#事件403 論台灣茶與日本茶的社會普遍性。
在日本,去餐廳送上的免費茶水就是日本煎茶、焙茶,到了京都,就算是現做抹茶也不是太過昂貴,對當地人來說,日本茶可以是高貴的贈物,也可以是非常日常的飲品。
這次去的八雲茶寮,主要是一家懷石餐廳,白天的料理都是以茶為主題,也有專門品茶的選項。店員不會做什麼繁複的說明,存在感也不是很高...讓你能在不帶成見的狀態下,純粹用自己的五官去體驗眼前的那壺茶。
★詳細圖文:https://reurl.cc/ogVZyQ
敝人在台灣的生活經驗不多,現在回想一下,台灣雖然產茶葉很有名氣,但是在台灣本地,台灣茶好像不是很普羅大眾的飲料品項。除非你大老遠跑去茶產地泡老人茶,或是對茶稍微有所涉略才敢走進市區的文青茶室。當然近年來有一些手搖品牌開始賣起真的是國產茶葉泡的飲料,讓台灣茶稍微貼近了人民的生活一點點。
總覺得台灣茶致力於賣給外國人、很懂茶的人、或是要送禮的人。位於日本橋誠品的王德傳茶莊有內用外帶的選項,就算不買貴鬆鬆的茶葉,也可以用與市價差不多的價格(約600多日圓)品嚐到該店精選的好茶,對我們這種市井小民來說輕鬆多了。
真心希望台灣也能到處都有輕鬆喝、隨便喝台灣茶的店呢。
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅copochan/台湾・アジア旅,也在其Youtube影片中提到,「コレド室町テラス」で台湾観光局のイベントがあったので行ってきました! 「コレド室町テラス」にある「誠品生活日本橋」でMade in taiwan台湾なものをお買い物したので、購入品紹介もします。 ▶️ 誠品生活日本橋 http://www.eslitespectrum.jp/ ▶️ 誠品生活日...
誠 品 王德傳 在 VOGUE Taiwan Facebook 的最佳貼文
這些禮盒都好想自留喔!(無誤)
#美食品味
誠 品 王德傳 在 VOGUE Taiwan Facebook 的最佳解答
走春送禮想送的得體又有巧思?就來參考我們幫你挑選的四大提案吧!
#美食品味
誠 品 王德傳 在 copochan/台湾・アジア旅 Youtube 的最讚貼文
「コレド室町テラス」で台湾観光局のイベントがあったので行ってきました!
「コレド室町テラス」にある「誠品生活日本橋」でMade in taiwan台湾なものをお買い物したので、購入品紹介もします。
▶️ 誠品生活日本橋
http://www.eslitespectrum.jp/
▶️ 誠品生活日本橋 Map
https://goo.gl/maps/4mg4U9XRPXLuNkcp9
▶️ 台湾観光局
https://jp.taiwan.net.tw/
動画制作のご依頼 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
影片方面的委託
【お仕事のお問い合わせ】
https://funmake.net/promotion/
copochan@funmake.net
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町3-1
グランフロント大阪タワーC 7階GVH
株式会社FunMake (copochan宛)
イラスト・スタンプ制作のご依頼 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
插畫製作和LINE貼圖方面的委託
[email protected]
そのほか、SNSのダイレクトメッセージでも受け付けています。
請從插畫工作用的電子郵件、Facebook、 Instagram、Twitter、LINE官方帳號等處的社群網站上,直接私訊與我聯絡(可以中文)。
自己紹介 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
はじめまして!イラストレーター&LINE スタンプクリエイター兼台湾系YouTuberのcopochanです。
私のキャラクター「可愛いボブ女子(鮑伯頭女孩)」も登場しますよー(◍•ᴗ•◍)
★ copochan LINEクリエイターズスタンプ(LINE貼圖)
https://goo.gl/MNZDdm
■ facebook (中国語 )
https://www.facebook.com/copochanroom/
■ LINE@ (中国語)
@copochan
■ Instagram (日本語)
https://www.instagram.com/copochan/
■Twitter (日本語)
https://twitter.com/CopochanLine
エンディングはこちらの曲をお借りしました。
Spring up
作者名:mochiton
http://commons.nicovideo.jp/material/nc107219
こちらのサイトからも曲をお借りしました。
こんとどぅふぇ HiLi
http://conte-de-fees.com