【まさに男飯!!!そしてラーメンといえばこの人!】
男の飯といえば
みなさんは何を思い浮かべますか???
私は一目散に
二郎系!と出てきます。
私ごとですが、どうしても胃もたれが怖く
挑戦できていません。笑
がっつり脂の乗った二郎系を食べれる方が
羨ましいです。
さて、そんな男飯代表の二郎系ラーメンを
今回はsusuruさんと頂きます!
新秋津にある『高木のぶぅ』さんです。
注文した「汁なしまぜそば」がやってきました。
混ぜるのも一苦労なくらいのボリューム!
そぼろや、黄身が麺に絡まってきて
これまた脂好きのわっきーにはたまりません!!!
もはや、食事でなく
スポーツのようにがっついています。
その全貌は是非動画でご覧ください。
今回の動画
二郎系ラーメンの汁なし肉まぜそばを背脂まみれでいただく!【高木のぶぅ/新秋津】
https://www.youtube.com/watch?v=ii-KNa2BdkE&feature=youtu.be
◉すするさん側の動画→https://goo.gl/ERY4Zb
◉高木のぶぅ→https://twitter.com/takaginoramen
同時也有71部Youtube影片,追蹤數超過2萬的網紅旅と鉄道・堀田勝彦,也在其Youtube影片中提到,夜中の新秋津駅にて、武蔵野線を西に向かう185系の廃車回送を撮り、その後に西から東に向かってきた東武鉄道の新型リバティ500系の、甲種輸送を撮影しました。 185系はあいにく普通電車に完全に被られることが分かり、急遽ホームを移動して、ギリギリ写すだけ写した感じです。同じホームに待機していた多くの鉄...
新秋津 在 小池 百合子 Facebook 的最讚貼文
午後は東大和市駅、小平駅、新秋津駅で皆様に政策や考えをお伝えしています。
#CreateNewTokyo_Yuri #都民が決める #小池百合子 #東大和市 #小平 #新秋津
新秋津 在 小池 百合子 Facebook 的最佳解答
26日の予定です。
視察:
子ども食堂
街頭演説会:
9:30 JR八高線箱根ヶ崎駅東口ロータリー
10:30 イオンモールむさし村山店前
11:30 JR青梅線昭島駅南口ロータリー
12:30 西武拝島線東大和市駅ロータリー
13:30 西武新宿線小平駅南口ロータリー
14:45 JR武蔵野線新秋津駅ロータリー
15:15 西武池袋線清瀬駅 北口ロータリー
16:15 西武池袋線東久留米駅西口ロータリー
17:30 陸上自衛隊練馬駐屯地正門前
19:30 JR十条駅ロータリー
ぜひお近くの会場に緑のものを一点身に着けてご参加ください!(帽子、シャツ、スカーフ、タオルなど=ポイント・グリーン)
#CreateNewTokyo_Yuri #都民が決める #小池百合子
新秋津 在 旅と鉄道・堀田勝彦 Youtube 的最佳解答
夜中の新秋津駅にて、武蔵野線を西に向かう185系の廃車回送を撮り、その後に西から東に向かってきた東武鉄道の新型リバティ500系の、甲種輸送を撮影しました。
185系はあいにく普通電車に完全に被られることが分かり、急遽ホームを移動して、ギリギリ写すだけ写した感じです。同じホームに待機していた多くの鉄道ファンは、全く写せない状況だったと思います。
東武500系 リバティ甲種輸送は、深夜11時44分に、ようやく姿を現しました。DD200-13にけん引された512F+513F+514Fの3編成9両編成でした。DD200が意外とカッコよくて痺れました。
https://train-hotel.net/
●秩父鉄道三ヶ尻線でのリバティ甲種輸送ラストランはこちら
https://youtu.be/5dRNZ8pcVuQ
●新秋津でスーパービュー踊り子の廃車回送の映像はこちら
https://youtu.be/TcljU4wbTPk
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/IGPjQfQhMK0/hqdefault.jpg)
新秋津 在 旅と鉄道・堀田勝彦 Youtube 的精選貼文
事業用牽引車両の新型、E493系を見に行ってきました。EF64-37(通称ザンナナ)を牽引するからか、想像以上の人気ぶりでした。クモヤE493系の見物は、動画の前半は武蔵野線の新秋津駅で、後半は中央線の国立駅で行っています。国立の下りの列車の撮影は、広いホームで被りもなく行えるので、安心安全ですね(^^♪
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/Ms885ncVWHw/hqdefault.jpg)
新秋津 在 旅と鉄道・堀田勝彦 Youtube 的精選貼文
E235系J10編成の配給を見ようと、武蔵野線の新秋津駅に行ったところ、ちょうどE231系900番台の試作車MU1編成がやってきましたので、記録しておきました。E235系の配給はそろそろ飽きてきたので、車齢20年以上となったE231系900番台のほうが、個人的には面白いと言いますか、記録としては格が上かなと思いました。
https://train-hotel.net/
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pofrlwY3Fnk/hqdefault.jpg)