=================================
ネイティブは「Fine」をこう使う
=================================
日本の方にとって“Fine”といえば「How are you」の返答の「I'm fine」を思い浮かべる人が多いかと思いますが、昨日の動画レッスン(アメリカ人は「How are you」にどう答えるか実験してみた https://hapaeikaiwa.com/?p=8070)でご紹介したとおり、実際はそのような使い方はほとんどされません。では一体ネイティブは“Fine”はどのように使っているのか?ご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) I'm fine
→「大丈夫です」
--------------------------------------------------
誰かに心配されたり、気に掛けてもらったりした時に 「大丈夫ですよ」 と相手を安心させる一言としての使い方です。例えば、サイクリング中に転んで「Are you ok?(大丈夫ですか?)」と声を掛けられた時に、「I'm fine.(大丈夫です)」と答えます。なお、尋ねる側の人がfineを使うと違和感があるのでokを使いましょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: You don't look good. Are you ok?
(顔色が悪いですよ。大丈夫ですか?)
B: I'm fine. I'm just a little tired.
(大丈夫です。ちょっと疲れているだけです。)
〜会話例2〜
A: What if he gets on the wrong train? He can't even read Japanese.
(彼が間違って違う電車に乗ったらどうしよう。日本語も読めないし。)
B: He'll be fine. He's traveled to a lot of countries. I'm sure he'll figure it out.
(大丈夫だよ。彼は色々な国に旅行しているんだから自分で何とかするでしょう。)
〜会話例3〜
A: How's your son doing? Is he ok?
(息子さんの調子はどうですか?大丈夫ですか?)
B: He's fine. It was just a mild sprain.
(大丈夫です。軽い捻挫をしただけです。)
--------------------------------------------------
2) (No) I'm fine
→「結構です」
--------------------------------------------------
相手の申し出や依頼、勧めなどを断る時に使う一言です。例えば、レストランの店員に「ビールをもう一杯いかがですか?」と聞かれた時に「No, I'm fine.(いえ、結構です)」 という具合に使います。「I'm fine」の一言だけでも「結構です」を意味しますが、「No thanks. I'm fine」と言った方が、より丁寧な返答の仕方になります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Would you guys like to see the dessert menu?
(デザートメニューは見られますか?)
B: No thanks. We're fine. Can we get the check, please?
(いえ、結構です。お勘定をお願いします。)
〜会話例2〜
A: Do you want me to help you out?
(手伝ってあげましょうか?)
B: I'm fine. I'm almost done.
(もうすぐ終わるので大丈夫です。)
〜会話例3〜
A: Do you need anything from the market?
(コンビニで何かいりますか?)
B: No, I'm fine. Thanks for asking though.
(大丈夫です。お気遣いありがとうございます。)
--------------------------------------------------
3) That's fine (with me)
→「それで大丈夫です」
--------------------------------------------------
相手が提案したことに対して 「それでいいですよ」や 「それで大丈夫ですよ」 を意味する表現です。例えば、友達に約束の時間を1時間遅らせてもいいかと聞かれた時に「Yeah, that's fine.(ええ、大丈夫ですよ)」と返事をします。「That's fine with me.」と言う人もいますが、どちらでも意味は同じです。
✔注意しなければならないのが、前述した通り、状況によっては相手の申し出を断る意味にもなるので、会話の流れでしっかり使い分けする必要があります。基本的には、提案を受け入れるときには 「Yes, that's fine.」、断るときには 「No that's fine.」 と言えば問題ありません。
<例文>
〜会話例1〜
A: Can we reschedule the meeting to tomorrow?
(明日にミテーィングを変更してもよろしいでしょうか?)
B: Yeah, that's fine. How about 5 p.m. tomorrow?
(はい、大丈夫ですよ。明日の午後5時はいかがでしょうか?)
〜会話例2〜
A: Sorry we don't have Pepsi. We have Coke though.
(申し訳ありません、ペプシーは置いていないのですがコーラでしたらあります。)
B: That's fine. Thanks.
(それで大丈夫です。ありがとうございます。)
〜会話例3〜
A: Would you like a gift receipt?
(ギフト用のレシートは必要ですか?)
B: No, that's fine.
(いえ、結構です。)
--------------------------------------------------
4) Fine!
→「もういいよ!」
--------------------------------------------------
不満や愚痴ばかりをこぼしたりする人や、こちらの提案やアドバイスを全く聞かない人に対して 「もういいよ!」や「わかったよ!」 と怒っている感情やうんざりしている気持ちを示す場合の表現です。「Fine then.」 という表現も同じ意味合いで使われます。
<例文>
〜会話例1〜
A: It's my friends birthday tonight and I want to hang out with him.
(今夜は友達の誕生日だから彼と一緒に遊びに行きたいんだ。)
B: Fine! Just do what you want then.
(もういいよ!勝手にしな。)
〜会話例2〜
A: Sorry something came up and I can't make it tonight.
(ごめんなさい、今夜は用事が出来て行けません。)
B: Fine then! I'll just ask someone else.
(もういいよ!他の人に頼むから。)
〜会話例3〜
A: If you want to go home, then go home!
(帰りたいんだったら、帰ればいいじゃん。)
B: Fine! I'll just take a taxi home.
(分かったよ!タクシーで帰るから。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Fine...
→「しゃ〜なしやで〜」
--------------------------------------------------
以前、大阪出身の友達と遊んでいる時に「しゃ〜なしやで〜」って英語で何と言うのか聞かれた事があるのですが、その言葉にはどのようなニュアンスがあるのかを説明してもらったうえで(大阪人が言う「しゃ〜なしやで〜」は、別に嫌とも思っていないのに、わざと恩義せがましく相手の要望を受け入れる一種の冗談とのこと)、Fineを面倒くさそうに言うのが最適と思い、そう教えた経験を思い出したので一応シェアーしておこうと思います。(笑)
<例文>
〜会話例1〜
A: Can you pick me up tomorrow?
(明日、迎えに来てくれへん?)
B: Fine.
(しゃーなしやでー)
〜会話例2〜
A: Let me get a bite.
(一口だけちょうだいや!)
B: Fine. But just one bite though.
(しゃーないなー。でも、ちょっとだけやで。)
〜会話例3〜
A: Can I borrow five bucks? I left my wallet at home.
(5ドルかしてくれへん?財布を家に忘れてもうた。)
B: Fine. I’ll just get it.
(しゃーないなから、おごったるわー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
five guys大阪 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳貼文
=================================
ネイティブは「Fine」をこう使う
=================================
日本の方にとって“Fine”といえば「How are you」の返答の「I'm fine」を思い浮かべる人が多いかと思いますが、昨日の動画レッスン(アメリカ人は「How are you」にどう答えるか実験してみた https://hapaeikaiwa.com/?p=8070)でご紹介したとおり、実際はそのような使い方はほとんどされません。では一体ネイティブは“Fine”はどのように使っているのか?ご紹介しようと思います。
--------------------------------------------------
1) I'm fine
→「大丈夫です」
--------------------------------------------------
誰かに心配されたり、気に掛けてもらったりした時に 「大丈夫ですよ」 と相手を安心させる一言としての使い方です。例えば、サイクリング中に転んで「Are you ok?(大丈夫ですか?)」と声を掛けられた時に、「I'm fine.(大丈夫です)」と答えます。なお、尋ねる側の人がfineを使うと違和感があるのでokを使いましょう。
<例文>
〜会話例1〜
A: You don't look good. Are you ok?
(顔色が悪いですよ。大丈夫ですか?)
B: I'm fine. I'm just a little tired.
(大丈夫です。ちょっと疲れているだけです。)
〜会話例2〜
A: What if he gets on the wrong train? He can't even read Japanese.
(彼が間違って違う電車に乗ったらどうしよう。日本語も読めないし。)
B: He'll be fine. He's traveled to a lot of countries. I'm sure he'll figure it out.
(大丈夫だよ。彼は色々な国に旅行しているんだから自分で何とかするでしょう。)
〜会話例3〜
A: How's your son doing? Is he ok?
(息子さんの調子はどうですか?大丈夫ですか?)
B: He's fine. It was just a mild sprain.
(大丈夫です。軽い捻挫をしただけです。)
--------------------------------------------------
2) (No) I'm fine
→「結構です」
--------------------------------------------------
相手の申し出や依頼、勧めなどを断る時に使う一言です。例えば、レストランの店員に「ビールをもう一杯いかがですか?」と聞かれた時に「No, I'm fine.(いえ、結構です)」 という具合に使います。「I'm fine」の一言だけでも「結構です」を意味しますが、「No thanks. I'm fine」と言った方が、より丁寧な返答の仕方になります。
<例文>
〜会話例1〜
A: Would you guys like to see the dessert menu?
(デザートメニューは見られますか?)
B: No thanks. We're fine. Can we get the check, please?
(いえ、結構です。お勘定をお願いします。)
〜会話例2〜
A: Do you want me to help you out?
(手伝ってあげましょうか?)
B: I'm fine. I'm almost done.
(もうすぐ終わるので大丈夫です。)
〜会話例3〜
A: Do you need anything from the market?
(コンビニで何かいりますか?)
B: No, I'm fine. Thanks for asking though.
(大丈夫です。お気遣いありがとうございます。)
--------------------------------------------------
3) That's fine (with me)
→「それで大丈夫です」
--------------------------------------------------
相手が提案したことに対して 「それでいいですよ」や 「それで大丈夫ですよ」 を意味する表現です。例えば、友達に約束の時間を1時間遅らせてもいいかと聞かれた時に「Yeah, that's fine.(ええ、大丈夫ですよ)」と返事をします。「That's fine with me.」と言う人もいますが、どちらでも意味は同じです。
✔注意しなければならないのが、前述した通り、状況によっては相手の申し出を断る意味にもなるので、会話の流れでしっかり使い分けする必要があります。基本的には、提案を受け入れるときには 「Yes, that's fine.」、断るときには 「No that's fine.」 と言えば問題ありません。
<例文>
〜会話例1〜
A: Can we reschedule the meeting to tomorrow?
(明日にミテーィングを変更してもよろしいでしょうか?)
B: Yeah, that's fine. How about 5 p.m. tomorrow?
(はい、大丈夫ですよ。明日の午後5時はいかがでしょうか?)
〜会話例2〜
A: Sorry we don't have Pepsi. We have Coke though.
(申し訳ありません、ペプシーは置いていないのですがコーラでしたらあります。)
B: That's fine. Thanks.
(それで大丈夫です。ありがとうございます。)
〜会話例3〜
A: Would you like a gift receipt?
(ギフト用のレシートは必要ですか?)
B: No, that's fine.
(いえ、結構です。)
--------------------------------------------------
4) Fine!
→「もういいよ!」
--------------------------------------------------
不満や愚痴ばかりをこぼしたりする人や、こちらの提案やアドバイスを全く聞かない人に対して 「もういいよ!」や「わかったよ!」 と怒っている感情やうんざりしている気持ちを示す場合の表現です。「Fine then.」 という表現も同じ意味合いで使われます。
<例文>
〜会話例1〜
A: It's my friends birthday tonight and I want to hang out with him.
(今夜は友達の誕生日だから彼と一緒に遊びに行きたいんだ。)
B: Fine! Just do what you want then.
(もういいよ!勝手にしな。)
〜会話例2〜
A: Sorry something came up and I can't make it tonight.
(ごめんなさい、今夜は用事が出来て行けません。)
B: Fine then! I'll just ask someone else.
(もういいよ!他の人に頼むから。)
〜会話例3〜
A: If you want to go home, then go home!
(帰りたいんだったら、帰ればいいじゃん。)
B: Fine! I'll just take a taxi home.
(分かったよ!タクシーで帰るから。)
~おまけ~
--------------------------------------------------
Fine...
→「しゃ〜なしやで〜」
--------------------------------------------------
以前、大阪出身の友達と遊んでいる時に「しゃ〜なしやで〜」って英語で何と言うのか聞かれた事があるのですが、その言葉にはどのようなニュアンスがあるのかを説明してもらったうえで(大阪人が言う「しゃ〜なしやで〜」は、別に嫌とも思っていないのに、わざと恩義せがましく相手の要望を受け入れる一種の冗談とのこと)、Fineを面倒くさそうに言うのが最適と思い、そう教えた経験を思い出したので一応シェアーしておこうと思います。(笑)
<例文>
〜会話例1〜
A: Can you pick me up tomorrow?
(明日、迎えに来てくれへん?)
B: Fine.
(しゃーなしやでー)
〜会話例2〜
A: Let me get a bite.
(一口だけちょうだいや!)
B: Fine. But just one bite though.
(しゃーないなー。でも、ちょっとだけやで。)
〜会話例3〜
A: Can I borrow five bucks? I left my wallet at home.
(5ドルかしてくれへん?財布を家に忘れてもうた。)
B: Fine. I’ll just get it.
(しゃーないなから、おごったるわー)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
five guys大阪 在 空姐摸摸Holymollieee Facebook 的精選貼文
從以前在飛紐約的時候同事們就都很喜歡去shake shack,當時他們還尚未進軍亞洲市場,但因為我不愛飛紐約,紐約飛幾次就怕!飛到天荒地老人老珠黃還沒到,在廚房裡只想鬼打牆的問 are we there yet?? Are we there yet???!! (到了沒?到底飛到了沒?)每次飛紐約都累到倒在飯店床上魂已飄走從來沒走去吃過傳說中的shake shack
Shake shack俗稱美國東岸最好吃漢堡,西岸俗稱最好吃漢堡則是in n out,只在加州才有,這兩家各有一派擁護者,另外一家five guys我覺得熱狗比漢堡好吃,今天就不討論five guys
總算,這次在大阪終於吃到傳說中有多好吃,可以與in n out 對尬的漢堡,老實說,我覺得就是賣相很好,口味不錯,但是認真相比像我這種叼嘴shake shack真的讓我有點失望。。。。吃之前滿心的期待!不出兩口心中的in n out完全大獲全勝!!!
立馬痛恨為什麼不是in n out 開到亞洲!!!
這個又證實了,能開世界連鎖的品牌不一定是最好吃的,但是只要比最好吃的品牌夠會行銷,能夠踏出去就已經贏了!那些沒吃過最好吃的人也會覺得你很好吃。
以前我曾經為了吃in n out 拿一個歐洲班去換一個出了名的難飛的舊金山,這一切的犧牲只為了吃in n out! 下機丟了行李第一件是就是衝in n out
這次在大阪shake shack點了2個單層肉漢堡(雙層更貴),+一個起司大薯和一杯小杯檸檬汁和小杯奶昔,這5樣台幣1000!!!
不得不說以速食來講算高價位的,唯一值得誇獎的就是日本限定的黑芝麻奶昔很不錯喝,其他來說,他沒有不好吃,只是無法與in n out相比
#空姐摸摸 #空姐 #地勤 #航空業 #旅行 #旅遊 #日本 #大阪 #速食 #漢堡 #心齋橋 #說走就走 #innout #shakeshack #instanttravel #instafood #旅遊部落客 #japan #osaka #fastfood #burger #fries #chips #travelblogger #travel #flightattendant #groundstaff #youtuber #holymollieee
@ Shake Shack Osaka