【自分の専門領域が一番の障害になっているコトに気づけるのか⁉️】
あなたが一番得意な「専門領域」は何ですか❓
そんな、経験値がある「専門領域」にこそ……実はあなたが成長しにくい弊害が生まれている可能性があります💦
今日は、僕がYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメンバーを人材育成していて改めて成長のチャンスは◯◯だなと感じたお話をお伝えします❤️(≧∇≦)
<目次>
1. 鴨頭嘉人の人材育成!
2.ステージパフォーマーの強み
3.素直にチャレンジしよう!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約スタート❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと3日!
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
いよいよ今夜!!!
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の人材育成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ皆さん❗️いよいよ10月1日のYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのプレオープン日が迫ってきました‼️
なので今現在、プレオープン前の準備で、絶賛バタバタ中です(≧∇≦)💓
そんな中スタッフ一人一人は今すっごく頑張っていると思います‼️
今日は僕の会社で働くスタッフの、
『人材育成』や『チームがどうやったら成長しやすいか?』というテーマでお話をしていきたいと思いますが、まずは業界のお話です!
YAKINIKUMAFIAはもちろん焼肉屋さん、つまり飲食業界なのですが、
実は……店長 堺本卓哉(さかいもとたくや)以外、全員飲食未経験者!!!
そうです……みんな素人なのです❗️
なのでもちろん今年の4月ぐらいから研修は行っていて、
読解力
ビジネス思考力
それから身だしなみの整え方 などなど
サービス業で働く人としての様々なトレーニングをみっちりやっております❗️
しかし、現場経験が全く無いスタッフ達なので今の段階では仕方ないと思うのですが、
オンライン上の研修や会議室での研修の時にはむちゃくちゃ鋭い考え方や意見をバシバシ出していたスタッフが、
いざお店に立ってみると作業に気を取られてしまい、元々持っている力、もしくはこの期間に鍛えられた能力がまるで発揮されない!?
そういうことが、今起きています(≧∇≦)💦
例えばわかりやすいところで言うと、
お客様の会話や仕草などを見て、
「なぜそう言ったんだろう?」
「なぜその表現だったんだろう?」
「なぜそこに気付いたんだろう?」
「何を求めてらっしゃるんだろう?」
という感じで会話や仕草など深掘りしていく、
この考え方を【クリティカルシンキング】と呼んでいます!
ステージパフォーマーの磨夢(マム)なんて凄いです!!
はっきり言って、クリティカルシンキング力は鴨頭嘉人の20倍以上!
でも飲食業をやったことがなかったので、お店に立つとその持っている力が全く出ない。
平たく言うとコミュニケーション量が足りないんですよね。
コミュニケーションをとらないのであれば、さっき言ったクリティカルシンキング、
つまり、【お客様が本当に何を求めているのか?】
という深掘りされた思考力が、実際のサービスとなってお客様に提供されない、
つまり価値を生まないのです。
もったいないことに「今持ってる能力が価値まで繋がらない」ということが起きています。
店長はさすがにバリバリできているのですが、それ以外の全スタッフに共通して起こっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ステージパフォーマーの強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところが、ここから自慢です💓
うちのステージパフォーマーの素晴らしいところは何かというと、
『改善のスピードが早い‼️』
ここは強みです!!!(≧∇≦)
例えば、9月末からテストオペレーション、身内だけでお客様役をお願いしてシュミレーションを行っています!
僕自身も5回ほどお客様役をしているのですが、細かいことがいっぱいある中でも改善した項目をシンプルに言いたいと思います!!
・お出迎えの仕方
・お席の案内方法
・挨拶のフレーズと挨拶のやり方
・ドリンクの提供方法
・メニューの説明の仕方
・商品の提供方法
・おかわりのおすすめの仕方
・エンタメポイントのクリエイト
・コミュニケーションの仮説について何種類か
・自己紹介トークのブラッシュアップ
・バックエリアの緊張感の作り方
様々な項目でも、
「お出迎えの仕方」はもう3回ぐらい変更があったりと、改善に改善を重ねています!!
完璧になったという意味ではなく、あくまで改善で、まだまだ高められるというものばかりです!!
僕が毎回指摘したことは間違いなく次の回には改善が行われてる!
指摘に対してすぐに反応して行動を変える、これができるのは、
本当に素直ですごい、と僕は思っています!!
ちょっと嫌な言い方かもしれませんけど、
もしも飲食業界で働いていたメンバーだったら、ここまで素直に、言った瞬間に行動を変えられてないと思っています。
僕はマクドナルド時代に25年働いていて、店舗も数十店舗転勤していて、元々そのお店に染み付いた文化、シンプルに言うと、プライドが邪魔をして新しい取り組みがなかなかできないという経験もしました。
これは性格ではなく、普通に人間の特性だと思います!
今までやってたことを繰り返す方が絶対に楽だということを脳が知ってしまっているので、それを変えること自体に抵抗があり、それを変えること自体を拒否するために新しい取り組みを何とか否定しようと作用する。
僕にもこういう部分、あります。
でもうちの子達は極めてゼロに近いです。
それは『経験値がないものの持つ強さ』だと思っています!!(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼素直にチャレンジしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だからステージパフォーマー達に僕がアドバイスをする度に、指摘をする度に気づきを得て、変わり続けています🔥
僕はこのことを本当に素晴らしいと思っていて、
逆に、自分にこの「素直さ」が足りてないと感じることがありました!!
例えば、僕が11年間やっているビジネスは「講演・セミナー業」です!
講演・セミナー業として僕が取り組み始めた11年前は、僕は素人でした。
真っ白だったから新しいことにどんどんチャレンジして、毎回素直に改善を繰り返してきました。
……でも最近サボっているんじゃないか❓
「もう仕事ができてしまうこと」が逆に自分を変えていくことの最大の障害になっているなと、うちのステージパフォーマーの素直な姿を見て感じました。
もちろんこれは本当に難しいことなのですが、外部の方から言われるわけではない。
でも自分の中でもっと自分を客観視して、もう慣れてしまっている領域においても、
今日初めてセミナーをやる、今日初めて喋るかのように、
自分のトーク、身のこなし、表情の作り方、立ち姿、行動のスタイル……どんどんブラッシュアップし続けることを意識していかなきゃと強く感じました!!
自分の中で、すごく健全な自己評価です。
ネガティブでもなく、落ち込むこともなく、
「自分もやろうっ‼️」
「自分もこの子達みたいにもっと素直にチャレンジしよう」
そう、感じさせてもらいました!!!
さっき一人だけ紹介した磨夢ですが、昨日僕は磨夢がお店に立っているのを見て感動しました。
むちゃくちゃチャレンジしている。
コミュニケーションの量がその前に見た時に比べて、本当に5倍以上に増えてるんです!
それってなかなかできないですよね?
すごく勇気のある変革、そして尊敬を覚えました‼️
さあこの投稿を読んでくださっている皆さん、
あなたにとって一番得意な専門領域、その領域でどれだけ素直に自分を俯瞰して、新しいことにチャレンジできるか❣️
僕と一緒にチャレンジしましょう❗️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#最近鴨頭嘉人は毎日怒られてるよ💦というお話
10月1日プレオープンのYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROはすでに予約スタートしています*\(^o^)/*プレオープンまであと4日となった今もなお、色々なことが発生しております(≧∇≦)💦10月1日に無事オープンできるように一緒にお祈りしてください❤️❤️
#予約もお待ちしておりまーす❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 嫁が「男子厨房に入らずよ」 とか言って家事教えてくれない でも俺だって覚えとかなきゃ いけないだろうし、 できるに越したことないから 今朝嫁が出て行った後、 冷凍ピラフをフライパンで いためてたら焦がし...
発達障害 色が わからない 在 Wheelchair traveler Miyo Facebook 的最佳貼文
【三代達也、新たな冒険が始まる】
「三代さん、私本(文字)が読みにくいんです。」
「講演会に行けないんです。」
定期的に頂くこれらのメッセージ。
基本は僕の事をもっと知ってもらうツールとして、講演会&本&ブログ&SNSを紹介します。
しかし、身体の障害などによる都合により移動が困難な方や、活字が読めない方々にとっては僕の紹介するそれらはマッチしづらい。
どうやったら、より多くの人に伝わるのだろう。
ちゃんと自分の事を伝えたい…
本当はもっと沢山のエピソードがあるのに…
悩み抜き、もう…動画しかない!
という事でYouTubeを始めることになりました!!
YouTubeというスタイルだからこそ出来る発信の面白さがあると思います。
旅の臨場感、アクシデント。
また、日常において少しの工夫でこんなに生活を楽しむ術があるんだ!という発信など。
楽しい旅を語る日もあれば、生活の困難を伝える時もある。
ポジティブもネガティヴもひっくるめて色々な気づきを感じ取って欲しい。
1人でも多くの当事者が発信して、知ってもらうことが大事だと思っています。
僕にも、僕にしか発信できないことがある。(と信じてる)
まずは第一目標として海外でYouTubeライブ配信がしたい。
今年の冬に大きな冒険を企画しています。
モバイル端末でのライブ配信が出来る条件として登録者1000人が最低ラインとなるようです。
海外の状況を生でお伝えしたい…。
皆々様。
チャンネル登録という名の応援お願いします。。🥺
自己紹介動画↓
https://youtu.be/1rkPWqVM-Yc
また新たな人生の旅の始まりです!
引き続きよろしくお願いします!
発達障害 色が わからない 在 Anne姐 偽現充的日常 Facebook 的最佳貼文
香港のことよく知らない人だったら、確かにあの日の「暴動」に参加してた若者たちは「暴徒」しか見えないかもしれませんが、
誰だって、暴徒になりたいわけじゃないです。逮捕されたくてこんなことやってるわけじゃないです。
なぜ若者たちがこんな風に追い詰められて、暴徒と呼ばれても構わなく必死に戦おうとしてるんだろう。
そもそも、立法会の本会議場に突入しても、図書館を壊さない、貴重なものを壊さない、食堂にある飲み物はお金置いてから取る、壊されたのはガラス以外、ほぼ本会議場の中だけ、あと議員の写真や議員たちが取ってた賞とか、全てはこの政府、その制度に不満の声を訴えるための破壊にしか見えません。
違法な突入だから「暴動」と言われてますが、本当に暴動ですかね。盲目的な暴力ですかね。
正直外国のメディアたちに暴徒と呼ばれるのは心痛みます。もちろん、確かに違法な行動でしたが、まずその理由を探っていただければと。私たちの政府が、どれだけ私たちを避けてたか、市民の声を無視してきたか。
外の市民たちがこんな暑い日でも何回も抗議して、100万人が無視されたから次は200万人が出て、皆歩いて叫んて戦ってました、それでも無視された。こんな政府に不満を持って希望を諦めてすでに自分自身の命を捨てた人もいました、しかも三人。政府は一言も言いませんでした。
なのに室内でシャンパーン飲んで平気な顔して「これからもっと若者たちの声をちゃんと聞きます」と言ってる、外に起こってることを一切無視してきた、私たちの政府の長官。
本当に暴力を振っているのは、誰でしょう。
---------------------------------------------------
相信也有不少留意日本新聞的香港朋友看到有日本傳媒把香港人成為暴徒。除了Share一段 SOKO 和泉素行 さん親手寫的日文補充文章之外,我實在也按耐不住。如果大家也有日本人朋友對事情一知半解或想知更多,但你又不太懂如何解釋的話,請隨便share。
以下為我以上段日文字的翻譯:
對香港的事情不太熟悉的人(尤其是外國人)的確看到71的情況會將當天參加所謂“暴動”的年輕人稱之為“暴徒”。
相信如果可以選擇,根本沒有人想成為暴徒。大家並不是因為想被當成犯人被抓去坐牢才做這些事情的。
那到底是什麼逼到我們這些年輕人這樣子,即使被稱為暴徒也沒關係,抱著這種必死的決心去戰鬥著呢?
老實說,闖進立法會後,他們禁止破壞圖書館、禁止破壞貴重的藝術品、擺設品。就連放在雪櫃裡的飲料他們也是放下錢後才拿走的。被破壞的幾乎只有立法會會議廳裡的物品、以及議員的照片、有他們名字的獎等等。幾乎全部的破壞都是在表達著他們對這個政府、這個制度的不滿。
違法入侵被稱為“暴動”,但到底這真的是暴力嗎?真的是盲目的暴力嗎?
被外國的傳媒稱為“暴徒“讓我很心痛。當然這是違法的行為,但希望大家可以首先探究背後的原因。我們的政府是已經多少次逃避、無視我們的聲音、市民的訴求。
市民們在室外炎熱的天氣下多少次遊行抗議、100萬人被無視了於是200萬人出來了,大家走著叫著爭取過、也不是沒有抗爭過。但還是被不當一回事。對此政府失望到放棄、犧牲了自己生命的香港人,已經有三個。但政府還是一句也沒說。
然而我們的行政長官在室內無視這外面發生的一切,喝著香檳、擺著從容的面色說她以後會嘗試聽取更多年輕人的聲音。
到底真正在使用暴力的,是誰呢?
只睇7.1嘅表面或者單一現象,將香港年輕人判斷並報道為暴徒係太盲目,不成熟嘅做法(日文後ろ By Soko)
究竟咩嘢推到佢地咁樣嘅地步?咩嘢逼到佢地自殺,變成死士?其憤怒,絕望之根源係咩嘢,萬惡之源究竟係邊,要正視,要探討,要深思。
7月1日香港の若者たちが立法議会に突撃した行為が様々な議論を醸し出しています。
日本の複数のメディアが香港の若者を暴徒、または暴徒化したと書いたことに関し、多くの香港の若者や市民が不服に思っています。
香港の若者の怒りの根底,根源には何があるのか?
7月1日現場にいたソーシャルワーカーによると、死を決して行動しようと覚悟を決めていた若者が十数名いたとのことです。
民主派の議員が、刑務所に行くことになるぞ、中に入れば銃で撃たれる可能性もある、考え直せ!と止めようとしましたが、「もうすでに三人(自殺)死んでいる!言われなくてもわかっている!その覚悟はできている!」と突撃を敢行しました。
立法議会への突撃から一時的に占拠をするまでの過程で、窓をわったり、設備を壊したり壁に政府を批判するスローガンを書いたりという行為がありました。それはおそらく多くの民主派の人たちが望む行為ではなかったかもしれません。
親中派に鎮圧の口実を与えることにもなりかねないし、若者の行動を狡猾に利用しようとする勢力も存在するでしょう、これまで平和裏に進めていたデモの性質を疑われる要素にもなりかねない、応援してくれる外国メディアや国際世論も離れてしまう可能性がある。。。
窓、設備の破壊、壁へ政治批判のスローガンを書くなどの破壊行為はありましたが、歴史的文化的な価値のある物品には「これは破壊しちゃダメ!」と自ら張り紙をつけ保護したり、立法議会で販売されていた飲み物も奪うことなく、お金を支払うといった面もありました。だからといって、破壊行為が許されるのかということではないです。そういう側面もあったということを事実としてお伝えしておきます。破壊行為の対象は人ではなく、物だけに一貫していました。
7月1日の突入に関しては様々な議論が巻き起こっています。映像や表面的な事象だけに左右されず、香港の若者の気持ち、憤り、絶望の根底にあるものは何なのかをちゃんと見ておく必要があるとおもいます。
6月9日100万人デモが行われる。香港トップ行政長官のラムさんはその晩に、条例は期日通り12日に第二審議を始めると、民意を無視。その後10日、11日合わせてメディアで三度会見をしていますが、逃亡犯条例の正当性を主張するばかりで民意には耳を傾けない。
6月12日の午前にテレビのインタビューで、条例は絶対に撤回しないと発表、自分を母親、香港の若者を息子に例え、「息子のわがままな行為を許すことはできない」とコメント、これに対し香港の母親たちがあなたに母親を名のる資格はないと怒り、香港では空前の母親たちの抗議集会が行われました。
民意の要求を無視し続けるラムさんと政府に対し、ストライキ、立法議会の包囲も辞さないと民主派が声明を発表すると、ラムさんは過去数年に起こった裁決処分の例を持ち出し、厳しく処罰すると若者を恫喝。
ラム政権のこのような一連の対応に対し、市民は失望、何を言っても話を聞いてくれない政府、こんな政府にこの条例を可決されてしまったら、自分たちの自由や安全の保障はどうなってしまうのだろう…恐れや心配はどんどん膨れ上がっていきました。
残された唯一の方法は12日の第二審議の開催時に立法議会に突入し、審議を妨害し、可決を食い止めることでした、この日警察隊とデモ隊は激しく衝突し、動画でもはっきりと捉えられた警察隊の行き過ぎた武力行使は暴力と非難されましたが、政府は警察の暴力には追究せず、民衆のデモを暴動と定義し、32人が逮捕されうち5名が暴動罪となりました。
その後、警察の暴行が国際社会に厳しく非難される中、習近平のメンツもかかったG20が差し迫っていたこともあり、政府はしたたかに条例の審議を停止すると表明する。日本では一部のメディアが事実上の撤回を表明したと取り上げ、民衆の勝利などと称賛の声も一部で上がりましたが、香港の市民は停止=撤回ではないこと、今後も再開の可能性があること、何より民意をずっと無視してきた強硬な姿勢を一向に崩さない政府の恐ろしさを重々に理解していました。
そして、200万+1人のデモが起こります。全世界へ香港人の叫び声が届きました。これをうけラム政権は形だけの、ポーズとしての謝罪会見らしきものはしましたが、市民は不誠実だとうけいれませんでした、ラム政権は一向に市民の要求に応じず、耳を傾けようとはしなかったのです。
7月1日にデモ隊は緊急会議をラム行政長官に要求しました、しかし忙しいことを理由にラムさんから拒絶されました。
今日までに至る市民と政府の対立の中、香港の若者の絶望感はつのりにつのっていきました、死を選んだ者(三名)、または死を決っして行動をする覚悟を決めた者たち(立法議会に突入した若者)、若者をこのような怒りと絶望のがけっぷちの状態にジワリジワリとおいこんだ諸悪の根源とは一体何なのでしょうか?その本質的な主軸に、政府が、民意を、若者の声を、一切聴かず、尊重せず、今日まで踏みにじり続けてきたことがあると思っています。
怒りが限界を超え、絶望し、それが死を選ぶまでに至った、その爆発する若者たちの思い、その声を聴かずして、その裏にあるものを見ずにして、過激な映像と単一的な事象のみを見て暴徒だと安易に括ってしまうこと、それは非常に短絡的すぎる判断だと思います。
かれらの絶望と怒りの奥にあるものは何なのか、何が彼らをそうさせたのか、ちゃんと見つめる必要があると思います。
破壊的行為を擁護するつもりはないですが、若者たちの憤り:7月1日にたとえ何百万が集まったとして、平和にデモを行って平和に解散したところで何になる!市民の民意と民主性は同じように政府に踏みにじられるだけ、話をまったく聞かない大人たちに対して絶望しきった若者たちのやり場のない怒り、爆発するその気持ち、そして命の危険を冒してでも行動を起こした勇気を今後も理解していきたいと思うし、彼らの描く未来をやはり応援したいと思っています。
親中派のメディア《経済通》と《晴報》が合同で行ったアンケートがあります。「デモが持続する中、デモ隊が1日に立法議会を破壊した、このように訴える方法にあなたは賛同できますか?」という問いに対し、昨晩の8時の時点で214,634人が回答、賛同が81%,賛同しないが9%,コメントなしが10%。
親中派メディアのアンケートの思惑は、政府支持表を稼ぎデモを弾圧したかったはずだと言われていますが、その思惑ははずれ、結果大部分の市民がデモ隊を支持しているという結果が浮き彫りになりました。
6月12日の衝突時に、デモ隊のごく少数者にもレンガを投げるなどの過激な行動がありましたが、今日にいたるまでその他の人身攻撃はなく、平和にデモは行われてきました。7月1日の突入での破壊行為も対象は人ではなく、物に対してでした。
補足として、一連のデモでの暴力追究に関し、独立調査委員会の設置は、双方にとって公正な措置だと思います。公平な第三者機関をもって、洗いざらい調べるべきです、民主派もそれを政府にずっと要求しています。しかし、政府は独立調査委員会の設置を拒み続けています。それはなぜかは一目瞭然、政府、警察の横暴が国際社会の明るみに露呈しまうからです。
既成の監警会という機関で調査をするとしていますが、監警会には調査権と証人を法廷に召喚する権利が法的に保障されておらず、監警会の委員会のメンバーの半数以上が親中派。このままでは警察が警察を調査するという状態になるのです、独立調査委員会を設置すべきだと、監警会での調査に反対の声を上げ続けていますが、今日にいたるまで拒否され続けています。
文:SOKO 和泉素行
発達障害 色が わからない 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
嫁が「男子厨房に入らずよ」
とか言って家事教えてくれない
でも俺だって覚えとかなきゃ
いけないだろうし、
できるに越したことないから
今朝嫁が出て行った後、
冷凍ピラフをフライパンで
いためてたら焦がしてしまった
慣れないしこんなもんだろと思って、
嫁が帰ってきたので謝ったら
激怒された
「よりによって火を使うなんて!」
って言って出て行って携帯も
つながらない
ガスの元栓締められたみたいで、
お湯も沸かせない…
俺は軽度の発達障害で、
結婚前の同棲のときに風呂を
あふれさせたり
洗濯機にフリース突っ込んで
壊したりしたから家事禁止されてた
でも嫁的には
「子供の頃、揚げ物を
しようとして家を半焼させた」
って
エピソードが許しがたいらしく、
上記の失敗も併せて家事
禁止令を出された
お袋に愚痴ったら、
「おまえは二度と火を使うな、
嫁の言うことを聞け」
って
また激怒された
どうもお袋の差し金だったようだな
家事は女だけの仕事なんて
全時代的なことは思わないし
だいたい嫁が寝込んだらどう
するんだよ…
失敗を重ねてできるように
なるんじゃないのかよ
発達の自覚があるなら諦めろ
食事作れなくても今は外食や
弁当やが色々あるから
嫁が寝込んでも困らないだろ
火事の方が心配だ
IHにしろよ
IHもな、鍋の形状により
天ぷら火災やら味噌汁の突風
現象やら、
危険が潜んでるんだわ
発達は止めておくに越した事はないよ
カップ麺つくるだけにしとけよ
迷惑すぎる
それで軽度なんだ
電子レンジで作る料理を
考えるといいよ。
比較にならんかもしれんが、
うちの自閉症児は電子
レンジで調理することはできる。
今は、ご飯も炊けるし、
目玉焼きも焼き魚も
インスタントラーメンだってできる。
出先なんでID変わってるかも
叩かれててびっくりしてる
火事やったのはまだ
小学生だった頃の話だぞ
今はもう40近いんだから
さすがにそんなミスしねーよw
残念ながらそんなことが
できるようないいレンジじゃない
ワット数が3つからしか
選べなくて温め時間も最中で
10分くらいのやつだ
そういうレンジって多分高いんだろ?
ボーナス出たら考えてみるかなぁ
あれここってID出ない?
相談っていうより愚痴だから
酉つけはしないけど
とりあえず誰かガスの元栓の
場所を教えてくれ
コンロの横にあるが元栓だと
思って開にしたのに火がつかない
そんなミスをしないとは
奥さんは見ていないわけだよね?
そのようだ
同棲時代のことを未だに根に
持たれてる
1回家のブレーカー
落とさないと開かないぞ
ありがとう助かる
何故焦げる?
フライパンの前で立って
適当に混ぜてたらいいだけだが。
どういうタイプの発達障害?
ひとつのことをやってる
ときに違うことをやり始めて
最初やっていたことを忘れて
しまっているのでは。
ただいま
家に帰ったら嫁がいて、
ガスの元栓のこと聞いたら、
家の外に大元の栓があるそうだ
ブレーカーは関係ないってよ
の家はオール電化なのか?
フライパンを熱してそこに
ピラフを入れてとけるのを
待ってたら湯気が出てきて、
どこまで温めればいいか迷っ
てたらあっという間に煙が出てきた
混ぜるなんて知らなかった
基本的に俺のミスは
なんだってそうなんだよ
ピラフのことも、混ぜながら
米の色が少し変わるまで熱
するって教えてもらえれば
焦げなかった
揚げ物は油の温度が上がり
すぎると火が出るなんて知らなかった
風呂はいい感じの量に
なるまで何分かかるか知らなかった
洗濯機にフリース入れたら
ダメなんて、
お前ら最初から知ってたか?
そういうの込みでイチから
教えてくれって嫁に頼んでるのに
嫁は昔のミスをいちいち
あげつらって俺を不適格者
みたいに言うのがむかつく
発達障害って言っても軽度で、
多動が少しあるだけで、
絶対にじっとして
られないってことはない
あとは書類の細かいミスが
たまにあるくらい
計算は絶対に間違えないんだけど、
漢字が弱くて、どんなに注意
してても必ず数箇所は間違える
部下の女の子がそういうの
わかってくれてて、
会議資料なんかは印刷前に
手直ししてくれてる
どちらかと言えば出世早いほうだし、
友達も多いから、障害
あっても日常で困ってる
ところはないよ
何か鳩山みたいだな、
無能な働き者は周りが迷惑する
一応嫁さんは気遣って「男子厨房には
発達があるから気遣って家事
しなくていいように理由
付けてくれてるだけ
前に本当にクズなう●こ
製造機という奴が降臨した事があるが
そいつも発達っぽくて、
カレーさえ作れなくて鍋を駄目にした
なのに全然出来ない自覚がなくて、
本当周りが迷惑してた
発達って周りに迷惑かける
のが趣味なのかなってくらい
理解しないよね
やるなという事をわざと
嫌がらせかよと思うくらいにやる
迷惑だからやるなって言ってるのに、
今の時代男子も料理くらい
とか言って
ちっとも聞きやしないだろ?
本当こういう障害持ってる
奴って他人の気持ち
分からないからなぁ
どうしたらいいんだろうな
嫁さん可哀想すぎるわ
無能ってのは認めざるを得ないけど、
あいつと一緒にするなよ…
俺は家事ができない自覚があるんだ
40近くなるまで
やってこなかったからな
でも教えてもらえれば
たいていのことはできるんだよ
ワイシャツのボタンだって、
最初は針に糸通す
ところからだったけど今は
完璧につけられる
料理はともかくさ、家事って
だいたい同じことの繰り返しじゃん?
だったらマニュアル
みたいなの嫁が作って
くれてもいいと思わないか?
俺ができるようになれば嫁も
助かるだろ
フリースのタグには洗濯機で
いいかわるいか書いてあるし
油は火事に気をつけるように
書いてあるし
冷凍ピラフの作り方も
入れ物の裏に作り方がある
家事ができないとかの問題じゃない。
障害あるからそれがわからないんだろ
ぶっちゃけて言うと、
手間と面倒が
増えるだけだから手出して
ほしくないんだろうな
なのに自分は相手に良い事し
てる全開で料理覚えるよ!
とかやってるから質が悪い
いつまでも芸を覚えない
駄犬と同じで、
躾けても躾けてもすぐ忘れて
ボクいい事やってるのに
なんで怒られるの?と理解しない
発達は料理せんでくれ、
本当迷惑、火事でも起こさ
れて近所のお子さん
巻き込んで●んだら
洒落にならないんだぞ?
だけど発達はここで
「俺そこまで酷い事しないもん」
とか言うんだよ
だから余計に腹立つんだよなー
多少の手間は仕方なくない?
最初は皆初心者なんだからさ
嫁だって最初はからっきし
料理ができなくて、
同棲中に嫁母が教えに来
てたくらいだぞ
包丁の握り方から教えなき
ゃいけないなんてって嫁母が
言ってたけど
俺だってそれくらいの猶予は
もらっていいはずだ
まあ料理がハードル高いのは理解した
とりあえずそれはあきらめるけど、
掃除とか洗濯とか、どの
程度ならやってもいいんだろ?
周りから辞めろとか言わ
れても「自分は出来る子」と
ひたすら思ってるあたり
う●こ製造機とそっくりだぞ
お前…似てないというなら
いい加減嫁に迷惑かけるの辞めろ
どうしてもというなら、
家じゃなく、料理教室通えよ?
常に目配ってくれるから
お金もったいないだろ!
とか言い出すならお前う●こ
製造機第二号と呼ばせてもらう
う●こは勘弁して欲しいが、
料理教室いいな
嫁も興味あるって前に言ってたし、
二人で通おうよって言ってみる
愚痴吐きにきただけで相談
するつもりはなかったのに
レスばっかつけてごめんな
嫁が野菜を洗うくらいなら
いいって言ってくれてるから
ちょっと言ってくるわ
ありがとな
発達て自覚してて周りに
フォローしてもらうの当たり前!
とか思ってるから
いらっとする
料理教室私は出来るから
いいわと言われたら無理に
誘わずに1人で通いなされ
というより、本気で料理
覚えたいなら1人で通った方がいい
嫁といると話しちゃうだろ?
真剣にやるなら1人で
じっくり先生の話しを聞いて
やったほうが覚えがいいよ
料理教室通っても、出来ない
奴は出来ないまんまだけどな
書いているものを理解できなくて
人に言われれば理解できるのが障害
そして
「言われなかったから
わからなかった。
おれ障害あるし」
となるのもわかっているから
面倒なんだよ
教えてもらわないと
できないではだめなんですよ。
教えてもらえなくてもできる
ようにならないと。
なんですけど。
おそらく教えてもらった
事しかできないのと違いますか?。
今まで見り、聞いたりした
経験から応用ができるはずな
んですけど。
おそらく貴方が気がついて
いない障害というか頭の中では
応用させるのが苦手な
作業かもしれませんよ。
が正解だろう
ちょっとでも自分が知って
いるルートから外れると
とたんにパニックを起こすのは
発達にありがちなことだ
嫁がマニュアルを作ったとしても、
たとえば洗濯機が洗濯物の
偏りで自動停止したら
この男はとたんに何もできなくなる
なぜなら嫁マニュアルに書い
てないからだ
嫁マニュアルにトラブル
シューティングが書いて
あればいいが、
そんな万能なもの
作るのにどれだけの手間が
かかると思ってるんだ?
>ピラフのことも、
混ぜながら米の色が少し
変わるまで熱するって教えて
もらえれば焦げなかった
>揚げ物は油の温度が上がり
すぎると火が出るなんて知らなかった
>風呂はいい感じの量に
なるまで何分かかるか知らなかった
これ読んでゾっとした
こういうのしれっと己が
やばい自覚無く書けてしまう
のが障害があるってことなのか…
なんで危険なことを
「とりあえず試してみる、
失敗してもそれが成功へのステップ」
とか考えられるのか
みたい、じゃなくて明らかに
社会不適格
なんで嫁に教えてもらって
当然と思ってんだこいつ
発達って周りが協力して
当たり前って思ってるからな
そして感謝もしない、
それが当然だから
マニュアルなんて作る
手間とか考えないし、
更にマニュアルに乗っ
てなかったハプニングでも
起こった日にゃ
マニュアルにのってなかった!
とか嫁のせいにするだろうしな
本当に嫁に感謝してるなら、
そういう人様の時間奪う
事への罪悪感や感謝とか
分かるはずなんだよ普通はね
でも発達は口ではアレコレ言うけど、
実際には本気で感謝なんてし
てないんだよ
してたらここまで嫁や親の
言葉無視して自分は出来る子
アピールしねーし
迷惑かけるから辞めて
おこうって考えに至るからな
洗濯機に入れられない
フリースがあるのか
知らなかった
もう十何年も前の話だけど、
ユニクロがフリースを
出したばかりの頃
洗濯機で洗ったら
「洗濯機が踊った」という
案件が多数発生してだな
かくいううちもそれでえ
らい目にあった口だ
その日の夜にニュースでユニ
クロからの呼びかけを見て
殺意を覚えたもんだw
それ覚えてるよ
それ以降フリースを洗う
ときは要注意!って覚えた
ほとんどの人は発達障害って
悪いイメージしか持っ
てないと思うけど
重度、軽度、ほんといろ
発達障害 色が わからない 在 発達障がいの理解と相談におけるポイント - YouTube 的美食出口停車場
発達障害 は、見えにくく分かりにくい障害と言われています。それだけに、周りから理解を得られにくい障害であり、 発達障害 のある方とっては、そのこと ... ... <看更多>