『電子レンジで たっぷり蒸し野菜』
【材料】 1人前
かぼちゃ 100g
にんじん 100g
ブロッコリー 100g
キャベツ 100g
水 大さじ1
----- ドレッシング -----
みそ 大さじ1
ごま油 小さじ2
サラダ油 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
すりおろしニンニク 小さじ1
酢 小さじ1
【手順】
かぼちゃの種とワタを取っておきます。
1. かぼちゃを薄切りにします。
2. にんじんを乱切りにします。
3. 1と2を耐熱ボウルに入れて、ラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。
4. キャベツとブロッコリーを食べやすい大きさに切ります。
5. 3に4と水を入れて再びラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱したら、お皿に盛ります。
6. ドレッシングの材料を全て混ぜ、5にかけたら完成です。
【コツ・ポイント】
さつまいもやかぶなどお好みの野菜でもアレンジしていただけます。
塩加減は、お好みで調整してください。
【レシピの紹介】
もりもり野菜が食べられる、温野菜です。
味噌ベースのドレッシングで、どろっとした感じなので、野菜にもよく絡み、とても美味しいです。
野菜は切って電子レンジで加熱するだけなのでとても簡単。
お好みの野菜でもアレンジできるので、ぜひお試しくださいね。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
同時也有7部Youtube影片,追蹤數超過68萬的網紅1人前食堂,也在其Youtube影片中提到,1時間で作れる大人ヘルシーディナーのレシピはこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ お詫び:字幕の240度は誤りです。210度で30分加熱してください🙇♀️ 耐熱容器は直径7-8cmのものを使ってます!! ※動画内レシピは2人用です☺️ 前菜:生ハム温野菜ギフト - 南瓜 -...
温野菜 キャベツ 在 Mama Days - ママデイズ - Facebook 的最佳解答
【炊飯器でご飯と野菜を同時加熱!野菜とツナのリゾット】
炊飯器でご飯と一緒に野菜を加熱できること、ご存知でしたか?
この方法なら、面倒な下ごしらえが時短!
茹でるよりも蒸す方が栄養素などが流れにくく、甘みも出ておいしく仕上がります。
作ってくださったら、コメント欄に写真を載せて教えてくださいね😉
みなさんの投稿、いつも楽しみに見ています🌼
材料
<炊飯器で野菜を同時加熱>(作りやすい分量)
・米 2~3合*研いでおく
・水 炊飯器の目盛り通り
・玉ねぎ 1/4個
・にんじん 1/4本
・キャベツ 1/16玉
<野菜とツナのスープご飯>(1食分)
・ご飯 炊いたご飯から80g
・玉ねぎ 同時加熱した玉ねぎから適量(目安10g)
・にんじん 同時加熱したにんじんから適量(目安10g)
・キャベツ 同時加熱したキャベツから適量(目安10g)
・ツナ水煮缶 15g(食塩など無添加のものを使用)
・野菜スープ 50ml(炊飯器に入れた野菜から出た水分+足りなければ水を足す)
※スープがご飯にひたひたになるように水分の量を調整してください。
※お好みで塩などで味付けしてもOKです♪
作り方
<炊飯器で野菜を同時加熱>
1.炊飯器に米と目盛り通りの水を入れる。
2.耐熱容器に玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れ、通常通り炊飯する。
3.炊き上がったら耐熱容器を取り出し、お子さま分を取り分ける。野菜から出た水分もそのままスープご飯に使う。
※余った野菜は温野菜として、ポン酢やごまだれなどかけて、ママの食事に♪
<野菜とツナのスープご飯>
1.耐熱容器に取り分けた玉ねぎ、にんじん、キャベツを入れてフォークで潰す。
2.ご飯、ツナ水煮缶、野菜スープを入れて混ぜ、ふんわりとラップをして電子レンジで1分半加熱し、3分ほどそのまま蒸らす。
対象
カミカミ期(生後9か月頃〜)ころのお子さまから召し上がっていただけます。
「いいね」と思ったらぜひ「シェア」お願いします♪
温野菜 キャベツ 在 1人前食堂 Youtube 的精選貼文
1時間で作れる大人ヘルシーディナーのレシピはこちら⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
お詫び:字幕の240度は誤りです。210度で30分加熱してください🙇♀️
耐熱容器は直径7-8cmのものを使ってます!!
※動画内レシピは2人用です☺️
前菜:生ハム温野菜ギフト
- 南瓜
- ブロッコリー
- お好きなきのこ
- ナッツ類
クッキングペーパーに包んで、水を注いだ耐熱容器にのせ
★600W おおよそ5分加熱
ココアソース
-ココア 小さじ1/4
-バルサミコ 酢 大さじ1
-オリーブオイル 大さじ2
-しょうゆ 大さじ1/2
-はちみつ 大さじ1/2
メイン:麹ストロガノフ
- 牛肉切り落とし 160g
-トマト中1個
- 玉ねぎ 小1個
- マッシュルーム、しめじ (1袋分)
- にんにく 1-2片or時短ならチューブ 3cm
- オリーブオイル 大さじ 1
- 赤ワイン 大さじ3
- 甘酒 大さじ4-5
- 醤油麹 大さじ2-3(味噌もおすすめ)
- ココア 小さじ1/2
-水 50ml(調整してね)
-胡椒 少々
(物足りなければコンソメ顆粒 小さじ1/2、入れなくてもOK)
-プレーンヨーグルト 大さじ1-2
-パセリやローズマリー 少々
デザート:低糖質チョコバスクチーズケーキ
210度予熱で30分加熱
- クリームチーズ 200g
- ギリシャヨーグルト 100g
- 卵 2個
- ラカント 40g
- 甘酒 大さじ2(お好み)
- ココア 15g
【チャプター】
0:00 オープニング
0:17 低糖質チョコバスクチーズケーキ
2:35 麹ストロガノフ
4:48 ケーキ焼き上がり
5:03 生ハム温野菜ギフト
6:10 盛り付け
6:50 実食,エンディング
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
●私の愛用料理道具再生リスト🍳:
https://www.youtube.com/playlist?list=PLWOR5pq2MIZB85KMDtbTVzRbcBe9KhGkU
---------------------------------------------------------------------------
【おすすめ動画】
"3品のジブリ朝食で満喫しました【ハウル】【アリエッティ】【魔女宅】
https://youtu.be/ADiNiLVUX5E"
体に優しいお菓子でおひとりアフタヌーンティー【低糖質・バター不使用・安心素材お菓子】
https://youtu.be/_Y4rLT4kxSI
甘旨!新たまねぎの10品作り置き【食材保存/消費レシピ/使い切り】
https://youtu.be/wBF7tiAQR30
余り食材0な作り置き10レシピ【冷凍/干し野菜/常備菜で使い切り上手】
https://youtu.be/24l9lWAHDpM
"3品のジブリなディナー【ラピュタ/魔女宅/猫の恩返し】【ジブリ飯】
https://youtu.be/XyEsheW7MIs"
【ヘルシー消費】冬のキャベツまるごと1玉使い切り常備菜10品【時短/1人暮らしでも】
https://youtu.be/BLVS8_wc7TE
【むくみとり・飲み過ぎ食べ過ぎ対策】『1週間で身体がみるみる変わるリセットごはん』2日目【お正月太り解消】【ダイエット】
https://youtu.be/bSCOH-OOA1Q
鶏ささみでチキン南蛮丼を夜な夜なつくる食堂【キャベツたっぷり】
https://youtu.be/n9AUF1aRUlo
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
【楽うま冷凍】1週間困らないメインおかず作り置き【生のまま冷凍/凍ったまま加熱】【火要らず】
https://youtu.be/XdzeUUurlok
#糖質オフ
#バスクチーズケーキ
#バレンタイン
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/BxVJO14c8xc/hqdefault.jpg)
温野菜 キャベツ 在 Hokkaido life Youtube 的最佳貼文
今回のおかずは、長芋と椎茸のバター醤油炒め・アンチョビポテト・人参とブロッコリーの温野菜・鶏胸肉とキャベツのカレー春巻き・サバの生姜焼きです。
【日本最大獣害事件】三毛別羆事件 Vlog15
https://youtu.be/q2_Z83VpDyA
お弁当作り置きおかず はんぺんボール ランキング ベスト5
https://youtu.be/HItxJDxvyhI
作り置きおかず お義父さん編 1
https://youtu.be/s4B9CwyOamY
【お手紙の宛先】
〒003-0851
北海道札幌市白石区川北1条2丁目2-21-101
ノースエポック 北海道ライフ 宛
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/L4oMxhL4xsE/hqdefault.jpg)
温野菜 キャベツ 在 Nao's not Japanese food Youtube 的最佳貼文
今日はオーブンで作る、野菜のグリルです。
すっごく簡単なのに、手が込んだ料理に見えるのはこのキャセロールと言われる耐熱皿ごと出すお料理だから。
でも実は平日のディナーにささっと出せるくらい簡単なんですよね😂
色々なお野菜で作れるので良く我が家には登場します。
1stチャンネルでは私が良く行くコストコの購入品紹介や
我が家のパントリーなどのお家紹介動画
美容の裏ワザから、国内外の旅動画まで多様な動画を投稿しています
https://www.youtube.com/c/naokobutan
こちらも是非チェックしてみてください
拘って作ったキッチン等のご紹介もしています
今回使用した冷凍野菜は業務スーパーで購入した物ですが、そちらの購入品紹介動画も是非観てみてください。
https://youtu.be/grXZg6EAcuw
Find me!
レシピブログもあります http://recipe-nao.jugem.jp/
twitter https://twitter.com/nicobu
https://www.instagram.com/nao_kobutan/
ブログやSNS
レシピblog http://recipe-nao.jugem.jp/
twitter https://twitter.com/nicobu
https://www.instagram.com/nao_kobutan/
お仕事関連のお問い合わせはTwitterやInstagramのDMでお願いします。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8gOkIAzKM4w/hqdefault.jpg)