【悪魔のそうめん】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075054785.html
⏰調理時間:5min
❄️冷蔵保存:不可
そういえば”悪魔のおにぎり”って
流行りましたよねー。
ご飯に合うってことは
麺類にも合うんですよ(笑)
ってことで、悪魔のそうめん!
作り方は、めちゃめちゃ簡単!
そうめんを茹でて器に盛ったら
カニカマ・天かす・青のり・かつお節をトッピングして
めんつゆをかけるだけ。
いつものそうめんが超豪華になる上
適当でも美味しくできる嬉しさ♪
また、カニカマの旨味と青のりの風味
天かすのカリカリ食感で
そうめんが...飲めるほどに旨くなる!!
ちなみに今回、色が鮮やかで存在感のある
一正蒲鉾さんのオホーツクという
カニカマを使用しましたが
(ブログに写真あり)
香ばし生ちくわとかのちくわ類でも
絶対美味しいと思います^^♪
これからそうめんのシーズンですし
いつもの食べ方に飽きた時にどうぞ♡
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:1〜2人分】
そうめん...1束(100g)
カニカマ...5本 ※オホーツク使用
a かつお節...1袋(2.5g)
a 天かす、青のり...各適量
めんつゆ(ストレート)...適量
【作り方】
①鍋(またはフライパン)にたっぷりの水を入れて強火にかけ、沸騰したらそうめんを入れる。蓋をして火を止め、2分おいてザルにあげて冷水でしめる。
②カニカマは、食べやすい大きさにブツ切りにする。
器に①を盛って②と【a】をトッピングし
めんつゆをかけてお召し上がりください。
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
そして、昨日もご連絡させて頂きましたが
新刊の予約特典”レシピカード”の数量増量が決定しました!!
(ブログに写真あり)
これも、予約してくださった方のおかげです!
本当にありがとうございます♡
こちらのむね肉レシピは
これから夏に嬉しい”下味冷凍”&”冷凍保存”対応レシピ。
揚げ焼きの際の油ハネ防止の裏技も載ってる上
アレルギーや苦手な方のために卵&マヨ不使用♪
これから夏、キンキンに冷えたビールにも合いますし
お子様は手で食べれるお手軽さ♡
また、レシピ本にも
夏に嬉しい”下味冷凍”&”冷凍保存”のレシピも多数!
冷凍のタイミング・解凍・温め直し
お弁当や作り置きでも美味しく食べるコツ
など...情報モリモリ(笑)
文字数が多くて
校正担当の方もびっくりしたそうです(爆笑)
きっと手に取ったら
『こんなレシピ本見たことない(笑)!』ってなるはず♪
皆様のお役に立てるよう
最後まで全員で頑張ります♪
今なら、日頃の感謝を込めて
バルミューダや野田琺瑯が当たる
キャンペーンも行っておりますので
ご興味がございましたら
ご検討いただけますと幸いです♡
(ブログに写真あり)
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
★ブログの最後には
『その他のそうめんレシピ』を5つ
ご紹介させていただいております♪
こちらも合わせて
ご活用くださいませ!
#簡単 #時短 #節約 #吹きこぼれない裏技 #やみつき #麺類 #そうめん #主食
同時也有18部Youtube影片,追蹤數超過14萬的網紅夕方食堂,也在其Youtube影片中提到,今回は暑い日が続く中でも食欲が出る 夏バテ知らずの作り置きおかずです! いつもより若干、塩分や酸味を効かせたおかずがあるので 良かったらお試しください! Instagramはこちら https://www.instagram.com/yugata_syokudo/ Twitterはこちら htt...
「天かす 保存」的推薦目錄:
- 關於天かす 保存 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
- 關於天かす 保存 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
- 關於天かす 保存 在 macaroni Facebook 的精選貼文
- 關於天かす 保存 在 夕方食堂 Youtube 的最讚貼文
- 關於天かす 保存 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
- 關於天かす 保存 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最讚貼文
- 關於天かす 保存 在 余った天かすは小分けで冷凍保存 by ラリー&サラ - Pinterest 的評價
- 關於天かす 保存 在 サクサク天かすの作り方 - YouTube 的評價
天かす 保存 在 macaroni Facebook 的最讚貼文
スタミナ満点!火を使わない「ラー油ぶっかけ肉玉冷やしうどん」
TOKYO FM「高橋みなみのこれから、何する?」
本日の放送でご紹介したレシピです😊
今回のテーマは「火を使わない、スタミナメニュー」です!
■材料(2人分/15分)
・うどん(ゆで麺):2玉
・豚もも肉(しゃぶしゃぶ用):200g
・酒:大さじ2杯
・ニラ:2本(3g)
・天かす:大さじ2杯
・卵黄:2個
・赤唐辛子(輪切り):少々
<つゆ>
・玉ねぎ:1/4個(50g)
・a. めんつゆ(2倍濃縮):大さじ6杯(90cc)
・a. ごま油:小さじ1杯
・a. ラー油:小さじ1/2杯
・a. 白いりごま:小さじ1杯
■下ごしらえ
ニラは小口切りします。
■作り方
①耐熱ボウルに豚肉、酒を入れてなじませ、ふんわりとラップをかけてレンジ 600Wで2分加熱します。レンジから取り出し、 ほぐします。※この時点では肉に赤い部分があってもOKです。
②①にうどんをのせ、ふんわりとラップをし、再度レンジ600Wで4分加熱します。全体をほぐし流水でサッと洗い、氷水でしめたら、水気をよく切ります。※お肉の厚さによって加熱時間が異なりなすので、様子を見ながら調節してくださいね。
③つゆを作ります。玉ねぎをみじん切りにし、ボウルに入れ、(a)の調味料と混ぜ合わせます。
④器にうどんを盛って豚肉をのせ、つゆを回しかけます。ニラ、天かす、卵黄、赤唐辛子をトッピングしたら完成です。お好みでラー油を追いがけし、全体をよくかき混ぜて召し上がれ♪
■コツ・ポイント
・豚肉のビタミンB1は水に流出しやすいですが、レンジで加熱すれば流出を防げます。氷水でさっと洗って冷やし、すばやく水から上げましょう。ビタミンB1には疲労回復効果があり、玉ねぎやニラに含まれるアリシンにはビタミンB1の吸収をアップさせる効果があるため、一緒に摂るのがおすすめです♪
・1人分で作る場合、材料はすべて半量にし、加熱時間は豚肉1分30秒、うどんを加えて2分を目安としてください。冷凍うどんを使う場合は、豚肉とは別にあらかじめレンジで解凍してから使用してください。加熱時間は、使用のレンジ機種によって異なります。加熱が足りない場合は30秒ずつ追加してくださいね。
----------------------
▼このレシピを保存したい方はこちら▼
https://macaro-ni.jp/61181
✨無料会員登録でレシピの保存も簡単に✨
----------------------
天かす 保存 在 macaroni Facebook 的精選貼文
天にも昇るザクザク感!鶏ささみで「天かすクリスピーチキン」
お店で売ってるフライドチキンみたい✌️💕
■材料(3〜6人分/30分)
・鶏ささみ:6本(250g)
・天ぷら粉:50g
・ブラックペッパー:大さじ1/2杯
・水:80cc
・天かす:120g
☆しょうがすりおろし:1片
☆にんにくすりおろし:1片
☆酒:大さじ1杯
☆塩:少々
☆醤油:大さじ1杯
■下ごしらえ
鶏ささみは筋を取ります。
■作り方
①ボウルに鶏ささみを入れ、☆の材料を加えて揉み込み、そのまま15分置きます。
②別のボウルに天ぷら粉、ブラックペッパー、水を混ぜ合わせてバッター液を作ります。①をバッター液にくぐらせて天かすをまぶします。
③フライパンにサラダ油を深さ1.5cm入れて170℃に熱し、②を揚げ焼きにします。全体がきつね色になったら完成です!
■コツ・ポイント
天かすを鶏ささみにまぶすときは、全体にしっかり押し付けるようにしてください。揚げ始めたら、最初はあまり触らずに低めの温度でゆっくり、最後に強火にすると表面がカリッとおいしく揚がります。
----------------------
限定レシピ&記事が見られて、料理ジャンルで検索できるmacaroniアプリはこちらから!
http://s.macaro-ni.jp/2yWI4w5
🍴Instagramならレシピ保存が簡単🐔
http://s.macaro-ni.jp/2hTVZPG
----------------------
天かす 保存 在 夕方食堂 Youtube 的最讚貼文
今回は暑い日が続く中でも食欲が出る
夏バテ知らずの作り置きおかずです!
いつもより若干、塩分や酸味を効かせたおかずがあるので
良かったらお試しください!
Instagramはこちら
https://www.instagram.com/yugata_syokudo/
Twitterはこちら
https://twitter.com/yugata_syokudo
妻が我が家で使っているキッチン用品や100均商品の購入動画をUPさせて頂いてますのでよろしければ遊びに来てください!↓
『お家へ帰ろう』
https://www.youtube.com/channel/UCZMUTMsqOloyb0elTtgZsIQ/videos
☆人参の胡麻マヨポン☆
人参 2/3本
油 少々
マヨネーズ 小さじ2
味ぽん 大さじ1
すりごま 大さじ1
※油は米油を使ってますが
サラダ油でも大丈夫です
☆ひじきと油揚げの煮物☆
ひじき 120g
油揚げ 1枚
人参 1/3本くらい
油 少々
水150cc
砂糖 小さじ2
醤油 大さじ1
粉削り節 少々
☆海鮮お好み焼き☆
シーフードMIX 100gくらい
キャベツ 1/8~1/10玉
万能ねぎ 少々 天かす 少々
マヨネーズ 大さじ1
水 100cc 小麦粉 100g
醤油 小さじ2
ほんだし 少々
油 少々
中農ソース 適量
※仕上げ 青海苔/マヨネーズ
☆ハニーマスタードチキン☆
鶏むね肉 150~180g
醤油 大さじ1
はちみつ 大さじ1
粒マスタード 大さじ1
※鶏もも肉で作る場合も
同じレシピで大丈夫です
☆豚のトマト炒め☆
豚バラ 120g
トマト(M) 3/4個
玉ねぎ 少々
にんにく 1片
ピュアオリーブオイル 小さじ2
塩 少々
ブラックペッパー 少々
醤油 小さじ2
あれば仕上げに万能ねぎ
☆豆富のピリ辛さっぱり漬け☆
木綿豆腐(3連パック) 2丁
片栗粉 適量
ニラ 適量
長ねぎ 1/3本くらい
ゴマ油 小さじ2
にんにく/生姜 少々
水 100cc 酢 大さじ1
砂糖 小さじ2 醤油 大さじ1.5
ラー油 少々
いりごま/糸唐辛子 適量
☆まるごと胡瓜の浅漬け☆
小ぶり胡瓜 たくさん
水抜き用 塩・砂糖 ぱぱぱぱぱ
水 じゃぱー
塩 ぱっぱ
砂糖 ぱっぱ
醤油 ちゃら~
昆布 ちょろん
#作り置き#つくおき#お弁当
天かす 保存 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
毎日の献立づくりが楽になる♪下味冷凍テクを駆使した、3日分のおかずレシピ集!
メインおかずは下味冷凍で!さらに、あまった野菜の冷凍ストック方法もお伝えします。
動画の後半には、下味冷凍おかずがメインの1汁1菜の献立レシピも紹介していますので、ぜひ最後までみてくださいね!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 らみー考案】
https://www.instagram.com/ramie_yummy...
<目次>
0:00 オープニング
0:10 豚巻きアスパラ
0:56 手羽元大根のさっぱり煮
1:44 えびチリ
3:16 大根の冷凍保存
3:43 エリンギの冷凍保存
4:09 アスパラガスの冷凍保存
4:43 豚巻きアスパラ&大根のみそ汁定食
5:53 手羽元大根のさっぱり煮&エリンギの卵スープ定食
7:17 エビチリ&アスパラの中華風ミルクスープ定食
***
◆購入した食材はこちら◆
・豚ばら肉 240g
・アスパラガス 14本
・手羽元 6本
・大根 600g
・えび 10尾
・エリンギ 2pc
・長ねぎ
◆詳しい作り方はこちら◆
【豚巻きアスパラ】
<材料>
・豚バラ肉 240g
・アスパラガス 10本
・しょうゆ 小さじ2杯
・めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2杯
解凍後
・小さじ1杯
<作り方>
1. アスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、ピーラーで硬い皮の部分をむきます。
2. 豚バラ肉をアスパラの端から巻いていきます。
3.平らにならして空気を抜き、しょうゆとめんつゆを入れて揉み込みます。空気を抜きながら口を閉じてバットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4.冷凍庫から取り出してサラダ油を引いたフライパンに入れます
5.フタをして中火で3分ほど焼き、ひっくり返します。フタをしてさらに2〜3分加熱します。フタをとり、水分を飛ばして完成です
【手羽元大根のさっぱり煮】
<材料>
・手羽元 6本
・大根 300g
・a. ぽん酢 大さじ4杯
・a. 砂糖 大さじ1杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. しょうが(すりおろし)小さじ1杯
解凍後
・水 100cc
・だしの素 小さじ1杯
<作り方>
1. 手羽元に骨にそって切り込みを入れます
2. ジッパー付き保存袋に①、(a) の調味料を入れます
3.2cm幅の半月切りにした大根を加えて。平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
4. 冷蔵庫で半日解凍します。
5ジッパー付き保存袋の中身を全てお鍋に入れ、水、だしの素を加えて沸騰させます。アクを取り除き、フタをして中火で10〜15分煮込んで完成です。
【えびチリ】
<材料>
・えび 10尾
・片栗粉 小さじ2杯
・塩 小さじ1/2
・エリンギ 80g
・長ねぎ 15g
・ケチャップ 大さじ2杯
・焼肉のたれ 大さじ1杯
・砂糖 小さじ1/2杯
・ぽん酢 小さじ2杯
・ごま油 小さじ2杯
・ラー油 小さじ1杯
解凍後
・水溶き片栗粉
<作り方>
1. えびは殻をむき、背に切り込みを入れ、背わたを取り除きます。
えびをボウルに移し、片栗粉と塩を振りかけてよく揉み込みます。ざるに移し、水の入ったボウルに浸けながら、よく洗い、流水でよごれを流し、水気をふきとります
2.①とすべての調味料をジッパー付き保存袋に入れて冷凍します。平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。※保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
3. 冷蔵庫で半日解凍します。
4.フライパンにごま油を引きます。えびだけ入れて軽く火を通します。
エリンギと調味液も加えて煮絡めたら完成です
【大根のお味噌汁】
<材料>
・冷凍カット大根 適量
・だしの素 小さじ1杯
・水 400cc
・合わせみそ 大さじ1杯
<作り方>
1.鍋に水、だしの素、冷凍大根を入れて沸騰させます。
2.大根に火が通ったら、火を弱めて合わせみそを溶いて器に盛りつけます。天かすをトッピングして完成です。
【エリンギの卵スープ】
<材料>
・冷凍エリンギ
・わかめ 2g
・水 400cc
・鶏ガラスープの素
・しょうゆ 少々
・味付き塩こしょう 少々
・卵 1個
<作り方>
1.エリンギは薄切りにして鍋に入れます。わかめ、水、鶏ガラスープの素を入れて沸騰させます。
2.塩こしょう、しょうゆで味を整えます。
3. 溶き卵を流し入れて完成です。
【アスパラの中華風ミルクスープ】
<材料>
・冷凍アスパラガス
・水 200cc
・牛乳 150cc
・鶏ガラスープの素 小さじ2杯
・しょうが(すりおろし)小さじ1杯
・しょうゆ 小さじ1/2杯
・ごま油 小さじ1杯
・白いりごま 小さじ2杯
<作り方>
1.鍋にごま油を引き中火で熱し、しょうが、冷凍アスパラガスを炒めます。
2.水、鶏ガラスープの素を加えて沸騰させます。
3.牛乳、しょうゆを入れて温めたら器に盛って白いりごまをトッピングして完成です。
***
\下味冷凍シリーズ他にもあるよ♪/
【vol. 1 鶏むね唐揚げ・ぶりの照り焼き・豚つくね編】
https://www.youtube.com/watch?v=LXimL...
【vol.2 豚こまプルコギ・ あじのカレー竜田揚げ・ねぎ塩チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=MOiCX...
【vol3. ハニーマスタードチキン・さばのみそ煮・スタミナ豚丼編】
https://www.youtube.com/watch?v=a1i0R...
【vol4. みそ肉だね・ 鮭のレモンしょうゆ漬け・甘酢チキン編】
https://www.youtube.com/watch?v=UL01o5Qzcgk&t=40s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#macaroni
#レシピ
#下味冷凍
天かす 保存 在 にぎりっ娘。nigiricco Youtube 的最讚貼文
★3/26発売「頑張らないお弁当 」〜おかずは1品じゃ、ダメですか?〜
予約はこちら
【Amazon.co.jp 限定】(特製レシピPDFデータ配信)
https://amzn.to/3l2pX1b
【楽天ブック】
https://a.r10.to/hyFll0
How to make Japanese Bento box
簡単・節約・毎日が楽しくなるお弁当づくりを紹介します。
▼今日のお弁当メニュー
梅おにぎり、塩昆布天かすおにぎり
野菜たっぷりハンバーグ
ベーコンマッシュポテト
ブロッコリーの塩ゆで
ミニトマト
【野菜たっぷりハンバーグ】
<材料>
玉ねぎ 1こ
人参 30g
合いびき肉 300〜350g
塩コショウ…適量
卵…1個
パン粉…大3
牛乳…大1
コンソメ…小1
オイスターソース…小1
【ベーコンマッシュポテト】
<材料>
じゃがいも 1個
ベーコン 1枚
牛乳 大2
バター 大1
【使用している調味料】
和風だし→茅の舎だし https://amzn.to/3i67ezm
コンソメ→茅の舎野菜だし https://amzn.to/2QYEX1E
砂糖→キビ糖 https://amzn.to/3i23kHF
醤油→久原醤油 https://amzn.to/3gVB8oA
米油→https://amzn.to/357l5BH
★初著書 にぎりっ娘の「はじめての子どもべんとう」
https://amzn.to/31UQGol
★BGM byピアノ弾きpianimo
https://www.youtube.com/channel/UCBnpMBYdNYnmAATj0zfMR7A
★楽天ルーム(お気に入りのキッチン道具やお弁当箱、家電など紹介してます)
https://room.rakuten.co.jp/nigiricco
★ブログ
Blog「お弁当中」
https://nigiricco.com
#お弁当 #Japaneselunchbox #おかず
------------------------------------------------------------------------------------------
【今日のお弁当箱】Today's Obento box
◎BRUNO 特茶のおまけのランチボックス
【本日使用したキッチンアイテム】
◎ドーバー パストリーゼ77 スプレーヘッド付 500ml/Pasteuriser
https://amzn.to/2ITPGWU
◎笹の葉(食品用)
https://amzn.to/2RXoDOj(10枚)
https://amzn.to/2RXrAhW(50枚)
※笹の葉には抗菌作用があります。
◎フライパン/ Fryingpan
ターク(クラシック)20cm / https://amzn.to/2SmhNWn (amazon)
https://a.r10.to/hV3Iz3 (Rakuten)
◎鍋/pot
DANSK(片手鍋)https://amzn.to/2I6HCVq (amazon)
https://a.r10.to/hbqAgp (Rakuten)
◎アルテレニョ カッティングボード /Arte Legno Cutting board
https://amzn.to/2I85qIC (amazon)
Shop「FULLangle」
※形違いですが、1点ものですので同じものはありません。
◎包丁 「タダフサ」170mm三徳包丁 /Kitchen knife
https://amzn.to/36BxkV9
◎スタッシャー(シリコーンバッグ)
洗って使えるエコな 保存 容器 レンジ オーブン 食洗器 対応 冷蔵 冷凍
https://amzn.to/33GDlPZ
◎フライ返し https://amzn.to/36hhwJP (amazon)
◎計量スプーン https://amzn.to/2So25Kc (amazon)
◎ステンレスピーラー https://amzn.to/2OAXYFG (amazon)
◎チリトリ ザルボウル https://amzn.to/2Fc7bQu (amazon)
◎スパイスボトル https://amzn.to/2THyAyN (amazon)
フリフリスパイスボトル https://a.r10.to/hvtrj4 (amazon)
※シリコン蓋・ラップはDAISOで購入しました。
※卵を溶いている白いカップは10年以上前のいただきもので、メーカーなどの記載がなくどちらのものか不明です。
※黒のシリコンボウルは、10年近く前に購入したもので、
おそらく無印で購入したと思われますが、現在取り扱いはないよう
です。
------------------------------------------------------------------------------------------
【お弁当の詰め方】
1.温かいご飯をお弁当箱に詰め、冷ましておきます。
2.温かいおかずもお皿にとって冷ましておきます。
前日のおかずを使う時は、レンジでよく温め直し、冷まします。
3.ご飯とおかずが詰まったら、よく冷めていることを確認してから蓋をします。
【腐敗防止】
★抗菌シートを使用する。
★お弁当を詰める前に、容器を酢やキッチン用アルコール除菌などで軽く拭いておく。
★トマトのヘタは取ってよく洗って入れる。
★ご飯を炊く時に、酢や梅干しを一緒に入れて炊く。
★保冷剤、保冷バックを使用する
【抗菌効果があると言われているもの】
★大葉、笹の葉、生姜、梅干し、わさび など
※梅干しは接した部分のみしか抗菌効果がないそうです。
!!注意事項!!
※生もの(半熟卵等)を扱う動画があります。
季節や状況はそれぞれ異なりますが、お弁当に入れる際は
食中毒の観点から完全に火を通すことをお勧めします。
※レシピは目分量です。お好みにより調整して下さい。
------------------------------------------------------------------------------------------
**Since the English do not know, it has been translated by using the google translation.
I'm sorry when I make a mistake.**
天かす 保存 在 サクサク天かすの作り方 - YouTube 的美食出口停車場
天かす (揚げ玉)はカンタンに自作できます! うどんに、はたまたお好み焼きにと活用範囲は広大です。【材料】小麦粉:30g水:50cc【作り方】1、 ... ... <看更多>
天かす 保存 在 余った天かすは小分けで冷凍保存 by ラリー&サラ - Pinterest 的美食出口停車場
2017/02/02 - 「余った天かすは小分けで冷凍保存」の作り方。冷凍したものを揚げ直してもサクッと美味しいです。 材料:天かす.. ... <看更多>