我的第五本著作《東京‧時時刻刻》今天正式上市。這本書不談旅遊,而是分享那些輕描淡寫的日本真實生活,疫情之下的第一手點滴記錄與八年來對這座城市的觀察。
從和出版社在台北的明星咖啡館提出想法到撰文、編輯、設計至書籍出版,總共歷時了約一年半。
這中間因為疫情的關係讓我在東京的生活與規劃產生了很大的改變。在三月的某個春日提著行李抵達成田機場準備返台時,看到幾乎空無一人的景象所帶來的恐懼至今仍然記得。有一天我突然不用去辦公室上班,家裡的餐桌成了我的辦公桌。生日的當天,阿倍前首相發表了緊急事態宣言,百貨公司全面休業,我差一點就買不到慶生的蛋糕。我計畫許久,也申請好的韓國短期留學也跟著泡湯。要找回熱血青春的Green Day演唱會也無限延期。想喝杯星巴克?這比登天還難,因為全國的分店都關門歇業。
一切看似停擺,但日子仍要繼續過。於是我提筆寫下這本《東京 時時刻刻》,那些輕描淡寫的日本真實生活,疫情之下的第一手點滴記錄。
感謝維中哥張維中。東京模樣願意擔任推薦人,收到他的推薦序時因為真的好感動而含淚。謝謝老朋友李友廷在忙碌的跑通告與創作之餘,成為第一個把這本書閱讀完的人。謝謝同樣喜歡遊走在每座城市咖啡店的WHOSMiNG把我腦海中的生活模樣完整呈現在書籍封面。
如果你對於在日本的用餐、生活、工作、人際關係、日本在疫情下的變化、其他外國人怎麼看待日本而感到好奇,歡迎翻閱這本書看看,也許你會找到另一個面貌,但其實一直都存在的每個東京時刻。
5/20全台實體書店上市
5/22博客來上市
🔎詳細書籍介紹:https://bit.ly/MihoTokyo
電子書Readmoo、google play、樂天Kobo、Kindle皆已上架
歡迎收到書後分享實體書籍與簽名照片給我❤️
閱讀完後可以在博客來寫下書評讓我知道你的想法💡
這次因為無法回台灣舉辦新書分享會,因此決定在粉絲團上辦一場直播與大家分享這本書的創作過程以及生東京生活近況的時時刻刻。同時也邀請到旅日作家張維中與本書插畫設計的Ming擔任直播的特別嘉賓,要和他們聊聊對這本書的讀後感想。
直播日期:2021/06/13 (日)
直播時間:台灣時間晚間八點/日本時間晚間九點,預計進行60-75分鐘
——————————————————
日本語挨拶
この度私の5冊目の本《東京·時時刻刻》を出版しました。
東京に住んで約8年、日々生活しながら観光客の目線も入れた日常の観察、コロナの影響で日本の変化について書きました。
食事:なぜご飯を食べる前にまず味噌汁を飲む?
ジュースを飲む、フルーツサンドも食べるけれど、家であんまり果物を食べない
中華料理定食なぜいつも杏仁豆腐が付いている?
生活:年賀状の暖かさ、なくなっている銭湯の意外の機能、引越しってなぜ初期費用が高い?
仕事:合宿って本当に必要?定時退勤じゃダメ?リモートワークの感想
人間関係:お土産の由来、友達にも敬語を使う?
帰りが遅いサラリーマン
在日外国人の本音:今でも慣れないこと、職場文化の違い、日本に住んで幸せだと思うこと
などなど
当たり前のこと、いつもそこにある景色、私にとって意味深くて、大切な小さな事がたくさんです。中国語ですが、もしご興味があれば是非ご覧になっていただきたいです。
何卒宜しくお願いします。
#限量簽名版數量有限要買要快唷 #東京時時刻刻
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 友達の家に招かれるって 手土産選んで喜んで くれるかなーまでが セットだと思ってんだけど 「宅飲みだしどうせそこの スーパーで皆で食事(酒) 買うでしょ?」 って手ぶらで来る でも自分で飲みたい酒は ...
友達の家 手土産 いらない 在 Sean & Rosa Facebook 的最讚貼文
♡ MAPLE MANIA ♡
・
・
もうすぐバレンタインデーだね❤️
大好きな人や大切な家族
お友達、同僚への贈り物や自分へのご褒美!🎁
メープルたっぷりなお菓子紹介するね😙
・
・
@themaplemania_official
ザ・メープルマニアから
今年は『ザ・メープルマニア缶』発売されたよ✨
・
・
缶の中に人気No.1『メープルバタークッキ』と普段はグランスタ東京店のみ販売されている🍪
サクサクパイ生地の『メープルパイサンド』
2つの味が同時に楽しめる季節限定缶🤩
・
・
サクサクパイ生地と
濃厚なメープルクリーム
安定の美味しさ😋
・
・
缶缶がまた可愛すぎる❣️
今回も中身は👦👧🏻で一瞬でなくなった😂
・
・
『メープルパイサンド』
は普段はグランスタ東京店限定販売なので
とってもレアな商品!
現在は遠方で東京店舗に足を運べないお客様の為に
今はオンライン🛍でも購入することができる!🎶
・
・
バレンタインギフトや友チョコでも🎁
オススメ!!👍
数量限定なので
お早めにゲットしてね🥰
・
・
#メープルマニア #メープルマニア公式アンバサダー #maplemania #おやつ時間 #東京土産 #手土産 #ハッピーバッグ #メープルバタークッキー #メープルパイサンド #ザメープルマニア缶 #mamagirl #ママコーデ #きれいめカジュアル #大人カジュアル #大人女子コーデ #アラフォーコーデ #きれいめコーデ #30代ファッション #おしゃれさんと繋がりたい #バレンタインギフト #プレゼント#おうち時間 #おうちおやつ
・
・
・
・
・
・
・
・
♡ MAPLE MANIA ♡
・
・
馬上情人節就要到了~❣️
大家有送禮的煩惱嗎?🥺
・
・
來推薦好吃的甜點!🍪
@themaplemania_official
・
・
新發售的人氣組合🎁
銷售第一的楓糖奶油餅乾+
平常只在東京車站限定販售的楓糖奶油酥😋
友達の家 手土産 いらない 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的精選貼文
=================================
「Thank you」以外の「ありがとう」12選!
=================================
「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるときは「Thank you.」や「Thank you very much.」を使うことが多いと思いますが、英語には「Thank you.」以外にも様々な感謝の気持ちを表す表現があります。今日のライブレッスン(https://youtu.be/Sx3WJS5bmNo)では、シチュエーションで使い分ける「Thank you」以外の12の感謝表現をご紹介していますので、次回誰かに感謝の気持ちを伝えるときにはぜひ使ってみてください!
--------------------------------------------------
1. When someone does something nice for you.(親切なことをされた時)
--------------------------------------------------
相手の親切な行為に対して「あなたは最高だ!」と感謝を伝える時は、「You’re the best!」と言います。「You’re amazing!」や「You rock!」などもよく使われますが、これらにはカジュアルでフレンドリーな響きがあります。丁寧に感謝の気持ちを伝えたい時は、「That’s very kind of you.」を使うといいでしょう。
また、「Thanks a lot.」や「Thank you very much.」の代わりに使える口語的な言い回しが、「Thanks a million.」です。直訳すると「100万のありがとう」となるこの表現は、感謝の気持ちを強調したい時に使えるフレンドリーな言い方です。
<例文>
Thanks for helping me out. You're the best.
(手伝ってくれてありがとう。君は最高だ!)
I appreciate your call. That's very kind of you.
(電話ありがとう。君はとても親切だね。)
--------------------------------------------------
2. When someone says something nice to you.(親切なことを言われた時)
--------------------------------------------------
誰かのおかげで幸せな気分になったり、相手の一言で励まされたとき英語では「You made my day.」という表現を使うことがよくあります。直訳すると「あなたのおかげで良い一日になったよ」になり、相手に感謝の気持ちを伝えるときに使われます。
「That means a lot to me.」は直訳で「これはとても意味がある・重要だ」になりますが、感謝の気持ちを伝えるシーンで使うと「あなたにそう言ってもらえて嬉しいです」といった意味合いになります。相手(尊敬する人)からの誉め言葉に対して感謝を伝えるときに使える表現です。
<例文>
Thanks for the compliment. You made my day.
(褒めてくれてありがとう。おかげで良い1日になった。)
Thanks for the encouragement. That means a lot to me.
(励ましてくれてありがとう。あなたにそう言ってもらえると嬉しいです。)
--------------------------------------------------
3. When someone does you a favor.(お願い事を聞いてもらった時)
--------------------------------------------------
無理なお願いを引き受けてくれた友達に対して使う感謝の言葉が、「I owe you one!」です。 owe は「(人に)借りがある」を意味し、お金の貸し借りだけでなく、人に助けてもらった時にも使うことができます。例えば、早朝に駅まで送ってくれた友達に感謝の気持ちを伝えるときは「Thank you. I owe you one.(ありがとう。この借りはいつか返すから)」のように言うといいでしょう。
<例文>
Thanks for taking me to the airport. I owe you one.
(空港まで送ってくれてありがとう。この借りはいつか返すから。)
--------------------------------------------------
4. When someone does something unexpected.(思いがけないことが起きた時)
--------------------------------------------------
旅行に行った友達から思いがけずお土産をもらった時、友達や同僚から突然誕生日プレゼントをもらった時などに、日本語では「わざわざすみません」や「お気遣いありがとうございます」と言うと思いますが、そんなシーンにぴったりな英語表現が「You shouldn’t have.」です。直訳すると「そんなことしなくてもいいのに」になり、相手の気遣いに対してお礼の気持ちを示す時に使われます。
その他、あまりの感動で何と言っていいかわからない時は、「I don’t know what to say.」と言うといいでしょう。ちなみにこの表現は、感謝の気持ちを伝える時以外にも、びっくりするようなニュースを聞いて「何て言っていいかわからな」と言う時にも使えます。
<例文>
You got me a gift from LA? You shouldn't have. But thank you!
(ロスのお土産を買ってきてくれたんですか?わざわざすみません。ありがとうございます。)
Is this brand-new iMac? I don't know what to say.
(これって新品のiMac?何て言えばいいか分からないよ。)
--------------------------------------------------
5. When someone helps you achieve something.(誰かのおかげで何かを達成した時)
--------------------------------------------------
誰かの協力やサポートのおかげで何かを成し遂げることができた時に使う感謝の言葉が、「I couldn’t have done it without you.」です。直訳で「あなたがいなければできませんでした」となるこの表現は、自分が目標を達成できたこと、結果を出せたことは相手のおかげであるといったニュアンスになります。
<例文>
I couldn't have done this/it without you. Thank you.
(あなたのおかげです。ありがとうございます。)
I couldn’t have made it without your support.
(あなたのサポートがなければ達成できませんでした。)
I couldn't have passed the test without you.
(テストに合格できたのはあなたのおかげです。)
--------------------------------------------------
6. When someone helps you in tough times.(辛い時期に助けてもらった時)
--------------------------------------------------
誰かが自分の見方をしてくれたり、かばってくれた時には「Thanks for having my back.」と言うといいでしょう。ここで使われるbackは「背中」や「後ろ」を指し、この表現には相手を“後ろから支える”という意味合いが含まれ、どんな状況でも無条件に仲間や友人の味方になってサポートをするニュアンスになります。
その他、家族や友達など、自分にとってその人の助けが大事であると相手に伝えたい場合は「What would I do without you?」と言います。この表現は「あなたがいないと私は何もできません」を意味し、相手を頼りにしていることを表します。友人や恋人/配偶者など、仲の良い人に対してよく使われます。
<例文>
Thanks for having my back at the meeting today.
(今日はミーティングで私の味方をしてくれてありがとう。)
You brought my camera? Oh good. What would I do without you?
(僕のカメラを持ってきてくれたの?よかった!君がいないと僕は本当に何もできないな。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
友達の家 手土産 いらない 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
友達の家に招かれるって
手土産選んで喜んで
くれるかなーまでが
セットだと思ってんだけど
「宅飲みだしどうせそこの
スーパーで皆で食事(酒)
買うでしょ?」
って手ぶらで来る
でも自分で飲みたい酒は
自分用に持ってくるんかーい
別にいいけど価値観が
合わないこっちが旦那と
一緒にケーキ買っていった時も
「あーマジで?どーも」
ってレベルだったしもう
買わなくていいよね
個人的には礼儀として
するかと強要する
もんじゃないんでない?
持ってきてくれたら
わざわざありがとう!って言うし、
礼儀正しい人だなとプラスに捉える
でもしなかったからと
言ってマイナスになる
わけじゃないって感じかなあ
返信ありがとうございます。
そうですね、私もお土産
持ってこいよ!!
と強要する気はないのですが、
その子の為にわざわざこっちが
(お土産などで)
時間は取らなくていいなと
思うまでに至って
しまったというか…
元々クールなタイプで、
味の感想とかも無いので
虚しくて他の友人と比較
してネガティブ目に見て
いていたかも
いやいや場合によっては
マイナスになることは山ほどあるよ
5ちゃんでもいろんなとこで
「一人だけ手ぶらで来るママ友」
の話とか出てくるし
訪問先が目上の方の家でも
手ぶらで行く?
少なくとも俺は招かれた
のなら手土産持って行く
のはマナーだと思う
あー勘違いさせてすまない
俺ん家に来る分には
手土産を持って
こなかろうがマイナスには
捉えないって意味合いだよ
もちろん人によってその
辺りは違うはずなので、
仰る通りだと思う
自分が飲む分の酒は自分で
持って来るのがルールな
人もいるねw
つーかそういうルールの
酒のみの集まりって
あるからそれが基準な
のかもしれない。
価値観が合わなさすぎる
のなら付き合いもやめて
いったほうがストレス
溜まらなくていいよ。
相手からみると
手土産なんかいいから、
人の家の酒はあまり
減らしてはいけないって
感じなのかもしれないしw
ケーキとかいらないのかも。
酒飲みによくあることだけど。
あ、うちに来るときも
ケーキだのお菓子はいらないですw
お酒持って来て下さい。
お酒を飲まない集まりの
時はお酒持ってこなくていいです。
ありがとうございます、
そうですね。
人の家でやっぱり
ルールってありますよね
後出しで申し訳ないけど、
お酒好きな夫婦だし家に
たくさんの種類のお酒が
いっぱいあるので、
ケーキとおつまみ惣菜を
持っていきました
(後は皆で現地調達)
遊ぶ分には全然楽しいけど、
泊まってまで飲める仲かと
言われたらそうでもないかも。
これからはお互い泊まりは
あまりないようにしようかな
ただみたいな
「持って行かなくてもいい相手」
ってのがいるのも
確かだとは思うからその
辺りは見極めたらいいとは思うけど
たぶんだけどの友達は
持って来られたら自分も
持って行かないと
いけないって思うから反応
薄いんだと思うよ
気心の知れた仲なら、
「手ぶらで来てね、約束だよ!」
って決めといたらいいのに
私はいつもそう言う
何も言わなければ、相手が
気を遣わない程度の
手土産は持って行くけどさ