今年底高雄輕軌路線再延伸 列車即將抵達美術館特區
輕軌成圓的夢想越來越清晰了!
輕軌大南環延伸路段(C17站至C20站)已於本(9)月份陸續完成系統整合、穩定性兩大測試項目,順利通過初履勘前的重要考核,我請捷運局以營運安全為最大前提下,申請中央主管機關交通部辦理初履勘,朝今年底通車至C20台鐵美術館站的目標,往前邁進。
自去年11/10陳市長宣布輕軌復工以來,今年1/12輕軌大南環段通車後跨越第一階段路線的14站,營運規模提升至23站,今年9/1起高捷公司縮短尖峰時段的輕軌班距為10分鐘,而今年底大南環路線將繼續向北延伸,自C17鼓山區公所站往C20臺鐵美術館站邁進,年底市民朋友搭乘輕軌列車可一路暢通到高雄美術館區域,也讓喜愛藝文活動的朋友們前往高美館多了一種交通工具選擇。
為此年底的輕軌盛事,陳市長特別叮囑捷運局等局處務必全面檢視及加強輕軌沿線環境,不僅是軌道兩側的植披、灌木,包含道路側溝清疏、既有牆面或圍籬的美化、路口號誌標線的完整性、人行及腳踏車通行動線的安全及通視等。
為了讓市民大眾有更好的乘車品質,今日下午我邀集捷運局、工務局、交通局、都發局、環保局、研考會、法制局、水利局、鼓山區公所等機關首長一同試乘,從搭乘者及市民的視角一起體檢年底將通車路段沿線環境。
今日試乘專車自目前的營運終點C17站出發,緩緩駛向美術館園區,我提醒同行的各位首長不僅要注意行經路線的沿線環境,也請司機員每站停靠,讓每位首長下車步行觀察站區周邊環境整備情形並發表看法,特別是沿線若具有捷運聯開潛力之站區,亦著手啟動聯合開發準備工作及開發前的環境整頓;因此7月下旬我已曾率隊拜會台鐵局杜局長,後續雙方將展開密切合作。
今日試乘逐一確認輕軌的土建及機電系統工程已完備,沿線環境則尚待局處持續努力,距離年底通車所剩時間不多,我再度請求今日出席的局處首長通力合作、加緊作業,請捷運局、都發局、工務局、交通局及環保局發揮所長,不分輕軌路權內、外,加強植栽、草皮、補植,以及沿線排水溝清疏、鼓山運河及截流站周邊環境清理。
不僅如此,中長期我們有待努力的部分沿線周邊老舊建物牆面將徵詢居民同意後,持續彩繪外牆展現環境美化效果(C17站周邊、C17~C18沿線、C18站東側、鼓岩國小圍牆)。
為了加強輕軌與其他交通工具的轉乘服務,我也要求交通局儘快評估增設公共自行車租賃站及檢討各站區既有公車路線,提供大眾運輸使用者最後一哩路的貼心服務,期望透過今日各機關的合作及努力,讓明日的市民享有高品質乘車環境及賞心悅目的搭乘體驗。
#輕軌成圓,捷運成網
同時也有333部Youtube影片,追蹤數超過5,380的網紅探險威狼 Wilang-Explorer,也在其Youtube影片中提到,大家好,我是威狼 今天要介紹的秘境是『中溝瀑布』 位於富里鄉和成功鎮的交界處,為海岸山脈最高的後峰 因此造就了許許多多的狀觀瀑布 中溝瀑布是這些瀑布群中最方便接近的 步道可直接抵達瀑布底部,所有的水氣都會一次的撒在身上,清涼沁心 中溝瀑布位於海岸山脈最高的後峰 當虌溪支流中溝穿越都鑾山層和蕃薯寮層交...
機 下車 位 在 Yahoo!奇摩新聞 Facebook 的精選貼文
影片曝光,許多家長看完都捏了一把冷汗,幸好媽媽警覺
#婦孺被尾隨 #學童 #YNE
機 下車 位 在 創業小聚 Meet Startup Facebook 的最佳解答
擁有十多年法律工作經驗的潘漢濱回憶,在擔任上市醫療公司法務主管時,曾與行銷部門共同審核一筆100多萬的車體廣告預算。當時車體廣告商給了他們一張投放車輛數的清單,就再也沒有下文。潘漢濱說:「我們的廣告張貼了三個月,卻沒有後續的追蹤,是一件很詭異的事情。」身為主管的潘漢濱,對於花了經費卻無法追蹤成效與轉換率一事感到很奇怪。
這個念頭一直放在他心裡,直到2020年,潘漢濱與一群朋友聊起這個工作上遇到的難題。
https://meet.bnext.com.tw/articles/view/48071
機 下車 位 在 探險威狼 Wilang-Explorer Youtube 的最讚貼文
大家好,我是威狼
今天要介紹的秘境是『中溝瀑布』
位於富里鄉和成功鎮的交界處,為海岸山脈最高的後峰
因此造就了許許多多的狀觀瀑布
中溝瀑布是這些瀑布群中最方便接近的
步道可直接抵達瀑布底部,所有的水氣都會一次的撒在身上,清涼沁心
中溝瀑布位於海岸山脈最高的後峰
當虌溪支流中溝穿越都鑾山層和蕃薯寮層交界附近
因砂頁岩岩性軟硬差異,形成了高低落差極大的中溝瀑布
與羅山瀑布同樣分為上下兩層,下層因岩石分隔形成大小兩條瀑布
最後匯聚成中溝流入虌溪。中溝瀑布屬於秘境
相較於豐南村其他瀑布,因有小徑可達
所以算是一般遊客有機會到達的瀑布
雖然小徑不太好走,但沿途偶有農家
且可走到瀑布下方,值得一遊。
因為途中農家被封住了
感覺會放狗咬人
所以大家要去
只能溯溪而上
路程大約半小時就可以到了
岔路口也有一個咒怨瀑布
想去的人也可以順路上去探勘
沿途都有稻田
可以聞著稻香探險試探非常棒的旅程
『中溝瀑布』怎麼去:
座標:(23°14'02.1"N, 121°29'38.6".8"E)
地 址:花蓮縣富里鄉豐南村
公 車:花蓮客運1120 石門站下車,
沿臺23 線往南,過五號橋續行約550公尺
,遇岔路左轉續行2 公里即達。
===========================================
Wilang的社群連結:
Instagram:
https://www.instagram.com/wilang_explorer/
Facebook:
https://www.facebook.com/%E6%8E%A2%E9%9A%AA%E5%A8%81%E6%9C%97-100459841997534/about?view_public_for=100459841997534
拍攝工具⬇︎
相機:Iphone 11,GoPro 9
麥克風:GoPro 9媒體模組
空拍機:Dji Mini
剪輯工具⬇︎
imovie
=============================================
Music:
1.🛀 Free Royalty Free Chill Music (For YouTube) - Somewhere by @INOSSI 🇸🇪
2.Royalty Free Lofi Chillout Music (For Videos) - Windy by @Purrple Cat
3.Its In The Fog by @Darren Curtis Music 🇺🇸 Horror Music (No Copyright) ☠️
4.Free Audio Library|Vlog No Copyright Music|Nervous music|Beginning of Conflict
5.The Beach by Adrian van Sin 🇱🇻 Deep House (No Copyright Music) 🌊
機 下車 位 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的最佳解答
カメラはGoPro HERO 9を使用しています→https://amzn.to/2PD1q7k
GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA
鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx
レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳 https://amzn.to/2PQ6rd1
格安ドメイン取得サービス!ムームードメイン
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BICLD+B0IR7M+348+1BQBKJ
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BICLD+BZ1UR6+348+60WN7
オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG373+7K36JU+Z9G+C2O5F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年8月1日撮影
関西空港駅(かんさいくうこうえき、英語: Kansai Airport Station)
南海空港線
1994年(平成6年)
6月15日 空港関係者輸送のために、関西国際空港の開港に先立ち、南海空港線・JR関西空港線の終着駅として開業。空港関係者以外はコンコースから出られなかった。
9月4日 関西国際空港が開港。
1995年(平成7年)
1月17日 阪神・淡路大震災が発生。駅間で電車が動けなくなるなどの被害があった。
2006年(平成18年)7月1日 南海でICカード「PiTaPa」の利用が可能となる。
2012年(平成24年)4月1日 南海で駅ナンバリングが導入される。
2018年(平成30年)
9月4日 台風21号の強風で関西国際空港連絡橋にタンカーが漂流して衝突し、ずれた橋桁が線路部を支障したため、JR・南海ともに2週間にわたって不通となる。また、駅周辺の線路が浸水するなどの被害が出た。なお、当駅施設およびJR線ホームに留置されていた車両(223系と225系)は被災を免れ無事だった。
9月18日 被災した連絡橋の線路部の復旧工事が完了、運転再開。
2019年次の1日平均乗降人員は35,078人(乗車人員:16,698人、降車人員:18,380人)で、南海電気鉄道の駅(100駅)では堺駅に次いで第7位である。
The camera uses GoPro HERO 9
KANSAI-AIRPORT Station
Nankai Airport Line
It opened on June 15, 1994.
The average daily number of passengers getting on and off in 2019 is 35,078, which is the 7th largest Nankai Electric Railway station after Sakai station.
相機使用 GoPro HERO 9
關西機場站
南海機場線
它於 1994 年 6 月 15 日開業。
2019年日均上下車人次為35078人次,是僅次於堺站的南海電鐵第7大站。
相机使用 GoPro HERO 9
关西机场站
南海机场线
它于 1994 年 6 月 15 日开业。
2019年日均上下车人次为35078人次,是仅次于堺站的南海电铁第7大站。
카메라는 GoPro HERO 9를 사용하고 있습니다
간사이 공항 역
남해 공항 선
1994 년 6 월 15 일에 개업했다.
2019 년도 1 일 평균 승강 인원은 35,078 명
機 下車 位 在 初心者鉄道探検隊 Youtube 的最佳貼文
カメラはGoPro HERO 9を使用しています→https://amzn.to/2PD1q7k
GoPro自撮り棒 + 三脚 + セルカ棒→https://amzn.to/2PxiMCA
鉄道の基礎知識[増補改訂版]→https://amzn.to/2Po6dtx
レールウェイ マップル 全国鉄道地図帳 https://amzn.to/2PQ6rd1
格安ドメイン取得サービス!ムームードメイン
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BICLD+B0IR7M+348+1BQBKJ
ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BICLD+BZ1UR6+348+60WN7
オンライン予約・決済可能な日本旅行「赤い風船」国内宿泊
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BG373+7K36JU+Z9G+C2O5F
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2021年8月1日撮影
りんくうタウン駅(りんくうタウンえき、英語: Rinkū-town Station)
JR西日本 関西空港線・南海空港線
南海・JRの接続駅で、改札を出ずに乗換が可能な共同使用駅なのは、現在では当駅が唯一である。また、当駅は南海の駅で唯一漢字を一切含まない駅名である。
1994年(平成6年)6月15日 JR関西空港線および南海空港線の開通と同時に、両線の共同使用駅として開業。
1995年(平成7年)4月20日 JR関西空港線で関空特快「ウィング」の運転を開始。同列車の停車駅となる(1999年5月10日廃止)。
2003年(平成15年)
2月22日 南海空港線の開業当初は通過していた特急「ラピートα・β」が停車するようになり、南海空港線を走行する全列車の停車駅となる。
11月1日 JR西日本でICカード「ICOCA」の利用が可能となる。
2006年(平成18年)7月1日 南海でICカード「PiTaPa」の利用が可能となる。
2012年(平成24年)4月1日 南海で駅ナンバリングが導入され、使用を開始する。
2018年(平成30年)
3月17日 JR西日本で駅ナンバリングが導入され、使用を開始。
9月4日 台風21号の影響で関西国際空港連絡橋にタンカーが衝突し、連絡橋が損傷したため南海・JRともに不通となり、営業休止に追い込まれた。
9月8日 日根野駅・泉佐野駅から当駅までの営業を再開。りんくうタウン駅から関西空港までは臨時シャトルバスが運転される体制となる。
9月18日 関西空港駅が営業再開し、通常運転に戻る(臨時シャトルバスは前日をもって運行終了)。
南海電気鉄道の2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員は12,394人(乗車人員:6,263人、降車人員:6,148人)で、南海の駅100駅中北助松駅に次いで第24位。
JR西日本の2019年(令和元年)度の1日平均乗車人員は3,574人。
The camera uses GoPro HERO 9
Rinku-town Station
JR West Kansai Airport Line / Nankai Airport Line
It opened on June 15, 1994.
The average daily number of passengers getting on and off the Nankai Electric Railway in 2019 was 12,394, ranking 24th out of 100 Nankai stations.
The average number of passengers per day in 2019 at JR West is 3,574.
相機使用 GoPro HERO 9
臨空鎮站
JR西關西機場線/南海機場線
它於 1994 年 6 月 15 日開業。
2019年南海電鐵日均上下車人次為12394人次,在100個南海站中排名第24位。
2019 年 JR West 的平均每天乘客人數為 3,574。
相机使用 GoPro HERO 9
临空镇站
JR西关西机场线/南海机场线
它于 1994 年 6 月 15 日开业。
2019年南海电铁日均上下车人次为12394人次,在100个南海站中排名第24位。
2019 年 JR West 的平均每天乘客人数为 3,574。
카메라는 GoPro HERO 9를 사용하고 있습니다
린쿠 타운 역
JR 서일본 간사이 공항 선 · 남해 공항 선
1994 년 6 월 15 일에 개업했다.
난카이 전기 철도의 2019 년도 1 일 평균 승강 인원은 12,394 명으로 남해 역 100 역 중 24 위.
JR 서일본의 2019 년도 1 일 평균 승차 인원은 3,574 명.