バレエを続けるべきか?
それとも辞めて他の道を選ぶべきでしょうか?
この質問、バレエをやっている人ならば、
何度も自問したことのあるものでしょうし、
バレエを教えている人ならば
幾度となく聞いたことのある質問でしょう。
10年前の今日、私はメルボルンにバレエ留学に来ました。
オーストラリアの学期は、日本と少し違います。
こちらの1年は1月下旬から始まり、12月に終わります。
1学期の一番最初から学校に来たかったので、
高校の卒業式には出る事が出来ませんでした。
成人式はもちろん、日本の大学生活を送ったことも、
社会人を経験したこともありません。
留学当時は、それをバネに
「ここまで頑張ってきたのだから!」
と踊り続けていました。
犠牲にしたものが大きいぶん、
頑張らなければいけない・・・
10年前の私と比べ、体重も増えたし、年も取った。
肝心のダンサーという夢も叶えていない
ですが、私は今の仕事、生活が大好きです。
舞台では踊っていないものの、
パフォーマンスを助ける仕事ですし、
たくさんのダンサーのお手伝いを出来る仕事です。
そして色々な人にお会いできる仕事でもあります。
この10年間に様々な事を学びました。
バレエ留学さえすればダンサーになれるだろう、
なんていう甘い考えはもうなくなりましたし、
職業としてのダンサーと生徒が考えるダンサーとの違い、
というのも分かりました。
バレエ学校で働いていると、
留学生だけでなく、様々な生徒が
入学、中退、そして卒業するのを見ていきます。
ダンサーとしてのキャリアを積んでいる人なんて
ひとつまみだ、という現実も何度も見てきました。
私たちスタッフが
ダンサーになれる!と思って見守ってきた生徒が
いきなり踊りを辞める、という事もたくさんありますし、
ダンサーは無理ではないだろうか?と思う子が
ダンサーになっていくところも見ました。
10年間で何度も見てきた現実。
それは脚がきれいだろうが、身長が高かろうが。
最終的に物を言うのは心の強さ、と何がやりたいのか、
というゴールがはっきりしているところだった、
ということです。
ダンサーとしての成功が、人生の成功だとは限りません。
カンパニーに入って踊ることだけが
プロのダンサーなわけでもありません。
踊りを辞めて、教師になるのは逃げ道ではなく、
全くバレエから離れても、
その経験をプラスに使えている人は幸せだと思います。
それを踏まえ、最初の質問に戻ってみましょう。
バレエを続けるべきか。
それを自問する、自問しざるを得ない時というのは、
絶対にあります。
たとえ十何年もプロとして踊っている人でも、
真剣にバレエを続けようか迷っている中学生でも
あるのです。
ただ、この質問を他人にしてはいけないでしょう。
人にこの選択を託せる、という時点で
バレエを続けていない方がいいのではないか
と私は思います。
そんなに簡単な世界ではない事は分かっているでしょう?
最終決断は自分で行うべきです。
そしてその決断に責任を持つべきです。
先生や、周りの友達にバレリーナになれるよ、
と言われて踊ってきた生徒は見ればすぐに分かります。
そして踊っていなければ死んでしまう!と
信じている生徒も見ればすぐに分かります。
私のように
「これだけ犠牲にしたのだから」と思って踊るのは
本当に踊りたい人の心境でしょうか?
それとも
「それが正しい」と決めつけてしまったのでしょうか?
今になってわかりますが、私は後者だったと思う。
自分のための人生なのですから、
好きな事を思う存分行えばいいし、
それがうまくいかなかったら、
軌道を変える事は思ったよりも簡単です。
いくらプロになっても、時間が来れば
次のキャリアに変更しなければいけないのと同じように、
ダンサーとしていくつか自分の興味のある事、
次のステップを考えておくべきでしょう。
そしてそのステップ、というのは思ったよりも簡単。
バレエを20年やったから他の事が出来ない!
なんて誰も決めていません。
ただ、自分の決断に責任を持たないと、
一生幸せにはなれないと思います。
自分の体に責任を持ち、お客様に最高な物を見せる。
それがダンサーの仕事であれば、
自分の夢に責任を持ち、自分の最高な人生を歩む。
というのは人間の仕事ではないでしょうか?
DLSブログ「バレエを続けるか否か」より。
同時也有3部Youtube影片,追蹤數超過3,770的網紅dancerslifesupport,也在其Youtube影片中提到,2021年2月26日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード341では「レッスン中泣きそうになったらどうする?」というトピックをお話しました。 中学生ダンサーから進級してクラス内容が難しくなったので、レッスン中に泣きたくなることがある、と相談を受けました。 そんな時、どうしたらいいんでしょ...
「バレエ学校 中学」的推薦目錄:
- 關於バレエ学校 中学 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
- 關於バレエ学校 中学 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
- 關於バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
- 關於バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的精選貼文
- 關於バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
- 關於バレエ学校 中学 在 【あるある】 バレエ中学生へインタビューする地方ローカル ... 的評價
- 關於バレエ学校 中学 在 藤女子中学校・高等学校 - 【ロシアにバレエ留学】... - Facebook 的評價
バレエ学校 中学 在 Dancers Life Support.Com Facebook 的最佳解答
おはようございます。
今日の記事はターンアウトが使えない理由を考えた記事。
オンラインコースを勉強中の方からの質問で
「中学生でターンアウトがとても難しい生徒がいます。
レッスンを見ていると、元々難しい股関節の条件のような感じです。
このような生徒から、ターンアウトのためのストレッチはどうしたらいいかと聞かれました。」
というのがあったのでこの事についてを分析して考えてみました。
ターンアウトが難しそう、と見える子でも、すごく可動域の広い股関節をしている事がよくあるんですよ。
「持っているもの」と「使えるもの」の違いを考えてみました。
http://www.dancerslifesupport.com/turnout-5/
バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
2021年2月26日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード341では「レッスン中泣きそうになったらどうする?」というトピックをお話しました。
中学生ダンサーから進級してクラス内容が難しくなったので、レッスン中に泣きたくなることがある、と相談を受けました。
そんな時、どうしたらいいんでしょうか?
レッスン中に泣きたくなるシチュエーションを自分軸と他人軸で考えてみて、どうやって対処したらいいのか?を考えたポッドキャストです。
このポッドキャストで紹介された記事
https://www.dancerslifesupport.com/episode341/
只今3月のボディコンサークル申し込み受付中!
https://www.dancerslifesupport.com/bodycon/
Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本(アフェリエイトリンク)
バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
ターンアウトできてますか? https://amzn.to/2wD68b5
プリエ使えてますか? https://amzn.to/2ZjWTpu
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Instagram @dancerslifesupport
Twitter @DLSaisato
email hello@dancerslifesupport.com
バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的精選貼文
2021年、DLSは今までやったことがない、中学生以上なら参加できる毎週日曜日のダンサーのためのボディコンディショニングクラス「ボディコンサークル」と、バレエ教師のための月一勉強会をお送りします。
2021年1月22日にアップされたDLSポッドキャストのエピソード336では、どうしてこの2つをやる事になったのか?の裏話をお送りしました。
このポッドキャストで紹介された記事
https://www.dancerslifesupport.com/episode336/
Dancer's Life Support通称DLSは、バレエ学校専属セラピストと講師を10年以上務めた佐藤愛による、バレエダンサーが長く健康に、そしてハッピーに踊っていくために必要な情報をお届けしています。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本(アフェリエイトリンク)
バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
ターンアウトできてますか? https://amzn.to/2wD68b5
プリエ使えてますか? https://amzn.to/2ZjWTpu
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Instagram @dancerslifesupport
Twitter @DLSaisato
email hello@dancerslifesupport.com
バレエ学校 中学 在 dancerslifesupport Youtube 的最佳解答
#愛さんとティータイム ではDLSの佐藤愛が月に一度FBにてライブを行い、皆さんからの質問にお答えしています!
このビデオは2018年10月6日に行われたライブの録画です。
FBライブのレコーディングなので画像が悪いですし、
1時間ビデオなのでちょっと長いですから、
ぜひお茶でも入れて、一緒にお喋りしましょうね。
自分の知りたいトピックだけに飛びたい人はこちらをどうぞ!
7:24 DLSのYoutube動画について
10:50 ターンアウト本のamazonレビューについて
19:24 先生からの質問:エクササイズを普段のレッスンにどのように取り入れていけばいいのか。
参考記事 http://www.dancerslifesupport.com/exercise-and-lesson/
26:24 小学生は筋トレやストレッチをどれぐらいやったら良いですか?腹筋,背筋を100回やる事について。
36:24 治療家からの質問:小・中学生が難しすぎるバリエーションを踊っている場合どうしてあげれば良いか。
45:53 中学生からでも基礎を正しくレッスンできればバレエダンサーを目指せるのか。
51:56 留学を目指す娘に必要な準備は?
54:15 ターンアウトWSの後に
55:47 エクササイズをする時に、四つん這いで骨盤がタックしてしまう事について。
Dancer's Life Support通称DLSはバレエ学校専属セラピストによる、プロの現場からのダンサーのための情報サイトです。
DLSの無料メルマガ
http://eepurl.com/bac4NX
佐藤愛の本:バレエの立ち方できてますか? https://amzn.to/2IPIXjp
第二弾 ターンアウト出来てますか?
https://amzn.to/2wD68b5
*ここに載せているリンクの中にはアフェリエイト(購入者には負担がかからず、紹介費が入るもの)もあります。ただし、私個人が実際に使用したものや自信をもってお勧めできるものしか載せていません。
DLSが無料コンテンツを作り続ける応援をしてくださり、どうもありがとうございます! やだな、と思う方はリンクを使わなくても大丈夫ですよ。
_____________________
DLSメインサイト www.dancerslifesupport.com
Facebook www.facebook.com/dancerslifesupport
Twitter & Instagram @DLSaisato
DLS勉強インスタアカウント @dancerslifesupport
email hello@dancerslifesupport.com
バレエ学校 中学 在 藤女子中学校・高等学校 - 【ロシアにバレエ留学】... - Facebook 的美食出口停車場
【ロシアにバレエ留学】 高校3年生の千葉桃羽さんがロシアにバレエ留学します。ご活躍をお祈りします! 公式HPはこちらからhttp://www.fuji-gjshs.jp/ ... <看更多>
バレエ学校 中学 在 【あるある】 バレエ中学生へインタビューする地方ローカル ... 的美食出口停車場
この度、念願の本を出版しました 再生回数7000万回超大人気 バレエ ある ... 審査員編→https://youtu.be/io51fjNFQbI 【 バレエ あるある⑥】街や 学校 に ... ... <看更多>