kashiwa station 在 2014.11.4常磐緩行線柏駅 検測車EAST i-E通過 的影片資訊
2014年11月4日の常磐線各駅停車柏駅をJR東日本の検測車、E491系EAST i-Eが下り取手方面に通過する様子です。今回私はこの列車が運転することを全く知らず、柏駅の階段降りてホームに来たら通過...
Search
2014年11月4日の常磐線各駅停車柏駅をJR東日本の検測車、E491系EAST i-Eが下り取手方面に通過する様子です。今回私はこの列車が運転することを全く知らず、柏駅の階段降りてホームに来たら通過...
2013年12月27日の常磐線南柏駅→北小金駅間後方展望です。後追いでEH500-58けん引の5388列車安中貨物が追尾しています。...
2013年12月7日~8日、常磐快速線取手~天王台間の利根川橋梁上り線が架け替えられ、工事の間は上野~我孫子と取手~土浦以北に分断されました。本動画は2013年12月7日、常磐線分断前後に運転された上...
2013年12月7日の柏駅を通過するEH500-52牽引常磐線上り貨物列車2094列車です。この日は天王台~取手間常磐線利根川橋梁上り線線路移設工事の影響で土浦~北柏間で早発し北柏駅待避線で時間調整し...
2013年10月20日18時39分頃、常磐線取手駅で人身事故の当該E657系特急フレッシュひたち56号にて、人身事故復旧後の柏→上野間進行方向右側夜間車窓です。終点上野には約1時間10分後の20時19...
iPhone5sからアップロード モハE531-10にて...
2013年9月20日発売のiPhone5sで動画を長時間撮影をしてみました。 テストとして常磐線E657系急フレッシュひたち勝田駅→柏駅間の進行方向右側(山側)夕景~夜間車窓撮影です。 元動画は192...
2013年6月15日撮影。東武8000系8101Fの柏駅到着後に変わる柏から大宮への正面幕回しです。東武野田線の大多数の幕編成は柏から大宮へ1コマで変わるのが多いのに対し、8101Fは柏幕と大宮幕の間...
千葉県民の日である2013年6月15日に東武野田線柏駅で行われた東武60000系出発式です。9時20分頃七光台駅から回送されてきました。東武60000系柏駅到着・入線シーンから撮影しています。式典では...
千葉県民の日である2013年6月15日9時41分、東武野田線は新時代を迎えました!新型車両60000系が柏駅を発車する様子です。...