【自分の専門領域が一番の障害になっているコトに気づけるのか⁉️】
あなたが一番得意な「専門領域」は何ですか❓
そんな、経験値がある「専門領域」にこそ……実はあなたが成長しにくい弊害が生まれている可能性があります💦
今日は、僕がYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのメンバーを人材育成していて改めて成長のチャンスは◯◯だなと感じたお話をお伝えします❤️(≧∇≦)
<目次>
1. 鴨頭嘉人の人材育成!
2.ステージパフォーマーの強み
3.素直にチャレンジしよう!
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
\YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO予約スタート❤️/
#YAKINIKUMAFIAIKEBUKURO
#プレオープンまであと3日!
▼予約スタートしました❤️
(※こちら→)https://www.tablecheck.com/shops/yakinikumafia-ikebukuro/reserve
未だかつてない和牛の美味しさを体験できる『YAKINIKUMAFIA IKEBUKURO』がいよいよ
2021年10月1日に池袋でプレオープンします🔥🔥🔥
世界初の和牛ジンギスカン、ワギュジスカンのお店が誕生です‼‼
食材の潜在能力を引き出すことを徹底的に追求した鍋で、最高のお肉をお楽しみください❤️❤️
ご来店お待ちしています*\(^o^)/*💓
==========
いよいよ今夜!!!
9月28日(火)鴨頭嘉人講演会in名古屋‼️
(※こちら→)https://nagokamo928.peatix.com
9/21は、宮崎で講演をやり……やっぱり僕は「講演家」だと実感しました。
9/28も、講演家として、自分の命の時間を使ってみなさまに最高の講演をお届けしますので、楽しみにしていてください❤️❤️
感染対策もバッチリ行って、行政の指導に従った形で開催しますので、よろしくお願いいたします❤️(≧∇≦)
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
10月2日(土)11:00〜13:00(東京)
10月16日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
zoom参加もOKなので、全国津々浦々、ご参加いただけますよ❤️
大阪校の第1講スタートは10月9日なので、まだ大阪校入学も間に合います*\(^o^)/*
学んで、成長して、もっとよくなりたいと思っている人と出会うことは、自分の人生にとってむちゃくちゃ価値のあることだと思います♪
迷っている方も、ぜひ飛び込んでみてください💓
==========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼鴨頭嘉人の人材育成!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さあ皆さん❗️いよいよ10月1日のYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROのプレオープン日が迫ってきました‼️
なので今現在、プレオープン前の準備で、絶賛バタバタ中です(≧∇≦)💓
そんな中スタッフ一人一人は今すっごく頑張っていると思います‼️
今日は僕の会社で働くスタッフの、
『人材育成』や『チームがどうやったら成長しやすいか?』というテーマでお話をしていきたいと思いますが、まずは業界のお話です!
YAKINIKUMAFIAはもちろん焼肉屋さん、つまり飲食業界なのですが、
実は……店長 堺本卓哉(さかいもとたくや)以外、全員飲食未経験者!!!
そうです……みんな素人なのです❗️
なのでもちろん今年の4月ぐらいから研修は行っていて、
読解力
ビジネス思考力
それから身だしなみの整え方 などなど
サービス業で働く人としての様々なトレーニングをみっちりやっております❗️
しかし、現場経験が全く無いスタッフ達なので今の段階では仕方ないと思うのですが、
オンライン上の研修や会議室での研修の時にはむちゃくちゃ鋭い考え方や意見をバシバシ出していたスタッフが、
いざお店に立ってみると作業に気を取られてしまい、元々持っている力、もしくはこの期間に鍛えられた能力がまるで発揮されない!?
そういうことが、今起きています(≧∇≦)💦
例えばわかりやすいところで言うと、
お客様の会話や仕草などを見て、
「なぜそう言ったんだろう?」
「なぜその表現だったんだろう?」
「なぜそこに気付いたんだろう?」
「何を求めてらっしゃるんだろう?」
という感じで会話や仕草など深掘りしていく、
この考え方を【クリティカルシンキング】と呼んでいます!
ステージパフォーマーの磨夢(マム)なんて凄いです!!
はっきり言って、クリティカルシンキング力は鴨頭嘉人の20倍以上!
でも飲食業をやったことがなかったので、お店に立つとその持っている力が全く出ない。
平たく言うとコミュニケーション量が足りないんですよね。
コミュニケーションをとらないのであれば、さっき言ったクリティカルシンキング、
つまり、【お客様が本当に何を求めているのか?】
という深掘りされた思考力が、実際のサービスとなってお客様に提供されない、
つまり価値を生まないのです。
もったいないことに「今持ってる能力が価値まで繋がらない」ということが起きています。
店長はさすがにバリバリできているのですが、それ以外の全スタッフに共通して起こっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ステージパフォーマーの強み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ところが、ここから自慢です💓
うちのステージパフォーマーの素晴らしいところは何かというと、
『改善のスピードが早い‼️』
ここは強みです!!!(≧∇≦)
例えば、9月末からテストオペレーション、身内だけでお客様役をお願いしてシュミレーションを行っています!
僕自身も5回ほどお客様役をしているのですが、細かいことがいっぱいある中でも改善した項目をシンプルに言いたいと思います!!
・お出迎えの仕方
・お席の案内方法
・挨拶のフレーズと挨拶のやり方
・ドリンクの提供方法
・メニューの説明の仕方
・商品の提供方法
・おかわりのおすすめの仕方
・エンタメポイントのクリエイト
・コミュニケーションの仮説について何種類か
・自己紹介トークのブラッシュアップ
・バックエリアの緊張感の作り方
様々な項目でも、
「お出迎えの仕方」はもう3回ぐらい変更があったりと、改善に改善を重ねています!!
完璧になったという意味ではなく、あくまで改善で、まだまだ高められるというものばかりです!!
僕が毎回指摘したことは間違いなく次の回には改善が行われてる!
指摘に対してすぐに反応して行動を変える、これができるのは、
本当に素直ですごい、と僕は思っています!!
ちょっと嫌な言い方かもしれませんけど、
もしも飲食業界で働いていたメンバーだったら、ここまで素直に、言った瞬間に行動を変えられてないと思っています。
僕はマクドナルド時代に25年働いていて、店舗も数十店舗転勤していて、元々そのお店に染み付いた文化、シンプルに言うと、プライドが邪魔をして新しい取り組みがなかなかできないという経験もしました。
これは性格ではなく、普通に人間の特性だと思います!
今までやってたことを繰り返す方が絶対に楽だということを脳が知ってしまっているので、それを変えること自体に抵抗があり、それを変えること自体を拒否するために新しい取り組みを何とか否定しようと作用する。
僕にもこういう部分、あります。
でもうちの子達は極めてゼロに近いです。
それは『経験値がないものの持つ強さ』だと思っています!!(≧∇≦)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼素直にチャレンジしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
だからステージパフォーマー達に僕がアドバイスをする度に、指摘をする度に気づきを得て、変わり続けています🔥
僕はこのことを本当に素晴らしいと思っていて、
逆に、自分にこの「素直さ」が足りてないと感じることがありました!!
例えば、僕が11年間やっているビジネスは「講演・セミナー業」です!
講演・セミナー業として僕が取り組み始めた11年前は、僕は素人でした。
真っ白だったから新しいことにどんどんチャレンジして、毎回素直に改善を繰り返してきました。
……でも最近サボっているんじゃないか❓
「もう仕事ができてしまうこと」が逆に自分を変えていくことの最大の障害になっているなと、うちのステージパフォーマーの素直な姿を見て感じました。
もちろんこれは本当に難しいことなのですが、外部の方から言われるわけではない。
でも自分の中でもっと自分を客観視して、もう慣れてしまっている領域においても、
今日初めてセミナーをやる、今日初めて喋るかのように、
自分のトーク、身のこなし、表情の作り方、立ち姿、行動のスタイル……どんどんブラッシュアップし続けることを意識していかなきゃと強く感じました!!
自分の中で、すごく健全な自己評価です。
ネガティブでもなく、落ち込むこともなく、
「自分もやろうっ‼️」
「自分もこの子達みたいにもっと素直にチャレンジしよう」
そう、感じさせてもらいました!!!
さっき一人だけ紹介した磨夢ですが、昨日僕は磨夢がお店に立っているのを見て感動しました。
むちゃくちゃチャレンジしている。
コミュニケーションの量がその前に見た時に比べて、本当に5倍以上に増えてるんです!
それってなかなかできないですよね?
すごく勇気のある変革、そして尊敬を覚えました‼️
さあこの投稿を読んでくださっている皆さん、
あなたにとって一番得意な専門領域、その領域でどれだけ素直に自分を俯瞰して、新しいことにチャレンジできるか❣️
僕と一緒にチャレンジしましょう❗️
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#最近鴨頭嘉人は毎日怒られてるよ💦というお話
10月1日プレオープンのYAKINIKUMAFIA IKEBUKUROはすでに予約スタートしています*\(^o^)/*プレオープンまであと4日となった今もなお、色々なことが発生しております(≧∇≦)💦10月1日に無事オープンできるように一緒にお祈りしてください❤️❤️
#予約もお待ちしておりまーす❤️
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『女性英語コンサルタント「ちょっとキレイめ」塩貝香織です。初書籍の「ファイブアイズEnglish」を一人でも多くの方に届けたく、9月末までクラファン初挑戦中です!ビジネスが学べる鴨ファンディングを作って下さった鴨さん大好きです!』という、かおりんです❤️
ありがとうございました*\(^o^)/*
(※塩貝香織さんのクラファンはこちら→)https://www.kamofunding.com/projects/siokai
(ファイブアイズEnglishの本はこちら→)
https://www.amazon.co.jp/dp/4794606699/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_1M8RHEWG0CKJHVKYCT0N
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545
同時也有9部Youtube影片,追蹤數超過342的網紅はっぴーているずチャンネル,也在其Youtube影片中提到,[挨拶は犬の世界でも大切なマナー] 皆さん、初対面の人に会ったらまず何をしますか? 「初めまして」と挨拶をすると思います。 社会人であれば名刺の交換もするかもしれません。 そこでお互いどんな人物なのかを知り、その後一緒に遊んだり、ビジネスの話をすると思います。 出会っていきなり「よし遊ぼうぜ」と誘わ...
ビジネス 挨拶 初めて 在 Facebook 的最佳貼文
【️世界はあなたの仕事でできている‼️このVoicyは聴いて❤️】
今は女性も働き、そして輝く時代です💓そんな働く女性のロールモデルとして、ぜひご紹介したい方がいます!!!
株式会社新規開拓代表 朝倉千恵子先生✨
朝倉先生の「あり方」は、すべての女性にとって、働くマインドや精神のヒントになるはずです(≧∇≦)💕💕
<目次>
1.働くあなたの応援団長 朝倉千恵子先生
2.女性の美しさとマインド
3.朝倉先生のgiveの精神
4.朝倉先生のあり方からの学び
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【いよいよ来週月曜日、スタートです❤️】
「コミュニケーションの学校」を1回限りで、開講します!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
※zoom参加コース/録画視聴コースも用意しました*\(^o^)/*
なんと、すでに400名以上の方が申し込んでくださっています💓
社会人の悩み第1位とは……
「人間関係・コミュニケーション」です!
ネットを見ても、本を見ても、働くすべての人を対象としたアンケート調査においても、ぶっちぎりで1番の悩みは人間関係・コミュニケーションだという結果が出ています。
人間関係やコミュニケーションの悩みを持っている方にぜひ学んでいただきたいと思い、
今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました(≧∇≦)❤️
残りあと10名〜20名分、会場参加の空きがあります♪
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【スナック西野 ついに公開されました💓】
8/14にキングコング西野さんのYouTubeチャンネルで公開された動画、もう観ていただけましたか⁉️
「スナック西野」で西野さんと僕が対談しています(≧∇≦)💓
▼「【鴨頭嘉人×キンコン西野】ユーチューバー賞味期限2年 3年前の登録者は商品買わない」(※前半部分、無料版こちら→)https://youtu.be/016oP6gMClY
冗談抜きに誰が観ても面白いし、特にビジネス好きな人やお仕事好きな人にはたまらない内容です💓
無料で公開している前半の15分もいいんですけど、後半の50分は超濃密ですよ❤️
ある意味、無料ではちょっと話しづらいような深く突っ込んだ内容です❤️❤️(≧∇≦)
特に今、僕のこの記事を読んで下さっているあなたは……
絶対、面白いとと感じるはずです❤️❤️
まだチェックしていない方は、損をしないためにも絶対に観てほしいです‼️(≧∇≦)
▼西野亮廣エンタメ研究所ラジオ
(※プレミアムリスナー動画はこちら→)https://youtube.com/playlist?list=UUMOOy5sLcFLqYNqZ1iurp4dCg
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼働くあなたの応援団長 朝倉千恵子先生
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
皆さんは 朝倉千恵子先生 という女性をご存知ですか?
僕は「先生」と呼ばせて頂いているくらい、尊敬している方です‼️
そんな朝倉先生が昨日のVoicyで僕の事を話してくださっていてめちゃくちゃ嬉しかったんです(≧∇≦)💕💕
▼昨日の朝倉先生のVoicy「鴨頭嘉人さんとのご縁により奇跡が起こりました‼︎」
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/2074/189568
今日は、そんな朝倉先生のことを、ぜひご紹介させてください❤️❤️
まずね、朝倉先生のVoicyのタイトルがいいんですよ!!
『世界はあなたの仕事でできている』
朝倉千恵子「働く貴方の応援団長」
これです!!!
もう、とにかく働いている人の応援をめちゃくちゃしまくってる方なんです!
社名も「株式会社新規開拓」✨✨✨
なぜこの株式会社新規開拓っていう名前になったのかも、朝倉先生のVoicyで紹介があると思いますので、ぜひ聴いてみてください❣️
とにかく朝倉先生は基本マインドが「応援団長」です。
新入社員研修だったりセミナー業界で、日本ではトップの人なんです‼️
色々な意味でトップの方はいらっしゃると思いますが、
まず、件数はトップだと思いますし、内容も日本ぶっちぎり一位の内容をされている❗️と僕は思っています‼️
そして、朝倉先生といえば教育業界の方なので、僕から見たら大先輩なんです!
僕の目標としている大嶋啓介さんの師匠にあられる、西田文郎先生が
「朝倉さんって言う本当に素晴らしい方がいるんだよ」
と大嶋さんに紹介していたのです!!
……分かりますか❓(笑)(≧∇≦)
西田文郎先生のような雲の上の人に、「すごい人だ」と紹介されている人が朝倉千恵子先生なんです❗️
僕もずっと注目していた方で、初めて直接会ったのはその大嶋啓介さんと僕が一緒にやっている人間力大学で登壇していただいた時でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼女性の美しさとマインド
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝倉先生は、とにかくgiveの人……
『与える人』なんです。
もう最初の挨拶からすごい方なんです‼️
背中をピンと伸ばして、美しい姿勢で、そして満面の笑顔。
そして笑顔なのに、張りのある力強い声。
さらにビジネスマンとして理想的なフォームをちゃんと努力によって身につけた方なのだと、もう会った瞬間に分かりました!
髪型やメイク、身につけておられるアクセサリーやお洋服……いえ、「衣装」と呼ぶ方が正しいかもしれません。
全部「人に気持ちよくなってもらう」というgiveの精神を根底に感じました。
少し話はそれますが、ファッションって2通りの考え方があると思います。
1つ目は、『自分が好きなものを身につけることによって、自分のご機嫌をとる』
2つ目は、『周りの人にどういう印象・気持ちになってもらうか?というgiveの精神で自分のファッションをコーディネートする』
朝倉先生は圧倒的に2つ目の考え方がずば抜けています。
「相手にどんな気持ちになってもらうか?」というgiveの精神がその人の身なりや姿勢とか、声の張りとか表情にも全てあらわれているんですよね‼️
ちなみに朝倉先生は、働く女性に向けて【 TSL(トップセールスレディ)育成塾 】という講座をやっていて、この講座で、朝倉先生が日々意識して取り組まれていることをお話しされています。
この講座がむちゃくちゃ良いんです‼️
うちの社員も【オンライン版 TSL】を受けてます‼️
「 TSL(トップセールスレディ)育成塾 」ホームページ
(※こちら→)https://www.asakurachieko.com/
「女性として働く」という言い方には偏見があるように聞こえるかもしれませんが、僕自身はこれでいいな、と思ってることがあります。
『女性はお金を稼ぐためだけに働くよりも、女性として美しくなるために働けたら、一石二鳥以上の価値がある』
ということです。
言葉が下品かもしれませんが、僕は『美しい女性から学ぶ』っていいと思うんですよ❗️
しかも、その美しいは、ただ単に持って生まれて美しいとか、
ただ若いから可愛らしいとかじゃなくって、
ちゃんと自分で自分をコーディネートしている美しさ。
そういう意味ではこの日本において朝倉千恵子先生よりも「自分をコーディネートする力」がずば抜けている人は、僕は見たことがないんです!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼朝倉先生のgiveの精神
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
朝倉先生は僕のビジネスYouTuberの学校に通ってくださっていたのですが、
授業が終わる度に、giveがすごいんです!!
「今日の授業は、このようなことを学ばせて頂きました。本当に学んで良かったです」
というようなメッセージが来るんです❗️
そして、時には音声で送られてくるんです‼️
「この感謝の気持ちはテキストでは伝わらないので、私の生の音声で伝えたいと思います」
って送られてくるんです‼️
テキストでは伝わらないものを、伝えたい!という思いが含まれてる方なので、朝倉先生は本当にVoicyがぴったりなんです❣️
そんな風に毎回毎回「give」のオンパレードです!
また、これはここだけの内緒話にして欲しいのですが……
西野亮廣さんの「映画えんとつ町のプペル」を僕が全力で応援していて、西野さんと僕がコラボ講演した時がありました。
あの時の講演会のVVIP席を、会社の稟議(りんぎ)を通さないで個人のお金で申し込まれたんです。
しかもここからは「ダメ!言わないで」って言われているけど……
皆さんには言っちゃいます(笑)‼️(≧∇≦)
実は朝倉先生は、VVIP席の値段の何倍もの金額を振り込んでくださったんです‼️
僕は間違いだと思って、
「朝倉先生、多く振込みすぎてますよ!間違ってますよ!」
と連絡しました。
しかし、
「間違いではございません!応援したいのです‼️」
と言われました……‼️
本当にこんなにgiveの精神をもつ人がいるんだ‼️とビックリしました!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼朝倉先生のあり方からの学び
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
正直言うと、朝倉先生は僕に足りないことがいっぱいあったことを教えてくれた方なんです。
朝倉千恵子先生は僕のビジネスYouTuberの講座を受けて下さったんですが、
僕の講座を受けてくださった生徒さんという立場でいながら、学んだのは僕の方で、頂いたものは僕の方が多かったと感じています。
とにかく与える人、それが「朝倉千恵子」という女性でございますので、
是非、働く女性の皆さんは朝倉千恵子先生の【TSL】を 受けてほしいと思います!!
やっぱり女性は、与えている人が美しくなっている気がするんです❤️
「私が私が!」とか、「なんであの人がばっかり〜!」っていう風に責めてる女性ってやっぱり美しくなれなくて、
「誰かのために」や
「私にできることは何か」など、
【与える女性】になると、どんどん身も心も姿勢も表情も若々しく、美しくなる。
そんなことを、僕は朝倉千恵子先生の『あり方』から学ばせて頂きました💓
皆さんも、是非学んでみてください ❤️(≧∇≦)
▼朝倉千恵子先生のVoicy「世界はあなたの仕事でできている」
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/2074
▼「 TSL(トップセールスレディ)育成塾 」ホームページ
(※こちら→)https://www.asakurachieko.com/
それでは今日という最高の一日に、、、
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
ちなみに朝倉千恵子先生は……
信号待ちでもモデルのようにきちっと立っておられる…あり方が完璧な方です❣️是非参考にしてみてくださいね❤️
本日のVoicy個人スポンサーは
『鴨頭ご夫妻にたくさんお世話になってる由果です✨いつも本当にありがとうございます❤️鴨さん大好きです❤️』という由果さんでした❤️
▼鴨Bizのオンラインサロンページ
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamobiz/
▼僕のVoicyチャンネルでは「〇〇さん大好き❤️」と鴨頭嘉人に肉声で言ってもらえる個人スポンサーを毎日一名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が毎日届く)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロン「チームカモガシラジャパン」では一般公開では話せない『鴨頭嘉人の活動の裏話』を毎日配信しています💓
【昨日の記事内容をチラ見せ❤️】
スポーツのテニスで言うと、壁に向かってボールを打って一人で自主練習することを「壁打ち」と言います❗️❗️
これは、ビジネスでも転用することができる🔥‼
やっぱり、「壁打ち」が足りない人って、すぐ分かっちゃう❗️
「壁打ち」をいっぱいしよう❤
この内容を、以下4つの媒体からお好きなものを選んでいただくことができます💕
オススメは①と②をダブルで加入です(≧∇≦)💕
①Facebook会員・イチオシ【980円/月】
https://salon.jp/kamo
②音声会員・Voicyプレミアムリスナー【900円/月】初月無料
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
③メルマガ会員・まぐまぐ!【980円/月】初月無料
https://www.mag2.com/m/0001694872
④YouTube会員・YouTubeメンバーシップ【990円/月】
https://www.youtube.com/cha.../UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/joi
ビジネス 挨拶 初めて 在 Facebook 的最佳解答
【幻冬舎カリスマ編集長 箕輪厚介さんの生き方がステキだった!】
今日は、僕が何年も前からずっと「会ってみたいなー」と思っていて、そして昨日ついにお会いできた方のことをお話したいと思います。
その方とは、幻冬舎の編集長 箕輪厚介さんです!
昨日YouTubeの対談をするために箕輪さんの事務所に行ってきました。
対談の内容は僕のYouTubeチャンネルの方で後日アップされるんですけど、この記事を読んでくださっている方にはいち早く、箕輪さんの印象や実際に会って感じたことをお伝えしたいと思います。
幻冬舎の箕輪さんといえば、ビジネス書を読んでる方だったら知らない人はいないぐらいの有名な方ですが、元々は与沢翼さんの本を出版されたり、今の幻冬舎の社長である見城徹さんの本を出版されたりとかしています。
そして僕がどっぷり箕輪さんの本にハマったのは、NewsPicksとコラボレーションしたビジネス書です。そこで出された本といえば、堀江貴文さんの「多動力」とか、佐藤航陽さんの「お金2.0」は衝撃的でしたね。
あとは見城徹さんの「読書という荒野」も、これはもう前書きだけでシビれるという素晴らしい本ですね。あとはOWNDAYSの田中社長の「破天荒フェニックス」等など…
もう本当に、出す本出す本すべてベストセラーという…。
青山ブックセンターとかではもう箕輪厚介さんのコーナーがあるぐらい!
聞いたことあります?
編集者のコーナーって。
著者のコーナーはみたことありますけど、編集者の方でこれだけ名前が売れたのは初めて聞きましたね。
箕輪厚介さん自身も自分の著書として「死ぬこと以外かすり傷」を出されましたよね。
そんな風に大活躍されている時にずっと箕輪さんの本を読んでいて、この人の本の切り口というか、著者の人の「表に現れていない魅力を引き出す力」、また読んでいる人があんまり詳しくなくてもちゃんと理解しやすいようにするという「届ける力」、また「通訳する力」がすごい方だなと思って、一度お会いしたいなと思っていて。
箕輪さんに初めてお会いしたのは2年前のホリエモン万博。
そのときの印象は、動画でみたことあるような本当に明るくて破天荒な方だなっていう印象でした。
で、昨日箕輪さんの事務所の方にいって、カメラがまわっていない、ステージに立っていないときの箕輪さんはどんな印象なんだろうと思っていたんですけど…もうはっきり言いますね。
まっっったく!!!
変わらないですね。
もう「いつどこで誰の前にいても箕輪厚介でいる」
っていう、そういう方で。
肩の力が抜けてリラックスされていて、こちらも全然気負うことなく普通に挨拶して
「じゃあ撮りましょっか」みたいな感じで撮影に入れました。(笑)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「相手に安心感を与える」とは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
箕輪さんは相手に安心感を与える方だなと思いました。
「相手に安心感を与える」っていうのは、相手にたくさん気遣いをして安心感をつくりあげるのではなくて、自分自身がリラックスしていること。
やっぱり自分自身が緊張していたら、それは相手にも伝わってしまいますよね。
もしかしたら安心感の届け方っていうのは、「安心感を届けようー!」ってするよりも、自分自身が「大丈夫」ってリラックスしてる状態でいることなのかなって思いました。
考えてみれば、職場の上司の方がいつもピリピリしていたらやっぱり安心して働けないですよね。
お父さんとお母さんがいつも冷戦状態だったら、子どもは安心できないですよね。
だからやっぱり安心を届けることのベースは「自分自身が穏やかに過ごす」ってことなんだなって思いました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼ 「絶対的価値」に生きるという3つ目の選択肢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
で、実際の対談の内容はここではお話しきれないんですけど、その中のひとつのエッセンスで、一番僕が心に響いたところについてシェアさせてください。
これまで、人生には、2つの生き方しかないと思われていました。
「勝ち組」と「負け組」
でも箕輪さんは「いや3つ目あるよ!」ということを提唱している方なんです。
どういうことかっていうと、勝ち組っていうのは、学校だったら「テストの成績がいい」とか、「部活で結果を残している」とか。
あとは社会人になったら、「稼ぐ力がある」とか「出世している」とか。
僕たちのようなインフルエンサーと呼ばれる人であれば「フォロワー数がどれだけいるか」という。
いわゆるレースに勝っている人を勝ち組と呼んだりします。
また、そういうレースから降りた人たちを負け組と呼んだりしてしたと思うんです。
だけど、その2つだけじゃないよ、選択肢は。
人と比べるという相対的価値から自分を解放させて、
絶対的価値に生きる人。
箕輪さんの言葉でいうと、それは「野良人間」。
野良犬のように、犬社会や人間社会からのいろいろな鎖につながれない生き方。
そんな人を「野良人間」と箕輪さんは表現しています。
まさしく箕輪さんはその野良人間を地で行こうとしていて、それを表現するために先日できあがったのが、「サウナランド」というブランドの雑誌でした。
要は、今世の中がサウナを求めているか、とかそういうのを一切考えることなく、
自分自身がサウナに入って、これ何かと比較することでも何でもなく(例えばコスパがいいとか、ラグジュアリーであるとか、サウナに入っている俺は他の人よりかっこいいだろうとかそういうことじゃなくって)
「あーーー。気持ちいい。」
「はぁーーーーっっっ。これこれ!」
というような、何とも比べることのない絶対的価値じゃないですか。
それを自分の人生の選択肢として生きていく生き方。
それを箕輪さんは自分自身もやっているし、
それを世に「こんな生き方あるぜ」って、リリースしようとしています。
だから箕輪厚介さんが今やっている活動とか、これから発信するような情報は
もしかしたら今「勝ち組・負け組」の2つしかないと思って心が苦しい人にとっては、ものすごく「許し」になるような、新しい3つ目のライフデザインなんじゃないかなって思いました。
箕輪さんは、バリバリ寝ないで働いていたときもあったり、
そこから解放されて自由になり「今日、今、この瞬間を楽しむ」という生き方も両方とも経験されている方です。
でも、だから箕輪さんに説得力がある…というような強さではなくて、
「あぁ、この人はただそれを提唱してるんじゃない。売るために提唱してるんじゃなくって、それを『味わってる』から、それを伝えようとしてくれているんだな」
って、そんな風に感じられる方でした。
もう着てる服から髪型から、飲むドリンクからね...
いやー面白かったですよ。
箕輪さんの事務所に入ったら、箕輪さんが気を利かせて飲み物を出してくれようとしたんですけど、
「鴨頭さん何か飲みますー?
酎ハイしかありませんけど。」
って言われたからね。(笑)
一応、一応職場ですよ?
箕輪さんの事務所ですから。
仕事をするための場所にあるドリンクが全て酎ハイっていうね。(笑)
いやこれってもう完全に心が解放されている、自分が好きなものに囲まれて仕事をやっていますよね、一般的な常識とは一切かけ離れて。
でもそれを無理してやっているんじゃなくて、自然に欲しいドリンクを集めたら缶チューハイになっていたっていうだけ。
そんなライフスタイルとワークスタイル、価値観、それを持っている方でした。
まあ正直いうと僕はですね、まだまだインフルエンサーとしてもっと影響力がほしいっていう生き方を選んでいるので、箕輪さんに会ったからといって急にそっち側に変わるっていうことではないんですけど、
「ああ、これいいよね。」って思いました。
こんな生き方も選択肢としてあるって思うと、もしかしたら今は「一生懸命がんばる!」っていう生き方を貫いてはいますけど、
もしかしたらこの生き方に疲れたとしても、ちゃんと行く場所は他にもあるなぁって、
そんな未来を見せてくれた方でした。
箕輪さん、本当にありがとうございました!
箕輪さんとの対談の様子はまたYouTubeに流れますので、ご期待ください💓
それでは今日も皆さんの一日が最高な一日になりますように!
せーの!いいねー♪
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の熱量がもっと味わえる日本一熱い🔥オンラインサロン(未発表のシークレット企画やサロン限定な㊙情報などが見れます)はコチラ↓
https://kamogashira.com/onlinesalon/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(最新情報が届く)はコチラ↓
https://kamogashira.com/kamoline/
ビジネス 挨拶 初めて 在 はっぴーているずチャンネル Youtube 的最佳解答
[挨拶は犬の世界でも大切なマナー]
皆さん、初対面の人に会ったらまず何をしますか?
「初めまして」と挨拶をすると思います。
社会人であれば名刺の交換もするかもしれません。
そこでお互いどんな人物なのかを知り、その後一緒に遊んだり、ビジネスの話をすると思います。
出会っていきなり「よし遊ぼうぜ」と誘われても「え、あなた誰ですか?」と警戒してしまいますよね?
なので人間の世界でも犬の世界でも、初対面の人やわんちゃんに出会ったらまずは『挨拶』する事が大切なマナーです。
[犬社会の挨拶のルールは?]
人間社会の挨拶のルールと犬社会の挨拶のルールは大きく異なります。
人間社会では人の目を見て挨拶するのがルールですが、犬社会でいきなり目を合わせるのは要注意です。
実は人間もそうですが目を合わせる行為は、相手次第では相手を威嚇している行為とも受け止められてしまいます。
『睨みつける』や『ガンを飛ばす』という行為も相手の目を見る行為ですね。
なので初対面同士のわんちゃん達がいきなり目を合わせて近づくといきなり喧嘩に発展する可能性が非常に高くなります。
ドッグランでは初対面同士のわんちゃん達が集まる機会が多く、お互い挨拶する間も無く一斉にわんちゃん達に囲まれるので、ドッグラン内でわんちゃん同士のトラブルが多くなる原因にもなっています。
[犬の挨拶のやり方は?]
では犬社会の挨拶はどうすれば良いのでしょうか?
それは【お互いのお尻の匂いを嗅ぎ合うこと】です。
わんちゃんのお尻には肛門腺と呼ばれる匂いを分泌する器官があります。
この匂いにはわんちゃんの様々な情報が詰まっています。
年齢・性別・性格・その日の体調や気分などなど。
わんちゃん達はその匂いを嗅ぐことで、自分と遊べるコなのか、自分とは相性が合わなそうなのかを判断しています。
いわばわんちゃん達の名刺交換が行われている訳です。
気になるわんちゃんのお尻の匂いは入念に嗅ぎ、そこまで関心のないわんちゃんのお尻には見向きもしないというケースがあるのもそのためです。
[匂いを嗅ぐ順番は?]
お互いのお尻の匂いを嗅ぐ事が重要と分かりましたが、その嗅がせ方にもルールがあります。
それは【年上のわんちゃんが先にお尻の匂いを嗅ぐ権利がある】というルールです。
例えば生後半年のパピーと3歳の成犬のわんちゃんが初めて会ったら3歳のわんちゃんがパピーのわんちゃんのお尻の匂いを嗅ぎます。
その後、パピーのわんちゃんが3歳の成犬のわんちゃんのお尻の匂いを嗅がせてもらいます。
もし生年月日が全く同じコ同士であれば女のコが先に匂いを嗅ぐ権利があります。
犬の社会もレディーファーストなんですね。
[匂いを嗅がれる側の注意点]
匂いを嗅がれる際、お尻を相手に向けることが苦手なわんちゃんも多いです。
初対面のわんちゃんに無防備な姿を見せることはかなり勇気がいる行為です。
ただそこで暴れてしまったり匂いを嗅がせないように逃げてしまうと年上のわんちゃんに対して失礼なコだと思われてしまいます。
なのでここは飼い主さんがしっかりとサポートしてあげる必要があります。
飼い主さんはわんちゃんと正面で向きあい、わんちゃんのお腹の下に手を入れしっかりと押さえます。
そしてもう片方の手でわんちゃんの首輪を掴みます。
わんちゃんが振り向いて匂いを嗅いでいるわんちゃんと目が合わないようにしっかりと押さえます。
この時飼い主さんは勇気を振り絞って耐えているわんちゃんに対して「頑張ってるね。私がついているから安心して良いよ。大丈夫だよ」と声をかけてあげてください。
決して「コラ!動くな!」などと怒ってはいけません。
匂いを嗅がれ終わったら勇気を出して頑張ったわんちゃんをよく褒めてあげてください。
[匂いを嗅ぐ側の注意点]
匂いを嗅ぐ側の注意点は2つあります。
①無理に匂いを嗅がせに行かない
②相手のわんちゃんに近づけすぎない
まず①の無理に匂いを嗅がせに行かないですが、相手のわんちゃんに興味があれば自分から積極的に匂いを嗅ぎに行きます。
逆に、興味が無かったり、自分とは相性が良くないかもと思えば匂いを嗅ぎに行きません。
わんちゃんが興味がないと言っているのに飼い主さんが無理やり匂いを嗅がせようとしてしまうとわんちゃんは「うちの飼い主さんは私の事何も分かってくれてない!」と思ってしまいます。
なので匂いを嗅ぎに行かない場合はそれで匂い嗅ぎは終了にしてあげましょう。
次に②の相手のわんちゃんに近づけすぎないですが、興味があり過ぎてグイグイ相手のわんちゃんのお尻の匂いを嗅ぎに行くコもいます。
そのままテンションが上がってしまい相手のわんちゃんに手をかけたり、上に乗ろうとしたりするコがいます。
仲の良いわんちゃん同士であれば問題はないのですが、初めて会ったばかりのわんちゃんがこれをやってしまうと失礼な行動になってしまうので、飼い主さんはリードを引いて相手のわんちゃんから離してあげましょう。
このようにお互いのお尻の匂いを嗅ぎあったわんちゃん達はお尻とお尻の匂いを嗅ぎあった仲ということで『お知り合い』になれました。
ただお知り合いになったとしてもそこで仲良く遊ぶかどうかはわんちゃん達の性格や相性、その日の気分次第です。
遊ぶかもしれませんし、遊ばないかもしれません。
遊ばなくてもそれは相性の問題なので飼い主さんは気にする必要ありません。
ただ、遊ばなくてもお互いの素性が分かっている仲になるのでむやみに喧嘩に発展する可能性は低くなりますし、犬の社会のルールを教えることが出来るので積極的に色んなわんちゃんと挨拶をさせてみましょう。
[犬友達がいない]
最後に、飼い主さんから「うちのコに仲の良い犬友達が出来ません」という相談をいただくことがあります。
答えを言うと『犬友達がいなくてもわんちゃんには全く問題ありません』
犬は群れの中で生きる動物です。
群れの中の居心地が良ければ、それだけで最高の幸せを感じます。
「じゃあやはり犬友達の群れに入れてあげないと可哀想なんじゃ・・・」と思う飼い主さんも心配ありません。
皆さんのわんちゃんの群れというのは『飼い主さん家族』です。
飼い主さんの家族の一員として楽しく暮らしていればそれで充分なんです。
中には「飼い主の家族の中だけでも充分幸せだけど、たまには犬友達とも遊びたい!」という活発的なコもいます。そういうコはどこにいっても誰とでも仲良く遊ぶことが出来ます。
一方で「この家族の中だけで充分。別に他の人や犬には興味ないです」というコいます。
人間の子供でも、運動部に所蔵し体動かすのが得意な子もいれば、文化部に所属し体を動かすことは得意ではないけど何かを研究したり、作ったりするのが得意な子がいますよね。
犬も同じでそのコそのコの性格があります。
なので飼い主さんは自分のわんちゃんの性格をよく見極め、他のわんちゃん達と遊びたいのか、別に遊ばなくても良いと思っているのか、遊びたいけど誘い方が慣れていないだけなのかを把握してあげると、わんちゃんの飼い主さんへの信頼度がグンとアップします。
是非、わんちゃんの性格に合った犬同士のつきあい方を見つけてあげてください。
★はっぴーているずチャンネルについて★
株式会社withdog.jp代表取締役の今村真也です。
全国のわんちゃんの飼い主様に、今よりももっと愛犬の事を理解出来るようになり、愛犬の事がもっと好きになれるような情報を発信していきます。
ぜひチャンネル登録&ご視聴宜しくお願い致します。
\チャンネル登録お願いします/
https://www.youtube.com/channel/UCrekdMPxlwOhHdqu_8YC-Iw/featured?sub_confirmation=1
▼はっぴーているずチャンネル公式サイト
http://happytails.jp
▼出演
今村真也
▼お問い合わせ
info@happytails.jp
▼今村真也
Instagram:https://www.instagram.com/imamura187/
twitter:https://twitter.com/imamura187
facebook:https://www.facebook.com/shinya.imamura.9
動画制作協力
equall:https://media.equall.jp
#はっぴーているず#ドッグトレーナー#今村真也
ビジネス 挨拶 初めて 在 Mrs. Cross Youtube 的最佳貼文
Hello ♡ アメリカ人のパパ、日本人のママ、息子、赤ちゃんの4人家族のCross Familyです? ❤️新年明けましておめでとうございます!2019年も本当に皆様にお世話になりました!沢山のアドバイス、サポート、応援メッセージ本当にありがとうございました!まだまだいろんな面で勉強中な私ですが、2020年もクロスファミリーをどうぞよろしくお願いします????
韓国に引っ越してきて、初めてのお正月を過ごしました!今回は、リクエストをいただいていた、【家族で福笑い】をしてみました!そして動画の後半では、私たちの【今年の抱負】もシェアしています!少しでも楽しんでもらえたら嬉しいです!福笑いは手作りしてみたんですが、とっても簡単にできるので、ぜひ皆さんも家族でお友達と福笑いをして、いっぱい幸福を集めてください⭐️
【2020年:家族で福笑い&今年の抱負】の動画も楽しんで頂けたら高評価もお願いします??
是非チャンネル登録もよろしくお願いします♡
+++++++++++++++++++++++++++++++
インスタグラム&ツイッターではYoutubeではシェア出来きれていない
私たちのハワイ生活を毎日シェアしています!! 是非フォローしてね♡
★ Instagram (@enakloss ) : https://www.instagram.com/enakloss/
★ Twitter : (@MrsCross808) : https://twitter.com/MrsCross808
★ Ameba Blog : https://ameblo.jp/mrscross
++++++++++++++++++++++++++++ +++
↓↓ 過去の動画 ↓↓
【サプライズ・妊娠報告!!!!】
https://youtu.be/rUF0enB6vI4
【海外出産・感動!赤ちゃん生まれました】
https://youtu.be/9VloUop4XLs
【海外出産・感動!産後に密着】
https://youtu.be/cPtQTG3QsH4
【旦那に妊娠サプライズ】
https://youtu.be/5aLoK4xHA8Y
【生後2ヶ月・かわいい赤ちゃんに密着】
https://youtu.be/iQ5nEk38dgQ
++++++++++++++++++++++++++++ +++
いつも動画をご覧いただきありがとうございます!
日常&主婦生活、料理、アメリカ留学(大学/語学学校)、
子供の成長記録、 子育て、旅行、国際結婚などなど、
マイペースにアップしています♡
++++++++++++++++++++++++++++
↓↓↓ビジネスのお問い合わせはこちらまで↓↓↓
enacross@icloud.com
++++++++++++++++++++++++++++
Thank you so much for watching my video.
I will see you in the next video!
Have a nice day♡
xoxo
?? Mahalo ??
#2020年 #福笑い #抱負
#海外生活 #子育て #新米ママ
#アメリカ #海外在住 #赤ちゃん
#密着 #国際結婚 #新生児 #バイリンガル
#ビログマス #Vlogmas
ビジネス 挨拶 初めて 在 SAKUMA Thai Channel さくまちゃんねる Youtube 的最讚貼文
\LINE@限定!ミア先生1分間タイ語レッスン配信中!/
https://al-influence.com/lp/6qr/3xbo
↓ ↓ ↓ ↓
【おすすめタイ情報 再生リスト】https://www.youtube.com/watch?v=0-XAKWkwpnw&list=PLGri0RsA26lWDBoEdyqDnzR42WdXI2Ib4
-----------------------------------------------------------------
▶▶世界各地からインスタライブ配信中!
Instagram https://www.instagram.com/sa.ku.ma.390/
インスタライブを通じて佐久間と話そう!
-----------------------------------------------------------------
今回はミア先生と佐久間が
バンコクのデートスポットをご紹介!
初めてのデートでも
失敗しないようなプランをお伝えします!
【 To the people of the world 】
Mia & Sakuma
Tell me dating spots in Bangkok!
I will tell you a plan that will not fail even on your first date!
Mia & Sakuma
จุดนัดพบ ฉันจะสอน!
ฉันจะบอกแผนที่จะไม่ล้มเหลวแม้ในวันแรกของคุณ!
#ミア先生タイ語レッスンは説明欄をチェック
-----------------------------------------------------------------
▼関連動画
【貧乏人必見】お金が無いのに美人モデルを誘いバンコクのドンキホーテでデートしてみたinタイ
https://youtu.be/VikspI_C7N8
タイ人彼女と行くバンコクのデートスポット!!ムアンボラーン
https://youtu.be/61tqgN45zxk
-----------------------------------------------------------------
【出版】
年商30億円の企業を作ったビジネス理論本!
https://www.amazon.co.jp/dp/B078WNYJ9F
フリー音源素材
「魔王魂」
「Music is VFR」
ビジネス 挨拶 初めて 在 【例文あり】初めての相手・取引先にメールを送るときのポイント ... 的相關結果
初めて の相手へビジネスメールを送るときに注意するべき3つのポイント · 件名次第では挨拶メールを開封してもらえないことがある · メールの冒頭は「初め ... ... <看更多>
ビジネス 挨拶 初めて 在 初めての相手にビジネスメールを送るときの書き方と例文 的相關結果
宛名を記載したあとは、あいさつ・自己紹介を簡潔に記載しましょう。 あいさつに使う一例は、下記のとおりです。 突然のご連絡失礼いたします。 初めて ... ... <看更多>
ビジネス 挨拶 初めて 在 【例文付き】初めての相手に送る挨拶メールの書き方やマナーを ... 的相關結果
ビジネス メールの書き出しは、送る相手や状況によって書き分けていく必要があります。 最初は「お世話になっております」などが基本ですが、やりとりを ... ... <看更多>