燒肉們晚上好呀~
又到了回顧演出照的時間✨
【🎂 2021追良瀬桃生誕祭~ハートビート💓ももの日~🎂】
當天不僅有ももちゃん美美寫真書的簽書會
還有驚心策劃的「隨機舞蹈」、「你畫我猜」🎨
燒肉跟成員們都玩得很盡興呢!
今晚就一起來重溫ももちゃん的生誕祭吧💙
▎演出成員
🌟 蜜桃紅|飴山あやね 飴山 あやね
🍬 棉花糖粉|姫永ひいろ Hiiro
🍳 夕陽橘|天照バビ
🔔 布丁黃|早乙女みゆき 早乙女 みゆき
✨ 湖水綠|綿森りん 綿森 りん
💙 天空藍|追良瀬桃
🐱 藤花紫|音転心夕
攝影 / Hao Photography
——————————
🍽 接下來的午餐時間 🍽
✦ 10/16【昼食彼女 Lunch Girls Halloween Live~Balliamo?~】杰克音樂
✦ 10/24 ?
✦ 10/31 ?
✦ 11/20【2021綿森りん生誕祭~私の歌声、君に届けたい~】杰克音樂
✦ 11/27 @高雄
✦ 11/28 @高雄
✦ 12/12【2021足首染咲生誕祭~標題未定~】杰克音樂
‼️隔週二晚上11:00【午餐團聲放送】▸ 10/05、10/19
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過46萬的網紅土佐兄弟の青春チャンネル,也在其Youtube影片中提到,■土佐兄弟グッズの詳細・購入はこちらから! https://7net.omni7.jp/fair/tosagoods ・クラスTシャツ ・高校あるあるステッカー ■新チャンネル「丸山礼と土佐有輝」はこちらから!チャンネル登録よろしく! https://www.youtube.com/channel...
不届きもの 在 Hapa Eikaiwa Facebook 的最佳解答
=================================
「Hurt」を口にしよう
=================================
英語を話す際に「Hurt」という単語を口にしますか?「傷つける」や「痛む」と単語の意味だけは理解しているけど、会話ではほとんど口にしない・・・なんて方も多いのでは?今回のコラムでは、ネイティブもよく口にする「Hurt」を使った代表的な言い回しを4つご紹介します。簡単に使える表現ばかりなので、ぜひこの機会にマスターして表現の幅を広げましょう!
--------------------------------------------------
1) It doesn't hurt to _____
→「〜しても損はない / 〜してみたら」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「〜をしても痛くない」ですが、ニュアンス的には「〜しても問題ない、損はない」と言う意味としてよく使われます。人に何かを勧める時や提案する時の「〜してみたら?」の意味としても用いることもあります。基本的に何かをすることによってプラスの結果に繋がるニュアンスが含まれます。
例えば、アニメを見て日本語を勉強しようか迷っている外国人の友達に対し、「It doesn’t hurt to watch anime. Actually I think it’s a great way to study Japanese.(アニメを見ても損はないよ。実際、とても良い勉強法だと思うし。)」という具合に使うことができます。
✔「It doesn’t hurt to ask」や「It never hurts to ask」で「聞くだけ聞いてみたら」を意味する。
✔「It won’t hurt」や「It can’t hurt」と表現してもOK。
<例文>
I know you like your English teacher but it doesn't hurt to take lessons from other teachers.
(今の英語の先生を気に入っているのは分かるけど、他の先生のレッスンを受けてみるのも悪くないんじゃないかな。)
I know that he's really busy with work but it never hurts to ask. He might help you out.
(彼は仕事でとても忙しいけど、聞くだけ聞いてみたら?手伝ってくれるかもよ。)
It won't hurt to try. That's the only way you'll find out.
(とりあえず、やってみたら?やっとみないと分かんないし。)
--------------------------------------------------
2) Hurt someone's feelings
→「人の気持ちを傷つける」
--------------------------------------------------
嘘をついたり、ひどいことを言ったり、裏切ったりして相手の気持ちを傷つけることを「Hurt someone’s feelings」と言います。Hurtは身体的、そして精神的な痛みの両方に対して使うことができ、一般的に人を悲しませる意味合いが込められています。
✔「私は〜に傷ついた」は「I was hurt by _____.」と表現する。
<例文>
Why did you lie to her? You really hurt her feelings.
(なんで彼女に嘘ついたの?彼女をすごく傷つけてるよ。)
I'm sorry if I hurt your feelings. I didn't mean it.
(もし、あなたを傷つけたんだったら、ごめん。そういうつもりじゃなかったんだ。)
I can't believe you made fun of me in front of everyone. I was hurt by that.
(みんなの前で私のことを馬鹿にするなんて信じられない。傷ついたよ。)
--------------------------------------------------
3) Hurt one's chance to/of _____
→「~するチャンスを駄目にする」
--------------------------------------------------
この表現を直訳すると「チャンスにダメージを与える」ですが、一般的に「チャンスをダメにする」や「好機を妨げる」などの意味としてよく使います。例えば、プロ野球のドラフトに選ばれるくらい才能がある高校球児がスキャンダルに巻き込まれた際、「That incident is going to hurt his chances of getting drafted.(あの事件のせいで、彼のドラフト選抜のチャンスはダメになるだろう)」という具合に使われます。
✔「イメージダウン・イメージを悪くする」は「Hurt one’s image」、「評判を傷つける」は「Hurt one’s reputation」と表現する。
<例文>
You failed one of your classes? That's going to hurt your chances to study abroad.
(単位落としたの?海外留学のチャンスをダメにするよ。)
Barry Bonds is a great baseball player but his use of steroids hurts his chances of getting into the Hall of Fame.
(バリー・ボンズは偉大な野球選手だが、彼のステロイド使用が殿堂入りの可能性を損なうだろう。)
That actor was caught drinking and driving. That's going to hurt his reputation.
(あの俳優は飲酒運転で捕まったから、評判が悪くなるね。)
--------------------------------------------------
4) (That) hurts
→「(それは)応える / きつい / 辛い」
--------------------------------------------------
精神的なダメージを受けて心が痛んだり、何か問題が発生して困難な状況に置かれた状況などの“辛い”気持ちを表現する際にもよくHurtを用います。例えば、人材不足に悩まされて困っているうえに、有能な部下が退職届を出してきたと嘆いている友人に対して、「That hurts(それは辛いね。)」と言うことができます。
<例文>
The fine for the speeding ticket hurts. I'm all out of money.
(スピード違反の罰金痛いな〜。もうお金が全然ないよ。)
The truth hurts doesn't it?
(真実って辛いものだよね?)
You totaled your car? That's got to hurt. How are you going to get to work?
(事故って車が全壊したの?それは辛いね~。どうやって仕事に行くの?)
ブログ記事URL:https://hapaeikaiwa.com/?p=13016
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無料メルマガ『1日1フレーズ!生英語』配信中!
通勤・通学などのちょとした合間を利用して英語が学べるメルマガ『1日1フレーズ!生英語』を平日の毎朝6時に配信中!ただ単にフレーズを紹介しているだけではなく、音声を使った学習プロセスが組み込まれているので、メルマガを読むこと自体が学習方法!
https://hapaeikaiwa.com/mailmagazine/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
不届きもの 在 哲看新聞學日文 Facebook 的最讚貼文
【媽媽從天堂寄來的生日卡片 病床上寫下說不出的話語,每年透過卡片陪伴女兒長大】#哲看新聞學日文
-
■天国の母から誕生日カード、17歳少女「いつも笑顔で」…生前に託した「20歳まで毎年娘へ」|#読売新聞
■天堂上的母親寄來的生日卡片,17歲女兒:她總是笑臉迎人 生前託付給律師「請每年寄給我的女兒直到她20歲」|讀賣新聞
-
🇯🇵5歳で母親を亡くし、松山市の「ファミリーホーム」で暮らす高校3年生の梨菜さん(17)の元には毎年12月の誕生日、「天国のお母さん」から手紙が届く。母親が亡くなる直前、病を押して筆を執り、弁護士に託していた。この12年間、つらい時も悩んだ時も、支えになったのは母親の言葉だった。梨菜さんは来春高校を卒業し、同じ境遇の子どもたちを支えたいと、児童福祉司を目指して一歩を踏み出す。(喜多河孝康)
🇹🇼5歲喪母,住在松山市的社福中心「Family Home」裡,今年17歲、高中三年級的梨菜,每年一到12月她的生日當天,都會收到來自「天堂上的媽媽」寄來的卡片。梨菜的母親在病逝前抱病提筆寫下多張卡片,並託付律師交給梨菜本人。這12年間,無論是痛苦還是煩惱時,母親的親筆文字總是支撐著梨菜。梨菜明年春天就要從高中畢業,她想幫助跟她境遇相同的孩子們,所以決定以兒童福祉司為目標踏出第一步。
-
🇯🇵母親の順子さんは子宮頸がんを患い、梨菜さんが5歳だった2009年6月、34歳で亡くなった。父親とは1年前に離婚し、神戸市内で2人で暮らしていた。化粧品の販売員として働き、きれいで優しい母親だった。闘病中も、梨菜さんの前では笑顔を絶やさなかった。
🇹🇼梨菜的母親順子生前罹患子宮頸癌,2009年6月在梨菜5歲時病逝,年僅34歲。在這前1年,順子與梨菜的父親才剛離婚,母女2人一起住在神戶市。順子生前是一名化妝品銷售員,同時也是一位漂亮又溫柔的母親。即使是在抗癌中,順子也都是以笑臉面對梨菜。
-
🇯🇵親戚に梨菜さんを受け入れる余裕はなく、入院中から児童養護施設に預けられた。梨菜さんは母親の死を受け入れられず、ただ会えないことが寂しかった。
🇹🇼因為親戚沒有能力收養梨菜,所以在母親住院期間她就被送進了兒童照護中心。梨菜當時沒辦法接受母親的死,她因為無法見到母親而感到很寂寞。
-
🇯🇵半年後の6歳の誕生日、順子さんの遺言で未成年後見人になっていた弁護士が施設を訪ねてきた。手にしていたのは梨菜さんに宛てた誕生日カードと花束。差出人は順子さんだった。
🇹🇼母親病逝半年後梨菜6歲的生日當天,遵照遺囑成為監護人的律師來到了兒照中心,他手上拿著的是要給梨菜的生日卡片以及花束,而寄件人正是母親順子。
-
🇯🇵「おたんじょうびおめでとう! おかあさんは、りなのこといつまでもあいしてるからね。ずーっとおそらからみまもっているからね。」
🇹🇼「生日快樂!媽媽永遠都會愛著梨菜唷。會一直從天上看守著妳的。」
-
🇯🇵見慣れた字。驚いて弁護士に聞くと、順子さんが亡くなる直前に15通のカードを書き、預けていたという。
🇹🇼看到熟悉的筆跡,梨菜驚訝地向律師詢問,才知道母親在病逝前寫好了15張生日卡片,並託付給了律師。
-
🇯🇵うれしかった。でも、母親がいない現実を突きつけられたようで悲しみもこみあげてきた。「ずっと一緒にいるって約束したのに」。我慢していた涙があふれた。
🇹🇼梨菜高興了起來,但是,就像母親已經不在了的事實被擺在眼前一般,悲傷的情緒也跟著湧上心頭。「明明約定好要一直在一起的」梨菜忍耐已久的眼淚流了出來。
-
🇯🇵順子さんは生前、弁護士らに「私が育った愛媛で娘を育ててほしい」と話し、梨菜さんは翌10年8月に松山市の山あいにあるファミリーホームに移った。そこには様々な理由で親と暮らせない子どもたちがいた。豊かな自然の中で、達也さん(76)と叔子さん(73)の夫妻が、本当の家族のように育ててくれた。
🇹🇼順子生前曾向律師們說「希望能在我成長的愛媛縣養育我的女兒」,在她病逝後隔年2010年8月,梨菜就被轉送到了位在松山市山間的一家社福中心。那裡也有許多因為各式各樣的理由而不能與親人一起同住的孩子們。76歲的達也與73歲的叔子夫婦把梨菜視為己出,在豐富的大自然之中養育著她。
-
🇯🇵8歳の時はディズニーキャラクターのカードだった。「りながすてきな女の子になっていくのがとてもうれしいです。」
🇹🇼梨菜8歲的生日時,母親寄來的是一張迪士尼角色的卡片。「我好開心梨菜就要長大成為漂亮的女孩子了。」
-
🇯🇵15歳のカードには、ハートがちりばめられていた。「お母さんが天国に行ってから10年たちましたね。これからは選ばなければいけない道が沢山あるけど、1度しかない人生を大切に生きて下さい。」
🇹🇼15歲的生日卡片上鑲嵌著數顆愛心。「媽媽上天堂後已經過了10年了呢。今後會面臨到很多必須做出抉擇的事情,要好好把握只有一次的人生。」
-
🇯🇵成長に合わせて漢字が増え、文章も長くなった。涙なのか、文字がにじんだ部分もあり、昨年のカードには「手がふるえていてみにくいけどごめんね」と書かれていた。「梨菜、お母さんはこんな病気でさみしい 想いをさせてしまったけどそのかわりに周囲の人にたくさんの愛を貰ったと思います。」
🇹🇼隨著梨菜漸漸長大,生日卡片上的漢字也跟著變多,句子也變得更長。去年的卡片不知道是不是順子的眼淚,卡片上的文字有些暈開了,上頭寫著「媽媽的手一直在抖,很難看懂的話對不起」「梨菜,媽媽因為得了這種病而感到很寂寞,但是媽媽覺得,也因為生病而從周遭的人身上得到了很多的愛。」
-
🇯🇵自身の境遇に悩んだり、学校生活でつらい思いをしたりした時、いつもカードの文字を目で追った。
🇹🇼每當梨菜煩惱自身境遇時,以及在學校生活中感到痛苦時,總是會看看媽媽寫給自己的卡片。
-
🇯🇵ホームで一緒に暮らした中には虐待で深く傷ついた子どももいた。いつの頃からか「お姉さん」の立場となっていた。叔子さんは「いつも笑顔を絶やさず、ホームにとって太陽のような存在」と目を細める。
🇹🇼跟梨菜一起住在社福中心裡的孩子們中,也有著傷痕累累的受虐兒。不知道從何時開始,那些孩子們就把梨菜當作了「大姐姐」來看待。養母叔子笑著說:「梨菜臉上總是掛著笑容,對社福中心來說,就像太陽一般的存在。」
-
🇯🇵18歳になるとホームを出なくてはならない。進路を考えた時、頭に浮かんだのは「恩返しをしたい」という思いだった。子どもを支える児童福祉司を目指し、大学に進むと決めた。費用は順子さんが残してくれた。
🇹🇼年滿18歲後,梨菜就必須離開社福中心。在思考未來該做什麼的時候,梨菜腦中浮現的第一個想法就是「想要報恩」。她決定要以幫助孩子們的兒童福祉司為目標去考大學。學費是母親順子替她留下來的。
-
🇯🇵カードを届けてきた佐藤功行弁護士(55)(兵庫県弁護士会)は「順子さんは最期まで梨菜さんの将来を案じていた。前向きに生きる梨菜さんに私も元気をもらってきた」と語る。
🇹🇼一直以來幫助順子寄卡片給梨菜的律師佐藤功行說:「順子直到最後都在掛念著梨菜的未來。我也從積極向上的梨菜身上得到了滿滿元氣。」
-
🇯🇵誕生日カードはあと3通。梨菜さんはずっと導かれてきたように感じる。
🇹🇼生日卡片如今還剩下3張。梨菜覺得母親的卡片總是在引領著她的人生。
-
🇯🇵「お母さん、天国で見ててね。私はお母さんの娘だから、どんな困難も乗り越えて頑張るよ」
🇹🇼「媽媽,請在天堂上好好看著我哦。因為我是媽媽的女兒,所以不論什麼困難我都會克服,堅持努力下去的!」
-
【新聞單字片語】
★託する(たくする)③〔他動サ〕:託付
★病を押す(やまいをおす)①⓪〔慣〕:抱病
★筆を執る(ふでをとる)⓪⓪〔慣〕:執筆、寫
★患う(わずらう)⓪〔自他動五〕:罹患
★絶やす(たやす)②〔他動五〕:消滅、用盡
★宛てる(あてる)②〔他動下〕:交給
★差出人(さしだしにん)④〔名〕:寄件人
★突きつける(つきつける)④〔他動下〕:擺在眼前
★鏤める(ちりばめる)④〔他動下〕:鑲嵌
★滲む(にじむ)②〔自動五〕:暈開、滲出
★目で追う(めでおう)⓪⓪〔慣〕:盯著看、逐行看
★目を細める(めをほそめる)⓪③〔慣〕:瞇著眼、笑瞇瞇
-
【新聞關鍵字】
#バースデーカード|#誕生日カード|#お母さん|#天国|#児童福祉|#ファミリーホーム
-
【新聞連結】
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210925-OYT1T50139/
-
■FB:哲看新聞學日文
■IG:https://www.instagram.com/ay_japanesenews/
-
#台湾 #台湾人 #台日友好 #日台友好 #台湾好きな人と繋がりたい #日本 #日本語 #ニュース #報道 #記事 #日本語勉強中 #日本語勉強 #中国語 #日文 #日語 #日文課 #日本新聞 #日本時事 #學日文 #日語學習 #日文翻譯 #jlpt日檢倒數挑戰賽
不届きもの 在 土佐兄弟の青春チャンネル Youtube 的最讚貼文
■土佐兄弟グッズの詳細・購入はこちらから!
https://7net.omni7.jp/fair/tosagoods
・クラスTシャツ
・高校あるあるステッカー
■新チャンネル「丸山礼と土佐有輝」はこちらから!チャンネル登録よろしく!
https://www.youtube.com/channel/UCdk5Gdd1XDMq1AbldfDZEOQ/videos
TikTokでバズって5億回以上再生された高校あるあるシリーズをまとめました!
謎に歯向かって、めっちゃ変な空気にするヤツ、本当に2年おきくらいにいましたよね!弟のゆうきを見て思い出しました!
ちなみに僕はこの空気笑っちゃいそうになってました!(土佐兄弟の兄兼カメラマン たくや)
#tiktok #あるある #高校生ゆうきの日常 #先生
0:00 2年に1度くらいで現れる、先生に歯向かって
クラスの空気ピリつかせるヤツ
0:52 机に書いてある記憶にない
謎の文字解読するヤツ
1:14 課題に集中してて
何のチャイムかわかってないヤツ
1:39 内職の計画立ててる不届きもののヤツ
2:10 トイレ行く時に他クラスの前
恥ずかしそうに通るヤツ
2:19 トイレ行く時に他クラスの前
かっこつけて通るヤツ
2:30 課題のプリント渡して一生返ってこないかもって
どっかで不安感じてるヤツ
2:57 先生が寝てるヤツに無言の圧かけてる時
とっさに起こしてくれる隣の席のヤツ
3:20 半沢直樹〜席替え編
チャンネル登録お願いします!
土佐兄弟の情報
https://www.watanabepro.co.jp/mypage/4000071/
https://ameblo.jp/tosakyoubai/
・土佐有輝
TikTok:https://www.tiktok.com/@tosakyodaiotot_yuki103
https://www.tiktok.com/@tosakyodaiotot_yuki103
Twitter:https://twitter.com/tosakyodai_yuki
Instagram:https://www.instagram.com/tosakyodai_otot/
・土佐卓也
Twitter:https://twitter.com/takuyatosa1
Instagram:https://www.instagram.com/takuyatosa1/
不届きもの 在 りの Youtube 的最讚貼文
不届きものは成敗
りのTwitter→https://twitter.com/Claire_95627
本日のパーク
・バーベキュー&チリ
生存者をフックに吊るすと効果発動
吊るしたフックから40m以上離れている生存者を4秒間可視表示する
また各生存者を初めて吊るすと専用ポイントを1個取得する(最大4個)
1個につき最終獲得BPが25%増加する (最大:100%)
・看護婦の使命
24m以内で治療をしている生存者を可視表示化にする
・影の密偵
36m内のカラスが鳴くと、100%の確率でその位置を強調表示する
この効果の再発動は5秒間のクールダウンが必要
・破滅
トーテムの1つに呪いが付与される
全ての生存者に発電機の修理に以下のペナルティを与える
ただし、この効果は付与された呪いのトーテムがある間持続する
Goodチェックの場合は発電機のゲージを3%減少する
Greatチェック時の発電機のゲージ加速を無くす
アドオン
・ナイフ用ベルトクリップ
つけ回しの速度がそこそこ上昇する
・「ゴースト、カメラに捉えられる」
遮蔽物から覗き込んだ際のつけ回しの速度がとてつもなく上昇する
遮蔽物から覗き込んでいない時場合のつけ回しの速度がとてつもなく減少する
不届きもの 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
うちは農家なので敷地が広く、
野良猫の住みかとなり、
敷地内にある池には日本
固有の生き物が暮らしている。
15年くらい前にその池に
スッポンがいるという噂がたった。
姿を見たという人もいれば、
どこぞの不届きものが放した
ミドリガメの巨大化した
ものだという人もいた。
去年の年末、真っ暗な中で
仕事から帰宅した父の悲鳴がする。
家族で駆けつけると、
なんとスッポンがいた。
柔らかい甲羅、何より口が
図鑑で見る尖った口をしている。
「どうしよう・・警察?」と
私がおろおろしていたら兄が
街灯の光が届く辺りを指して叫んだ。
「タヌキがいる!!」
タヌキそっくりの元飼い猫の
脱走したのが住み着いて
いるからそれだろう、
と母は言ったが兄は絶対に
あれはタヌキだ!と聞かない。
その間にスッポンはどこかに
消えてしまった。
最近、その池にワニガメが
いるのでは?という噂が出た。
食用ガエルは大発生しているが、
まさかワニガメは・・と思いつつも、
うちの池には何がいるかは
誰も知らない。
そうそう。
つい最近、
天然クロメダカ狙ってドロ
ボウが入り込んだが、
ご近所さんに見つかって
ボコボコにされてました
すっぽんwww
うちんちで鯉飼ってたんだけど、
池掃除したらなぜかウナギが
出てきたわ
の家、カオスで面白いwww
笑い事じゃないですよ
スッポンいると知った時はわざわざ
「スッポンいるから池に
入らないでね」
という看板を絵入りで立てた
んですから
(15年経った今もうっすら
絵が残ってるし)
あれから15年、伝説は
本当だったか、
と話を聞いた近所の人は
驚きながら大爆笑
「おじいちゃんが食べた
んじゃなかったの?」
確かにスッポンの噂が立った
頃に亡き祖父がどこぞから
スッポン持ってきて家で丸鍋にして、
みんな気持ち悪がるので
一人で食べていたけれど・・
もう本当にカオスですよ
うちの池
何がいるのか、何が飛んで
くるか誰も分からない
日本の普通の田舎だったら
たぬきやムジナぐらいいるだろう
カッパがいたりしてw
あーよかった。
メダカ目当てに入り込んだ
泥棒が帰って来なかった
のかとおもった。
別にスッポン居ても全然良いだろ。
昔名古屋城のお堀でスッポン
捕まえて、
家で飼ってたぞ。
考えてみて下さい
スッポンいたと噂があった
のは15年前
そして実際に見たのは去年
10数年スッポンはどこに
いたのでしょう?
氷が張る前は毎日、誰かが
池に入ってました。
でも誰もスッポンがいたとは
言ってなかったのです。
このスッポン・・どこにいた
んでしょう
ずっと池にいたんだろ
スッポンって自然界で普通に
繁殖してるものなの?
でもさんとこの池は天然の
ビオトープだね
なんか捨てられた風呂桶が
いつしかコンクリで埋まって
しまった沼の代わりに
そこに住んでた小さい
魚などの最後のささやかな
避難所になってた、
ていうコピペ思い出した
生態系を乱さないためにも
人工的な手は施さず、
周辺の生き物たちのためにも
これからも大事にしてください
すっぽんはその辺に
うじゃうじゃ居るよ
今は捌ける人も少なくなったし、
繁殖したい放題
元は中国から連れて来られて
繁殖業者が育ててたけど
逃げ出した個体が増えまくって本州、
特に西日本に大量生息してる
簡単に捕まえて、その気が
あれば簡単に食べれるのでオススメ
捌くのもションベン袋さえ
傷つけなければ内蔵も簡単に
取り出せる
個人的にふぐ鍋よりも美味しいし、
皮はコラーゲンで
プルプルヌルヌルでポン酢で
食べると最高
つーか水抜いて泥掃除しろよ
わき水だからどんどん湧いて
くるから抜けない
泥掃除したらそこに生きてる
日本固有の生物が生きられない
池の中に浮かぶ舟を
片付けなければいけないし、
色々しなければいけないから
このまま、
謎のままにしておきます
蓮の咲く頃が一番カオスですよ。
散歩中の犬がどれほど池に
向かって吠えたことか
景観に重きを置いた
池じゃなければ掃除しないで
そのままでもいいよね
本人たちからしたら
おっかないだろうけど
おじいちゃんかわいくてわろてまう
外来生物を放しに来る奴にも
警戒した方がいいかもね
すっぽんの顔怖すぎ泣いた
因みにスッポンに噛まれた時は
バケツやたらいや風呂等に
水を張ってその中に
スッポンと噛まれてる
部分ごと突っ込むと良い
スッポンは何故か水の中に
入るとスッと口を離す
不思議
湧き水が水源か、そりゃ無理だわw
そんだけ放置だとクロメダカ
交雑してそうだなぁ
大学で調べてもらったら、
すべて天然野生のクロメダカでした
他に色々な大事な固有種がいるため、
わき水も大事今の環境も大事。
だけにスッポンは・・
今まで池に入った専門職の
人たちは誰も見たことが
なかったのに・・
何で今ごろになって・・
誰かが捨てたのかな、
すっぽん
天然生物ってイモリとか
トンボとかタガメとか
ゲンゴロウとかかな
どうぞ大事にしてください
スッポンは自分で歩いて
引越しするから
家は典型的な衛星都市の新興
住宅地なんだが、
昔は一面の湿田地帯で、
今でも少し離れるとレンコン
畑が残ってたりする
雨の後や、夏の夜なんかに、
ずりずり歩く亀やスッポンが
度々目撃されてる
小学校の田んぼを
掘り起こしたらスッポン出て
きたときは、
マジでびっくりした