今週末開催のASCIIフェスのレトロPCコーナーでは、MSX、X68000、PC-8800の実機でロマンシアやドラゴンスレイヤーをプレイアブル展示予定です。あのころを思い出しつつぜひ。
同時也有21部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅translation,也在其Youtube影片中提到,#日本ファルコムが発売した、オリジナル版となるX-1用アクションアドベンチャーであり、木屋善夫氏プロデュースによるドラゴンスレイヤーシリーズの第3作目。 開発時、ファルコムがSHARPから開発用にと拡張メモリ2枚載せたX1turboを提供され恩義を感じた木屋氏がX-1版開発を優先した。 BGMは阿...
ロマンシア 在 translation Youtube 的最佳貼文
#日本ファルコムが発売した、オリジナル版となるX-1用アクションアドベンチャーであり、木屋善夫氏プロデュースによるドラゴンスレイヤーシリーズの第3作目。
開発時、ファルコムがSHARPから開発用にと拡張メモリ2枚載せたX1turboを提供され恩義を感じた木屋氏がX-1版開発を優先した。
BGMは阿部氏が作曲、他機種と合わせる為FM音を3音のみ使用。Openingは無く、88版と音色が違っていたり,オクターブが低い等の特徴がある。
作曲:阿部隆人氏
Manufacturer: 1986.10.06 Falcom
Hardware: YM2151
computer: X-1 series
Composer: Takahito abe
------------------------------------------------------
00:00 01.Kingdom Romancia (微風のロマンシア/ロマンシア王国のテーマ)
01:35 02.Romancia Castle (ロマンシア城)
02:58 03.Waltzing Celestial Waltz (天上のワルツ)
03:33 04.Kingdom of Azorba (アゾルバ王国)
04:57 05.Secret Amazing Maze (地下迷宮)
05:59 06.Underground empire (地下帝国)
06:38 07.Theme of Romancia (エンディングテーマ)
08:13 08.Game Over (ゲーム・オーバー)
-----------------------------------------------------
ロマンシア 在 translation Youtube 的最佳解答
#日本ファルコムが発売した、X-1用アクションアドベンチャー作品('86.10.6)からの98移植版であり、ドラゴンスレイヤーシリーズの第3作目。
98版も基本的にはX-1版と変わらないつくり。
BGMは阿部氏がopnに編曲。
編曲:阿部隆人氏
Manufacturer: 1986.10.18 Falcom
Computer: PC-9801 series
Hardware: YM2203
arranger: Takahito Abe
-------------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.Opening (オープニング *98版は音楽が始まるタイミングが早い)
02:28 02.Kingdom Romancia (微風のロマンシア/ロマンシア王国のテーマ)
04:05 03.Romancia Castle (ロマンシア城)
05:31 04.Waltzing Celestial Waltz (天上のワルツ)
06:04 05.Kingdom of Azorba (アゾルバ王国)
07:56 06.Secret Amazing Maze (地下迷宮)
09:35 07.Underground empire (地下帝国)
10:28 08.Game Over (ゲーム・オーバー)
10:36 09.Theme of Romancia (エンディングテーマ)
-------------------------------------------------------------------------------------
ロマンシア 在 translation Youtube 的最讚貼文
#日本ファルコムが発売した、X-1用アクションアドベンチャー作品('86.10.6)からのMSX移植版。
ドラゴンスレイヤーシリーズの第3作目でもある。
基本的には謎解きゲームであり、セーブ機能は無く、ゲームを途中で中断することはできない(裏技的なコンティニューは存在した)。
MSX版には、セリナ王女を操作する隠しモードが存在。
その可愛らしいキャラたちとは裏腹に、凶悪で理不尽な難易度で知られる作品。
Manufacturer: 1986.12 Nihon Falcom
Computer: msx
Hardware: AY-3-8910
--------------------------------------------------------------------------------
00:00 01.fanfare (ファンファーレ)
00:11 02.Opening Gate of Romancia (オープニング *古代氏作曲)
02:53 03.Romancia Castle (ロマンシア城)
04:10 04.Kingdom Romancia (微風のロマンシア/ロマンシア王国のテーマ)
05:37 05.Waltzing Celestial Waltz (天上のワルツ)
06:05 06.Kingdom of Azorba (アゾルバ王国)
07:17 07.Azorba Castle (アゾルバ城)
08:02 08.Secret Amazing Maze - Castle to Castle (地下迷宮~城から城へ)
08:55 09.Ending Theme of Romancia (エンディングテーマ)
12:11 10.Game Over (ゲーム・オーバー)
--------------------------------------------------------------------------------