🍳あと一品!や大量消費にも!🍳
なす&きゅうりを使った簡単ラクうまレシピ12選
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077517272.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
夏野菜が美味しい季節に
なりましたね〜!
なす・きゅうり・トマト...
スーパーに行くと
大量にお安く売られているので
ついつい買ってしまいがち(笑)
そこで本日は
夏野菜の中でも人気の高い
「なす」と「きゅうり」のレシピを
10個集めてみました。
どれもとーっても簡単で
オススメのレシピばかり♡
あと一品!や
大量消費にもオススメですので
機会がありましたら、ぜひ〜♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳RECIPE LINE UP
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⚠️ストーリーから飛べます🙇♀️
✔️トマトときゅうりのしそマリネ
✔️やみつき♡ささ身ときゅうりの中華風ごま酢サラダ
✔️もやしときゅうりのツナごま和え
✔️蒸し鶏きゅうりのごまだく♡中華サラダ
✔️ささ身ときゅうりのネギ塩サラダ
✔️なすと厚揚げの肉味噌炒め
✔️ふわとろなすの甘酢ごまあえ
✔️豚バラなすの甘辛うま煮
✔️なすとささ身のしそナムル
✔️なすのとろとろ♡焼きびたし
✔️鶏肉となすの甘辛照り煮
✔️揚げない鶏唐となすの甘酢ごまだれ
🔻お礼です🔻
—————————————————————
今年の9月に発表になる
「第7回 料理レシピ本大賞」
なんと!!
昨年出版させていただきました
「Yuuのラクうま♡ベストレシピ」
が第一次予選を通過しました( ; ; )
これもひとえに
みなさまの応援のおかげだと思っております。
全く無名の私の本を手にとってくださり
そして、お友達やご家族に勧めてくださったりと
本当に本当にありがとうございました!
予選さえも通過するのが難しいほど
今年のエントリー作品は
どれも本当に素晴らしくまさに強豪揃い...。
そんな中、選んでいただけたというだけで
「この本を作ってよかった(泣)」
という気持ちがこみ上げてきました。
これから最終選考が行われるのですが
みなさまにいいご報告ができますように...!
この本は、私にとっての宝物です。
みなさんが選んでくださったレシピ
そして、みなさまのご意見を取り入れながら作った
まさにみーーーんなで作り上げた大切な1冊。
そして、担当編集さんに
「私の編集史に残る大作です(笑)」
とまで言わせた大ボリュームの1冊。
だからこそ、自分の名誉のためとかじゃなく
みなさんへの恩返しのために
入賞できたら嬉しいな...と心の底から思っています。
そして、微力ではありますが
書店さんの売り上げにも貢献できましたら幸いです。
——————————————————————
🔻お返事について🔻
—————————————————————
連日、たくさんのコメント
本当にありがとうございます。
とってもとっても嬉しいです!
こちら少しずつお返事させていただいておりますので
しばらくお待ちくださいね。
——————————————————————
🔻重版が決定しました🔻
—————————————————————
「Yuuのラクうま♡晩ごはん」
4刷 累計5万部突破!
シリーズ累計22万部突破となりました。
これも応援してくださった皆さまのおかげです。
本当に本当にありがとうございます!!
——————————————————————
🔻レシピ本無料公開について🔻
—————————————————————
扶桑社さんのサイトにて試し読みが
公開されておりますので
そちらをご覧いただけると嬉しいです🙇♀️
(ラクうまベスト・
ラクうま晩ごはんどちらもあります)
(ハイライトにリンクを貼っています🔗)
——————————————————————
🔻新刊発売中🔻
——————————————————————
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
Instagramで人気の151品。調理のコツ68
作り置きもスピードおかずも
献立もお弁当も盛り込んだ大ボリュームの1冊💕
献立の考え方や余った食材の保存法
めんつゆやポン酢などの手作り調味料の作り方など
コラムも見どころ満載です👍
(ハイライトにリンクあり🔗)
——————————————————————
#簡単レシピ #簡単料理 #節約レシピ #節約ごはん #時短ごはん #時短レシピ #料理初心者 #料理記録 #手作り料理 #お家ご飯 #今日のごはん #晩ごはん #晩ご飯 #副菜 #副菜レシピ #なす #なす料理 #なすレシピ #きゅうりレシピ #きゅうり #作り置き #作り置きおかず #作り置きレシピ #つくりおき #つくりおきレシピ #つくりおきおかず #作りおき #作りおきおかず #作りおきレシピ
同時也有22部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,ちぎりパンのパーティプレートレシピ|家族や友達が集まってパーティー!という時に役立つのがこちらのちぎりパンのパーティープレートのレシピです。手作りのパンに鶏肉や牛肉を使ったおかずや、チーズたっぷりのトッピングまで、お好みの具材を加えます。さまざまな味が一度に楽しめるので、飽きも来ない!一気にオーブン...
「肉味噌 レシピ 鶏肉」的推薦目錄:
肉味噌 レシピ 鶏肉 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最讚貼文
うどんレシピって悩みがちではありませんか?
今回はカミカミ期から取り分けできる肉味噌うどんのレシピをご紹介します!
うどんはとろみをつけて食べやすくしてあげるのがポイントです。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
野菜も入ってて嬉しい 肉味噌うどん
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(おとな2人+子ども1人分)
・豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/4本
・しいたけ 2個
・ピーマン 2個
・水 300cc
・おろししょうが 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ2(赤味噌を使用)
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2+水大さじ1
・うどん 2食分
・離乳食用 うどん 50〜60g
・離乳食用 水 100cc
・離乳食用 片栗粉 小さじ1/2
・離乳食用 味噌 小さじ1/6(1g)
■作り方
1.玉ねぎ・人参・しいたけ・ピーマンはみじん切りにする。(フードプロセッサーでやると楽です)
2.フライパンを弱めの中火で熱し、豚ひき肉・玉ねぎ・人参・しいたけ・砂糖を加えて炒める。(砂糖を加えると豚ひき肉がほぐれやすい)
3.玉ねぎがしんなりしてきたらピーマンを加えてさっと炒め、水を加えて煮立たせる。フタをして弱火で約8分煮る。
4.離乳食用に取り分ける。
5.おとな用におろししょうが・ごま油・醤油・味噌を加えて軽く煮詰める。水溶き片栗粉を加えてとろみが付くまで加熱する。
6.加熱したうどんにかけて完成。
■取り分けた離乳食用 作り方
1.耐熱容器に、取り分けた具と細かく刻んだうどんに離乳食用の調味料を加えてよく混ぜる。
2.ふんわりラップをかけて600wのレンジで約1分30秒加熱し、取り出してよくかき混ぜてとろみが付いていたら完成。とろみがまだ付いていなかったら様子を見ながら10秒ずつ加熱してかき混ぜる。
■対象
カミカミ期(生後9〜11か月頃)〜・おとなが召し上がっていただけます。
※子どもの月齢に合わせて食材の大きさや味の濃さは調節してください。
※1食分の肉味噌の目安量は約50〜60gです。
※動画では赤味噌を使用しましたがご家庭にある味噌を使用していただいて問題ないです。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:片栗粉でとろみを付けてから冷凍すると解凍したときにとろみがなくなってしまうので、冷凍する場合はとろみを付ける前にしてください。
冷凍保存用フリーザーバッグや清潔なタッパーなどに入れて冷凍保存する。保存期間の目安は約1週間です。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
肉味噌 レシピ 鶏肉 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的精選貼文
うどんレシピって悩みがちではありませんか?
今回はカミカミ期から取り分けできる肉味噌うどんのレシピをご紹介します!
うどんはとろみをつけて食べやすくしてあげるのがポイントです。
みなさんのご感想をコメント欄でお聞かせください🌼
野菜も入ってて嬉しい 肉味噌うどん
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
■材料(おとな2人+子ども1人分)
・豚ひき肉 200g
・玉ねぎ 1/2個
・人参 1/4本
・しいたけ 2個
・ピーマン 2個
・水 300cc
・おろししょうが 小さじ1/2
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 大さじ1
・醤油 小さじ1
・味噌 大さじ2(赤味噌を使用)
・水溶き片栗粉 片栗粉大さじ1/2+水大さじ1
・うどん 2食分
・離乳食用 うどん 50〜60g
・離乳食用 水 100cc
・離乳食用 片栗粉 小さじ1/2
・離乳食用 味噌 小さじ1/6(1g)
■作り方
1.玉ねぎ・人参・しいたけ・ピーマンはみじん切りにする。(フードプロセッサーでやると楽です)
2.フライパンを弱めの中火で熱し、豚ひき肉・玉ねぎ・人参・しいたけ・砂糖を加えて炒める。(砂糖を加えると豚ひき肉がほぐれやすい)
3.玉ねぎがしんなりしてきたらピーマンを加えてさっと炒め、水を加えて煮立たせる。フタをして弱火で約8分煮る。
4.離乳食用に取り分ける。
5.おとな用におろししょうが・ごま油・醤油・味噌を加えて軽く煮詰める。水溶き片栗粉を加えてとろみが付くまで加熱する。
6.加熱したうどんにかけて完成。
■取り分けた離乳食用 作り方
1.耐熱容器に、取り分けた具と細かく刻んだうどんに離乳食用の調味料を加えてよく混ぜる。
2.ふんわりラップをかけて600wのレンジで約1分30秒加熱し、取り出してよくかき混ぜてとろみが付いていたら完成。とろみがまだ付いていなかったら様子を見ながら10秒ずつ加熱してかき混ぜる。
■対象
カミカミ期(生後9〜11か月頃)〜・おとなが召し上がっていただけます。
※子どもの月齢に合わせて食材の大きさや味の濃さは調節してください。
※1食分の肉味噌の目安量は約50〜60gです。
※動画では赤味噌を使用しましたがご家庭にある味噌を使用していただいて問題ないです。
■保存する場合
冷蔵保存:できるだけお早めにお召し上がりください。
冷凍保存:片栗粉でとろみを付けてから冷凍すると解凍したときにとろみがなくなってしまうので、冷凍する場合はとろみを付ける前にしてください。
冷凍保存用フリーザーバッグや清潔なタッパーなどに入れて冷凍保存する。保存期間の目安は約1週間です。
(期間の記載は目安となっております。環境によって保存期間に差が出る場合があります。 匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら廃棄してください。)
※レシピには、特定のアレルギー体質を持つ場合にアレルギー反応を引き起こすおそれのある食品を含む場合がございます。
必ず「料理を楽しむにあたって」の「乳幼児への食事提供について」を事前にご確認の上ご利用をお願いいたします。
▼料理を楽しむにあたって
https://corp.every.tv/cooking_notes
また、初めて召し上がるお子さまには注意が必要ですので、様子を見ながら少量から食べさせてください。
[特定原材料] 卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生(ピーナッツ)
[特定原材料に準ずるもの] アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、キウイフルーツ、牛肉、くるみ、さけ、さば、大豆、鶏肉、バナナ、豚肉、まつたけ、もも、やまいも、りんご、ゼラチン、 ごま、カシューナッツ
監修者:管理栄養士(MAMADAYS編集部)
肉味噌 レシピ 鶏肉 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
ちぎりパンのパーティプレートレシピ|家族や友達が集まってパーティー!という時に役立つのがこちらのちぎりパンのパーティープレートのレシピです。手作りのパンに鶏肉や牛肉を使ったおかずや、チーズたっぷりのトッピングまで、お好みの具材を加えます。さまざまな味が一度に楽しめるので、飽きも来ない!一気にオーブン焼きできる、パーティースナックの救世主です。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/chigiripan-pa-texipure-to-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 40分
調理時間: 20分
難易度: 中級
【材料】
パン生地:
- 小麦粉 1600g
- ドライイースト 14g
- ぬるま湯 900ml
- 塩 大さじ1
- 牛乳 少々
ミートボールトッピング:
- ミートボール
- トマトソース
- パルメザンチーズ
- レタスとミニトマト
BBQチキントッピング:
- プルドチキン
- BBQソース
- モッツァレラチーズ
- バジル
スパイシーステーキトッピング:
- ステーキ
- チリソース
- パプリカ
- 赤玉ねぎ
チーズハラペーニョトッピング:
- クリームチーズ
- ハラペーニョ
- チェダーチーズ
- パン粉
- ハラペーニョ トッピング用
コルドンブルートッピング:
- チキンカツ
- ハム
- スイスチーズ
- イタリアンパセリ
ビーフタコストッピング:
- 牛ひき肉
- タコス用スパイス
- スイートコーン
- キドニービーンズ
- サルサ
- モントレージャックチーズ
- アボカド、ミニトマト、サワークリーム トッピング用
【作り方】
1. まずはパン生地を作ります。ぬるま湯とドライイーストを混ぜ合わせます。ボウルに小麦粉と塩を入れて一混ぜし、先程のぬるま湯とドライイーストのミックスを加えます。手で滑らかになるまでこねたら、清潔な布巾を被せて室温で30分休ませます。生地の大きさが2倍になればOKです。
2. トレイに軽くサラダ油を塗ります。パン生地を24等分のボール状にし、トレイに置いていきます。再び布巾を被せ、さらに30分休ませます。
3. オーブンを240℃に予熱します。はけを使って膨らんだパン生地に牛乳を塗ります。トレイをオーブンに移し、その下に水を張った耐熱式のボウルを置きます。こうすることで均等に熱が通り、ふっくらと仕上がります。オーブンで20分焼き、粗熱を取ります。
4. 粗熱が取れたら、オーブンを180℃に設定します。アイスクリームスクープを使って、パン生地に24の穴をくり抜きます。
5. 最初の4つにミートボールトッピングを加えます。ミートボール、トマトソース、パルメザンチーズです。
6. 次にBBQチキントッピングを加えます。プルドチキン、BBQソース、モッツァレラチーズです。
7. 続いてスパイシーステーキトッピングを入れます。焼いておいたステーキ、パプリカ、チリソースです。
8. さらに次の列にはチーズハラペーニョトッピングを入れます。クリームチーズ、スライスしたハラペーニョ、パン粉です。
9. さらに次の4つにはコルドンブルーのトッピングを加えます。チキンカツ、ハム、スイスチーズです。
10. 最後の列にはビーフタコストッピングを加えましょう。牛ひき肉、スイートコーン、キドニービーンズとタコス用スパイスで作ったチリコンカン、サルサ、モッツァレラチーズです。トッピングを入れ終わったら、オーブンに移しさらに15分焼きます。
11. オーブンから取り出したら、それぞれのトッピングの最後の飾りを加えて出来上がりです!
ここではヨーロッパやメキシコ風のトッピングを紹介しましたが、もちろん、きんぴらごぼうや肉味噌、照り焼きチキンなど、和風の具材を加えても美味しいと思います。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/7pY7Wrg0oTQ
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/J9ONC6woQAk/hqdefault.jpg)
肉味噌 レシピ 鶏肉 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
夏野菜のなすを使った人気のレシピをご紹介します。
どれも簡単に作れておいしいのでぜひ作ってみてくださいね♪
【人気なすレシピ10選】0:00
①焼きなすのエスニック風冷しゃぶサラダ 00:04
https://macaro-ni.jp/57266
②とろとろなすのわさびポン酢和え 01:12
https://macaro-ni.jp/51170
③鶏肉となすのピリ辛南蛮ポン酢 02:02
https://macaro-ni.jp/70599
④糸こんにゃくとなすのピリ辛煮 02:55
https://macaro-ni.jp/79483
⑤とろとろなすの肉味噌冷やしうどん 03:43
https://macaro-ni.jp/79444
⑥水晶鶏となすのねぎだくだれ 04:31
https://macaro-ni.jp/77559
⑦ねぎだれ蒸しなす 05:34
https://macaro-ni.jp/79437
⑧麻婆トマトなす 06:21
https://macaro-ni.jp/60176
⑨なすと豚肉の梅ぽん煮 07:22
https://macaro-ni.jp/78635
⑩鶏むね肉となすの味噌マヨ丼 08:10
https://macaro-ni.jp/60571
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#なす
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/OaD2YtGjI5E/hqdefault.jpg)
肉味噌 レシピ 鶏肉 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
とろ〜りチーズのグラタンやカリカリチーズのチヂミなど!
なすとチーズを組み合わせたおいしいレシピが満載です♪
【なす×チーズレシピ集】0:00
詳しいレシピはこちら↓
①ねぎ味噌なすチヂミ 00:04
https://macaro-ni.jp/91181
②なすとひき肉のカレー丼 02:00
https://macaro-ni.jp/90263
③ねぎ味噌なす田楽 03:44
https://macaro-ni.jp/87543
④蒲焼きさんまのなすボート 04:31
https://macaro-ni.jp/68070
⑤なすの肉みそラザニア風 05:16
https://macaro-ni.jp/66357
⑥なすとズッキーニのチリグラタン 06:17
https://macaro-ni.jp/60175
⑦かぼちゃと焼きなすの肉味噌グラタン 07:15
https://macaro-ni.jp/47429
⑧焼きなすの明太クリーム 07:59
https://macaro-ni.jp/44975
⑨なすとチーズの肉巻きパン粉焼き 08:47
https://macaro-ni.jp/41511
⑩鶏肉となすのオーロラ味噌ミルフィーユ 09:36
https://macaro-ni.jp/41044
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#なす
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/X71tFv9izQc/hqdefault.jpg)