【️️️スナック西野を観よう❤未来の話しをしよう❤】
キングコング西野亮廣さんのYouTubeチャンネル「スナック西野」が毎回本当に面白い❤️❤️
スナック西野は毎回、各業界で活躍中の方がゲストに来られるのですが、僕……気づいたんです。
スナック西野に出る人は◯◯の話しかしていないって‼️‼️
<目次>
1.日本の未来を考える
2.「情報」が人生を決める
3.僕はマクドナルド時代の人とは会わない
4.10月1日プレオープン!!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼日本の未来を考える
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いよいよ今日9月13日からコミュニケーションの学校がスタートします!!
新しいことにチャレンジするときってワクワクするしますよね❓💓
最近、ワクワクしたことがもう一つあるのですが、それは何かというと……
キングコング西野亮廣さんのYouTubeの有料チャンネル
『スナック西野』です(≧∇≦)💓
(西野亮廣さんのYouTubeプレミアチャンネル『スナック西野』こちら→)
https://youtube.com/playlist?list=UUMOOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
『スナック西野』の放映はだいたい無料のパートで15分くらいの動画があり、
また有料版のプレミア配信は、その15分の続きが50分から1時間ぐらいたっぷり楽しめるのですが、皆さん、ご覧になりましたか??
とても良いですよね❤️❤️❤️
僕はちょうど一昨日アップされた手越祐也さんの回を見たのですが、
とても良かったですし刺激になりました‼️
(西野さんと手越さんのコラボ動画はコチラ→)
https://youtu.be/r5JU23LXubQ
ちなみに西野さんと手越さんが今回何を中心に話していたかと言うと、
『エンタメの未来』です❗❗️
日本のエンターテイメントはこのままで大丈夫だろうか?
日本国内のことだけを考えていたら、
エンタメはどんどん小さくなってしまう……
だからもっと世界を見なきゃダメだ!!
そんなメッセージを僕は受け取りました。
例えば、少し前までは世界の中でアジアのエンターテイメントといえば絶対的に日本だったのですが、
この10年のうちに韓国にすっかり抜かれてしまいました。
そして、ここからがポイントです❗️
アジアのエンターテイメントにおいて韓国に抜かれたと知っているのに、
そのことに日本のアーティストやその周りで働いている人達は目を向けていないのです。
やっぱり相変わらず視野は日本国内だけで、
少しでもテレビに出ようとか少しでもCDを売ろうとか、ダウンロードの本数稼ごうとか、日本人向けのことしか考えていないです。
そしてその理由はズバリ‼️
【触れるべき情報に触れてないから‼️】
つまり、海外や海外で活躍している人の情報を取らずに、日本の国内の情報にしか触れていない限り変わらないのです!
つまりこれはもうエンタメの話じゃなくて、
「私たち一人一人の共通項目」だと思ったのです‼️
やはり自分がどのコミュニティに属しているかで自分の情報は決まり、
その自分の触れている情報からしか私たちは思考したり考えることはできない。
全体の大きな流れを見て行かないと、そもそも自分の立ち位置がわからなくなるんです!
だから僕は「大局を見誤る恐ろしさを知ろう」と強く思いました!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼「情報」が人生を決める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
例えば仮に自分の所属しているコミュニティの方がガラケーしか持っていなくて、
「スマートフォンとかあんなの流行んないよ」と言っていると、
やはりスマートフォンで得られる情報には触れられないので、
いつまでたっても時代の取り残される側にいてしまう。
「いやいや、今はそんな人いないよ!」と、思うかもしれないですが、
10年前は実際にありましたからね!
「俺はガラケー派だ!!」とはっきり言っている人は沢山いました。
今は笑い話かもしれないですが、これがビジネスの場合だと笑い話では済まないですよね!
これも一例ですが、『脱炭素』と世界中で叫ばれていて、
もちろん日本でも菅総理が宣言したので、ある程度情報は広まっています。
しかしまだ多くの企業さんの中では「脱炭素とか無理じゃない?」と言って動いていない人もいると思うんです!!
でも、もう世界は『脱炭素』の方向で動いています。
でもその情報に耳を傾けないでいると、いざ本当に世界が大きく勢力図が変わった時に、
もう必要のない存在になってしまうのです。
あらためて、強く皆さんに伝えたいです!!
『自分がどのコミュニティに所属しているかで、どの情報に出会えるかが変わる』
私たちは情報で物事を考えています!
だから古い情報ばかり聞いていると必ず時代に取り残される、ということが嫌というほどよくわかる動画が『スナック西野』なんです。
手越裕也さん、FR2(エフアールツー)の石川さん、
美容室NORAの経営者の広江一也さんのお話もとても良くて面白いです!!
蜷川実花さん箕輪厚介さん、Voicyの緒方憲太郎さん……
今までに出演されている全ての方の話を聞いても全部今の話をしていません。
未来の話をしています!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼僕はマクドナルド時代の人とは会わない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
僕の体験談で、これは一見、少し他の人のことを悪く言うように聞こえるかもしれない話があります。
僕は10年半年前にマクドナルドから卒業して独立しました。
その時に「マクドナルドの人とは会わない」と自分の中にルールを決めました。
なんでかと言うと、正直僕はマクドナルドの人と会っても、昔話しかできないからです。
「自分がマクドナルドにいた頃、店長の時こんなことあったよね」
「社長の藤田さんの時代はこうだったよね」
とかそんな話しかできないんです。
でも、僕は未来の話がしたいです!
未来に向かって自分を変革させたいんです!!
そして今よりも少しでも素敵な未来を創る側にいたい‼️
そう強く思うんです🔥
だからもし僕がマクドナルド時代の方に会うと、ついつい過去の話をしてしまうので「未来の話をできる人」に会えません。
ということは、未来の情報に触れられないので「未来を創る側」にいられないのです!
だからこの言い方は相手の方を否定するわけではないのですが、
やっぱり僕は昔の仲間と一緒にいると、未来を創る側には行けないんだと強く感じます。
だから僕は同窓会にも言ったことがないし、マクドナルドの人とは会わない、そして独立したばかりの10年前から付き合ってる人とはほぼ会わないです!
意識的に会わないようにしているというわけではなく、自然に会わないようになっているという所もあります。
それは未来の話をできる人と会うように、僕が自分自身の時間を配分し、未来を創る側を目指しているからなのです!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼未来を創る人の考え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『スナック西野』に出ている方々は、もれなくみなさん「未来の話」をしています。
僕もコラボさせて頂きました!!
是非、未来の話をじっくり聞いて見てください❣️
(西野さんと鴨頭嘉人のコラボ動画はコチラ→)
https://youtu.be/016oP6gMClY
まず未来の話を情報として仕入れると、自分の周りにいる「未来の話ができる人」と「未来の話ができない人」が分かると思います。
すごく残酷な話ですけど、あなたの周りにもきっと「過去の話しかしない人」がいます。
それが悪いとは言っていません。
過去の感傷に浸るという生き方はすごく楽ですし、安心感があります。
それも人生の選択なので、もちろん否定はしません。
でもこの記事を読んでいる方は、
「いい情報を手に入れて、学んで、成長したい」というタイプの方が多いのではないかと思うので、
そういう方は自分の身の回りにいる方で未来の話をしている人と過去の話をしている人をクールにちゃんと見分けていく必要があります!
そして、未来の話ができる人とより多くの時間を使うようにしましょう💕
僕自身もそうして行こうと思います❤
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼10月1日プレオープン!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今度、10月1日からオープンするYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROでは
とにかく来てくださった方と
「未来について語り合う空間」
にしようと思っています(≧∇≦)💓
僕自身も、そしてYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROで働くステージパフォーマーも最新の情報をみなさんと語り合いたいと思っています❤
是非お待ちしています !!!
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
最近はガッツリビジネスの話が続いていたので……今回は「老後やりたいこと妄想デー❤️」です*\(^o^)/*
あなたは、老後何がしたいですか??一緒に妄想しましょう❤️❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『鴨頭嘉人が7年半学んでいる茶道の師匠川上宗真がクラウドファンディングに初挑戦‼️「宮崎の鴨頭嘉人無料講演会メインスポンサーもありがとうございます‼️」』という宮崎講演の主宰者鴨楽読宮崎スクールのこうちゃんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅津野直哉/ツナ,也在其Youtube影片中提到,昔は自分の家の近くにも田んぼがありました。そこは今は家になってしまったのですが、よく生き物とったものです。オタマジャクシから始まり、ザリガニ、ホウネンエビ、みじんこ、タニシ、運がいいときはどじょうも取れました。 この田んぼの入水口に大きなたらいがあるんですけど、その下にはこの田んぼのヌシ、めちゃく...
田んぼの 生き物 写真 在 Facebook 的精選貼文
【じわじわと広まっているサウナ‼サウナに入ると〇〇が起きる!?】
みなさんは「サウナ」に入っていますか?
今ビジネスを物凄くやっている人の間で、
じわじわと広がってきているサウナ❤️
それが一体全体なぜなのか️を、解説しますっ(≧∇≦)❤️
本題に入る前に、お知らせです*\(^o^)/*
=====
5月28日(金)18:30~20:00
宮崎県宮崎市で無料講演会をやります!
かなり濃厚な講演会になります❤️
①鴨頭義人の写真展に参加できる🔥
②「鴨熱大陸」の上映会がある🔥
③リアルな講演会にも参加ができる🔥
1時間半や2時間だけでなく、
半日ほど楽しめる講演会になってます!
宮崎県近辺の人だけでなく、
九州や四国、中国地方、さらには大阪、東京からでも‼️
是非参加をしてくださいね!
当日は宮崎でお待ちしております💕
(※申し込みリンクはこちら→)https://miyakamo2021.peatix.com/
=====
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 四天王チームで沖縄合宿をしています🔥
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今、僕は沖縄に来ております!
僕は、波の音と鳥の声しか耳に入ってこない浜辺にいます。
東京とは、全く違う環境を体感しています。
何で沖縄に来てるかって言うと・・・
今回はバリバリ仕事です❤️
メンバーは、僕と、東京カモガシラランド四天王の4人です🔥
四天王メンバーは、こちら‼️
東京カモガシラランドのナンバー2ヒロキング
顧問税理士の河野浩人‼
なんでも屋さんの古澤大志‼
Web解析士日本一を2年連続取得の”くぼたん”こと窪田望‼
このメンバーで、鴨頭嘉人のチャレンジをこれからどうやって実現していくかのミーティングをしています。
ちなみに・・・2021年に新しくチャレンジする内容は「24個」とお伝えしていましたが、
1個増え「25個」になりました*\(^o^)/*❤️(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 24+1=25の事業内容はこちら‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1「日本にチップ文化を」日本チップ普及協会としてチップを普及していきます。
2 「YAKINIKUMAFIA池袋店」焼肉店をオープンします
3「KAMOZAP」パーソナルジムをオープンします
4 プロテインとサプリの開発もしてリリースします
5「KDM」脱毛サロン
6「彫刻リンパ」リラクゼーションマッサージ
7 「鴨カフェ」
8 講演家がプロデュースするプレゼンテーション専用オーダーメイドスーツ
9 日本最低レベルの英会話スクール「鴨イングリッシュ」
10 鴨塾Lite
11 話し方の学校サテライト
12 話し方の学校のテクニカルコース
13 コミュニケーションの学校
14 表現力の学校
15 鴨頭嘉人の男塾
16 BtoBのオンライン研修「鴨ナビ」
17 承認力アップ幹部研修
18 新入社員研修
19 SDGsを広げるESG研修
20 鴨頭嘉人オリジナル自動販売機の設置
21 かも出版の立ち上げ
22 RFIDプロジェクトの立ち上げ
23 CD デビュー
24 クラウドファンディングのオリジナルプラットフォーム「鴨ファンディング」
25 NEW‼「ほぼかも手帳」という手帳をリリース
以上、25事業を新たに立ち上げていますっ(≧∇≦)❤️❤️
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ イケている人がサウナに入るワケ
━━━━━━━━━━━━━━━━━
『合宿なんて東京でやれば良いじゃん!』
なんてツッコミも入りそうですが、沖縄で合宿をやる理由がちゃんとあります!
脳って、刺激を加えることによってクリエイティビティ発想が生み出されるんです。
だから環境を変える事で、今までだったら出てこなかった発想を生み出すという効果を狙っています!
「非日常の場所でやれば新しいアイデアが生まれる」という簡単な話ではなく、超具体的に今日は書きます‼
今じわじわと巷で広がっているもの、知っていますか?
「サウナ」です。
このサウナは誰に広がっているのかというと、ビジネスをバリバリやっている人。
いわゆる経営者の人であったりクリエイターの人やエンタメでモノづくりをしてる人達に広がっている傾向にあるんです‼
━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ サウナに入ると何が起きるのか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━
これ、極めて理論的なんです。
サウナが経営者やクリエイター等に広がっている理由の一つに言語があります。
「整う」です。
この整うという言語によって「整うという状態を味わいたい」と言うニーズが喚起され、今サウナが盛り上がっているんです‼
この「整う」という言語を
因数分解すると「整う」とは二つの意味の融合になります。
①乱れがなくなること。
②必要なモノを用意すること
この2つが「整う」と言われており、
ディープリラックスとかサウナトランスと言われたりもします。
言い換えると「極上の気持ち良さ」のことを指します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 極上の気持ち良さがもたらす体の変化
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この極上の気持ち良さには、実は自律神経が関係しています。
まず、サウナってどんな流れかというと
熱いサウナに入り
↓
水風呂に入り
↓
外気浴にふれる
外気浴とは、水風呂から出た体を自然の空気に晒しながら休む事です。
これサウナ中に心拍数はどんな変化が起きているかというと
熱いサウナで劇的に上がり
↓
水風呂で劇的に下がり
↓
外気浴で平常に戻る
という変化が起きています。
血圧は、逆です。
熱いサウナで少し下がり
↓
水風呂で急激に上がり
↓
外気浴で平常に戻る
この身体の変化を意図的に起こすことで、自律神経に変化が現れます。
熱いサウナで超交感神経になり
↓
水風呂でさらに交感神経が上がり
↓
外気浴で副交感神経が優位になる
※交感神経/副交感神経とは?
・激しい運動や身の危険を感じた時に優位になる神経系
・心身がリラックスした時は副交感神経が優位になる
このようにして、自律神経が一度交感神経側に行った後に副交感神経に揺り戻しが起きる時に
「整う」
という状態が起きます。
そして、今まで生まれて来なかった発想が生み出されていく。
この効果を狙って、今回我々は「沖縄」という東京とは正反対の刺激が起きる環境で合宿をやっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 沖縄は「音」が違う
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
沖縄と東京では、感じる音が全然違うんです。
東京で聞こえてくる音と沖縄で聞こえてくる音は全く違っていて、
沖縄ではこの自然界の波の音と鳥の声によって副交感神経側に一気に切り替わる。
この効果を狙って、メンバーみんなが「整いながら」新しい発想を生み出しているということです。
この合宿で生まれた内容を、みなさんにもたくさん還元していきますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね(≧∇≦)💓
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼Voicyというラジオを使って、毎朝7時頃に10分間の音声を発信しています*\(^o^)/*
まだ聴いたことがない方は、ぜひ聴いてみてほしいです❤️
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼実は…鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」限定の社内報Voicyを始めました💓
「何それ気になる!」「鴨頭嘉人ともっとつながりたい!」という方は、ぜひ一度 鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」を覗いてみてください❤️
(※こちら→) https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
田んぼの 生き物 写真 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最佳解答
映画ライターの武部 好伸さんのFacebookに、試写会で見た『異端の鳥』が凄かった、という感想が頭にこびりついていて、「『異端の鳥』を見ないと」と思ってはいたのですが、「幸福セミナー」の準備などで見るタイミングを逸してしまい、上映している劇場が減ってしまった。
ネット検索すると横浜の「kino cinema」で上映していることを知る。丁度、断食道場、伊豆高原からの帰り「横浜」を通るではないか! 上映時間「2時間49分」にもビビるが、断食道場で1週間不在にしていたので、帰ってやることもたくさんあったのでかなり迷うが、これは、『異端の鳥』を見ろという神の啓示と考え、横浜で下車することにした。
『異端の鳥』は、ベネチア映画祭で途中退場者が続出しながらも、ラストまで見た人たちは10分以上のスタンディングオベーシが続いたという、いわく付きの問題作。これだけで見たくなる。
さて、実際の感想は。
ヤバい。魂が揺さぶられる。それ以前に「感情」がものすごく揺さぶられる。確かに噂通り「残酷描写」が苛烈。そして、生々しい「性描写」も。ただしそれは、タランティーノの残酷描写などは、全く対極のもので、ある意味「ドキュメンタリー」に近い。リアルの、実際にありそうな、生々しい迫真の現実。とでも言おうか。あるいは、心理描写のための必要な残酷。
そうした、残酷で苛烈な描写を通して、戦争の持つ悲惨さ、あるいは人間の持つ「人間の悪意」「心の闇」「暴力的な本性、衝動」が、むしろ淡々と描かれる。
第二次世界大戦下の東欧。ユダヤ人の少年は、ホロコーストを逃れるため一人で田舎のとある親戚の老婆の元へ預けられるものの、親戚の死によって完全に1人ぼっちとなり、逃亡生活を送ることになる。
少年を助けるように見せかけて、少年を奴隷のようにこき使ったりするひどい人間が次々と登場する。しかし、食べ物も食べられずに、飢え死にするか、厳寒の冬に凍死するよりは、ましなのかもしれない。「食事」のシーン、ただ「ベッドに寝る」だけのシーンが、本作では極上の「幸せ」として描かれている。いや、生きているだけで、幸せなのだ。
「生きる」というのも、本作の1つのテーマである。とにかく、この少年は、苛烈な暴力、虐待を受けながら生きようとする。どこまでも、必死に。残酷描写には気が萎えるが、必死に生きようとする少年に救われる。そして、数人ではあるが、少年を助けようとする者も現れる。地獄の中に垂れ下がる「蜘蛛の糸」のように。
3時間ちかい作品であるが、最初から最後まで、一瞬も目を離す干物内ような緊迫感に包まれ。全く時間を感じさせない。全編、モノクロ映像。寂寥感のある風景とマッチし、私の大好きなタルコフスキーの映像を思い出させるシーンもある。「壮大な叙事詩」とも言うべき作品。頭と心を強烈に殴られたかのような衝撃。確かに、いや間違いなく「問題作」である。
本作は、全ての人にはお勧めできない。残酷描写に弱い人には無理だろう。しかし、そんな残酷は戦時中は、普通に行われていただろう、というのが本作のテーマであり、残酷描写が「必要」である理由でもあろう。勇気のある人は見て欲しい。今日見たばかりなので。まだ脳が痺れているので、冷静に判断できないが、今年見た映画の中で「ベスト5」以内には入りそうだ。
とにかく、見逃さなくて良かった。
それだけは、間違いない。
田んぼの 生き物 写真 在 津野直哉/ツナ Youtube 的最讚貼文
昔は自分の家の近くにも田んぼがありました。そこは今は家になってしまったのですが、よく生き物とったものです。オタマジャクシから始まり、ザリガニ、ホウネンエビ、みじんこ、タニシ、運がいいときはどじょうも取れました。
この田んぼの入水口に大きなたらいがあるんですけど、その下にはこの田んぼのヌシ、めちゃくちゃ大きなどじょうがいることがわかってました。自慢じゃないですが、図工スキルは自分で言うのは何ですが5(成績評定)以上あると思います。小さい頃の俺はあまりのヌシの捕獲したさにペットボトルで罠を考え出し仕掛けました。見事その罠に引っかかりました。初めて見たときはムッチャ驚きでした。おおごえで「うなぎかよ」とつっこんでしまったのはいい思い出です。
都会にいたら絶対に体験できないこと。
俺はここが好きです。
〇チャンネル登録よろしくお願いします!
【Main】津野直哉/ツナ = ネタ、理系動画、ラジオなど
https://www.youtube.com/channel/UC4HCI_GJ2ZsueOlqgjApnFw
【Sub】津野の薬理研究室 = 日常生活、てきとー
https://www.youtube.com/channel/UCMsMX_MRs1xFITi9Yi6mzIw
〇Twitter
最新情報や津野の行動をいち早くチェック!
https://twitter.com/t_naoya_807
Twitterでは様々な企画をしていますのでぜひfollowを!
〇Instagram
オシャレにしている写真箱です。
https://www.instagram.com/naoya_b_g/?hl=ja
〇エンディングの動画↓
外国人との会話で困った時のボディーランゲージ集
https://www.youtube.com/watch?v=pEhH4SXR-gU&t=4s
〇オヌヌメな動画 (※別にヌメヌメしてません)
〇BGM・音楽素材
ポケットサウンド
https://pocket-se.info/
効果音ラボ
http://soundeffect-lab.info/
DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/