6月20日
#今日は何の日メイク
#ペパーミントの日
ビターなチョコミントメイク✨
チョコミントは、大好き!
ビターなチョコと、ミントの不思議な味☺️
苦手な方は苦手ですよね😆
あの、なんともいえない組み合わせは誰が考えだしたのですかね〜?
この組み合わせを考えだした人、天才だなあ😚
ミントグリーンのアイシャドウは、夏にピッタリ✨🌈✨🌈
#チョコミント
#ミントグリーン
#ミント
#ポッキー
#ペパーミントティー
#ペパーミントオイル
#ペパーミントの香り
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過54萬的網紅マナブ,也在其Youtube影片中提到,00:00 導入 0:19 AM9時 ブログ執筆 1:08 AM11時 伊勢丹でランチ 3:55 PM1時 筋トレ 4:36 PM3時 プールで休憩 5:03 PM4時 モールへ向かう〜カフェで作業 6:34 伊勢丹の激ウマ鶏鍋 9:23 PM10時 ペパーミントティー ブログ・アフィリエイト・プ...
ペパーミントティー 在 茨城 えり Facebook 的最讚貼文
ラベンダーティー🦢🌿
流石ハーブの女王!!!
香りがもうすんごいの😩👏🏻
香り嗅いだ瞬間
鼻の奥から脳まで
ラベンダーの香りがスーーーッと通って
一気に幸せな気持ちで溢れた🥰
最近ハーブティーにハマってて
昨日はペパーミントティーを飲んだけど、
何で最近ハーブティーに
ハマってるかというと・・・🌷
ここからはPMSについて話すので
長文が苦手な人はスクロールして
飛ばしちゃってね💐
先ず、PMSというのは
月経前に起こって
月経時に消えていく不快な症状が
くり返し3ヵ月以上続き、
日常生活にさしつかえるほど
症状がひどい場合を
月経前症候群(PMS)といいます。
私が自分はPMSなのかな?
と思い始めたのは、
気が遠のくような痛みと
毎月、月経前になると
鬱状態になって
何にもできなくなり
悲しいことが何もないのに
涙が出たり
いつもなら何とも思わないことで
信じられないほどイライラして
そのことを友だちに話した時に
「PMSなんじゃない?」と言われ
調べてみたら
症状がほとんど当てはまったので
PMSなんだということが分かりました。
痛みは、痛み止めを飲むと
一時的に治るのですが
気持ちは悲しいままで
イライラしたり
意味もなく悲しくなるのは
変わらずだったので
漢方薬を飲んでみたりもしましたが
何も変わりませんでした。
そことで辿り着いたのが
ハーブティー🌿
ハーブティーは
それぞれに違った効能があるのですが
ペパーミントは・・・
鎮静効果があり、
精神的な緊張を和らげ、
イライラをしずめ、
心身をリラックスさせてくれる。
無気力や抑うつを
改善する精神安定化作用もあります。
ラベンダーティーは・・・
鎮静作用、
緊張やストレスを和らげて眠りを促し、
血行を促進させて
リンパの流れを
よくしたりする働きがあります。
ラベンダーの優れたリラックス&鎮静効果は、
血圧の上昇を抑制して
心拍数をしずめてくれます。
ラベンダーには殺菌効果や
抗ウィルス作用があるため、
風邪が流行りだす時期には
とても心強いハーブです。
ということで・・・🌷
ペパーミントティーと
ラベンダーティーを買ってみたの☺️
もしも私のように
PMSで悩んでる方がいたら
ハーブティー参考にしてみてね🌿
最後まで
読んでくれてありがとう🦢✨
ps.
PMSは月経前や月経時に起こるので
普段は普通の人間だよ🍋←普通の人間って何(笑)
#おやつ#おやつタイム #道民#道産子 #北海道 #ハーブ#ハーブティー#ハーブティ#ハーブティーのある暮らし #ラベンダー#ラベンダー好き #ラベンダーの花 #pms#pms対策 #pms改善 #生理#生理痛 #生理前 #生理痛改善 #生理前症候群 #茨城県出身#ルーム #女子部屋 #おやつの時間 #丁寧な暮らし #丁寧な暮らしに憧れる #丁寧に暮らす #丁寧に暮らす #丁寧な生活 #丁寧なくらし #花
ペパーミントティー 在 Tomoko老師的Fun生活 Facebook 的最佳貼文
【每PO一句日語+Fun】
我愛喝「ハイビスカスティー< ha.i.bi.su.ka.su.ti.i >;洛神花茶」,但外面賣的都很甜,所以我自己做。紅寶石般的顏色,會令人陶醉。據說洛神花裡有豐富的鐵質、礦物質和維他命C喔。(可惜我家貓不識貨,踢我杯子耶... ^^;)
Tomoko:聽說對身體好。
Tomoko:体(からだ)にいいんだって。
< ka.ra.da ni i.i n da.t.te >
(延伸學習;茶飲篇)
パールミルクティー< pa.a.ru.mi.ru.ku.ti.i >;珍珠奶茶
レモンティー< re.mo.n.ti.i >;檸檬茶
ローズティー< ro.o.zu.ti.i >;玫瑰花茶
ハーブティー< ha.a.bu.ti.i >;花草茶
ペパーミントティー< pa.pa.a.mi.n.to.ti.i >;薄荷茶
ペパーミントティー 在 マナブ Youtube 的精選貼文
00:00 導入
0:19 AM9時 ブログ執筆
1:08 AM11時 伊勢丹でランチ
3:55 PM1時 筋トレ
4:36 PM3時 プールで休憩
5:03 PM4時 モールへ向かう〜カフェで作業
6:34 伊勢丹の激ウマ鶏鍋
9:23 PM10時 ペパーミントティー
ブログ・アフィリエイト・プログラミングを愛しています。
新卒でセブ島に就職→11ヶ月で退職→フリーランス→起業→起業失敗→ブログを書きまくる→ブログ収益7桁達成。 普段はバンコクを中心に南国にひきこもりつつ、生活費は5万円くらいで生きています。
■マナブログ
https://manablog.org/
■Twitter
https://twitter.com/manabubannai
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/qt25fhF7fLo/hqdefault.jpg)
ペパーミントティー 在 長谷川ろみの腸活研究所 Youtube 的最讚貼文
最近わたし、成城石井で買うことができるペパーミントティーにはまっているんですよ。
もう飲み切ってしまったので、また成城石井へ!同じものでもいいんだけど、今回はちょっと違うメーカーさんのペパーミントティーにしました。
お茶を飲みながら、これ食べたいなーと思う、美容・健康によさそうなおやつを3つ買ってみました♪
#成城石井 #おやつ #購入品
-----------
腸内環境を整える方法や発酵食品の活用方法など、腸や菌にまつわる情報を毎週配信中!
このチャンネルは、微生物のおかげで、おデブ・吐き気・イライラ・ネガティブから救われた元おデブのアラフォー腸活研究家である長谷川ろみが、アクティブな100歳を目指して、「菌のこと」「発酵のこと」「腸のこと」を日々研究するチャンネルです。
下記のURLより「共同研究員さん(チャンネル登録者さん)」募集中!
健康習慣の作り方
▼チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCyyarsrT2I1U5L94elPeHsA?sub_confirmation=1
▼活動概要
・元おデブ-20kg/アラフォー
・腸活メディア「腸内革命」編集長 & 講師
・発酵ライフ推進協会 通信校 校長 & 発酵ライフプロフェッショナル
・特定非営利活動法人 日本レホルム連盟 講師 & 腸内環境アドバイザー
・東京商工会議所認定 健康経営アドバイザー
・著書「発酵菌早わかりマニュアル」
・2019/6~腸活youtuber始めました!
▼メディア
腸活WEBメディア「腸内革命」
https://www.chounaikankyou.club/
▼オンラインショップ
「腸内革命」限定ショップ
https://chokatsu.theshop.jp/
▼Twitter/Instagramもやっているのでよかったらみてみてください!
Twitter:https://twitter.com/haseromi
Instagram:https://www.instagram.com/hasegawaromi/
LINE@:bea9895u
↓お仕事の依頼は下記メールアドレスまでお願いします↓
hasegawaromi63@gmail.com
▼関連動画
【高級おやつ】成城石井で1袋1,500円!美味しいと評判の手巻納豆を食べてみた!
https://youtu.be/e1k0JN0eX20
【成城石井】123kg女子がオススメ商品を紹介します【おやつ編】
https://youtu.be/VDUjcCxVdtA
成城石井 セレブが食べてる!?あれこれでおやつタイム♪
https://youtu.be/XbMUV2NANhc
【成城石井】美味しそうなモノ、一度は食べてみたいものいっぱい買って来た??
https://youtu.be/-Pa25H0x8zI
【成城石井】美味しい!主婦のお買い物
https://youtu.be/q35dd3XN3vg
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/xilYvk3JTBI/hqdefault.jpg)
ペパーミントティー 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最佳貼文
歯の痛みは、私たちが生きている間に1度は経験するもので、90%以上の成人は虫歯であると言われています。幸運にも、自宅で手軽にできる歯の痛みを和らげる方法があります。
冷やすことはあなたが苦しんでいるどんな痛みにも効果的です。ペパーミントティーは良い香りがするだけでなく、麻痺作用があるので、歯の痛みが楽になります。過酸化水素はあなたが痛みをなんとかやり過ごすのに効果のあるものです。歯垢を取るだけでなく、歯茎の出血や口の中の悪い細菌を殺す働きがあります。うがい薬として使うこともできます。天然の消毒剤であるオイゲノールを含むクローブは長年歯の痛みの治療法の一つです。アーユルヴェーダや漢方で広く使われています。
グアバの葉は抗炎症作用と抗菌作用があります。歯の痛みを和らげるだけでなく、口内炎や歯茎の腫れにも効果があります。タイムには抗菌作用と抗酸化作用があるので、歯の痛みに効果的です。シバムギは抗菌作用があり、短期的にも長期的にも虫歯や痛みを予防することができます。ニンニクは害のあるバクテリアを殺し、痛みを取り除く働きをします。塩水は天然の殺菌剤で、歯の痛みを取り除くのに簡単で効果があります。玉ねぎには植物性化合物、ファイトケミカルが含まれていて、感染症の原因となる細菌を攻撃し、痛みを和らげてくれます。
音楽: Down with Paradise - Norma Rockwell
https://www.youtube.com/audiolibrary/music
タイムスタンプ:
冷やす 0:43
ペパーミントティー 1:28
過酸化水素 2:25
クローブ、またはクローブ油2:58
グアバの葉3:54
タイム 4:28
シバムギ 5:29
ニンニク 6:18
塩水でゆすぐ 7:15
玉ねぎ 7:50
ボーナス:指圧8:32
概要:
-氷のうか、氷をビニール袋に入れたものを薄い布で覆い、痛みのある個所に15分程当てます。
-カップ一杯の沸騰したお湯に小さじ1杯分の乾燥したペパーミントの葉っぱを入れて、20分間沸かします。そうしたら、そのお茶を口に含み、口の中をゆすぎます。
-3%の濃度の過酸化水素水を同量の水と混ぜるだけで完成です。飲み込んではいけません。過酸化水素水を口に含んで吐き出したら、そのたびに必ず真水で数回口をゆすいでください。
-歯の痛みに困ったときは、少量の粉末のクローブを歯につけるか、クローブから油が出てくるように少しの間クローブそのものを噛み続けます。また、痛みがひくまで、2滴くらいのクローブ油を患部に直接つけてもよいです。
-グアバの葉から汁が出てくるまで1,2枚を噛み続けるだけでも、痛みのある歯に効いてきます。もしくは沸騰したお湯にグアバの葉を数枚入れてぬるま湯程度の温かさまで冷まします。そこに塩をひとつまみふりかけます。この溶液をマウスウォッシュとして使ってみてください。
-綿のボールに含ませた水とタイムの精油を数滴混ぜます。タイムのオイルを薄めたら、その綿を痛みのある個所に当てます。
-シバムギそのものを噛むか、その汁をマウスウォッシュとして使えば、素晴らしい結果を得られるでしょう。
-その効果を最大限に得るには、ニンニクペーストを作って患部に直接塗りつけるか、そのペーストをゆっくり噛むと良いでしょう。
-コップ一杯のぬるま湯に大さじ2分の1の塩を混ぜ、口をゆすぐだけです。塩水は腫れを防ぎ、歯の痛む個所を清潔にしてくれます。
-玉ねぎを切り、痛みのある方の歯でそれを噛みます。そうすると玉ねぎから汁が出て、歯に浸透していきます。
-足首の外側の骨を指先で約1分押さえます。強く押しすぎないようにしましょう。 もしくは手の親指と人差し指の付け根の間を、もう一方の手の親指で押さえます。10分間適度に行いましょう。
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
荘司哲也 さくらい声優事務所
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/pXlEZSlI2hk/hqdefault.jpg)
ペパーミントティー 在 爽やかなだけじゃない?! ペパーミントティーが秘める ... 的相關結果
独特の爽やかな香りと清涼感、また胃の調子を整える効能をもち、何百年も前から人々に飲まれてきたペパーミントティー。このハーブの葉には、 ... ... <看更多>
ペパーミントティー 在 【楽天市場】ペパーミントティーの通販 的相關結果
楽天市場-「ペパーミントティー」467件 人気の商品を価格比較・ランキング・レビュー・口コミで検討できます。ご購入でポイント取得がお得。セール商品・送料無料商品も ... ... <看更多>
ペパーミントティー 在 【2022年】ペパーミントティーのおすすめ人気ランキング16選 的相關結果
ペパーミントティー とは、ハーブのペパーミントで作られたお茶のことで、生のリーフを使ったお茶と乾燥したリーフを使ったお茶の2種類があります。 生の ... ... <看更多>