ー🍳時間が経っても味がボケない!🍳ー
コンビニ風♡塩おにぎり
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077212453.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンプルだからこそ難しい
塩味のおにぎり。
冷めても味がボケないよう
そしてパサつかないよう
何度も試作して作り上げた一品。
解決策としては
炊いてから味をつけるのではなく
「塩味で炊き込むこと」と
「オイルを加えること」。
これで、冷めても美味しい
味ボケしない
コンビニ風の塩おにぎりの完成♡
このまま食べるのはもちろんのこと
海苔を巻いたり
具を入れたりとアレンジ自在!
お弁当や置き弁としても最適なんで
機会がありましたら、ぜひ!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳TODAY’S RECIPE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⏰調理時間:5min +炊飯時間
❄️冷蔵保存:2〜3日
🧊冷凍保存:2週間
🍙材料:2合分🍙
お米...2合
A 塩…小さじ2弱(8gぐらい) ※POINT参照
A 昆布茶…小さじ1(2gぐらい)
A サラダ油…小さじ2 ※POINT参照
🍳作り方🍳
1️⃣お米は通常通り研ぐ。炊飯器の内釜に、【A】→お米の順に入れ、水を2合の目盛りまで注ぐ。通常通り炊飯する。
2️⃣温かいうちに好きな形に握り、お召し上がりください♪海苔で巻いたり、お好きな具(ツナマヨや鮭フレークなど)を入れても美味しいです!(POINT参照)
✔️【昆布茶】➡︎ 風味は変わりますが、和風だしの素でも代用しても美味しいです。また、卵かけご飯みたいな味がしますが白だし大さじ1(ヤマキ 割烹白だしの場合)で代用しても美味しかったです!
✔️塩小さじ2弱は、塩味がしっかり感じられる量です。薄味の方や、中に具を入れたい方は塩小さじ1.5ぐらいでお試しください。
✔️サラダ油は多い方が、冷めた時もパサつかず美味しいですが、カロリーが気になる方は小さじ1に減らしても♪
✔️作り置きされたい方は、炊き上がってからさらにサラダ油を小さじ1〜2ほど混ぜ込むと、パサつきを防げます。
✔️1合の場合は全て半量、3合の場合は1.5倍、4合の場合は倍です。
ーーーーー📕新刊予約受付中📕ーーーーー
🌸Yuuのラクうま晩ごはん🌸
✨4月23日(木)発売予定✨
レシピ数【146品】調理のコツ【63】
コラムも充実✨
(ストーリーズにリンクを貼っています🔗)
ーーーーーー🌟予約特典🌟ーーーーーーー
Amazonさんでご予約いただくと
「冷蔵庫などに貼って使える!
料理の味つけ早見表」 がついてきます✨
【煮物、煮魚、炊き込みご飯、だし巻き卵...など】
ーーーーーー📝特典詳細📝ーーーーーーー
✔️なかなか味が決まらない
✔️何も見なくてもパパッと作れるようになりたい
✔️効率よくご飯が作りたい!
なんて方に、すごくオススメ!
どれも、試作を繰り返し
「これが一番ベスト!」という味を
「なるべく覚えやすい配合」で導き出しています。
また、使う材料の目安や
簡単な調理方法も載っているので
この1枚さえあれば、あっという間に料理上手に♡
🐟【煮魚】は絶品
もうこの比率さえ味方にすれば
誰に出しても恥ずかしくないし
お肉派の男子も喜ぶはず!
🍚【炊き込みご飯】もかなりの自信作!
この配合さえ覚えておけば
あとは冷蔵庫にあるもので
パパッと作ることができます!
しかも冷めても美味しい!
【煮物の比率】は心強い味方!
これさえ覚えておけば
忙しい時は、肉と野菜をぶっ込んで
煮込むだけでいい!
味付けがブレないから
不安も失敗もなし!
✔️こちらは【なくなり次第終了】
また、ブログやインスタでの公開予定はなく
(もちろん本にも未掲載)
これを知られたら
「私の日々のレシピ発信が必要なくなるかも!?」
と自分でも公開を躊躇するほどなので(笑)
ご予約の方限定とさせてくださいm(_ _)m
ーーーー🎁プレゼントキャンペーン🎁ーーーー
私からも日頃の感謝を込めた
プレゼントキャンペーンを行っておりますので
もしよければ、ご参加くださいね🙋♀️💕
(pic8枚目〜10枚目)
ーーーーー💘新刊の推しポイント💘ーーーーー
✔️各レシピに「オススメの副菜/主菜」を明記
👉献立に悩む時間をなくします!
✔️「代用食材/調味料」「調理のポイント」を掲載
👉買い物に行かなくても家にあるもので作れる!
アレルギーや好き嫌いがあっても対応できる!
✔️材料は「まな板が汚れない順」に表示
👉レシピ本通りに作れば、無駄なロスを省ける!効率よく晩ごはんを作れます!
✔️「レシピを倍量にする時の基本の考え方」を掲載
✔️「調味料の役割」を掲載
✔️レンジレシピには直火レシピも掲載
✔️むね肉・魚レシピ(共に新作)、野菜もたっぷり!
実用性に徹底的にこだわった1冊です📕✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仕事から遅く帰ってきても30分で晩ごはんが作れるよう
色々な工夫が盛りだくさん!
✔️下味をつける時間はできるだけ省く
✔️煮物を短時間で味しみさせるコツを掲載
粉なし&揚げない「チキン南蛮」とか
粉&バターなしの「グラタン」とか
レンジでできる「ラザニア」とか
手間や材料も極力省き
でも美味しさはそのまま(いやそれ以上!)!
かつ、ちょっぴり?ヘルシーで
もちろん「野菜」もたっぷりです!!
#作り置き #冷凍保存 #お弁当 #置き弁 #冷めても味がボケない #パサつかない #ランチ
同時也有38部Youtube影片,追蹤數超過41萬的網紅けんますクッキング,也在其Youtube影片中提到,材料一覧! 炊き込みご飯! ご飯 2合 鮭 3枚 しめじ 1袋 味噌汁! 豚肉 200グラム じゃがいも 2個 人参 3分の2 調味料一覧! 炊き込みご飯! 水 調味料入れて2合分 白...
「白だし レシピ 炊き込みご飯」的推薦目錄:
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的精選貼文
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 けんますクッキング Youtube 的最佳貼文
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳解答
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳貼文
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 【レシピ】キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし 「鶏肉の ... 的評價
- 關於白だし レシピ 炊き込みご飯 在 しめじと油揚げの白だし炊き込みごはん。 by せいkitchen 的評價
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的精選貼文
『まいたけとサバの炊き込みご飯』
【材料】 4人前
米 2合
水 適量
まいたけ 100g
サバの水煮缶 120g
①白だし 大さじ2
①みりん 大さじ2
①しょうゆ 大さじ1
①白いりごま 小さじ2
小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
米は、研いで水気を切っておきます。
サバの水煮缶は、水気を切っておきます。
まいたけは、石づきを切り落としておきます。
1. まいたけは、手で割きます。
2. 米を入れた炊飯器の釜に①を入れ、水を2合の目盛りまで入れ混ぜます。
3. 1とサバの水煮缶を入れ軽く混ぜます。
4. 炊飯器にセットし通常炊飯します。
5. 炊き上がったら、サバの水煮缶をほぐすように混ぜます。器に盛り付け、小ねぎを乗せたら完成です。
【コツ・ポイント】
白だしは種類によって風味や味の濃さが異なるので、パッケージに記載されている分量を目安にし、お好みに合わせてご使用ください。
【レシピの紹介】
まいたけとサバの水煮缶で作る、炊き込みご飯レシピのご紹介です。まいたけの風味とサバの水煮缶の旨味がマッチして美味しいですよ。炊飯器に具材と調味料を入れて炊くだけなので、簡単に出来ますよ。ぜひ試してみてくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 けんますクッキング Youtube 的最佳貼文
材料一覧!
炊き込みご飯!
ご飯 2合
鮭 3枚
しめじ 1袋
味噌汁!
豚肉 200グラム
じゃがいも 2個
人参 3分の2
調味料一覧!
炊き込みご飯!
水 調味料入れて2合分
白だし 大さじ2杯
酒 大さじ1杯
醬油 小さじ1杯
バター 20グラム
味噌汁!
水 900CC
ほんだし 小さじ2杯
味噌 80グラム
今回は大好評一汁一飯コーナーの新作です!(^^)!
今回もめちゃめちゃ美味しい~コンビで栄養面もボリュウームも満点なので是非一度試してみてくださいね~!(^^)!
皆様にとって良い一日で有りますように!
けんますクッキング初料理本☆
「プロのラーメン店主が教える3ステップ&15分でできるワンパンレシピ」
( ⚯̱̈᷄ )amazonリンク
https://www.amazon.co.jp/dp/4046051493/ref=cm_sw_r_cp_awdb_imm_GEQPAWG8CJBYPZZVF6P6
( ⚯̱̈᷄ )楽天リンク
https://books.rakuten.co.jp/rb/16659047/
( ⚯̱̈᷄ )KADOKAWA様リンク
https://www.kadokawa.co.jp/product/322011000861/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
楽曲提供;ヴェイス・ミュージック・パブリッシング株式会社様
https://vmp.co.jp/
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
twitterも是非!
@kenmascooooking
https://twitter.com/kenmascooooking/status/1365225956957245443?s=21
#一汁一飯 #鮭としめじの炊き込みご飯 #肉じゃが味噌汁
調味料一覧!
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/aZx-uB0XbDU/hqdefault.jpg)
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最佳解答
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日のお弁当メニュー
松茸風味のきのこの炊き込みご飯
ブリの甘酢照り焼き
卵焼き
アスパラのおひたし
ミニトマト
【松茸風味のきのこの炊き込みご飯】
<材料>
お米 3合 研いでおく
おこのみのきのこ 150g
(調味料)
松茸の味お吸い物…3袋
酒…大2
久原あごだしつゆ…大2
(※3倍濃縮の麺つゆなら大2と1/2)
水…3合の線より少し少なめに
<作り方>
1 お釜に研いだお米と調味料を入れ、3合の線より少しすくなめに水を入れる。
2 きのこを乗せ、スイッチオン!
【ブリの甘酢照り焼き】
<材料>
ブリ切り身 1切
塩 ふたつまみ
小麦粉 適量
(ソース)
おろしにんにく…小1/2
カンタン酢(ミツカン)…大1
しょう油…小1/2
<作り方>
1 ブリは塩をふって10分ほど置く。
2 水で軽く洗って水分を拭き取り、小麦粉をまぶす。
3 フライパンに油を引き、2を焼く。弱火〜中火で蓋をして3分ほど
4 ソースの材料を合わせる。
5 3をひっくり返し、更に蓋をして2分ほど焼く。
6 ソースを加えて絡める。ソースがとろっとしてきたら完成
【アスパラのおひたし】
<材料>
アスパラ(冷凍) 2本 適当な大きさにカット
白だし・水 小1/2
<作り方>
1 カットしたアスパラを耐熱ボウルに入れ、白だしと水を加える。
2 電子レンジ600wで1分ほど加熱したら完成。
【基本の卵焼き】
<材料>
卵…1個
砂糖…小1
塩…ひとつまみ
水…小2
マヨネーズ…大2
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
〜書籍の紹介〜
★新刊「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
→https://amzn.to/3l2pX1b
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」も好評発売中です
https://amzn.to/31UQGol
★にぎりっ娘の公式ブログ
https://nigiricco.com/
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
#お弁当 #Japaneselunchbox #にぎりっ娘
------------------------------------------------------------------------------------------
【本日使用したキッチンアイテム】
★楽天ルームされている方はこちらからどうぞ!
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
■ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
■鉄フライパン20cm / turk classic
https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
■鉄フライパン28cm /turk roast
https://amzn.to/2MYJQ8f (amazon)
https://a.r10.to/hD7QVH (Rakuten)
■卵焼き器 / リバーライト(小)
https://amzn.to/2I2FFta (amazon)
https://a.r10.to/hfILlC (Rakuten)
■耐熱ガラスの計量カップ / Fire King ファイヤーキング
https://amzn.to/3irJSHq(500ml)
https://amzn.to/3g2CIYD(250ml)
※楽天ROOMの方が安いです!
■ガラスボウル/ キャセロール iwaki(イワキ)
https://amzn.to/3mXjuFN (amazon)
■イエロー片手鍋13cm / DANSK
https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
■ブルー片手鍋18cm / DANSK(ソースパン)
https://amzn.to/2IicnqP (amazon)
https://a.r10.to/hfMbfu (Rakuten)
■ストウブ鍋 (黒)18cm /STAUB
https://amzn.to/2I4hxGt (amazon)
https://a.r10.to/hfzTVW (Rakuten)
■ストウブ鍋(グレナディンレッド)24cm/STAUB
https://amzn.to/2I6FDQW (amazon)
https://a.r10.to/hfKBTp (Rakuten)
■オリーブまな板 / Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
■包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
■スタッシャー(シリコーンバッグ)
https://amzn.to/33GDlPZ
■透明おかずカップ
https://amzn.to/2z8IEZP (amazon)
■フライ返し
https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
■計量スプーン
https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
■ステンレスピーラー
https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
■チリトリ ザルボウル
https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
■スパイスボトル
https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
■フリフリスパイスボトル
https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないようです。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/KcPQj6_dmqE/hqdefault.jpg)
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 ぶんぶんチョッパー・有限会社ケイ・アンド・エー Youtube 的最佳貼文
ぶんぶんチョッパーを使った
「4日間献立レシピ」
ぶんぶんチョッパーを使ってメイン料理&スープを作りました♪
面倒なみじん切りはぶんぶんにお任せ♪
是非お試しください(*´∀`*)
↓詳しいレシピはこちら↓
①0:13 鶏肉のから揚げ
②1:05 きのことトマトのチーズのせスープ
③2:05 きのこパスタ
④2:55 もち麦のミネストローネ
➄3:55 ピーマンでシュウマイ
⑥4:55 きのこの旨辛キムチスープ
⑦6:00 麻婆春雨
⑧7:00 もやしの中華スープ
1日目
鶏肉のから揚げ
(材料:4人分)
鶏もも肉 2枚
☆ニンニク 1かけ
☆生姜 1かけ
☆薄口しょうゆ 40㏄
☆酒 50㏄
☆砂糖 大さじ2
片栗粉 適量
揚げ油 適量
(作り方)
1.鶏モモ肉は食べやすい大きさに切っておく。
2.☆を25回ぶんぶんする。
3.保存袋に1と☆入れて揉みこみ冷蔵庫で1時間ほどおく。
4.3に片栗粉をまぶして180度の油で狐色になるまで揚げたら完成。
きのことトマトのチーズのせスープ
(材料:4人分)
☆玉ねぎ 1個
☆トマト 2個
★しめじ 100g
★舞茸 100g
★しいたけ 3枚
★水 600㏄
★ウインナー 適量
★コンソメスープの素(固形) 1個
◇塩コショウ 適量
◇白だし 大さじ1
ピザ用チーズ 適量
(作り方)
1.玉ねぎは2㎝角に切っておく。トマトはくし形に切っておく。しめじ、舞茸は石づきを取っておく。しいたけは石づきを取りスライスしておく。
2.玉ねぎを容器に入れ10回程ぶんぶんする。
3.2にトマトを入れ更に10回程ぶんぶんする。
4.鍋に3、★を入れ蓋をして沸騰したら10分程煮込む。
5.◇を加えて味を整える。
6.ピザ用チーズを入れ蓋をしてチーズが溶けたら完成。
2日目
きのこパスタ
(材料:2人分)
☆玉ねぎ 1/4個
☆ニンニク 1かけ
★しめじ 50g
★舞茸 50g
★しいたけ 3枚
□塩昆布 適量
□塩こしょう 適量
□めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1
有塩バター 大さじ1
スパゲッティ 160g
(作り方)
1.玉ねぎは2cm角にきっておく。えのき、舞茸は石づきを取っておく。
2.エリンギは石づきを取り縦薄切りにする。ニンニクは芽をのぞいておく。
3.☆を容器にいれ20回程ぶんぶんする。
4.フライパンにバターをひき3、★を炒める。
5.火が通ったらスパゲッティを入れ更に炒める。
6.5に□で味を調えたら完成。
もち麦のミネストローネ
(材料:4人分)
☆ニンニク 1かけ
☆玉ねぎ 1/4個
☆人参 1/4本
■じゃがいも 1個
■ウインナー 4本
★水 500cc
★コンソメ顆粒 大さじ1
★塩 小さじ1
★砂糖 大さじ1
★トマト缶 1缶
★もち麦 50g
オリーブオイル 適量
(作り方)
1.人参、玉ねぎは2㎝角に切っておく。じゃがいもは1㎝角に切っておく。にんにくは芽を取っておく。ウインナーは斜め薄切りにしておく。
2.☆を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
3.鍋にオリーブオイルをひき2を炒める。
4.香りだったら■を入れ更に炒める。
5.4に★を入れ蓋をし弱火で20分程煮込んで完成。
3日目ピーマンでシュウマイ
(材料:2人分)
ピーマン(小) 9個
★長ネギ 50g
★ニンニク 1かけ
★生姜 1かけ
☆豚ひき肉 100g
☆鶏がらスープの素 小さじ1/2
☆片栗粉 10g
☆ごま油 大さじ1
☆ラカントS 大さじ1
☆醤油 大さじ1
水 200cc
(作り方)
1.ニンニクは芽を取っておく。長ネギは1cm幅に切っておく。
2.ピーマンは、ヘタと種を取る。
※大き目のピーマンは半分に切ってヘタと種を取って使用
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.3に☆を入れ更に20回程ぶんぶんする。
5.2のピーマンに4を詰める。
6.フライパンに水を入れ沸騰したら5をお皿ごと入れ、蓋をして弱火強で10分程蒸して完成。
きのこの旨辛キムチスープ
(材料:4人分)
★長ねぎ 1/2本
★ニンニク 1かけ
□キムチ 100g
□えのき 200g
◆ニラ 20g
◆絹ごし豆腐 200g
◆鶏がらスープの素 大さじ1
■コチュジャン 大さじ2
■味噌 小さじ2
■水 600㏄
☆豚バラスライス肉 100g
☆しいたけ 3枚
ごま油 適量
(作り方)
1.長ねぎは1㎝の輪切りにする。ニンニクは芽を取っておく。豚バラ肉は1㎝幅に切っておく。
2.しいたけ、豆腐はスライスしておく。えのきは根元を切り落とし半分に切っておく。ニラは5㎝幅に切っておく。
3.★を容器に入れ20回程ぶんぶんする。
4.鍋にごま油をひき3を炒める。
5.4に☆を加えて炒める。
6.お肉の色が変わったら□を入れてさらに炒める。
7.6に■を入れて混ぜて◆を加えて蓋をし5分程煮込んで完成。
4日目麻婆春雨
(材料:4人分)
★ニンニク 1かけ
★しょうが 1かけ
★長ネギ 30g
★しいたけ 1枚
ごま油 適量
豚挽き肉 200g
春雨 50g
水溶き片栗粉 適量
☆テンメンジャン 小さじ1
☆豆板醤 小さじ1
☆水 300cc
☆鶏がらスープの素 小さじ1
☆醤油 大さじ1
☆酒 大さじ1
チンゲン菜 適量
(作り方)
1.春雨は5cm幅に切っておく。長ネギは1cm幅に切っておく。
2.しいたけは2cm角に切っておく。青梗菜は食べやすい大きさに切っておく。
3.★を15回ぶんぶんする。
4.フライパンにごま油をいれ3と豚挽き肉をいれ炒める。
5.ひき肉の色が変わったら☆をいれ煮立ったら春雨を入れる。
6.春雨が柔らかくなったら水溶き片栗粉をいれとろみをつける。
7.最後に青梗菜をいれさっといためて完成。
もやしの中華スープ
(材料:4人分)
豚ばら肉 100g
もやし 100g
☆ニンニク 1かけ
☆生姜 1/2かけ
☆長ネギ 50g
ごま油 適量
★水 500cc
★中華だしの素 小さじ1
★醤油 大さじ1
★味噌 大さじ2
★塩 小さじ1/4
ニラ 20g
(作り方)
1.豚ばら肉には1cm幅に切っておく。ニラは3cm幅に切っておく。
2.ニンニクは皮をむき芽を取っておく。
3.長ネギは1cm長さに切っておく。
4.☆を20回程ぶんぶんする。
5.鍋にごま油をひき1、4を炒める。
6.肉の色が変わったら、もやしをいれ更に炒める。
7.もやしに油がまわったら★をいれて混ぜ蓋をして中火で5分程煮る。
※あくが出たら取り除く
8.7に、ニラを入れ一煮立ちしたら完成。
お好みでラー油やごまをかけてお召し上がりください。
[ おすすめ関連動画 ]
・照り焼きチキン&炊き込みご飯
https://youtu.be/uIksHaaFMLo
・豆乳スープ
https://youtu.be/HUls7rYamnY
・さばの炊き込みご飯
https://youtu.be/v8KVYi7tWnY
・ユッケジャンスープ
https://youtu.be/OqDjhqPRXts
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チャンネル登録 → https://www.youtube.com/channel/UCnw_fEL7eJKSS3p6yF_5u2w
WEB → http://k-and-a.jp/
Instagram → https://www.instagram.com/bunbun_chopper/
Twitter → https://twitter.com/K_and_A
Facebook → https://www.facebook.com/BUNBUNCHOPPER
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/lMs5GgYqVSM/hqdefault.jpg)
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 しめじと油揚げの白だし炊き込みごはん。 by せいkitchen 的美食出口停車場
中まで味が染みてカリッと!フライパンでできる絶品焼きおにぎりの作り方 / レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ. ... <看更多>
白だし レシピ 炊き込みご飯 在 【レシピ】キッコーマン 旨みひろがる 香り白だし 「鶏肉の ... 的美食出口停車場
【 レシピ 】キッコーマン 旨みひろがる 香り 白だし 「鶏肉の 炊き込みごはん 」. 4,688 views4.6K views. Aug 24, 2021. ... <看更多>