▒ラクうま晩ごはん!⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*𓎩
(レシピあり)
⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*✿︎ 本 日 の m e n u ✿︎
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
𓎩 #冷凍食品を使ったアレンジ晩ごはん10選
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1077899561.html
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
今まで、マルハニチロさんの冷凍食品を使った
アレンジレシピを6つご紹介させていただきましたが
実は、まだまだあるんです!!
今までご紹介したレシピはこちら
————————————————————✍︎
➊牛カルビマヨネーズを使った
#レタスバーガーピンチョス
➋いか天ぷらを使った
#いかマヨブロッコリー
➌ほうれん草とチーズのささみカツを使った
#チーズささみカツとポテトのバター醤油がけ
➍白身魚タルタルソースを使った
#白身魚のフライ サルサソースがけ
➎えびとチーズのグラタンを使った
#えびクリームコロッケ
➏肉巻きポテトを使った
#レンジdeチンジャオロース
▷▷▷
ハッシュタグクリックで
レシピにとべます➰➰✈︎💓
————————————————————
そして、まだまだあるよ冷食アレンジ!!
————————————————————✍︎
➐❮白身魚フライとブロッコリーのマヨソースがけ❯
レンジでチン!
ソースをかけるだけで一気にカフェ風ご飯に大変身。
オーロラソース風のマヨソースで、野菜もモリモリ食べられます。
また、ソースは和えるのではなく、あえてかけることでフライそのものの味も楽しめます。
➑❮焼肉プレート❯
材料を並べて蒸し焼きにするだけで、一気に豪華なプレートが完成!
お野菜もたっぷり食べれて栄養バランスも◎。
ボリュームがあるので、食べ盛りの男子にも喜ばれます!
➒❮いか玉もやしの中華あんかけ❯
いか天ぷらをふんわりかに玉風に!
卵ともやしと合わせれば、手軽にボリュームおかずが作れます。
お財布にも優しく、家にあるもので手軽にできるのもポイントです!
ご飯にかけて丼風にしても!
➓❮えびチーズカレーグラタン❯
お子様も喜ぶカレー味のグラタン。
まろやかな卵が絡むので、辛味もマイルドになって食べやすい。
レンジ&トースターでできるのに、見た目も味も絶品です!
▷▷▷
レシピはこちらから➰➰✈︎💓
https://reishoku.maruha-nichiro.co.jp/rakuuma-recipe/
(ストーリーズにリンク貼ります)
————————————————————
🎀 \ \ あ と が き / / 🎀
▫️————————————————————
今回レシピ開発を担当させていただいて一番に感じたのは
「冷凍食品って美味しい!使える!」ってこと。
「所詮冷凍...」ではなく
普通のおかずと遜色ないくらい美味しい。
そして、寝坊した時の心強い味方(笑)
ちょっと手を抜きたい時に
野菜を足して夕飯にもアレンジ可能♪
冷食=手抜きではなく
知恵と努力の賜物だなと。
このよさが一人でも多くの方に
伝われば嬉しいです♡
▫️————————————————————
💬タ グ 付 け 大 歓 迎 で す !
▫️————————————————————
レシピを作ってくださったり
レシピ本をご購入くださった時に
タグ付け( @yuuyuu514 )でお知らせいただけると
私が猫のようになつく場合があります🐈🐾💕
▫️————————————————————
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #冷凍食品
#マルハニチロ #PR
#冷凍食品アレンジ #冷食
#冷食アレンジ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -✄
▷▷▷Thank You✩︎⡱( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾ ✿ Y u u ✿
同時也有10部Youtube影片,追蹤數超過9萬的網紅ラクうまダイエットゆかりごはんチャンネル,也在其Youtube影片中提到,レンジで簡単。水餃子の一番美味しい食べ方では…!と思うくらいおすすめなレシピです。 水餃子と家にある調味料だけでまるで生パスタな1品が作れます。 ******************** ※安全に動画配信を続けるため、攻撃力高めなコメントはスタッフが管理いたします。 関わる人やコメントを見た...
「牛醤 読み方」的推薦目錄:
牛醤 読み方 在 Mina's Dining Table Facebook 的精選貼文
【フライパン一つで作るビーフストロガノフ💕】
昨日は初インスタクッキングライブ
を行いました!!!
ライブを見に来てくださった皆様
本当にどうもありがとうございました‼️
初めての外部レッスンの様に
なんだか始まる前は緊張しましたが、
始まると皆様からのコメントを
読みながらお返事したりして
1人で話してるけれど
1人ではない!
皆さまと一緒にクッキングしてる
感覚になってとっても楽しかったです!
沢山のコメントありがとうございました💕
動画は50分近くあって
なかなかアップさせる作業に
手こずっていて
まだアップできていません💦
このままアップできないかもなので、
こちらに再度レシピ記載しておきますね。
参考になれば幸いです^_^
【材料】約4人分
○薄切り牛肉 約350〜400g
○玉ねぎ 大1個
○パプリカ 1/2個(入れなくてもOK)
○しめじ 適量(入れなくてもOK)
○バター 大さじ1(入れなくてもOK)
○生クリーム47% 1パック200cc
○水 200cc
○塩 小さじ1/2
○パセリ 適量
○種入りマスタード 小さじ4
○醤油 大さじ1
○ウスターソース 大さじ1
○ブラックペッパー 適量
○ニンニク 2片(微塵切り)
【作り方】
①フライパンにバター、オリーブオイルを熱し、にんにく、玉ねぎを加えて、玉ねぎがしんなりするまで中火〜弱火で良く炒める。
②細切りにしたパプリカとしめじを加えて、さらに炒める。
③牛肉を加えて、肉全体の色が変わる位まで炒める。
④水200ccを加えて煮込み、その後、生クリーム200ccも加えて弱火で煮込む。
⑤種入りマスタード、醤油、ウスターソース、塩、コショウを加えて味を整える。
⑥最後に刻んだパセリを加えてよく混ぜたら出来上がり。
フライパン一つでできるので、
よかったら再現してみてくださいね〜!
@minasdiningtable のタグつけして
つくレポしていただけると
皆さまの投稿を見つける事ができるので
つくレポの際はタグ付けしてくださいね〜💕
#dish #ビーフストロガノフ #フライパン一つで簡単 #おうちごはん #おうち時間 #stayhome #インスタライブ #料理研究家 #食空間プランナー #長坂美奈子 #日本ホームパーティー協会 認定エキスパート #ホームパーティー検定 認定講師 #おこもりホムパ 家族で
牛醤 読み方 在 美コア 山口絵里加/B-CORE ErikaYamaguchi Facebook 的最佳貼文
【塩分摂取しすぎを抑えるコツ】
この日は牛カツ食べに行きました。✨
外食するとやはり脂っこいもの、塩分濃いものとやたら目立ちますね~
うまく付き合いながら食べていきたいものです。
塩分は摂取しすぎると
むくみやすくなります。
むくみがセルライトの原因の1つですね。
そして血圧が上がりやすくなったり喉が渇いたりの現象が起こります。
では好きなものは勿論食べたい。
だけど今回のような場合どうするか。
まず私が行うポイントは
野菜→味噌汁→牛カツ→ご飯(山芋かけてから)の順番で食べます。
明太子と漬物は少ししか食べません。
(いつもはもったいないので事前にいりませんといってオーダーします)
味噌汁は具材の味を楽しみます。
お汁は無理に飲まない。
白米も半分で大丈夫です。
とオーダーします。
キャベツ大盛にできたら
大盛でとオーダーします。
キャベツはドレッシングをかけません。牛カツと味噌汁の塩気で十分。
牛カツはわさび+少しだけ醤油つけて食べます。(少しです!)
塩分は1日男性9㌘以下女性7.5㌘
だいたいの方が外食などが原因で
それ以上摂取しておりまずは10㌘以下に抑える練習から美コアではさせていきます。
食品の裏の表示ラベルのナトリウム
の計算方法を知っておくとその商品に
どのくらいの塩分が入っているかが読みとれます。
ナトリウム量(mg)× 2.54 ÷ 1,000 = 食塩相当量(g)
皆でまずは10㌘以下クリア
そこから男性9㌘や女性7.5㌘以下を
目指していきましょう。
@bicoreofficial
#美コア#塩分#塩分控えめ#ダイエット#健康#美容#生活習慣改善
牛醤 読み方 在 ラクうまダイエットゆかりごはんチャンネル Youtube 的精選貼文
レンジで簡単。水餃子の一番美味しい食べ方では…!と思うくらいおすすめなレシピです。
水餃子と家にある調味料だけでまるで生パスタな1品が作れます。
********************
※安全に動画配信を続けるため、攻撃力高めなコメントはスタッフが管理いたします。
関わる人やコメントを見た視聴者さんが読んで嫌な気持ちになるような言葉選び、コメント以外は公開いたします。
********************
■水餃子でまるで生パスタ(クリームソース)
(材料:2人分)
水餃子…1袋
牛乳…150ml
鶏ガラスープの素…小さじ1/2
おろしにんにく…小さじ1/3
バター…10g
粉チーズ…大さじ1
醤油…小さじ1/4
塩、コショウ…適量
>仕上げ
粉チーズ…適量
パセリ(あれば、みじん切り)…適量
黒コショウ…適量
オリーブ油…適量
(作り方)
1.耐熱ボウルに牛乳、鶏ガラスープの素、醤油、おろしにんにくを混ぜ、水餃子を加えて混ぜる。
2.ふんわりラップをして600Wのレンジで6分加熱する。
3.バターを混ぜ、塩、コショウで味を調える。
4.器に盛り、粉チーズ、パセリ、黒コショウをふりオリーブオイルをかける。
★SNS
Twitter:https://twitter.com/igarashi_yukari
簡単レシピをご紹介しています!
Instagram:https://t.co/BYN8BMssh4?amp=1
Twitterでご紹介した簡単レシピをまとめています!
★最新本2020/5/27新刊重版しました!
「料理の合間に5分で完成! 電子レンジでついでにつくりおき」http://amazon.co.jp/dp/4040643917/ref
★作り置きレシピサイト「ラクつく」
https://t.co/7o9PQ0kDbI?amp=1
編集:フードクリエイティブファクトリー
https://foodcreativefactory.com/
#簡単レシピ#時短レシピ #生パスタ#水餃子

牛醤 読み方 在 1人前食堂 Youtube 的最佳解答
3品の村上春樹小説料理再現の詳しいレシピが知りたい方はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
料理本『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』発売中です📗
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
1. 風の歌を聴け 鼠の好物のホットケーキのコカ・コーラがけ 『風の歌を聞け』p.58
(3枚分)
・卵 1個
・牛乳 100ml
・砂糖 30g
・純白ごま油 大さじ1
・薄力粉 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・コカコーラ瓶 1本
2. ダンス・ダンス・ダンス スモーク・サーモン・サンドイッチ 『ダンス・ダンス・ダンス』上巻p294
・ぱりっとした調教済みのレタス
・剃刀の刃のように薄く切って氷水にさらした玉葱
・紀ノ国屋のバター・フレンチ
・ホースラディッシュ・マスタード
3. 羊をめぐる冒険 別荘でつくるたらこスパゲティ 『羊をめぐる冒険』下巻p.201
・茹でたスパゲティー
・たっぷりのバター
・たっぷりのたらこ
・飲みながら楽しむ白ワイン
・オリーブオイル(想像)
・醤油(控えめに)
・あさつき(想像)
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
●プレゼンや贈り物宛先住所:〒154-0001 東京都世田谷区池尻2-31-20 清水ビル5F 1人前食堂 宛
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
チャプターリスト
0:00 オープニング
0:18 風の歌を聴け 鼠の好物のホットケーキのコカ・コーラがけ
2:34 実食
3:19 ダンス・ダンス・ダンス スモーク・サーモン・サンドイッチ
5:35 実食
6:33 羊をめぐる冒険 別荘でつくるたらこスパゲティ
8:58 実食,エンディング
#村上春樹レシピ
#小説料理
#たらこスパゲティ
#ホットケーキのコカコーラがけ

牛醤 読み方 在 望月理恵 official YouTube Youtube 的最讚貼文
#ハロウィン#ハロウィーン#超簡単
『超簡単ハロウィーン料理』
分量なんてどうでもいい笑!適当料理!
オリジナルではありません。
ただ何回か作ってるので、自分の分量です。
いろんなハロウィーン料理を試した中での厳選簡単料理。
(指ナポリタン)
2人分
スパゲッティー 180g〜200g
玉ねぎ 1/2個
ピーマン 1個
シャウエッセン 10本
ケチャップ お好みで
醤油 少々
塩胡椒 少々
作り方
1、シャウエッセンを指に仕立てます(動画参照)
2、オリーブオイルで、刻んだ野菜を炒め、塩胡椒します。
3、茹でたスパゲッティーを2に入れ、炒めます
4、ケチャップで味付け、お好みで醤油少々
5、お皿に盛り付けて
最後に血が飛び散ってるようにケチャップを散らし
出来上がりです。
(ジャックオーランタンのパプリカ肉詰め)
4人分
パプリカ 赤と黄色 4個
牛豚のひき肉 250g
玉ねぎ 1/2個
卵 1個
パン粉 20g
豆乳(牛乳でも水でもok)30ml
塩 小さじ1/3
胡椒 少々
ハンバーグシーズニング 小さじ1
粉チーズ(好きなチーズなんでも)
作り方
1、パプリカを切り抜く
2、玉ねぎをみじん切りにする。パン粉と豆乳を合わせておく
3、パプリカ以外の材料をボールに入れよく混ぜる。
4、3をパプリカにつめていく
一番上に粉チーズを振りかける
5、パプリカにふたをし、油を塗り、180度に熱したオーブンで20分
6、火が通ったら出来上がりです。
(ハロウィーン仕様のちぎりパン)
ちぎりパンはネットで検索して作りました!
あとはチョコペンで絵を描いただけです!
どんなパンでも、チョコペンで絵を描いてあげると
ハロウィーン仕様になりそうですよね!
望月理恵
https://www.centforce.com/profile/t_profile/mochizuki.html
アメーバーブログ
https://ameblo.jp/mochizuki-rie/
書籍
『はずむ会話の作り方』
https://www.amazon.co.jp/はずむ-「会話」の作り方-ネガティブな私が-会話の仕事-を続けられる50の方法-ebook/dp/B07BWFTHZQ
