.
『豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタ』
.
炒めた具材とゆでたパスタにソースをあえるだけでひと手間かけた本格的な味わいに…🍝✨
豚こまボールやきのこのうま味に、ドミグラスソースのコクや風味がたまらない一品です😉💛
秋にぴったりなレシピをぜひお楽しみください🍁➰
.
【材料】 1人前
スパゲティ 80g
お湯(ゆで用) 1000ml
塩(ゆで用) 3g
豚こま切れ肉 100g
(A)片栗粉 大さじ1/2
(A)塩 ひとつまみ
しめじ 30g
まいたけ 30g
ほうれん草 30g
キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て 50g
オリーブオイル 小さじ1
.
----- トッピング -----
粉チーズ 適量
.
【手順】
しめじ、まいたけは石づきを取り除いておきます。ほうれん草は、根元を切り落としておきます。
1. しめじ、まいたけは手で小房に分けます。ほうれん草は5cm幅に切ります。
2. ボウルに豚こま切れ肉、(A)を入れ混ぜ合わせたら、5等分にして一口大に丸めます。
3. 鍋にお湯を沸かし、塩、スパゲティを入れてパッケージの表記通りにゆでて、スパゲティを取り出します。
4. 同じ鍋に1のほうれん草を入れ中火で20秒程ゆでます。火から下ろし、流水にさらして水気を切ります。
5. 中火に熱したフライパンにオリーブオイルをひき、2を入れて焼き色がつくまで転がしながら加熱したら、蓋をして4分程弱火で加熱します。
6. 1のしめじ、まいたけを入れて、きのこがしんなりし、豚こま切れ肉に火が通るまで中火で炒めたら、3、4を入れてさっと炒め合わせます。
7. 具材がなじんだら中火のまま「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」を入れ、全体に味がなじむまで和えて火から下ろします。
8. お皿に盛り付け、粉チーズをかけて完成です。
.
【コツ・ポイント】
・豚こま切れ肉は、豚バラ肉でもお作りいただけます。
・手順2は、豚こま切れ肉に片栗粉をまんべんなくまぶし、少しおさえるようにしっかり丸めることで崩れにくくなります。
・手順7は、ソースを入れたら加熱しすぎないようにしてください。
.
【レシピの紹介】
ゴロゴロ具材がうれしい!豚こまボールときのこのドミグラストマトパスタのご紹介です。豚こま切れ肉で作るミートボールは食べごたえがあり、肉だねをこねる必要がないので、ひき肉を使うよりも簡単に作ることができますよ。「キユーピー レシピひろがるパスタソース ドミグラストマト フォン・ド・ヴォー仕立て」が豚こまボールによく絡み、きのこの風味が合わさって、うま味たっぷりの一品が完成します。ランチや晩ごはんにおすすめなので、この機会にぜひお試しくださいね。
.
Sponsored by キユーピー株式会社
同時也有1568部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅【猫と料理】いくらキッチン,也在其Youtube影片中提到,漬けるだけで作れる永久保存版の水漬けペンネのレシピです。 生パスタのようなもちもち食感で冷凍保存も可能です。 今回はペンネですがパスタの作り方もありますので ぜひ参考にしてみてください! 〜水漬けパスタの作り方〜 oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421727 ...
湯切り 鍋につける 在 料理研究家 高橋善郎 Facebook 的最佳解答
(レシピあり📲)
自家製ワンタン入り酸辣湯
さきほど生放送が終了したTOKYO MX「日曜はカラフル!!!」、今日はよしあきくんにワンタン入りの酸辣湯スープを作っていただきました!
@yooshiakiii くん、どんどん料理の手際が良くなってる😭✨
レシピはコチラ📝
▼▼▼
*******
自家製ワンタン入り酸辣湯スープ
【材料(1人分)】
・ワンタンの皮:4枚
・鶏ひき肉:40g
・ベビーホタテ:2個
・空芯菜:20g
・まいたけ:30g
・卵:1個
・ラー油:適量
【A】
・お湯:200ml
・鶏がらスープの素:大さじ1
・しょうゆ:小さじ1
・すりおろししょうが:小さじ1/2
・輪切りとうがらし:1本分
・花椒:ふたつまみ
【B】
・酢:大さじ2
・こしょう:少々
【作り方】
①小さめのフライパンまたは手鍋にAを入れ、混ぜ合わせる。
②まな板の上にワンタンの皮を広げ、鶏ひき肉が4等分になるようにスプーンですくい、キッチンバサミで半分に切ったベビーホタテをのせる。皮の外側に水を塗り包んだら1に加える。
③まいたけは粗くほぐし、空芯菜はキッチンバサミで3cm幅に切り、1に加えてひと煮立ちさる。その間に器にBを入れる。鍋に溶き卵を回し入れ、器に流し入れ、ラー油をたらす。
*******
@sunday_colorful のインスタ、HPにも今回のレシピ、過去のレシピが掲載されていますので参考にしてみてください🙆♂️
#高橋善郎
#料理研究家
#料理
#レシピ
#料理レシピ
#ごはん
#おうちごはん
#ねこ
#マンチカン
#日曜はカラフル
#ラーメン
#酸辣湯麺
#スーランタン
#中華料理
#ワンタン
#スープ
#アンミカ
#よしあき
湯切り 鍋につける 在 Shunno Kitchen Facebook 的最讚貼文
——
⚠️VEGGIE RESCUE PROJECT⚠️
VEGAN キーマカレーミールKIT
‼️
・
オンラインショップに初心者用レシピをのせていたんだけど上級者用レシピも作ったよー🙌
・
ながーいながーい緊急事態宣言に飽き飽きしてきたし、たまには丁寧にスパイスからカレーを作ろう🍛‼️
・
- 上級者 RECIPE -
①全ての野菜をサイの目切りにし
ておく②ベジミート(80g)をお湯
1.5cupで10分ふやかす③たっぷりの
オリーブオイルで粒のスパイスと
ニンニク、生姜をテンパリング
④フライパンに玉ねぎを入れて
焦げる手前まで炒める
(ちょい焦げ上等!焦げ=UMAMI!!)
*飴色玉ねぎを作る要領で攻め気味に!
⑤フライパンに③をいれてその他の具材
を炒め、火が通ったらスパイス&塩
鍋肌に醤油をたらりすると更に美味しい!
・
一手間加えるだけで全然味が変わるのだよー!是非やってみてね☝️
・
いつもSHUNNO KITCHENに美味しい野菜を届けてくれる @veggylifeabiko のレスキュー野菜を使ったミールKIT
・
・
・
目、体、心と地球に優しいケータリングをコンセプトに
通常手に入りにくい厳選食材と調理済みの食材がご自宅に届く #おうちケータリング
・
来週は水曜日24:00までのオーダーで
その週の木曜日に宅急便で発送
金曜日の午前中にはお手元に届きます
*来週は連休のため通常とスケジュールが異なります🗓
・
#shunnokitchen #organic #vegetables #お取り寄せ#おうちごはん #おうちレストラン #おうちケータリング #おうちブランチ #オーガニック野 #スパイスカレー #ミールキット #veggierescueproject
湯切り 鍋につける 在 【猫と料理】いくらキッチン Youtube 的最佳貼文
漬けるだけで作れる永久保存版の水漬けペンネのレシピです。
生パスタのようなもちもち食感で冷凍保存も可能です。
今回はペンネですがパスタの作り方もありますので
ぜひ参考にしてみてください!
〜水漬けパスタの作り方〜
oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421727
レシピはNadiaアプリからもご覧いただけます📲
https://oceans-nadia.com/user/11937/recipe/421731
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画を見て参考にしていただけましたら
チャンネル登録&高評価もお願い致します!
https://bit.ly/3jc5x5b
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🙋♂️今日のレシピ🙋♀️
パスタの常識が変わる「水漬けペンネ」
【材料(2人分)】
・ペンネ:200g
・水:1L
・塩:10g
【作り方】
〜水漬けペンネの作り方〜
ペンネが入る大きさのバットもしくはタッパーに水と塩を入れ、軽く混ぜ合わせる。パスタを入れ、軽く混ぜ合わせたら冷蔵庫で3時間〜3時間30分ほどおき、使う際に水からあげる。
すぐに使わない場合や余った場合はチャック付きの袋に小分けして冷凍する。
〜使い方〜
使用する際は水気を切り、炒めた食材や煮た食材に加え、1〜2分ほどお好みの固さになるまで火を通す。ミートソースなど上に具材をかけるタイプのパスタであれば、1〜2分ほどお好みの固さになるまで沸騰したお湯で茹でて使用する。
〜保存方法〜
すぐに使わない場合や余った場合はチャック付きの袋に小分けして冷凍する。また、浸水時間を大幅に超えると柔らかくなりすぎてしまうのでできるだけ規定時間内で水からあげて保存するのがおすすめです。
********
【料理研究家 高橋善郎の各リンク先はコチラ】
▼公式ホームページ → http://yoshiro-takahashi.com/
▼インスタグラム → https://www.instagram.com/yoshiro_tak...
▼ブログ → http://ameblo.jp/my-recipe365/
▼フェイスブック → https://www.facebook.com/yoshiro.taka...
▼ツイッター → https://twitter.com/yoshiro_food
【書籍関係はコチラ】
▼遅く帰った日のきちんと小鍋(エイ出版社)
→ https://www.ei-publishing.co.jp/magaz...
▼燃やすおかず つくりおき(学研プラス)
→ https://hon.gakken.jp/book/2380078700
▼やせる腸になりた!腸内クレンズレシピ(主婦の友社)
→ https://product.rakuten.co.jp/product...
▼奇跡の油 ギー&バターコーヒーレシピ(学研)
→ https://store.tkj.jp/shopdetail/00000...
▼おつかれ。ワインつまみ(主婦の友社)
→ https://honto.jp/netstore/pd-book_285...
▼100万人のお墨付き(主婦の友社)
→ https://books.rakuten.co.jp/rb/14535226/ 他
【お問い合わせ・お仕事のご依頼はコチラ】
→ https://nadia-artists.com/contact/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【過去の人気動画】
▼家のフライパンでプロ並のパラパラチャーハンの作り方
https://youtu.be/ED1MsnC-po0
▼圧力鍋を使わずにやわらかい豚の角煮を作る
https://youtu.be/DuPWIcTe3AI
▼簡単極旨 基本のハンバーグ / こね方から失敗しない焼き方を解説
https://youtu.be/r9khGjPbbXs
▼カリカリジューシー!鶏の唐揚げ / プロが作る本気の唐揚げ
https://youtu.be/UKYI0KxaNwk
▼中華料理店で食べるより美味しい・・・簡単麻婆豆腐(マーボートーフ)
https://youtu.be/dsUurfdwWvg
▼作りおきにもおすすめ!3つの材料でしっとり作る「鶏ハム」
https://youtu.be/EVChZhrYYCk
▼失敗しない羽つき餃子の作り方 / 餃子の包み方とパリパリに焼く方法
https://youtu.be/BxJUtfXb92o
▼ごはんが止まらない!リピート必死の「ナスの挟み焼き」
https://youtu.be/0P0Y71QOhkU
▼お弁当にもおすすめ!やみつき感が半端ない「エビマヨ」
https://youtu.be/6zy9el9RBqA
▼知ってそうで知らない / とろとろ牛すじの作り方
https://youtu.be/i-kpOSC5WCU
▼おせちに欠かせない海老の艶煮(ツヤ煮)の作り方 / 海老の背わたの取り方
おせちに欠かせない料理の一つを簡単調理
https://youtu.be/CfcPI8gpVrY
▼至高の油淋鶏(ユーリンチー)/ ◯◯調理で作る方法
https://youtu.be/L8ORsYCw5_E
▼ふわふわだし巻き玉子 / 出汁の取り方の解説付き
https://youtu.be/fvQm7PdsAXs
▼お弁当・作りおきににおすすめ!固くならない「基本の豚のしょうが焼き」の作り方
https://youtu.be/rtiqx0gG5EU
▼おうちで楽しむ簡単中華!プロ直伝の「エビチリ」
https://youtu.be/N2imX-nR2Gc
▼オーブン不要!◯◯するだけで絶対に失敗しない「簡単ごちそうローストビーフ」
https://youtu.be/lUM3O83HSPM
▼3つの材料で作る カフェ風「キーマカレー」
https://youtu.be/1XqVX5ZQ2yk
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#高橋善郎
#水漬けパスタ
#水漬けペンネ
#料理
#レシピ
#作り方
#切り方
#基本
#パスタの茹で方
湯切り 鍋につける 在 macaroni Youtube 的最佳解答
甘くない?!洋風フレンチトーストのレシピと作り方を動画でご紹介します!
食べるとカルボナーラな味わいが広がる、甘くないお食事系フレンチトーストです✨
いつものアレンジにもおすすめです💕
■調理時間:20分
※漬け込む時間は含みません。
■材料(1人分)
・食パン(4枚切り):1枚
・ハーフベーコン:2枚
・とろけるスライスチーズ:1枚
・オリーブオイル:小さじ2杯
卵液
・卵:1個
・牛乳:70cc
・粉チーズ:大さじ1杯
・粗挽き黒こしょう:少々
トッピング
・ポーチドエッグ:1個
・粗挽き黒こしょう:適量
・パセリ:適量
■下ごしらえ
・とろけるチーズは半分に切ります。
・トッピング用にポーチドエッグを作ります。
鍋に水(800cc)を入れ沸騰させ、酢(大さじ2杯)と塩(少々)を加えます。菜箸でかき混ぜ、湯が回っている状態で卵を入れます。菜箸で白身を集めるようにして形を整えながら、弱火で半熟状に仕上げます。
■作り方
1.食パンを半分に切り、切り口に切り込みを入れてポケットを作ります。
2.ベーコン、とろけるチーズを挟みます。
3.卵液を混ぜ合わせ、5分漬け込みます。この時パンの耳の部分にも染み込むように転がしてください。
4.フライパンにオリーブオイルを引き中火で熱し、③を焼きます。全体に焼き色がついたら完成です。パン耳の部分も立てながら焼いてくださいね。
5.お皿に盛り、ポーチドエッグ、粗挽き黒こしょう、パセリをふりかけて完成です。
■コツ・ポイント
・バットに残った卵液は、焼く際に足しながら焼いてくださいね。
・食パンに具材を挟む為、4枚切りなど厚めの食パンをおすすめします。
・今回はトッピングに、ポーチドエッグをのせていますが、温泉卵や、卵なしでも問題ございません。お好みにアレンジしてくださいね。
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位 ぜいたく朝ごはん。トーストアレンジレシピ10選
https://www.youtube.com/watch?v=CjqayvCN5xk
🌟2位 食パン1枚で大満足!アレンジトーストレシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=wX-pReK-uo8
🌟1位 朝食、おやつ、おつまみも!食パンレシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=xpno6veHaxI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#カルボナーラ
#フレンチトースト
#トースト
湯切り 鍋につける 在 cook kafemaru Youtube 的精選貼文
茹でたじゃがいもに衣をつけて揚げ焼きにするカリカリポテト。
ここ最近はオートミールに取って代わられて、きょうは久しぶりに
作って食べたんですが、やっぱりさいこー!
高カロリーと知りつつ食べるこの罪悪感もさいこー!
好きなものを食べるのってさいこー!
これで私の免疫力はあがったに違いありません♡
レシピは下にあります↓
フォロー&いいね! も お願いします!!!!!!
twitter
https://twitter.com/cookkafemaru
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/?hl=ja
Blogブログ始めました。
良かったら遊びにきてください^^
https://ameblo.jp/28280807
==================================================
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】
3-4 Potatoes
2 tbsp Potato starch
20g Salted butter
1tsp Soy Sauce
*Vegetable oil
①Wash and peel the potatoes. Cut them into bite-sized pieces.
②Soak the potatoes in water. Change the water once.
③ Boil the potatoes. (It is better to boil them a little hard.) 4.
Drain off the water immediately and add butter.
Add soy sauce at the end.
④Cook for a few minutes again.
⑤Transfer to a bowl and sprinkle potato starch all over.
⑥Put about 2 tablespoons of oil in a frying pan and heat over medium heat. Fry until crispy.
When they are well browned, It's all done!
*Please eat it while it's hot♡
***れしぴ置き場***
【材料】
中くらいのポテト 3-4
片栗粉 大さじ 2
有塩バター 20g
醤油 小さじ 1~
*揚げ油
***れしぴ置き場***
【作り方】
①じゃがいもは洗って皮をむく。
②一口大に切ったら水に放ち、一度水を替える。
③鍋にお芋が浸るくらいの水を入れて、中火にかける。
④じゃがいもに箸などを刺してみて、少し芯が残るくらいで火を止める。
***茹ですぎると、形が崩れてしまうので注意する。
⑤すぐにお湯を切り、バターを加えて残っている水分を飛ばし
最後に醤油を加える。
⑥ボウルなどに移して、全体に片栗粉をまぶす。
⑦フライパンに大さじ2くらいの油を入れて中火にかけ、油が温まったらお芋を入れてカリカリになるまで炒め揚げにする。(7-8分位)
良い焼き色がつけば出来上がり!
●油の温度が低すぎると、べしゃっとするので、注意しましょう。
お芋をひとつ入れてみて、確認するといいですよ^^
又は菜箸を油につけてみて、泡がぶくぶく出ればok
●冷めてしまったら、ラップなしで温め直すと美味しいです。