【說到北海道富良野,你會想到什麼呢?】
A. 薰衣草
B. 滑雪
C. 森林精靈露台
D 美食~果醬和起司
#富良野 四季都好玩,不過娜塔蝦我最愛滑雪啦! 其次是富良野果醬,真的很厲害 (私心推薦南瓜口味!!) 鎖定 9/24(五) 19:00~20:00 的日本連線直播,會帶你暢遊富良野,還會抽出富良野滑雪場纜車票喔~
⬇⬇點選加入活動,就不會錯過直播囉⬇⬇
https://www.facebook.com/events/681271209499293
同時也有49部Youtube影片,追蹤數超過4萬的網紅A&Aミュージック【レトロ】 Azuma Aki,也在其Youtube影片中提到,北から南から日本列島全ての素晴らしさを感じています。 大変な時期で色んな制限が有りますが 「 来てよかった」実感です。...
南 富良野 在 Facebook 的精選貼文
【北海道】#帶廣 #十勝 #千年之森
全長約250公里的 #花園街道
連結旭川~富良野~十勝
以大自然串聯北海道八座各具巧思及風格的美麗庭園 🌷🌹🌺🌼
其中帶廣的【十勝千年之森】🌲🌳
可說是我私心最喜歡的一處。
白樺、落羽松交錯築起的森林間🍀🌳🌱🌵
微風在廣大的林間搖曳著光影
耳際伴著潺潺溪流聲、可愛野花的綴飾
走進一望無際、濃綠色彩的 #大地庭園
陽光循著微起伏的丘陵地
為遼闊草原帶來綠浪逐影的層次色彩
連結遠方的日高山脈,
你我成了大自然裡畫作裡流動的元素。
雖然一年之中開園時間只有半年多
但除了野花開花時序 🌷🌹🌺🌼
季節的感知並不鮮明
雖說以「森林」為名
但結合原野、森林、野花、農場
及設計師的主題「庭園」才是園內的精髓
好喜歡這讓人置身在一種近乎原始大自然中
但又細膩到處處都藏有美感及在地感的設計。
2008年開幕的千年之森
特別的是背後是由當地的 #十勝每日新聞社 所經營
基於本業用樹製紙帶來的環境生態而立願要進行回饋
便買下這大片土地進行植樹造林計畫
希望將這片美麗的綠寶石傳承至千年後的人類。
有山、有水,肥沃的土壤
加上地底麥飯石的絕佳天然條件
多個創意,
讓這裡成了結合在地食材、藝術的廣大休憩地
合掌造的茶屋手工蕎麥麵最是搶手🍜
晚到便吃不到
庭園咖啡館最是享受☕️
彷彿連屋外美景也一併下肚
藝術與大自然的對話 更成了遊客重要的打卡拍照點。
九月來到千年之森
少了賽格威(Segway)遊園的趣景
但意外遇上園內農場的收穫季
各式南瓜排滿滿 看了就療癒
餵餵小羊之際
更推薦一定要帶份起司工房的起司或是點心
每樣都好吃到想起都快流口水。
400公頃的森林綠地是什麼概念?
千年之森更是一個難以想像的光譜!
但對我而言
千年之森之所以讓我難以忘懷 永遠記住美好
大概是那不需要特別選季節、在意花開期程
而是隨時前來 隨時迷人
隨處所見 皆讓人走進明信片般的風景
然後遇見一股巨大的魔力 瞬間療癒身心。
更多可參考HOKKAIDO LOVE!官方網站:https://hokkaidolove.jp/zht
#hokkaidolove #北海道の小さな秋 #北海道的小小秋天 #十勝 #帶廣
#北海道 #hokkaido #道央 #北海道秋天
南 富良野 在 Facebook 的最佳貼文
很多人問的北海道住宿~
這家是在南富良野的度假村 Larch,每個客房都是獨立小木屋,小情侶到大家庭都有適合的房型🏡小木屋彼此有適當的距離,還有足夠的隱私感👍
第二張照片的小木屋陽台,一顆樹長在正前面看起來很好笑xD 不過哪裡的陽台感覺一定是滿滿的綠意💚
最喜歡小木屋的陽台,早上起來走到陽台被大自然圍繞,曬太陽吃早餐,真的會感謝一天的開始的那種🥰 有一天下了一整天的雨,但是在小木屋就覺得下雨心情也很好,拿出電腦在客廳安靜的剪片也很適合。
這裡的晚餐是日法式套餐❤️我住在日本,但是偏偏懷石料理就是好像跟我的胃口不太合,(我知道它很高級,也很想要享受QQ),不過有一種我很喜歡的就是跟西式綜合的創意懷石套餐!它會一道道上菜(我很怕吃冷菜)而且除了魚也會有肉料理(很多懷石是以魚料理為主),Larch這裡的晚餐就是這種創意懷石料理😍😍😍 服務也非常優質!只是有個疑問:「為什麼坐在對面的是我哥?」
#北海道 #南富良野
南 富良野 在 A&Aミュージック【レトロ】 Azuma Aki Youtube 的最佳貼文
北から南から日本列島全ての素晴らしさを感じています。
大変な時期で色んな制限が有りますが
「 来てよかった」実感です。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8OyBDNlUxAQ/hqdefault.jpg)
南 富良野 在 Sayaka sayaka Youtube 的最讚貼文
【富良野&美瑛を遊び尽くす!】二日目は美瑛町。十勝岳のトレッキングとキャンプを楽しんできました!
荒々しい岩肌、噴煙を上げる活火山「十勝岳」が作り出す自然美。
特別に飛ばしていただいたドローンからの映像は圧巻です!
※美瑛町内でのドローン(無人飛行機)による飛行、空撮は原則禁止されています。
今回は、国土交通省及び管轄航空局長から無人飛行機の飛行に係わる許可及び申請承認を受けた方に撮影をお願いしています。
色々と観光を楽しんだあとは、道の駅びえい「白金ビルケ」キャンピングカーサイトでBBQと車中泊!「上富良野ポーク サガリ」と「ふらの和牛」は絶品でした。
【一日目(前編)はこちら】
https://www.youtube.com/watch?v=ZwXqtKUxHmo
提供:富良野美瑛広域観光推進協議会
https://www.furanotourism.com/jp/
00:00 スタート
00:06 美瑛町
00:25 十勝岳ドローン映像①
00:47 登頂開始
03:00 十勝岳ドローン映像②
04:45 地熱ゆで卵
05:18 十勝岳ドローン映像③
05:40 ソロBBQ開始
06:55 上富良野ポーク サガリ
07:00 富良野和牛
07:35 地ビール堪能シーン
08:15 絶景ハイライト
09:05 エゾ鹿肉
09:13 十勝岳ドローン映像③
北海道在住の沙耶香sayakaです。
2017年に北海道 道東に移住し田舎暮らしを始めました。
現在は
♢Jacksonフィールドスタッフ
♢VARIVASフィールドテスター
♢mont-bellプロ会員
として活動しており、2020年には狩猟免許を取得しました。
釣りやアウトドア、田舎暮らしの楽しさを皆さんにお伝えできればと思っています。
instagram
https://www.instagram.com/say7806/?hl...
ブログ
http://www.sayaka-inakagurashi.jp
#田舎暮らし# 美瑛町#十勝岳ドローン#トレッキング#南富良野#富良野
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ns-LikPYkq0/hqdefault.jpg)
南 富良野 在 Sayaka sayaka Youtube 的精選貼文
北海道を代表する観光地として知られる富良野&美瑛。花(ラベンダー)が印象的で海外からの観光客も多い。一日目は南富良野にある「かなやま湖」でカヌーを楽しんでから渓流釣りとキャンプ!夕食にいただいたエゾ鹿のステーキは絶品でした!
提供:富良野美瑛広域観光推進協議会
https://www.furanotourism.com/jp/
北海道在住の沙耶香sayakaです。
2017年に北海道 道東に移住し田舎暮らしを始めました。
現在は
♢Jacksonフィールドスタッフ
♢VARIVASフィールドテスター
♢mont-bellプロ会員
として活動しており、2020年には狩猟免許を取得しました。
釣りやアウトドア、田舎暮らしの楽しさを皆さんにお伝えできればと思っています。
instagram
https://www.instagram.com/say7806/?hl...
ブログ
http://www.sayaka-inakagurashi.jp
#富良野# 美瑛#かなやま湖#北海道#ASMR#CountryLife
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/ZwXqtKUxHmo/hqdefault.jpg)