很遺憾,小店已結業了,但小編還是想把採訪內容記錄下來,跟各位一樣期待著Maru再次回到各位身邊。🍧
在營地街有一間甜品店,由兩個勇敢冒險的年輕女生裸辭創業開設。她們想花時間做自己真正喜歡的事情,而愛下廚的她們也常常喜歡探新店。累積到一個程度,開Maru的想法就不自覺地水到渠成了。兩個女生覺得在巷弄中吃甜品是一間很浪漫的事,所以想走fusion系的熱狗小食店。而且週末時會營業到晚上很晚的時間,照顧到深夜喜歡逛街看夜色的朋友。有點像想日劇一樣的深夜食堂食甜品,可以給你療癒。
是次餐點:
日式炒麵熱狗包
天婦羅蝦熱狗
髒髒薯條
焙茶牛乳冰
抹茶冰
人均消費:38-90/人
美食推薦:
焙茶牛乳冰
造型奇特的刨冰,其實很容易融掉,所以要抓緊30秒拍照時間,然後馬上開動~!由焦糖漿、焙茶醬澆在餅乾碎上,混著手打忌廉和焙茶粉,一口下去,煩躁的夏日情緒會被撫平噢!製作時間大概二至三分鐘,等待時間不會太久。
抹茶冰
日式刨冰要弄得好看,其實很考驗塑形技巧。這款抹茶冰有Oreo碎,口感又因為又抹茶所以更加豐富。而且它的綿綿冰是一種天鵝絨碎冰,吃起來絲般順滑的感受~而且樣貌肥肥圓圓,看著可可愛愛,
日式炒麵熱狗包
這款很特別又新潮!由店家特調的炒麵汁,是由炒過的洋蔥和椰菜味道。包著法蘭克福腸,做成了「熱狗包」的潮流樣子。再撒上芝麻和紫菜粉,給你滿足感~
天婦羅蝦熱狗
這個熱狗是天婦羅蝦口味,配著洋蔥椰菜和秘制醬汁,調上辣味沙律醬,也是很惹人愛的一款。值得一提的是,他家的菜單用手寫,而且字體十分好看清爽,拉近了店家和客人的距離哦。
髒髒薯條
哈?薯條還是髒髒的?~原來是店家調皮,薯條上面撒上了紫菜碎,看上去金黃薯條上面覆蓋著一層綠色,因此叫「髒髒」了。而且很像shake shake薯條,也來趕一波潮流吧~
附近打卡好去處:關前老街
常說,去澳門關前街,你會體會到真正澳門人生活。感嘆一下,關前街人潮並不多,不會覺得擁擠。而且政府為了把這條路打造成文創區,所以新開了很多ins風的小店,很多遊客不知道,只有本地人才會週末去。
店鋪資訊:
店名:Maru 丸子 • Tokyo Street Food
地址:澳門商人巷憶昌樓地下
.
.
.
#insiderfood #instafood #instagramanet #instatag #food #foodporn #foodie #foodgasm #foodpics #foodstagram #foods #foodphotography #foodies #foodlover #foodforthought #foodisfuel #foodblogger #foodcoma #foodgram #fooddiary #foodblog #macaufood #macaufoodie #澳門美食 #japanesefood #新馬路美食 #greentea #dessert #ice #matcha
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅小宇麻麻 育兒生活,也在其Youtube影片中提到,不知道大家是不是跟我一樣,準備年菜最怕太複雜、太油膩、油煙一堆!? 以往都是打扮得美美的準備年夜飯,結果忙了好久,要開動時我的妝都花了、整個人很狼狽⋯😨 人家也想優雅下廚呀! 這次就要教大家如何利用料理神器- #美膳雅蒸鮮鍋 輕鬆的下廚,而且一次做出兩道低脂少鹽又健康好吃的 #蒜蓉海鮮粉絲煲 喔!...
開動食堂 在 Facebook 的最讚貼文
【優しい心根があっても優しくない言動をしている人がいる。️️】
今日は僕がここ1年くらい、ずーーっと考えているテーマ。「優しさ」についてのお話です💓
ある高校生の感動のエピソードを元に、「本当の優しさ」を持った人の言動とはどんなものなのか、考えてみませんか*\(^o^)/*??
<目次>
1.強さと優しさ
2.中村キャプテンの記事
3.当時中学生だった中村キャプテンの作文
4.優しさの追求
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
◆お知らせ
東京カモガシラランドでは、8月中のリアルでの講演会やセミナーに関してはすべて取りやめ、9月以降に延期させて頂きます。
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
【動画受講が大人気です🔥🔥】
なんと、現時点で【580名】以上の方が申し込んでくださっています💓
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
僕が今までの人生で1番悩んだテーマ。
そして、1番現場でいろんな実験をしたテーマ。
それが「コミュニケーション」です。
だからこそコミュニケーションを知識として学び、より多くの場で実践してきました。
そんな僕だから伝えられるコミュニケーションの極意を9月13日から全5回、全ての講義を鴨頭嘉人が全力で実施します。
あなたにとって理想の姿に近づくために、コミュニケーションの学校で一緒に学べることを楽しみにしています💓💓
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月に、またみなさんとお会いできるのを楽しみにしています💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼強さと優しさ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
実は、ここ一年くらいずっと僕の中で『【優しさ】とは何か?』というのがテーマとしてありました。
【優しさ】って言葉は知ってるけど……めっちゃ難しくないですか❓(笑)
ずっとそんな事ばっかり考えているので、とうとう次に開かれる講座の内容も変化してきました❗️
ちなみにその講座とは【コミュニケーションの学校】のことです。
鴨頭嘉人による1回限りの開催ということで、今大人気でお申し込みが続いております!
本当は8月23日開講予定だったのですが、新型コロナウイルスの感染状況を鑑みて、9月13日からのスタートに変えたんです。
なので日程が9月〜1月で月1回の5回開催になったんですけど、もう日程だけじゃなくて、ネットの掲載ページに載せていた講座テーマまで変わっちゃったんですよね(≧∇≦)💓(笑)
なので、今日はこの場で発表させて頂きます‼️❤️(笑)
【コミュニケーションの学校の講座のテーマ】
第1講目 優しさ不足に気づけるようになる
第2講目 優しい人になる準備
第3講目 優しい人になる
第4講目 伝わる技術
第5講目 説得の極意
ざっくり言うと、第1,2,3講のテーマは【優しさ】❗️第4講と第5講は【強さ】なんです‼️
【優しさ】と【強さ】の研究家としての僕としては、今日はこれらの内容が伝わるようなエピソードをご紹介していこうと思います!!
それは『2014年の夏の甲子園で優勝した、大阪桐蔭高校、中村キャプテンのエピソード』なのですが、まず1つ目は記者の方が書いてくださった記事が非常にまとまっているので、そのまま記載させて頂きます❣️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼中村キャプテンの記事
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
============
大阪桐蔭高校が第96回夏の甲子園で頂点に立った。1点を追う苦しい展開だったが、7回2アウト満塁からキャプテンの中村誠が執念でセンター前に落とし、決勝の2点タイムリー。深紅の大優勝旗が2年ぶり(4度目)に同校に戻ってきた。
優勝を決めたとき、中村の目には涙が浮かんでいた。苦しみから解放されたのだった。2学年上の阪神の藤浪晋太郎投手、1学年上の西武の森友哉の在籍時のチームのように夏の甲子園に出られるのか。
そんな不安の中で新チームはスタートしていたからだ。中村は「ここまで来るのにどれだけきつい練習をしてきたかわからない。歴史に名を刻みたい」と意気込んで試合に臨んでいた。
中村は勝てなかった昨年秋を思い出していた。選抜出場の履正社にコールド負け。個々の能力は全国レベルなのに、我が強すぎてチームがまとまらない。自分だけの練習ばかりで西谷浩一監督からは「この取り組みでは日本一なんかなれない」と弱いチームだと指摘された。主将の中村は悩んだ。
寮に戻っても、考えるのはチームのことばかり。偉大な先輩が築きあげてきた歴史に泥を塗ってしまうのではないか。リラックスできる風呂場でさえも野球のことばかり考えた。
そんなとき、仲の良い同学年の大浦彬投手から
「思ったことを言って、自分が先頭に立っていくキャプテンでいいんちゃう? 俺はどんな形でもついていくから、心配せんでいい」
と声をかけられ、心が楽になった。親友からの言葉で根が優しいキャプテンが心を鬼にした。
食堂にナインを集めた。
「このままじゃ夏の甲子園にはいけない。全国制覇なんてできない。だから、同じ目標を持って、前を向いていこう」
と共通の目的意識を持つことを義務づけた。
中村は振り返る。
「自分らで考えて練習や日々の取り組みをしていかないと意味がないと気が付いたんです。秋の敗戦が、見直すきっかけというか、自分たちが強くないということを知らせてくれたのだと思います」
ただ打って、守るだけではない。勝つために自分がチームで何ができるかを全員に考えさせた。
自身は「自分が塁に出たら、勢いがつく。そのために何でも先頭に立ってやっていこう」と決めた。攻撃時だけでなく、どんな時も矢面に立った。怒られ役や、嫌われ役などなんでもやった。甲子園でも「俺が打てば勢いがつく」と先頭打者ホームランを放った試合もあった。核弾頭としてチームを引っ張ったのだ。
主将としての仕事を1番打者の任務と重ね合わせ、遂行した中村は、試合を決める2点タイムリーを放ち、ベース上で笑顔の花を咲かせた。
決して当たりは会心ではなかった。前進守備だったら、俊足の相手センターにとられていたかもしれない。だが、それは完全に中村の執念だった。誰のグローブにも届かないところに打球は落ちた。中村の苦労は報われた。最高の笑顔が輝いていた。
============
素晴らしい記事ですよね。
実はこの大阪桐蔭のキャプテン中村選手は、中学生の時に総理大臣賞を受賞したんです‼
️こちらの作文も掲載させて頂きます❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼当時中学生だった中村キャプテンの作文
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
以下、作文引用。
(本記事に合わせて、改行部分を変更させて頂いてます)
============
【僕には、絶対叶えなければならない夢があります。】
僕には体に障害を持った友達がいます。
体の右半分はマヒしていて、右手はブラブラしていますが、右足は少し動くので介助すると歩くことができます。
えん下障害もあるので食べ物は細かくきざんだ物にとろみをつけて介助でゆっくり食べられます。
水分は多く飲めないでお腹に開けた胃ろうからチューブを通して注入します。
それから失語症もあり全く声が出ません。
文字盤も使えないので自分の意志を伝えることはできないのです。
とても不便な生活を送っています。
その友達と知り合ったのは僕が小学五年生の頃、四年前です。
僕が野球の試合に出るようになり、対戦相手だった子と友達になった。
その子は同級生と思えないくらいに野球が上手だった。ポジションも一緒だった。
試合にも負けた。僕はとても悔しかった。
「絶対に負けたくない」この気持ちを胸に僕は一生懸命練習した。
小学生の最後の大会の決勝戦でそのライバルのいるチームと戦った。
延長戦で僕のチームが優勝することが出来た。
でも僕は勝ったとは思えなかった。
だから中学生になっても別のチームで戦っていくことを約束した。
しかしその友達のいるチームとの試合があっても友達はいなかった。
友達は障害者になっていました。障害者になって三年になります。
三年前のある日を境に突然障害者になってしまったのです。
原因は病気です。本当に急な出来事でした。
当時僕は大きなショックで友達を受け入れることができませんでした。
そんな友達を見て、初め「かわいそう」だと思っていました。
でも一生懸命にリハビリに取り組んでいる友達の姿を見ていると、僕は「かわいそう」と思うのは良くない事だと思うようになりました。
なぜかというと、人に対して「かわいそう」と思うことは、その人を見下しているように思ったからです。
友達は障害を持ちながら一生懸命に生きているのに、上からの目線は傲慢で大変失礼なことだと思いました。
このことは友達に対することだけではなく、全ての障害者に対して共通する気持ちです。
障害者になりたくてなった人は誰もいません。そして誰もが障害者にならないという確率はゼロではないのです。
友達のように突然、病気になるかもしれないし、事故にあってけがをしたり、またどんな災害に出くわしてしまうかもしれません。
もし僕がそうなったとしたら、想像するだけでもつらいことですが、そんなとき僕は人から同情されたくないと思います。
「かわいそう」と思われたくないのです。
人間はどのような障害を背負っていようとも、命ある限りは生きていかなければならないことはみんなに平等に与えられていることです。
ただ生きていくための条件が良いか、少し悪いかという差だけのことだと思います。
だから僕は障害者を見て「かわいそう」と思うことが許せなくなりました。
僕はお見舞いに行くと友達の車いすを押して出かけることがありますが、よく他人の視線を感じることがあります。
自分と違う人を見ると違和感を持つ人が多いのだと思います。
でも自分と人は違っていて当たり前なのだし、その他人を認めることは最も大切なことだと思います。
世の中のすべての人が自分と違う他人を受け入れることこそ、差別のない社会の実現につながっていくように思います。
友達のためにも、僕は野球を一生懸命頑張りプロ野球選手になり活躍します。
中村 誠(糸島市立志摩中学校3年)
平成23年度入賞作品 中学生部門最優秀賞「友から学んだこと」
===============
素晴らしいですよね。これは中村選手が中学生の時に書いた作文です。
僕は『優しい人が強さを持ち、強い心を持った人が優しい行動を取れるんじゃないか』と思います❗️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【優しさ】の追求
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
まだまだ僕自身は、【優しさ】ってなんだろう?っていうことを、日々自分に問い続けています❗️
ほとんどの人が、きっと自分の中にある【優しさ】を感じていると思うんです!
でもその優しい心をちゃんと「優しい行動」として誰かに伝えたりできているかというと、僕はできてないことが自分でいっぱいあるので、
もしかしたら、僕以外の人もいっぱいいるんじゃないかなって思います❗️
……っていうか、いっぱいいます‼️
僕の会社の社員も、もうどこからどう見ても優しいのに、実は人との関わり合いの中、つまりコミュニケーションにおいては、「優しくない行動」をとってしまうんです。
それは「言葉遣い」であったりとか、「返信をするタイミング」であったりとか、細かいことを言えば「誰かにメッセージを送る時に、主語を言わないから相手に負担をかけてしまう」というような、「優しくない行動・言葉遣い」をしてしまっているんです!
つまり優しい心を持っていても、優しい行動ができない人、そういう人っていっぱいいるんじゃないかなって思います!!
そんな人のために今コミュニケーションの学校のコンテンツづくりを、実は元々準備していたのですが……
もう一度むちゃくちゃブラッシュアップしていて、内容のボリュームだけでも、もう3倍になっちゃってます ‼️
この3倍のボリュームを、受講をしてくれた人がちゃんと現場で、つまり会社やプライベートでも行動として落としこめるように、ワークや宿題を整理整頓しながら今作ってます‼️
なので自分の中にある【優しさ】は感じてはいるが、実際の行動で他の人に優しさを伝えることができてないっていう方は、ぜひぜひコミュニケーションの学校に来て欲しいと思っています💓
僕自身のためにも今コミュニケーションの学校のコンテンツづくりを通じて、
・優しさってなんなんだろう?
・強さって何なんだろう?
・優しさと強さを両立できるような人になるためには、どういう取り組みをしていったらいいんだろう?
ということを、追求していこうと思います!!(≧∇≦)💓
【コミュニケーションの学校の入学・詳細はこちら】
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#どういう人に囲まれて生きたいのかよく考えよう
世の中にはいろんな人がいますよね❗️
ネットで誰かを誹謗中傷する人はやはり一定数います。
そんな現代で自分が幸せになるために
どういう人に囲まれて生きていくか ということを考えるのは大切な事ですよね❤
僕の周りには僕の情報を沢山シェアして、良い情報を他の人に分け与えようとする素敵な人たちが沢山いるんです(≧∇≦)💕
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と非公開動画で楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『世の中の非常識は華僑の常識。もうすぐ900人の華僑J無料オンラインサロンメンバーのレイです。負けない戦い方でお客様に選ばれ続けている華僑J の初講演会が11月6日に渋谷とオンラインで開催されます!鴨ファンディングに感謝!』というレイさんでした❤️
(※華僑Jの鴨ファンディングはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/kakyouj
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
開動食堂 在 許凱倫 の 台南窩居筆記 Facebook 的最佳貼文
今晚的深夜松露食堂。
松露奶油義起司大利麵、德式香腸燉蔬菜湯。
___
每次只要到下雨天,
我就莫名的很想大掃除(笑)。
今天趁著午後的大雨時候,
玄關整理消毒一遍、廚房中島的展示架重新收納整理、
連帶的儲藏室也跟著清理一遍...
挺累。
沒什麼多餘力氣煮深夜晚餐,就簡單隨意煮了。
冰箱翻出一包另一半很喜歡的德式香腸,
和高麗菜、玉米筍一起燉煮;
湯底用了昆布高湯,加上很多的黑胡椒,
最後松露鹽調味,
上桌搭著松露芥末醬一起吃。
主食準備了快速義大利麵,
松露蘑菇醬+松露蛋黃醬+松露油+松露鹽+少許奶油,
和煮好的義大利麵條一拌、
撒上很多的帕瑪森起司就 ok。
外面打雷中,我們窩在家裡喝熱湯 ❤️
深夜松露食堂,開動~ 🍽
#工商時間一下~
#松露調味品現正開團中喔
#更多分享介紹 https://www.facebook.com/dearcaren.cestlavie/posts/2010037189138751
開動食堂 在 小宇麻麻 育兒生活 Youtube 的精選貼文
不知道大家是不是跟我一樣,準備年菜最怕太複雜、太油膩、油煙一堆!?
以往都是打扮得美美的準備年夜飯,結果忙了好久,要開動時我的妝都花了、整個人很狼狽⋯😨
人家也想優雅下廚呀!
這次就要教大家如何利用料理神器- #美膳雅蒸鮮鍋 輕鬆的下廚,而且一次做出兩道低脂少鹽又健康好吃的 #蒜蓉海鮮粉絲煲 喔!
(使用的食材全部都可以在全聯買的到,蝦子和扇貝的品質不錯耶)
實際使用美膳雅蒸鮮鍋之後,終於明白為什麼它在媽媽界為何討論度這麼高✨
平常我用電鍋料理,食材容易過熟&變色,美膳雅蒸鮮鍋完全不會‼️因為它利用蒸氣循環的方式,可以在30秒內出蒸氣、快速加熱食材,而且受熱非常均勻可以保留食材的鮮度和色澤,像海鮮和蔬菜都不會變色而且口感很新鮮喔😍
長型的玻璃容器不但耐熱度高、方便觀察烹煮過程,還可一次放入一條大魚呢!
另外,操作方式非常簡單,由於已經內鍵蒸煮的時間,只要選擇好料理模式、一鍵按下去即可,不必擔心蒸煮過頭,料理新手也能做出零失誤料理!😎
想跟我一樣用它來做年菜/健康養生/瘦身排毒…等無油煙料理嗎?
👉好物底加 https://reurl.cc/l0d17l 買就送不銹鋼湯鍋‼️
🎉Cuisinart x Momo.com 1/26(二)超級品牌日,00:00凌晨到12:00PM,眾多優惠活動請見 https://reurl.cc/4ym9ZD
全館還有滿額贈等活動,記得自己設鬧鐘去登記喔,數量有限,先搶先贏✌️

開動食堂 在 OTAKING / Toshio Okada Youtube 的精選貼文
チャンネル登録、ぜひお願いします!!
http://urx.red/Zgf8
番組へのお便り投稿フォーム
https://forms.gle/udvU8EF9PGv2feKU6
テレビ東京系で話題になっているドラマ「行列の女神 ~ らーめん才遊記」。今日はその原作らーめん才遊記を紹介した回をアップグレードします。グルメ漫画というジャンルは日本で特異な進化をし、海外ではFOOD COMICと呼ばれています。グルメ漫画を語りながら日本マンガの特徴を掘り下げて行きます。お楽しみください。
紹介書籍:『らーめん才遊記』https://amzn.to/2AdeFE3
************************************************
岡田斗司夫YouTubeでチャンネルメンバーシップをはじめました。
・岡田斗司夫ゼミ / 月額590円(税込)
配信日から10週(70日)週1回配信されている岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週2本配信している有料部分込のアップグレード動画、およそ40本の動画を視聴することが出来ます。
※完全版後の放課後放送は含まれません。ご了承ください。
今回の完全版はこちらより(期間限定:2020年8月17日まで)
https://youtu.be/G1TqOwa_8dg
・岡田斗司夫ゼミ・プレミアム / 月額2,390円(税込)
配信期間無制限で岡田斗司夫ゼミ、ガンダム完全講義の完全版、週二本配信している限定部分込のアップグレード動画を視聴することが出来ます。さらに当コースでは、完全版後の放課後放送も視聴することができます。
※ただいま、公開動画を随時更新しております。
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」ではいつでもご覧頂けます。
https://youtu.be/G1TqOwa_8dg
チャンネルコミュニティで公開情報をお知らせしています。メンバーに加入されている方は定期的にご確認ください。
https://www.youtube.com/user/toshiookada0701/community
メンバーシップ入会はこちらです。https://www.youtube.com/channel/UC0FFHRF1mytLDhs6nxqGIQg/join
ニコニコブロマガチャンネルでも提供されています。
「岡田斗司夫ゼミ」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/ex?bylaw_type=modal
「岡田斗司夫ゼミプレミアム」入会はこちらです。
https://ch.nicovideo.jp/okadatoshio-archive?bylaw_type=modal
また、動画単体で購入したいという方のために、Amazonで過去講義のレンタル・販売をしています。
https://www.amazon.com/v/otaking
2020年6月2日収録
************************************************
岡田斗司夫
大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。立教大学やマサチューセッツ工科大学講師、大阪芸術大学客員教授などを歴任。
『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数。
Twitter:https://twitter.com/ToshioOkada

開動食堂 在 找蔬食Traveggo Youtube 的最佳解答
這是 #城市找素 第一次前往台灣東部「宜蘭」
距離台北只有不到一小時車程
卻有著完全不同的飲食樣貌
在眾多網友推薦名單中
有3顆10元的紅豆餅、25元巨大炸春捲
舊式醫院改建的文青豆花店...
精挑細選出這五間最愛的分享給大家!
開動吧😋
—————我們吃的五間小吃—————
#阿美蘿蔔糕米粉羹【純素】
宜蘭縣羅東鎮興東南路99-1號
03-954-0529
⏰06:00-17:30(週三公休)
📞03-954-0529
#三星阿琴【純素/五辛】
🏠宜蘭縣三星鄉成功路1號
⏰09:00-17:00(週一公休)
📞0987-944-887
#文化中心紅豆餅【純素】
🏠宜蘭縣宜蘭市復興路二段178號
⏰14:00-19:00
📞no phone
#禾怡御食堂【奶蛋/純素】
🏠宜蘭縣羅東鎮公園路156號
⏰15:00-22:00(週二公休)
📞0911-612-763
#飛魚食染【葷素】
🏠宜蘭市中山路3段145號
⏰一三四五 12:00-20:00
六日 11:15-20:30
📞03-936-0060
備註:素食套餐需事先預訂(也可做有五辛版本)
______________________
▋合作邀約 | CONTACT
traveggo@gmail.com
▋追蹤找蔬食 | FOLLOW TRAVEGGO ON
Facebook https://www.facebook.com/traveggo/
Instagram https://www.instagram.com/traveggo
Taipei Vegan Map 台北捷運純素地圖 https://reurl.cc/rlLp8N
#素食 #蔬食 #找蔬食
