『森高千里「この街」が大好きよ』 通販サイトe-LineUP!Mall予約開始のお知らせ!
『森高千里「この街」が大好きよ』(集英社 9月25日発売) 通販サイトe-LineUP!Mallにて8月21日(金)昼12:00〜予約受付開始!!
昨年『「この街」TOUR2019 』で訪れた全国36か所の街。1年かけて歩き回った素顔がいっぱいのフォトエッセイは、2019年の日本の街の記録でもあります。
クラゲに癒された加茂水族館、商店街からの富士山の絶景、見事な紅葉の中、訪れた熊谷ラグビー場、コスモス畑が美しかった西条市の棚田、食べ歩きと買い物に熱中した近江町市場や黒門市場……。地元の人気店を訪ね、名産品を食べ、実際に「おいしい!」と思った食べ物も多数紹介しています。
「同じような風景、人のいない商店街、そんな寂しい現状もありました。でも大切に残された街や、活性化しようとする若者達にも会いました。この本が、まだ知らない日本の街の魅力に気づくヒントになればいいなと思います。みんなの『生まれた街』『育った街』、そして日本全国の『この街』が元気になりますように」
e-LineUP!Mallでは予約特典として生写真が付きます。
予約開始 2020年8月21日(金)昼12:00 〜
通販サイト : e-LineUP!Mall http://www.e-lineup.com/
定価:¥1,760(税込)
発売日:2020年9月25日(金)
仕様:A5サイズ 144P
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅JeaenのYouTube再生リスト,也在其Youtube影片中提到,日本最長距離普通列車、山陽本線369M岡山駅16時17分発→下関駅23時50分までを収録しました。但し本動画では徳山駅33分停車中の音声は未収録(カット)です。115系MT54の唸りが約7時間堪能できます。 本動画とは別にこの日本最長普通電車を全収録したA版(徳山駅停車中も含む)走行音や全車窓動画も...
西条市 棚田 在 森高千里 Facebook 的最佳解答
「この街」TOUR 2019
愛媛県 「西条市総合文化会館」でした。
今日も初めてコンサートに来てくださった方が多かったですが、盛り上がりました。
楽しかったです。
「うちぬき」 の井戸、嘉母神社ご神水とても美味しかったです。
天川地区の棚田で天川花祭りがあり、コスモス畑になっていました。すごく綺麗で癒されました。
星加のゆべし郷土料理のにごみ、いもたき、西条沖で取れたワタリガニ、肉巻きたまご、かぶら酢、うちべっぴんポーク、鬼板、山車絵巻、ポンジュース、みかん、紅マドンナのジュース。全部美味しかったです。
今度は西条まつりの時に来たいです。
次は、静岡県「富士市文化会館 ロゼシアター」です。
#chisatomoritaka
#森高千里
#この街TOUR2019
#愛媛
#西条市総合文化会館
#石鎚山
#西条まつり
#だんじり祭り
#うちぬき
#嘉母神社
#ご神水
#一番おいしい水
#天川の棚田
#コスモス畑
#天川花祭り
#星加のゆべし
#にごみ
#いもたき
#ワタリガニ
#肉巻きたまご
#かぶら酢
#ひうちべっぴんポーク
#三谷鬼板本舗
#鬼板
#山車絵巻
#ポンジュース
#一国屋
#いよみかん
#紅マドンナのジュース
西条市 棚田 在 JeaenのYouTube再生リスト Youtube 的最佳貼文
日本最長距離普通列車、山陽本線369M岡山駅16時17分発→下関駅23時50分までを収録しました。但し本動画では徳山駅33分停車中の音声は未収録(カット)です。115系MT54の唸りが約7時間堪能できます。
本動画とは別にこの日本最長普通電車を全収録したA版(徳山駅停車中も含む)走行音や全車窓動画もYouTubeに公開しています。
夏季の乗車なので冷房空調音がありますが、夏の陽の長い時期の車窓優先でこの日本最長距離普通列車に乗車目的なためご容赦いただければ幸いです。走行音に関しては冷房を使用しない時期にまたリベンジできればと思います。
岡山→下関全区間進行方向右側側面車窓
http://www.youtube.com/watch?v=gHVt5v5hWjQ
岡山→下関完全収録したA版走行音
http://www.youtube.com/watch?v=ER-1l76LtM8
【関連動画】本動画のダイジェスト版ともいえる乗車レポ
http://www.youtube.com/watch?v=_5lTSAMJQC8
映像は1種類のみで、本動画中に映像が動くことはありません。走行音のみの公開となります。
乗車日:2016年7月24日
乗車編成・車両位置:下関総合車両所(広セキ)115系C-31編成 モハ115-311 隣車両モハ114-311に近接した車端部ボックス席
収録機器:ZOOM Q3HD
設定:PCM 96kHz/24bit
収録位置:網棚上に置いて収録(揺れで位置が少しずつずれてきたため、徳山で向きを修正しています)
人の声が入るなどの混雑区間:岡山→南岩国、柳井港→宇部、新下関→幡生
各駅発車時再生位置おおよその目安(一部再生環境では数字をクリックするとその位置へ飛びます)
岡山 2:35
北長瀬 7:10
庭瀬 10:39
中庄 15:19
倉敷 20:10
西阿知 24:10
新倉敷 29:09
金光 34:30
鴨方 38:14
里庄 42:10
笠岡 46:50
大門 52:51
東福山 56:40
福山 1:02:04
備後赤坂 1:07:20
松永 1:12:09
東尾道 1:15:40
尾道 1:22:00
糸崎 1:32:57
三原 1:36:57
本郷 1:44:55
河内 1:55:55
入野 2:00:40
白市 2:05:41
西高屋 2:10:26
西条 2:15:07
八本松 2:20:45
瀬野 2:31:05
中野東 2:34:45
安芸中野 2:37:41
海田市 2:41:40
向洋 2:44:40
天神川 2:47:25
広島 2:58:35
新白島 3:01:57
横川 3:04:26
西広島 3:07:52
新井口 3:12:35
五日市 3:15:56 (発車ベル 3:15:36)
廿日市 3:19:43
宮内串戸 3:22:11
阿品 3:25:46
宮島口 3:28:14
前空 3:30:50
大野浦 3:34:35
玖波 3:39:37
大竹 3:44:08
和木 3:46:47
岩国 3:59:00
南岩国 4:03:23
藤生 4:06:35
通津 4:11:29
由宇 4:20:40
神代 4:26:00
大畠 4:31:00
柳井港 4:35:18
柳井 4:38:39
田布施 4:43:51
岩田 4:49:05
島田 4:54:09
光 4:58:33
下松 5:04:12
櫛ケ浜 5:08:52
徳山 5:14:26 (33分の停車時間カット)
新南陽 5:18:58
福川 5:22:19
戸田 5:26:32
富海 5:34:19
防府 5:40:47
大道 5:47:05
四辻 5:51:47
新山口 5:57:46
嘉川 6:01:48
本由良 6:06:02
厚東 6:15:12
宇部 6:21:09
小野田 6:25:03
厚狭 6:31:02
埴生 6:38:31
小月 6:44:31
長府 6:49:50
新下関 6:55:23
幡生 6:59:31
下関駅到着前車内放送開始 7:01:51