Wishing all Buddhists a peaceful Vesak Day. I took this photo of Buddhist statues while on holiday in Karuizawa, Japan, last year.
Buddhism originated more than 2,000 years ago in ancient India. It then spread via the Silk Road to China during the Han Dynasty in the first century AD. About 500 years later, it reached Japan from the Korean kingdom of Baekje.
In Singapore, Buddhism was brought to our shores by our migrant forefathers. In its long history, Buddhism has permeated and profoundly shaped the cultures of these societies, leaving a rich legacy in many areas including art, literature, and philosophy. – LHL
祝愿所有佛教徒卫塞节平安快乐。这张照片是我去年在日本长野县轻井泽町度假时拍摄的。
从释迦牟尼于菩提树下悟道成佛至今已经有两千多年了。佛教从古印度传开,约公元一世纪中国汉代时经由丝绸之路传入中原地区,之后陆续传播至朝鲜半岛。大约五百年后从古代朝鲜国百济传入日本。佛教也在十九世纪随着许多早期移民到新加坡的先辈, 在本地传开来。久而久之,佛教也影响了这些地区的艺术、文学、哲学等文化遗产。
-李显龙
(Karuizawa, Nagano Prefecture./ Photo by me)
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅noxxx710,也在其Youtube影片中提到,2021年7月11日(日)、神奈川県川崎市中原区(武蔵小杉駅東口)で行なわれたヘイトスピーチ街宣に対する抗議(カウンター)の記録映像です。 街宣を行ったのは、排外主義政策を掲げる政治団体「日本第一党」の元党員が立ち上げたヘイトスピーチ団体「日の丸街宣倶楽部」です。 罰則付き差別禁止条例が昨年7月に...
中原地区 在 noxxx710 Youtube 的精選貼文
2021年7月11日(日)、神奈川県川崎市中原区(武蔵小杉駅東口)で行なわれたヘイトスピーチ街宣に対する抗議(カウンター)の記録映像です。
街宣を行ったのは、排外主義政策を掲げる政治団体「日本第一党」の元党員が立ち上げたヘイトスピーチ団体「日の丸街宣倶楽部」です。
罰則付き差別禁止条例が昨年7月に施行された川崎をあえて選んで差別扇動を目的とした街宣を繰り返し行う異常な団体で、川崎駅東口で執拗に外国人排斥を訴えた街宣を繰り返しており、今度は場所を告知せずにひっそりと武蔵小杉で街宣をしようとしたところ、差別を許さない市民に捕捉され罵声を浴びせられ逃げ帰りました。
時間・場所を告げず7月11日に街宣を行う旨だけが告知されたので、この日は朝から川崎市内のあらゆる場所にカウンターがスタンバイしていてレイシストを監視していました。
また7月18日にも時間・場所を告げずに、同団体が川崎市内で街宣を行うそうですが、日付も言わなければいいようにも思いますが、ヤケクソなのかかまってほしいのかよくわかりません。
レイシストがいたら全力で徹底的にたたきのめすのが正解だと思います。
蛇足かもしれませんが、レイシストが帰ったあと、武蔵小杉一体はゲリラ豪雨みたいな土砂降りになり、取材にきていた新聞記者が「あいつらの街宣中に降ればよかったのに」と呟いたのが印象的でした。
武蔵小杉駅と言えば、6路線が乗り入れていて300駅くらい乗り換えなしで行けてしまうアクセス抜群な立地で、何故ここで秘密の街宣をしようと思ったのか謎です。
カウンターはすぐに集まってレイシストは囲まれてしまいました。
KOSUGI AGAINST RACISM !!!
撮影・編集:秋山理央
機材:SONY ILCE-6400(α6400)、SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)、SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS(SEL55210)、TASCAM TM-2X、Hague Mini Motion-Cam
[映像メモ]
・タワマンが乱立している武蔵小杉だけにビル風が強くて、ちょいちょいウィンドノイズが入ってしまいました。
・カメラのアルカスイスプレートを付けるのを忘れてしまい、載せ替えるのに時間がかかりすぎるので、ブームポール(一脚)に載せた俯瞰アングルはできませんでした。
・位置関係をもっとよく表すカットが撮りたかったのですが、あっという間に終わってしまったので撮れませんでした。
秋山理央
http://twitter.com/RIO_AKIYAMA
https://note.mu/rio_akiyama
メールフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=698764

中原地区 在 温泉モデルしずかちゃん Youtube 的最讚貼文
こんにちは!
温泉モデルのしずかちゃんです。
久し振りの施設じゃない露天風呂!
この現実とどう接したら良いのか久し振り過ぎて戸惑う様子をお楽しみ下さい。
阿蘇の景色は最高でした。
立ち寄り情報
ピッグフルークカフェ(Pig Fluke cafe)
〒869-2303 熊本県阿蘇市西小園1031
TEL:0967-32-0064
URL:https://tabelog.com/kumamoto/A4302/A430201/43008862/
(食べログ)
かぶと岩展望所
〒869-2303 熊本県阿蘇市西小園
湯田温泉「中湯」
〒869-2403 熊本県阿蘇郡南小国町中原3976
1日も早くコロナが落ち着いて
誰もが好きな時にのんびり温泉に浸かれる日が来ますように💕
#温泉モデルしずかちゃん #温泉女子 #しずかちゃん
--------------------------------------------------------
【公式】温泉モデルしずかちゃんのファンクラブ(FanClub)のご支援を受けて動画制作をしています。心の底からありがとうございます。より楽しい温泉紹介動画を作れるように、恩返しできるようにこれからも全力で頑張ります!!
Thank you (⋈◍>◡<◍)。✧♡
https://community.camp-fire.jp/projects/view/263846
--------------------------------------------------------
◆温泉モデルしずかちゃん通販ページ
https://shizukachan0701.booth.pm/
◆世界にひとつだけ!オリジナル湯活グッズ
手書きで名入れできます
https://t.co/UvzGdLdEhc
◆えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
http://engaru-onsen.com/
◆YouTubeサブチャンネル
【OnsenModel SHIZUKA】
https://www.youtube.com/channel/UCMwnZz1f5YrAQ44wCT0zHKQ
◆Instagram
https://www.instagram.com/ch.shizuka/?hl=ja
◆Facebook
https://www.facebook.com/shizuka.ch.10
◆Twitter
https://twitter.com/shizukachan0701?s=09
◆Onsen Blog
https://ameblo.jp/shizukachan0701/imagelist-201804.html
◆LIVE配信 Pococha
https://www.pococha.com/app/users/508fc1a9-778b-4ccc-ad17-424bcb3d1e55
◆お仕事の依頼とビジネス関係のお問い合わせ
info-gr@anymindgroup.com
★ファンレターやグッズの送り先★
〒106-6131
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー31F
AnyMind Japan株式会社
AnyMind Creator Growth事業部
温泉モデルしずかちゃん 宛
TEL:03-6384-5547
※危険物や生モノ、現金の受け取りはお断りしています。
--------------------------------------------------------
◆簡単な自己紹介◆
混浴温泉モデルのしずかちゃんです。
全国の混浴巡りをしていて250湯の混浴温泉に入りました!
全国の混浴温泉を巡ってSNSで情報発信中!
カップルさん、ご夫婦さん
せっかくの温泉旅行で別々に入浴していませんか?
別料金を払ってわざわざ狭い貸切り風呂で時間に縛られながら窮屈に入浴していませんか?
私がお勧めする混浴温泉は
そんなカップルさんやご夫婦さんが仲良くのんびり時間を気にせずくつろげる温泉ばかり!
恥ずかしかったり
恥ずかしくなかったり
裸で入れたり
裸では入れなくなっていたり
ひろーいお風呂を貸し切りのように使えたり
アメニティはついてるの?
覗かれたりしない?
温泉の効果は?
そんな全国の混浴事情を
自分で体験しながら発信しています。
女性が気になる
美人の湯
クレンジング効果の高い温泉
シミ予防ができちゃう温泉
保温効果高めな温泉
源泉掛け流しが良い理由は?
彼女と混浴に行きたい男子や彼氏を外で待たせたくない温泉大好き女子必見
※混浴は決して露出する場所ではありません
その場で入浴するすべての人が気持ち良く入れるように
マナーを守って楽しくくつろぎましょう!
自分に合った温泉を探してます
絶対に良い温泉もない。
絶対に悪い温泉もない。
その時どきの自分に合っている温泉が
一番良い温泉
♨温泉観光実践士
♨温泉ソムリエ
♨温泉ソムリエマスター
♨温泉分析書マスター
♨高齢者入浴アドバイザー
🍀介護実務者
📺ボディミュージアム【NHK】
📺有吉反省会【日テレ】
📺有吉生反省会【日テレ】
📺新説!所JAPAN【関西テレビ】
📺その他の人に会ってみた【TBS】
♨えんがぁる温泉がぁる。「遠軽町4湯めぐり」キャンペーンモデル
📖週刊大衆
📖アサヒ芸能
📖週刊実話
📖東スポ
--------------------------------------------------------
◇最後のぼやき◇
お風呂に入るのは日本人が「睡眠」や「食事」に次ぐぐらい無意識に行っているルーティンワークですよね。特に湯船に浸かるのは日本独自と言ってもいい日本独特の文化です。
そしてだからこそ日本には温泉があります。
好き嫌いはともかくとして、誰もが一生に一度は温泉地へ旅行に行くのではないでしょうか。
日本独特の文化である温泉。
硫黄の匂いに惹かれるように入浴を楽しむ方や
大勢で一緒にお風呂に入って文字通り「裸の付き合い」をすることで、友人との距離が縮まったような気持ちになれます。
裸で温泉に浸かって「ふぅー」と息を吐き出すと、普段話せないような事も「ふぅー」っと話せてしまいますよね。
疲れがとれる!ストレス解消!
大自然の中でマイナスイオンを浴びながらの入浴は科学的根拠以上にその効果があると感じています。
そして病気の療養で利用する「湯治」
医学的根拠はないけど温泉が人体にもたらす影響はとても素晴らしいのです。医者には治せない病気も温泉なら…。
私は温泉YouTuber。
私は温泉が大好きです。
何故かって?
それは大好きな家族とのんびり一緒にお風呂に入れる場所だったからです。
混浴温泉に入浴したのはほんの些細なきっかけでした。
異性の視線はもちろん感じます。恥ずかしさも…。
見られたくないとは言いませんが、やはり温泉は日本の文化ですから、その大切な文化に基づいてマナーを守った入浴を心掛けて欲しいと思います。
裸でお風呂に入るのは日本人なら子供の頃から当たり前のように意識付けられている事ですが
裸で入れなくなっている混浴温泉が増えてきました。
新しく混浴施設を開業することは今の日本ではもう出来ません。ですからやはり今ある施設を皆さんで大切に大切に守っていって欲しいのです。
そのきっかけのひとつになれたら幸せだなぁと思っています。
ただの温泉好き女子が日本文化の温泉に触れて、
人間的に成長しながら発信力を身に付けていく
そんなドラマのようなYouTubeチャンネルをご覧いただけたら嬉しく思います。

中原地区 在 KABU PAPA Youtube 的精選貼文
#尾瀬 #尾瀬ヶ原 #登山 #ミズバショウ
いつもご覧いただきありがとうございます
📶この動画は4K対応デバイスの使用で、4K60pのウルトラハイビジョン映像がご覧いただけます
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2021年5月29日~30日
尾瀬ヶ原 尾瀬小屋泊り
(5/29)
5時35分 尾瀬戸倉第一駐車場
5時46分 駐車場から出発
6時20分 鳩待峠
6時45分 入山 アヤメ平に向かう
8時02分 横田代
8時58分 中原山1,969m
9時04分 アヤメ平西端
9時24分 アヤメ平
9時46分 富士見平分岐
12時10分 竜宮十字路
12時15分 お昼ご飯
13時10分 下ノ大堀川
13時20分 龍宮十字路に戻る
14時00分 ヨッピ吊橋
14時20分 東電小屋
14時40分 東電尾瀬橋
14時50分 東電分岐
15時00分 見晴
15時03分 尾瀬小屋着
(5/30)
8時05分 尾瀬小屋を出て鳩待峠に向か
8時35分 沼尻川(県境)を渡る
8時38分 龍宮小屋
9時18分 牛首分岐
9時54分 山の鼻
10時16分 山の鼻を出発
11時13分 鳩待峠に戻る
11時40分 尾瀬戸倉第一駐車場に戻る
--------------------------------------------------------------
★カブママのチャンネルも見てくださいね~(*^-^*)
https://www.youtube.com/channel/UCGsurrmG1U4Jsd8ExsaFkNg
●kabuPapaマイルド(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/c/KabuPapaマイルド
●セローdeツーリング KabuPapa
https://www.youtube.com/channel/UCjAXzK_kZK6JyB4w_47RMPA
●kabupapaインスタ(公式)
https://www.instagram.com/kabupapatv/
●kabupapaツイッター(公式)
https://twitter.com/kabukikipapa
●非公式ブログ Kabupapaのケルン
http://yatsugatake2010.cocolog-nifty.com/kabupapa/
当チャンネルでは
夫婦登山 熟年登山 中高年登山 ソロキャンプを応援します
--------------------------------------------
【お仕事のお問い合わせ】https://funmake.net/promotion/ kabupapa@funmake.net【お便りの宛先】お手紙贈り物などは下記住所へお願い致します〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーC 7階GVH 株式会社FunMake(kabupapa宛)
