ⑤さつまいものツナマヨサラダ】
<材料>
さつまいも 1本 (330g)
ツナ缶 1缶(80g)
マヨネーズ 大さじ2杯
鶏ガラスープの素 小さじ1/4杯
酢 小さじ1杯
<作り方>
1. さつまいもは皮をよく洗って、ひと口大に切ります。レモン煮の皮は食べやすい大きさに切ります。
2.水に5分ほどさらして、水気を切ります。
3. レンジ600Wで5分加熱します。
4. マッシャーで潰し、油を軽く切ったツナ缶、鶏がらスープの素、酢を混ぜ合わせます。
5. 粗熱を取り、マヨネーズを加え、混ぜ合わせて完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・お好みに合わせて、さつまいものマッシュ加減を調節してください。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【かぼちゃで作り置き5品】1個丸ごと使い切り!煮崩れしない、初心者さんにもおすすめな煮物の作り方もご紹介♪
https://youtu.be/lJVjYhdW7OM
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#さつまいも
#作り置き
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/wr9w4R5B1i0/hqdefault.jpg)
キャベツ ツナ 煮物 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
かぼちゃを”1個”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介♪
レンジで簡単に作れるものから、普段のおかず、お弁当にも大活躍なレシピが盛りだくさん!
硬くて切りにくいと思われがちな、かぼちゃを切るコツもお教えします!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:22 ①かぼちゃとツナのマスタードサラダ
3:45 ②レンジで作るかぼちゃの煮物
4:56 ③かぼちゃのゆかりバターきんぴら
5:55 ④照り焼き肉巻きかぼちゃ
7:35 ⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①かぼちゃとツナのマスタードサラダ】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(340g)
・玉ねぎ 1/2個
・ツナ缶 1缶
・a. 酢 小さじ1杯
・a. マスタード 25g
・a. 合わせみそ 小さじ1杯
・a. ツナ缶オイル 大さじ1杯分
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、ひと口大に切ります。
2. 水で濡らしたペーパータオル被せ、ボウルに入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5〜6分加熱します。
3. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、レンジ600Wで1分加熱します。
4. かぼちゃをつぶし、玉ねぎ、ツナ、(a) を混ぜ合わせて加えたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・マヨネーズなしで作れる、アレンジサラダ。
・お好みでナッツや、チーズを加えるのもおすすめですよ。
***
【②レンジで作るかぼちゃの煮物】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個 (380g)
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
・a. 水 50cc
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、皮を少し切り落として、ひと口大に切ります。
2. (a) を混ぜ合わせます。
3. 耐熱容器にかぼちゃを並べ、調味料をまわしかけてレンジ600Wで5分加熱します。
※かぼちゃの重さに合わせ、調味料の量は調節してください。
4. 煮汁をスプーンで数回に分けて回しかけ、しっかり味を染み込ませながら冷まします。
(数分置きにかけると、より味が馴染みますよ)
冷蔵庫で保管し、2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・煮汁をかけながら、冷ましていくと、味がよく染み込みます。
・レンジだと、煮崩れしにくく、初心者さんにもおすすめです。
・皮は少し切り落とすと、味が染み込みやすくなります。
・鍋で煮る場合は、面取りするとより煮崩れしにくくなります。
***
【③かぼちゃのゆかりバターきんぴら】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(260g)
・水 大さじ1/2杯
・みりん 大さじ1/2杯
・ゆかり 大さじ1/2杯
・サラダ油 大さじ1杯
・バター(有塩) 10g
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、薄切りにします。
2. 2〜3枚ずつ重ねて細切りにします。煮物用に切り落とした皮も使います。(皮が大きい場合は、お好みに合わせてカットしてください)
3. フライパンにサラダ油を熱し、かぼちゃを炒めます。
4. 全体に油が回ったら水を入れ、フタをして弱火〜弱中火で、3〜4分ほど蒸し焼きします。
5. 一度蓋を開けて炒め合わせ、再度蒸し焼きします。
6. みりん、ゆかり、バターで味付けして完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃが、固くてどうしても切りにくい場合は、レンジで600Wで30秒ほど加熱してから、粗熱を取って切ってくださいね。
また、一度加熱したかぼちゃは、そのまま放置せず、早めに調理してください。
・蒸し焼き時間は、かぼちゃの太さに合わせて調節してください。
***
【④照り焼き肉巻きかぼちゃ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・豚バラ肉 250g
・味付塩こしょう 少々
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ1/2杯
・a. ポン酢しょうゆ 大さじ3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1/2杯
・a. カレー粉 小さじ1/2杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分して、薄切りにします。
2. 耐熱容器に並べ、水で濡らしたペーパータオルを被せ、レンジ600Wで2〜2分30秒加熱します。
3. 粗熱を取ります。
4. 味付塩こしょうで、下味をつけた豚肉でかぼちゃを巻きます。
5. 小麦粉を全体にまぶし、サラダ油を引いたフライパンに入れます。
6. 焼き目がついたら裏返し、両面焼き目をつけます。
7. 余分な油を拭き取って、混ぜ合わせた (a) を絡めます。
※かぼちゃが硬い場合は、弱火で数分、蒸し焼きしてください。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃは切ったあと、一度レンジで加熱しておくと、火通りが早くなります。
・レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。
・お弁当のメインにもぴったりです。
***
【⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・水 大さじ1/2杯
・玉ねぎ 1/2個
・厚切りベーコン 3枚
・塩 少々
・こしょう 少々
・卵 3個
・牛乳 大さじ2杯
・マヨネーズ 小さじ2杯
・とろけるチーズ 20g
・コンソメ 小さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分し、さらに2等分して薄切りします。
2. 玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
3. フライパンに油を引いて熱し、かぼちゃを入れて炒め、水を入れて弱火で2分蒸し焼きします。一度蓋を開けて混ぜ、再度蒸し焼きします。
4. ベーコン、玉ねぎを入れて炒めます。
5. 塩こしょうで味を調えて、フライパンに具材を広げておきます。
6. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐしたら、牛乳、マヨネーズ、チーズ、コンソメを入れてよく混ぜ合わせます。
7. 5に流し入れ全体になじませ、蓋をして、弱火で5〜6分焼きます。
8. 裏返して、さらに5分ほど蒸し焼きし、卵がしっかりと固まったら完成です。
9, 粗熱を取って、食べやすい大きさにカットします。
保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・しっかりと火が通るまで焼いてくださいね。
・弱火でじっくり焼くと焦げにくいですよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#かぼちゃ
#使い切り
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lJVjYhdW7OM/hqdefault.jpg)
キャベツ ツナ 煮物 在 1人前食堂 Youtube 的最佳解答
【七変化】大根まるごと1本使い切り常備菜8品のレシピ詳細はこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
・3品のジブリ朝食の詳しいレシピは概要欄に⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
【大根上部・・・みずみずしく甘みがつよいよ】
大根のデリ風マスタードサラダ
* 大根 1/8本(300g)
* 塩 小さじ1 /2
* ツナ水煮缶 1/2缶
* 酢 大さじ1/2
* 粒マスター小さじ1
* 砂糖 小さじ1/4
* オリーブオイル 小さじ1/2
【大根下部・・・水分が少なく辛みがつよいよ】
大根の甘酒漬け
* 大根 1/8本(300g)
* 甘酒 100cc
*塩昆布 適量
大根の味噌漬け
* 大根 1/8本(300g)
* 甘酒 50cc
* 味噌 大さじ2
* みりん 大さじ1
大根の甘酢漬け
* 大根 1/8本(300g)
* 醤油大さじ3
* お酢大さじ3
* 砂糖大さじ2
* 鷹の爪
【大根中央部・・・辛み甘みのバランスGOOD!やわらかい】
大根とツナ油揚げの煮物
* 大根 1/8本(600wのレンジで5分)
* ごま油(煮る前にごま油でサッと炒める)
* ツナ1/2缶
* 油揚げ1枚
* 酒大さじ2
* 醤油大さじ2
* みりん大さじ1
* 出汁100
大根とサバ缶のピリ辛煮
* 大根 1/8本(600wのレンジで5分)
*サバ缶1缶
* ごま油(煮る前にごま油でサッと炒める)
* 豆板醤小さじ1(コチュジャンでもOK)
*甘酒50cc
*醤油大さじ1
*ニンニチューブ2cm
*生姜チューブ2cm
【大根の皮と葉・・・栄養価×食感GOOD捨てないように!】
大根の皮きんぴら
* 大根の皮 (1本分)
* ごま油大さじ1
* 鷹の爪 1本(種取り除く)
* 甘酒50cc
* 醤油大さじ1
* みりん大さじ1
大根の葉とベーコンふりかけ
* 大根の葉 (1本分)
* ベーコン4枚
* 出汁醤油 大さじ1-2
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
チャプターリスト
0:00 オープニング
0:21 下ごしらえ
3:07 大根のデリ風マスタードサラダ
3:41 大根の甘酒漬け
4:04 大根の味噌漬け
5:38 大根とツナ油揚げの煮物
6:12 大根とサバ缶のピリ辛煮
7:03 大根の皮きんぴら
8:03 大根の葉とベーコンふりかけ
8:58 実食,エンディング
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
【バリエ豊富】銀鮭で”和洋中”満喫レシピ【銀鮭のレアステー キ丼/粕汁/クリームパスタ】
https://youtu.be/AJfLxsMm-_Q
鶏ささみでチキン南蛮丼を夜な夜なつくる食堂【キャベツたっぷり】
https://youtu.be/n9AUF1aRUlo
【食材まとめ買い】美味しさUP冷凍保存〜消費レシピ【麻婆茄子】【カオマンガイ】
https://youtu.be/v2OWA2h9kF4
甘旨!新たまねぎの10品作り置き【食材保存/消費レシピ/使い切り】
https://youtu.be/wBF7tiAQR30
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
一汁一菜+ジビエ缶?で贅沢おうちごはん【米粉ガレット・餃子・コロッケ】【食卓にジビエのある生活】【北海道産鹿肉のパルマンティエ】
https://youtu.be/Mq2QjYggxv8
我慢しないゆる痩せデトックスごはん3日間【体リセット週間・デトックス編Day4-6】
https://youtu.be/NnUsdDKPpHo
余り食材0な作り置き10レシピ【冷凍/干し野菜/常備菜で使い切り上手】
https://youtu.be/24l9lWAHDpM
体に優しいお菓子でおひとりアフタヌーンティー【低糖質・バター不使用・安心素材お菓子】
https://youtu.be/_Y4rLT4kxSI
#作り置きレシピ
#大根使い切り
#常備菜
#節約レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uOM_I1vzLHM/hqdefault.jpg)
キャベツ ツナ 煮物 在 伊藤食品株式会社 - 【ツナ水煮アレンジレシピ】 ☆キャベツと ... 的美食出口停車場
【ツナ水煮アレンジレシピ】 ☆キャベツとツナのうま煮材料・美味しいツナ水煮 1缶・キャベツ 1/4玉・醤油 小さじ1.5 ・みりん 大さじ1 ・水 100ml ... ... <看更多>
キャベツ ツナ 煮物 在 超簡単♪キャベツとツナのトマト炒め by トモタンさん | レシピ 的美食出口停車場
2021/07/31 - 「超簡単♪キャベツとツナのトマト炒め」の作り方。超簡単^^炒めるだけだけど、とっても美味しくてご飯が進みます!! 材料:キャベツ、トマト、ツナ.. ... <看更多>
キャベツ ツナ 煮物 在 【無限シリーズ】5分で完成!「旨辛みそのツナキャベツ」の ... 的美食出口停車場
「旨辛みその ツナキャベツ 」のレシピと作り方を動画でご紹介します。 お箸が止まらない美味しさの無限シリーズの今回の主役は キャベツ 。 ... <看更多>