『パパにもおすすめ!やみつきキーマカレー』
トマト缶で無水キーマカレー!
ルウを入れて2分煮込むだけの簡単レシピ♪
【材料】 4人前
ハウス ごちレピライス <キーマカレー> 145g 1/2箱(72.5g)
牛豚合びき肉 300g
玉ねぎ(中) 1/2個(100g)
カットトマト缶 1/2缶
コーンの水煮(1缶・正味量) 120g
サラダ油 大さじ1
ごはん 800g
----- トッピング -----
卵(Mサイズ) 4個
サラダ油 大さじ1
小ねぎ(小口切り) 適量
【手順】
1. 玉ねぎはみじん切りにします。
2. キーマカレーを作ります。中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1をしんなりするまで炒めます。牛豚合びき肉を加えて、押し付けるように全体に焼き色を付けます。
3. カットトマト缶を加え、牛豚合びき肉を崩すように混ぜ合わせます。沸騰したら火を止め、ルウを割り入れて溶かし、コーンの水煮を加えて約2分かき混ぜながら加熱します。全体になじみ温まったら火から下ろします。
4. 目玉焼きを作ります。別のフライパンを弱火で熱してサラダ油をひき、卵を割り入れます。白身が固まったら火から下ろします。
5. お皿にごはんを盛り付け、3をかけ、4をのせます。お好みで小ねぎを散らして完成です。
【コツ・ポイント】
・ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
・お子様が召し上がる場合は、目玉焼きにしっかりと火が通るまで加熱して調理してください。
・玉ねぎは上部を1cm程残し、端から切り込みを入れます。玉ねぎを半回転させ、包丁を寝かせながら横に3ヵ所切り込みを入れ、端から細かく切ると綺麗なみじん切りができます。
【レシピの紹介】
パパにもおすすめ!“失敗しない“やみつきシリーズ。定番メニューをマスターして、家族を喜ばせてみませんか?今回は「キーマカレー」のレシピをご紹介。ひき肉と玉ねぎを炒めて、ルウと一緒に2分煮込むだけ!煮込み時間が少ないので、忙しい日にもおすすめですよ。トマト缶を使用して無水調理にすることで、旨みがアップします。コーンのシャキッとした食感と甘みで、家族と一緒にぜひ一度作ってみてくださいね!
Sponsored by ハウス食品株式会社
Search