おつまみにも!「豆苗とたたききゅうりのうま塩サラダ」
ごま油香る塩だれサラダのご紹介です♪豆苗のシャキシャキ感と叩いて割ったきゅうりのパリッとした食感が楽しめます♪中華風味の塩だれはさっぱりとした味わいです。お好みでにんにくを入れても美味しく召し上がれます。
※材料・作り方はコメント欄に記載しています
同時也有40部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり! 【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki19/ ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき! 彩り豊かな食材を使って、大満足な5...
「たたききゅうり ごま油」的推薦目錄:
- 關於たたききゅうり ごま油 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 macaroni Youtube 的精選貼文
- 關於たたききゅうり ごま油 在 【絶品】簡単3分でできる本当に旨い"たたききゅうり"の ... 的評價
- 關於たたききゅうり ごま油 在 ポリポリっと!ごま油香るたたききゅうり 作り方・レシピ 的評價
- 關於たたききゅうり ごま油 在 ごま油香る叩ききゅうりと鶏ササミの簡単和え - Facebook 的評價
たたききゅうり ごま油 在 無印良品 Facebook 的最讚貼文
【Café&Meal MUJI】シェフとつくる「ピリ辛 釜揚げしらすとたたききゅうり」レシピ
https://bit.ly/35TCyw1
人気の「釜揚げしらすとたたききゅうり」をおつまみとしても楽しめるように、ピリ辛味にアレンジしました。
今の季節、野菜売場で見られるようになった旬のきゅうりを使って、簡単にできるのでぜひお試しください。
Café&Meal MUJIの森谷シェフがご案内します。
・材料(2人前)
きゅうり 2本
大根 1/8本(約150g)※かぶでも代用可
釜揚げしらす 20g
ごま油 小さじ2
七味唐辛子 小さじ1/2 ※辛めに仕上がるので、苦手な方は量を調節してください
梅干し(種を取ったもの)2粒
すりごま黒 小さじ1
焼きのり(おにぎりサイズ)1枚
・きゅうりの下ごしらえ
1. 板ずり
野菜の表面のとげを削ったり、アクを抜くことができます。
きゅうりをまな板の上に並べ、小さじ1の塩をまぶしながら、まな板の上で転がし揉み込む。
塩が全体になじんだら、塩を水で洗い流し、キッチンペーパーなどで水気をよく取る。
2. たたき
野菜をたたくことで、調味料の味がなじみやすくなります。
きゅうりのヘタを切り落とし、ビニール袋に入れ、袋の上から麺棒でたたく。
全体に割れ目が入って、少し砕けるくらいが目安。たたきすぎると水分が出るので注意。
※麺棒がない場合は、手のひらなどで押すようにたたく
3. たたいたきゅうりを、一口大に乱切りにする。
・大根の下ごしらえ
4. 大根は皮をむき、縦8等分にくし切りにした後、(3)のきゅうりと同じくらいのサイズに乱切りにする。
5. 大根に小さじ1/2の塩をなじませ、余分な水分を手で軽く絞る。
・仕上げ
6. きゅうりと大根を合わせて、ごま油と七味をよく絡める。
7. さらに、しらす、すりごま、細かく刻んだ梅、ちぎったのりを和える。
<シェフのひとこと>
「簡単にできて、おつまみにも、ごはんのおかずにもなる一品です。そうめんや冷やし中華の具材として使ったり、冷ややっこに乗せても、おいしく召し上がれます。」
今回レシピを教えてくれたのは、森谷 修一シェフ。
新宿店や旧有楽町店など全国のCafé&Meal MUJIでシェフを経験し、現在は季節ごとに変わるデリやデザートのレシピ開発を行っています。
趣味は、変わった食材や知らない野菜などを、自宅で調理(実験)すること。
・Café&Meal MUJIについて
https://bit.ly/2Z2eHZx
たたききゅうり ごま油 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最讚貼文
お酒のお供におすすめ♪「たたききゅうりのピリ辛ナムル」
きゅうりは叩くことで味が絡みやすく、キムチの塩気がおつまみにもぴったりです。板ずりすることできゅうりの青臭さも和らぎます。ごま油を入れて香りよく仕上げました♪
詳しいレシピは、アプリ・WEBで♪
https://delishkitchen.tv/recipes/252240013553566889
※材料・作り方はコメント欄にも記載しています!
———————————————————
アプリのダウンロードはこちら
https://bit.ly/2TRzbzr
———————————————————
たたききゅうり ごま油 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki19/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki19/
<肉・魚>
鶏むね肉…1枚
しらす…大さじ2
<野菜>
豆もやし…200g
大根…1/2本
小松菜…1袋
きゅうり…1本
<加工品/缶詰 他>
ちくわ…4本
梅干し…2個
ハム…4枚
<調味料>
オイスターソース
塩
こしょう
ごま油
しょうが(すりおろし)
しょうゆ
ポン酢
マヨネーズ
わさび
鶏ガラスープの素
酒
豆板醤
白いりごま
片栗粉
和風だし
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【豆もやしとちくわのピリ辛中華和え】
豆もやし…100g
ちくわ…4本
白いりごま…ひとつまみ
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】豆板醤…小さじ1/2
①ちくわは斜め切りにする。耐熱容器に豆もやし、塩少々(分量外)を入れ、ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。
②キッチンペーパーなどで水気を切り、【A】を入れ混ぜる。ちくわ、白いりごまを入れてさらに混ぜ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【塩もみ大根の梅和え】
大根…1/2本
梅干し…2個
塩…ひとつまみ
しょうゆ…小さじ1/3
①大根は皮をむいて短冊切りにする。塩をふって軽くもみ、5分ほどおく。
②キッチンペーパーなどで水気を切り、ボウルに入れる。梅干し、しょうゆを加えてよく混ぜる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【オイスターチキン】
鶏むね肉…1枚
小松菜…1/2袋
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
片栗粉…適量
ごま油…適量
①鶏肉は余分な皮を取り、そぎ切りにする。酒大さじ1(分量外)、塩・こしょうをもみ込み、片栗粉をまんべんなくまぶす。
②熱したフライパンにごま油を入れ、鶏肉を弱めの中火でじっくり両面焼く。
③焼き色がついたところで、ハサミで3cmほどの長さに切った小松菜を炒め合わせる。
④【A】を入れ、全体に味をなじませる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【たたききゅうりとしらすのわさびポン酢和え】
しらす…大さじ2
きゅうり…1本
ポン酢…大さじ1
わさび…適量
①きゅうりはポリ袋に入れ、麺棒などでたたき、手でひと口大に割る。
②ボウルにポン酢、わさびを入れて溶く。きゅうり、しらすを加えてさっと和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【小松菜と豆もやしのしょうがマヨナムル】
小松菜…1/2袋
豆もやし…100g
ハム…4枚
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】マヨネーズ…大さじ2
【A】和風だし…小さじ1/2
塩…少々
こしょう…少々
①小松菜はハサミで3cmほどに切る。
耐熱容器に小松菜の茎部分、もやしの順に入れ、塩少々(分量外)をふり、ラップをし電子レンジ(600W)で2分加熱する。
②小松菜の葉部分を入れ、さらに1分30秒加熱する。キッチンペーパーなどで水気を切り、ハサミで食べやすい大きさに切ったハムを入れる。
③【A】を入れ、和える。塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:12 豆もやしとちくわのピリ辛中華和え
01:04 塩もみ大根の梅和え
01:55 オイスターチキン
03:11 たたききゅうりとしらすのわさびポン酢和え
03:46 小松菜と豆もやしのしょうがマヨナムル
04:59 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立

たたききゅうり ごま油 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
今回ご紹介した材料を確認するときにぴったり!
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki17/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ぐっち夫婦の平日がぐんっとラクになるまとめて作りおき!
彩り豊かな食材を使って、大満足な5品に仕上げました^^
この動画を見て、ぜひ作ってみてくださいね!
作りおきの動画として楽しんでいただいてももちろんいいですし、
「献立シリーズ」と組み合わせるとさらに平日がラクになりますよ!
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/tsukurioki17/
<肉・魚>
ボイルエビ…150g
<野菜>
きゅうり…3本
小松菜…1袋
にんじん…1本
さつまいも…1本
にんにく…1片
しょうが…1片
なす…2本
トマト…1個
大葉…2~3枚
<加工品/缶詰 他>
かまぼこ…1本
ツナ缶…1缶
カシューナッツ…25g
卵…2個
<調味料>
塩
こしょう
オイスターソース
かつお節
きざみのり
ごま油
しょうが(すりおろし)
しょうゆ
ポン酢
マヨネーズ
みりん
めんつゆ(2倍濃縮)
ゆずこしょう
砂糖
酒
梅肉チューブ
白いりごま
■作り置きの冷蔵保存について
2〜3日間の冷蔵保存を推奨しています
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【たたききゅうりとかまぼこのカツオうめ和え】
きゅうり…3本
かまぼこ…1/2本
【A】梅肉チューブ…少量
【A】かつお節…適量
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】ごま油…小さじ1
①きゅうりは両端を切り落とし、ポリ袋に入れて麺棒などでたたく。かまぼこは5mm幅に切る。
②ポリ袋に、かまぼこ、【A】を加えてもみ込み、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【小松菜とツナのゆずこしょうマヨ和え】
小松菜…1袋
にんじん…1/3本
ツナ缶…1缶
きざみのり…適量
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】マヨネーズ…大さじ1/2
【A】ゆずこしょう…少量
①小松菜は3~4cmのざく切りに、にんじんは千切りにする。
②耐熱ボウルに、にんじん→小松菜の根部分→葉部分の順番に重ねて塩少々(分量外)をふる。ふんわりラップをし電子レンジ(600W)で3~4分ほど、野菜がやわらかくなるまで加熱する。
③一度流水にさらして水切りをし、キッチンペーパーなどで水気をよく切る。
④ボウルにツナ、【A】を入れて和える。器に盛り、きざみのりを飾る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【ごま油香るエビとカシューナッツ炒め】
ボイルエビ…150g
さつまいも…1本
にんにく…1片
しょうが…1片
カシューナッツ…25g
ごま油…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
酒…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ2
【A】砂糖…小さじ1/2
【A】みりん…小さじ1
①さつまいもは5mm幅の輪切りにして耐熱容器に入れ、水を回しかけラップをし電子レンジ(600W)で2分半加熱する。にんにく、しょうがはみじん切りにする。
②フライパンにごま油を入れて弱火で熱し、さつまいもを炒める。カシューナッツ、ボイルエビを入れて炒める。酒、にんにく、しょうがを加えて炒め合わせる。
③【A】を加えてさっと混ぜ合わせる。塩・こしょうで味を調え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【さっぱりなすポン!大葉のせ】
なす…2本
トマト…1個
大葉…2~3枚
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1/3
【A】ポン酢…大さじ2
ごま油…適量
①なすは縦半分に切り、皮目に格子状に切り込みを入れ、一口大に切る。トマトは8等分のくし形切りにする。
②フライパンにごま油を熱し、なすを弱めの中火で焼く。取り出して粗熱が取るれるまで冷ます。
③保存容器になす、トマト、【A】を入れて和える。
④手でちぎった大葉を入れてさっと和える。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【かまぼことにんじん卵そぼろのごまきんぴら】
にんじん…2/3本
かまぼこ…1/2本
卵…2個
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ1と1/2
ごま油…大さじ1/2
白いりごま…小さじ1/2
塩…少々
こしょう…少々
①にんじんは拍子木切りに、かまぼこは千切りにする。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油を熱し、卵を回し入れる。そぼろ状になったら、一度皿に取り出す。
③フライパンにごま油大さじ1(分量外)を入れ、にんじん、かまぼこを炒める。しんなりしてきたら卵を加え、さっと混ぜる。
④塩・こしょうをふり、めんつゆを回し入れる。全体になじんだら白いりごまをふり、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:11 たたききゅうりとかまぼこのカツオうめ和え
01:01 小松菜とツナのゆずこしょうマヨ和え
02:19 ごま油香るエビとカシューナッツ炒め
03:40 さっぱりなすポン!大葉のせ
04:45かまぼことにんじん卵そぼろのごまきんぴら
06:02 エンディング
#お弁当 #作りおき #一週間献立

たたききゅうり ごま油 在 macaroni Youtube 的精選貼文
夏野菜の定番、きゅうりを使い切りして、5品の作り置きをご紹介♪
あとひと品欲しいときや、ごはんのお供など、
これからの季節におすすめなレシピが盛り沢山!
レシピごとに切り方も違うので、見栄えに変化もつきますよ。
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね♪
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 きゅうりの下ごしらえ
3:30 ①じゃばらきゅうりのめんポン漬け
4:17 ②鶏むね肉ときゅうりのバンバンジーサラダ
5:57 ③かけるきゅうりだれ
6:35 ④きゅうりのおかかみそ和え
7:29 ⑤たたききゅうりの梅ツナ和え
7:56 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①じゃばらきゅうりのめんつゆポン酢漬け】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1杯
・水 400cc
・うずら卵水煮 6個
・しょうが 1片
・めんつゆ 大さじ2杯
・ポン酢 大さじ1と1/2杯
・輪切り唐辛子 1本分
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、塩 (分量外) をふって板ずりし、さっと水洗いして水気をふき取ります。
2. 割り箸を両端にはさみ、両面に包丁で斜めに細かく切り目を入れてひと口大に切ります。
3. 塩水に10分漬け、ペーパータオルで水気を拭き取ります。しょうがは千切りにします。
4. ボウルにめんつゆ、ポン酢、輪切り唐辛子を加えて混ぜ合わせます。
5. きゅうり、うずら卵水煮が入れた保存容器に、しょうがと4を合わせます。
6. 冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・漬け込んでいる途中で様子を見ながら裏返し、全体に味を染み込ませて下さいね。
***
【②鶏むね肉ときゅうりのバンバンジーサラダ】
<材料>
・きゅうり 1本
・塩 小さじ1/4杯
・もやし 1袋(200g)
・鶏むね肉 1枚(250g)
・砂糖 小さじ1杯
・塩 小さじ1/2杯
・酒 大さじ1杯
・a. マヨネーズ 大さじ2杯
・a. 白すりごま 大さじ2杯
・a. 砂糖 小さじ1/2杯
・a. 酢 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 25cc
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、千切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置き、水気を拭き取ります。
3. 耐熱容器に鶏むね肉を入れ、フォークで数か所穴を開け、砂糖と塩をよくすり込みます。
4. 酒を入れ、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで2分加熱します。
5. 一度取り出して裏返し、再びラップをかけてレンジ600Wで1分30秒加熱します。
6. そのまま5分置き、粗熱を取りながら、余熱で中まで火を通します。
7. もやしは、レンジ600Wで2分加熱し、水気を切ります。
8. きゅうり、もやし、鶏むね肉を裂きながら合わせます。
鶏からでた出汁は、スープなどにご使用くださいね。
9. (a) の調味料を加えて混ぜ合わせ、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・レンジでの加熱時間は、様子を見ながら調節してくださいね。
***
【③かけるきゅうりだれ】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・ミックスナッツ 20g
たれ
・砂糖 小さじ2杯
・鶏ガラスープの素 小さじ2杯
・酢 小さじ4杯
・しょうゆ 小さじ2杯
・オイスターソース 小さじ4杯
・ごま油 小さじ4杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、角切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置き、水気を拭き取ります。
3. たれの調味料を混ぜ合わせて加え、きゅうりと合わせます。
4. 刻んだミックスナッツを加え、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・辛いものがお好きな方は、ラー油を少量加えていただくのもおすすめです。
***
【④きゅうりのおかかみそ和え】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・a. 砂糖 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮)小さじ2杯
・a. 合わせみそ 大さじ2杯
・a. かつおぶし 5g
・酢 小さじ1/2杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、縦半分に切り、斜め薄切りにします。
2. 塩をふって揉み込み、10分置いて、水気を拭き取ります。
3. (a) の調味料を混ぜ合わせます。
4. きゅうりと合わせ、仕上げに酢を加えます。
5. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵庫で2~3日を目安に、お早めにお召し上がり下さいね。
<コツ・ポイント>
・砂糖の量はお好みに合わせて調節してください。
***
【⑤たたききゅうりの梅ツナ和え】
<材料>
・きゅうり 2本
・塩 小さじ1/3杯
・ツナ缶 1缶(80g)
・梅干し 2個
・しょうゆ 小さじ2杯
・ごま油 小さじ2杯
・白いりごま 大さじ1杯
<作り方>
1. きゅうりはへたを落とし、塩 (分量外) をふって板ずりし、さっと水洗いして水気をふき取ります。
2. 麺棒で軽くたたいて、手で食べやすい大きさにちぎります。
3. ボウルにきゅうりと塩を入れてよくもみ込み、10分置きます。しんなりしたら水気を絞ります。
4. ツナ缶、叩いた梅干し、しょうゆ、ごま油、白いりごまを加えて混ぜ合わせます。
5. 清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管します。
※保存期間は冷蔵2〜3日を目安にお早めにお召し上がり下さいね。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【 常備菜作り置き!なすで5品】なす12本を使い切り!大量消費レシピ集♪なすの切り目は、100均便利グッズで楽チンに!
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【豚こま1kg使い切り!】コスパ抜群♪5品まとめて作り置き|節約レシピ集
https://youtu.be/vzX5voZnUbk
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#使い切り
#大量消費

たたききゅうり ごま油 在 ポリポリっと!ごま油香るたたききゅうり 作り方・レシピ 的美食出口停車場
2018/04/24 - 「ポリポリっと!ごま油香るたたききゅうり」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。きゅうりのポリポリとした食感がやみつき、 ... ... <看更多>
たたききゅうり ごま油 在 ごま油香る叩ききゅうりと鶏ササミの簡単和え - Facebook 的美食出口停車場
21万 views, 6305 likes, 306 loves, 27 comments, 1533 shares, Facebook Watch Videos from kurashiru[クラシル]: 『 ごま油 香る 叩ききゅうり と鶏ササミの簡単 ... ... <看更多>
たたききゅうり ごま油 在 【絶品】簡単3分でできる本当に旨い"たたききゅうり"の ... 的美食出口停車場
【絶品】簡単3分でできる本当に旨い" たたききゅうり "の作り方! ごま油 とかつお節が薫るマル秘居酒屋レシピ. 8.3K views 2 ... ... <看更多>