【安すぎる日本‼️ランチ500円の先進国って無いんです💦】
世界から見る日本の「価格」って実はいろんな意味ですごいんです‼️
安くて質も良くて最高な日本❤️でも本当にそのままで良いのか?(≧∇≦)💦
あるデータを元に解説しちゃいたいと思います💓
<目次>
1.安すぎる日本
2.安いことは日本にとって良いこと?悪いこと?
3.未来の為にできること
本題に入る前に、お知らせです(≧∇≦)💓
==========
【コミュニケーションの学校❤️動画視聴コースが大人気‼️】
「コミュニケーションの学校」いよいよ開講目前です!!!
️人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
大人気すぎて、会場参加は満員御礼です❤️
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
リアル参加が満席になりました!!ありがとうございます!!
今、1番人気があるのが、自分のタイミングで動画で学べる「録画視聴コース」💕
価格がお買い得というのもあると思いますし、
お仕事の関係でリアルタイムで参加できない方に人気です❤️❤️
距離は遠いが、「ライブで観たい!」という方にはzoom参加コースがおすすめです💕
\ 職場のコミュニケーションはうまくいっていますか❓ /
「はい」と自信を持って答えられる人はどのくらいいるのでしょうか❓
「うまくいっていない」「ギスギスしている」
そんなあなたに朗報です(≧∇≦)
コミュニケーションの学校は会社研修としても受講可能です*\(^o^)/*
仲間とともに学び、ともに成長し、ともに勝てる組織を作りましょう❤️
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
==========
【話し方の学校】の入学体験講座を開催しますっ*\(^o^)/*💓
リアル参加が難しい方はZoom参加もできますので、ぜひご参加くださいっ♪
9月9日(木)19:00〜21:00(大阪)
9月11日(土)11:00〜13:00(大阪)
9月25日(土)11:00〜13:00(東京)
(※申し込みリンクはこちら→)https://hanashikata-school.com/try/
9月9日は【30名以上】
9月25日は【40名以上】
会場参加・Zoom参加合わせて、多くのみなさまにお申し込みをいただいています❤️
9月11日(大阪)の入学体験講座が新たに追加されましたので、迷っている方はぜひお申し込みください*\(^o^)/*💕
=========
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安すぎる日本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日ある経営者の方とお話をしていて、僕が詳しく知らなかった内容だけに、関心が深まったことがあるんです!
題して『安すぎる日本』……お金のお話です!!
例えば、アルバイトさんの最低賃金=1時間あたりの時給なのですが、
これは国や都道府県で決められている最低時給というものがあって、実は日本はかなり先進国の中でも賃金の安い方になってきてしまっているんです。
安いと言っても、日本の都市部や東京では時給1000円を超えているのですが、この金額と言うのはすごく都道府県によって差があります。
なので、一律で「◯◯円!」とはお伝えしづらいので、大体の平均金額だと思って以下をご覧ください。
【世界の最低時給金額】
日本 約800円
カナダ 約900円
ドイツ 約1000円
フランス 約1100円
オーストラリア 約1400円
すごくないですか?!
日本が800円でオーストラリアは1400円……全然違いますよね!!
それぐらい日本っていうのは労働者の人が安い賃金で働かなきゃいけない、という状態になっているという事です❗️
もちろん経済のことなので、要因は「労働生産性の問題」や「消費者に対して働く人の人数のバランス」などなど、いろんな要素が絡んでるのでめちゃくちゃ複雑です。
なので一概に言えない所ではありますが、
「日本の最低賃金は絶対値として安い」ということは明らかなのです!!
……そもそも『日本の物価は安い』ですよね。
最低賃金が安いことも大きく影響するのですが、
もうとにかく商品を安く売るベースがあるというか……
日本というのはこれまでずっと「できるだけ安く」という企業努力が続いてしまっていると思うんです!
例えば『ランチ500円』って海外ではありえないんですよね‼️
僕はあまり海外へ行っていないのでちょっとしか知識がないのですが、
他の国だと、例えばアメリカでランチを食べようと思ったら、1500円から2000円ぐらいはしたと思います。
ロサンゼルスだともちろん2000円以下もあるんでしょうけど、だいたい2000円から2500円ぐらいがほとんどだった実感があります。
でも、日本は500円で食べられるお店があるんですよ‼️
これは主観が入りますが、味は圧倒的に日本の方がおいしいです!(≧∇≦)
多分これは日本人の方全員に賛同していただけると思うのですが、
『アメリカのランチよりも日本のランチの方が数倍おいしいが、価格はアメリカの方が2倍から4倍高い!』
もうそれぐらい賃金も物価も何もかも日本って安いと思うんです‼️
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼安いことは日本にとって良いこと?悪いこと?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いきなりですが、これはちょっと面白いデータだと思うのでご紹介します!
それは『ビックマック指数』というものです❗❗️
『ビックマック指数』とは……
『ビックマック1個あたり、いくらで売っているのか?』の国別の価格ランキングです!!
【ビックマック指数 2021年の最新データ】
ベネズエラ 918円
スイス 774円
ノルウェー 693円
スウェーデン 681円
アメリカ 621円
日本 390円‼️
ビッグマックが一番高い国のベネズエラ918円と比べて、
日本は390円……何もかも安い‼️
「物価が安い」って聞くと、安く良いものが買えていい国だなっていうふうに思う人もいるかもしれませんが、見方を変えると「賃金も安い」わけですよ。
この内容は、経済学者さんから見ると複雑なことで、そんな分析だと足りないと思われるかもしれませんが、
僕ぐらいの知識の人でわかる表現でシンプルに言うと…
安い価格で物が買えて賃金が安いということは……
国際競争力で言うと「安い国は勝てない」のです!
すごく浅い分析だけど、経済が小さくしか回らないということじゃないですか??
なぜなら最低賃金が低いということは「1時間あたりにお金を回せる金額が少ない」ということなので、「お金をあまり動かせてない」ということなんです❗️
だから、買う時も安く買えちゃうので生活を営む上で生活で使うお金が低く、
経済をあまり動かせていないから、もらえるお金も低い国。
……それが今の日本!
例えば、想像してみてください。
発展途上国も同じことが言えて、物が安くて働いても賃金が安いですよね?
逆に単純に言うと、経済が大きく回るという事は、『物や商品を買うのに高いがちゃんと収入も高くなる状態で大きく消費が回っている』って事だと思うんです!!
経済を「国際競争力の観点」で見ると、大きく経済が回ってる国の方がやはり強いです。
今はまだギリギリ海外の方が日本に働きに来て下さってると思うんですよ。
だけど、これからどんどん日本での最低賃金が他の国より低くなっていくと、どうなると思いますか?
厳しい言い方ですが……日本で働くメリットはなくなるのです!
だからこれが本当に起きるかどうかは別にして、海外は物価も高いので単純にはいかないと思いますが、
理論上、日本人の学生さんが「日本で働いても時給800円しか稼げないなら、オーストラリアで働いて1400円貰いたい」と思うような未来はありえなくはない、ということなんです!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼未来の為にできること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
でも、だからこそなんです‼️
インターネットを通じてグローバルにどこでも物を買える時代だからこそ、
僕たちが日本の将来のために考えるならば、ここから少しでも子どもたちのために、
「もっと価格を高くして、そしてもっと働いてる人の賃金を高くする」っていうことを考えていくことが日本人には必要なのです‼️
そして今はコロナで移動できないですが、旅行や引っ越しをしたりして、どんどん他の国でも日本人が活躍するような未来を作っていくために、
少しでも価格を上げて、労働者の賃金を上げていく努力をしていかなきゃいけないんだなというふうに僕は感じました‼️
僕も一応小さい会社ながら経営者をさせてもらっているので、これも僕の問題として考えていきます!!
これからできるだけ商品やサービスの価格もあげながら、そして働く社員やアルバイトスタッフさんの賃金も上げられるような経営を目指して行こう❗️
という風に思いました‼️(≧∇≦)
賃金について、すべての人が自分でコントロールできることではないかもしれないし、
今は日本では弱い部分だと思いますが、やっぱり経済っていうのは、
『たくさん支払って、たくさん貰う!!』
これがこれからの未来、とても大切だと強く感じました‼️
僕も皆さんと一緒にちょっとずつ頑張ります❣️(≧∇≦)
それでは今日という最高の一日に……
せーのっ!いいねー❤️
ばいばい💕
▼鴨頭嘉人の公式メルマガ「鴨め〜る」に登録すると、今 読んでいただいた内容に「写真」や「追加情報」を入れて、スッゴイ読みやすい記事を毎日あなたのメールに直接お届けすることができます*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamogashira.com/kamomail/
▼鴨頭嘉人の公式LINE(鴨頭からLINEが毎日届くよ♪)の登録はもう済んでますか??
(※こちら→) https://kamogashira.com/kamoline/
▼鴨頭嘉人のオンラインサロンでは、一般公開できない様々なプロジェクトで試行錯誤する様子や生々しい思考の過程、失敗した施策の裏話など…いわば”冒険の最前線”を毎日配信しています💓
興味がある方は、まずは🔰無料お試しでご参加ください♪
【今日の内容をチラ見せ❤️】
#️僕は情報発信者としてナメてました💦
本日は、僕の宇宙一のカミさん、かもあきさんのVoicyパーソナリティーデビュー記念として特別配信をお届けしまーす💓そして、本日は大反省会でございます❗️❗️情報発信者として忘れてはいけないことをかもあきさんの目の前で反省しました(≧∇≦)💦
\ 🔰 音声で無料お試し /
🎤 ほぼ講演会です(笑)・Voicyプレミアム配信
【初月無料 🌈 900円/月】
https://voicy.jp/channel/1545/all?premium=1
\ 🔰記事で 無料お試し /
📨 メルマガで毎日届く・ まぐまぐ!
【初月無料 🌈 980円/月】
https://www.mag2.com/m/0001694872
\ 記事とコニュニティ 両方楽しむ /
🦆
鴨頭を一番近くで感じれる・Facebookオンラインサロン
【イチオシ ⭐ 980円/月】
https://salon.jp/kamo
\ 記事と音声動画ダブルで楽しむ /
🎦 YouTubeだけで完結させたい人専用・YouTubeメンバーシップ
【990円/月】
https://www.youtube.com/channel/UCq3Ct-r3-XbGxDiG7BGu2dQ/join
==========
P.S.
本日の個人スポンサーは
『「人生を変える心の力」あたなはの小枝NOBU。科学の進歩により、思考や感情が身体に影響を与えるとわかってきました。病院や薬に頼る前にヒーリングでも心のSOSを改善でき「心が楽になると全てうまくいく」と知ってもらいたい!』という話し方学校福岡校第6期受講生でもあるNOBUさんです❤️
(※三浦信さんの鴨ファンディングはこちら)
https://www.kamofunding.com/projects/miuranobu
ありがとうございました*\(^o^)/*
▼鴨頭嘉人を応援してくれる個人スポンサーを毎日1名募集しています*\(^o^)/*
(※こちら→)https://kamojapan.thebase.in/items/41401204
個人スポンサーになっていただいたら「〇〇さん大好きです❤️」と毎日1万回以上再生される鴨頭嘉人のVoicyチャンネルで公開告白させていただきます(≧∇≦)
(※こちら→)https://voicy.jp/channel/1545/
同時也有4部Youtube影片,追蹤數超過6,590的網紅リーマントラベラー 〜週末だけで世界一周〜,也在其Youtube影片中提到,本日もご搭乗ありがとうございます!毎週金・土 22時ライブ配信の旅トーク番組!始まりましたらチャット欄に『チェックイン』をお願いします! ●オープニング ●今日はスペシャル企画『その場で10万円山分けプレゼント!旅好き全員集合!"旅の大クイズ大会"を開催します!』 旅に行けないツラさをみんなで吹き...
ドイツ 都市 ランキング 在 リーマントラベラー 〜週末だけで世界一周〜 Youtube 的最佳貼文
本日もご搭乗ありがとうございます!毎週金・土 22時ライブ配信の旅トーク番組!始まりましたらチャット欄に『チェックイン』をお願いします!
●オープニング
●今日はスペシャル企画『その場で10万円山分けプレゼント!旅好き全員集合!"旅の大クイズ大会"を開催します!』
旅に行けないツラさをみんなで吹き飛ばそう!今日は特別編!旅のクイズ大会を開催します!旅にまつわる問題を20問出題!答えがわかったら、チャット欄に書き込んでね!
※()の内の時間をタップすると【答えと解説】にジャンプできます!
<問題>
【1】空港の3レターコード、HNDは羽田空港、NRTは成田空港。では、CTSはどこの空港?( 11:13 )
【2】世界パスポートランキング、1位は日本、3位は韓国とドイツ。では2位は?( 14:12 )
【3】ANAの2レターコード『NH』は何の略?( 16:59 )
【4】日本航空のJL001便は、どこを出発してどこへ向かう路線?( 20:15 )
【5】世界最長の路線はシンガポール〜ニューアークですが、では日本発の最長路線はどこ行き?( 23:46 )
【6】ハワイ・ホノルルにある国際空港の正式名称は何?( 26:53 )
【7】欧米の空港や駅などで見かける「Kiss + Ride」や「Kiss + Fly」とは何をするところ?( 30:15 )
【8】僕が今まで取得した観光ビザで一番安かったのは100円!それはどこの国?( 32:58 )
【9】2019年外国人訪問者数で見た世界の都市ランキング、1位はどこ?( 37:19 )
【10】日本語学習者の多い国、1位は中国、3位は韓国。2位はどこの国?( 40:41 )
【11】牛肉の輸出量ランキング、1位はブラジル、3位はオーストラリア。2位はどこ?( 44:32 )
【12】映画産業において、ハリウッド、ボリウッドに次ぐのがノリウッド。それはどこの国の映画産業のこと?( 48:01 )
【13】日本以外で唯一公用語に日本語が含まれる州がある国があります。それはどこ?( 51:27 )
【14】世界三大パワースポットがあるのは、アメリカ・セドナ、フランス・ルルドともう一つはどこ?( 54:50 )
【15】バンクシーが手掛けた”世界一眺めが悪いホテル”があるのはどこの国?( 57:49 )
【16】アメリカにある1日に20人しか入れない絶景の場所の名前は?( 1:00:59 )
【17】世界三大カーニバルといえば、ブラジルのリオ、イタリアのベネチアともう一つはどこの国?( 1:04:30 )
【18】世界一の落差があり、あまりの高さに水は途中で霧となり滝壺がない滝がある国はどこ?( 1:07:43 )
【19】2000万年前に大陸から分裂したため独自の生態系をもつ、インド洋に浮かぶ島はどこ?( 1:12:05 )
【20】ロシアの宇宙ロケット打ち上げ基地があるのはどこの国?( 1:16:44 )
<おまけ>
【21】くまのプーさんの生まれ故郷はどこの国?( 1:28:06 )
▽正解者には旅先で使える5000円クーポンをプレゼント!1問につき1名にプレゼントなので、5000円×20人で総額10万円山分け企画!
?5000円クーポンは世界最大級の旅先体験予約サイト”KLOOK”で使えます!アクティビティがたくさん揃っているので、やりたいことがきっと見つかるはず!クーポンは国内限定、有効期限は年内です!
KLOOKについては→https://bit.ly/39TW8dm
?さらに視聴者全員にダブルチャンス!KLOOKでは現在「年内いつでも使える10%OFFクーポン」も配布中!初めて利用する方限定ですが、8/16までに発行すれば年内いつでも使えますよ!
10%OFFクーポンは→https://bit.ly/2DyMNM2
※クイズの当選者はこちらに、チャット欄に書き込んでいただいたユーザーネームとメールアドレスをご記入ください!後日、こちらからご連絡差し上げます!
https://forms.gle/Zft3XRShWLmEtZ5V9
#リーマントラベラー #週末だけで世界一周 #旅のクイズ大会
ーーーーー
★★★ 毎週 火18時に旅動画|金&土22時+αでライブ配信中 ★★★
もし「また見てもいいかな…」って思ったら、
【 チャンネル登録 & 高評価 】を何卒よろしくお願い致します!
https://www.youtube.com/c/rymantraveler
ーーーーー
? プロフィール ✈️
平日は広告代理店でサラリーマンをする傍ら、週末で世界中を旅する「リーマントラベラー」の東松寛文(とうまつ・ひろふみ)です!"週末海外"のスペシャリストとして、現在70か国159都市に渡航。会話はもっぱらボディーランゲージです。2016年には3ヶ月で世界一周を達成し、地球の歩き方から”旅のプロ”に選ばれました!メディア出演・執筆など多数。著書に『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』など。
? SNS ?
Twitter: https://twitter.com/ryman_traveler
Instagram: https://www.instagram.com/ryman_traveler/
Facebook: https://www.facebook.com/ryman.traveler
TikTok: https://www.tiktok.com/@ryman_traveler
note: https://note.com/ryman_traveler
? 著書 ?
『サラリーマン2.0 週末だけで世界一周』
(河出書房新社| https://amzn.to/2KM6FK5 )
『休み方改革』
(徳間書店| https://amzn.to/315mrst )など
・
✈︎ LINEにて毎週金曜に週報をお届け & 気になる国を入力すると関連情報を即レス!
https://line.me/R/ti/p/%40bbj5854x
✈︎ 朝日新聞にてオンラインサロン「リーマントラベラーサロン」を主宰しています!
https://a-port.asahi.com/projects/ryman-traveler/
◎ 直近のインタビュー記事も紹介させてください!
【新R25】https://bit.ly/30JWsqs
【Meet Recruit】https://bit.ly/2G8NLg2
最後になりますが、リーマントラベラーがYouTubeを始めた理由をnoteにまとめておりますので、もしお時間があればご一読いただけますと嬉しいです。
https://note.com/ryman_traveler/n/n2dce52ca3bc2
「いつも背中を押してくれたのは、あの時に見たテレビだった。」
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/uNr5_BCgDAk/hqdefault.jpg)
ドイツ 都市 ランキング 在 STスタジオ Youtube 的精選貼文
5月12日のDJイベントのチケットがこちらから❗️
https://atlantis02.official.ec/items/19658898
他の都市伝説を一気にこちらから見れます!https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaEJkhHf9-colWMc7fIGWMve
「No Title」
高音質でこちらからダウンロードいただけます❗️
(iTunes以外も対応してます)
iTunes Music
→https://itunes.apple.com/jp/album/no-title-single/1460780501?app=itunes
Apple Music
→https://itunes.apple.com/jp/album/no-title-single/1460780501?
★チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCTZT_Lm9vlqNR0eZMO_nLYQ?view_as=subscriber
(登録すると最新動画をいち早く観れます)
★よっぴー!!!STスタジオです!!!
チャンネル登録、リクエスト
ギャンギャン待ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
★オススメ動画★
【都市伝説】見たらヤバい!世界の呪われた絵画3選!!
→https://www.youtube.com/watch?v=6WOJ7fnXJsM&t=231s
【都市伝説】本当に実在する特殊能力を持つ人間6選!!
→https://www.youtube.com/watch?v=5hZWdBz52-Q
【都市伝説】モナリザに隠された裏の顔を繋げると闇の○○が浮かび上がる!!
→https://www.youtube.com/watch?v=bEHjcwLL16w
★ゲームチャンネル【STゲームスタジオ】の
チャンネル登録もお願いします!!
https://www.youtube.com/channel/UCmcDslUdKX94z1FhVb9MLhw
★サブチャンネル【STスタジオの楽屋】もチャンネル登録してね♪
https://www.youtube.com/channel/UCtliRLoTilgG-_SCwLJGJnQ
★再生リスト
■ホラーナイトSTスタジオ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaFvSr3lEERTbsm69rxWCuZ6
■都市伝説シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaEJkhHf9-colWMc7fIGWMve
■ゾッとする怖い話シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaH-DYBzGcqfAA1fbqnmiyD0
■野球シリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaFX4WdxqeMxAFUwmDgXDypy
■STのドッキリシリーズ
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaFReXagZQ4lwt02jMR0QJV_
■地獄の1週間企画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaHekXHUVBNS1mJC9MfYSpMC
■大食い企画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLMpEwev2mFaHvSGq3JAgALnbq1C02xHIX
★ED曲
「No Title」
↓ダウンロードはこちらから↓
https://itunes.apple.com/jp/album/no-title-single/1460780501?app=itunes
※僕らが動画でやっていることは
安全への考慮をしているので気軽に絶対真似しないでください!
※あくまで、都市伝説はフィクションであり、実際に起きていることとは異なり、また讒謗中傷を目的としてこの動画は制作されておりません。また使用している素材はすべて引用であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
★お仕事の連絡はこちらまで↓
aaa517222@gmail.com
★↓お手紙、プレゼントの宛先はこちら↓
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2−1−12 東京セントラル宮益坂上3階
株式会社Bizcast BitStar事業部 STスタジオ〇〇←メンバー名 宛
※住所をお借りしてますが事務所等には現在所属しておりません。
★Twitterもフォローしてね♪
(一番メンバーと交流できる場所)
【メンバー個人のアカウント】
せーぎ https://twitter.com/segi___ST
りぼん https://twitter.com/ribon___ST
きょーへい https://twitter.com/kyohei__ST
たーぼー https://twitter.com/tabo___ST
ノリ https://twitter.com/nori___ST
たつき https://twitter.com/tatsuki___ST
だいき https://twitter.com/daiki__ST
【STスタジオ 公式Twitter】https://twitter.com/ST__STUDIO__
★instagram - インスタグラム
(一番メンバーのファッションを見れます)
せーぎ https://www.instagram.com/segi___st/?hl=ja
ノリ https://www.instagram.com/nori__st/?hl=ja
たーぼー https://www.instagram.com/tabo___st/?hl=ja
きょーへい https://www.instagram.com/kyohei___st/?hl=ja
りぼん https://www.instagram.com/ribon___st/?hl=ja
だいき https://www.instagram.com/daiki__st/?hl=ja
たつき https://www.instagram.com/tatsuki___st/?hl=ja
【STスタジオ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/st___studio___/?hl=ja
#STスタジオ #都市伝説 #爆笑
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/vxxth2bpxAs/hqdefault.jpg)
ドイツ 都市 ランキング 在 ブライトサイド | Bright Side Japan Youtube 的最讚貼文
世界で最も先端な国は?最も知的な人が住む国はどこ?高度のテクノロジー、革新的な発明、世界的に有名な大学などで知られている国ってありますよね。これらの国は言われているほど本当に賢いんでしょうか?さらに、平均IQ値のランクで日本はどこにランクインしているか知りたくないですか?
南アフリカ0:37
サウジアラビア1:13
インド1:52
インドネシア2:44
フィリピン3:32
マレーシア4:15
ポルトガル5:05
イタリア5:45
スペイン6:20
アメリカ6:52
オーストラリア7:31
英国8:02
ドイツ8:32
カナダ8:54
オランダ9:21
日本 9:52
中国 10:34
韓国 11:06
シンガポール 11:53
概要:
-南アフリカには3万もの学校があり、そのうち2万6千校が政府から資金を得ています。7~15歳は義務教育です。
-サウジアラビアの平均IQは81で、6歳から始まる初等教育は無料です。ここでは男女一緒に勉強することはありません。
-一人当たりの教育費が22ドルと驚くほど低いにもかかわらず、インドは平均82のIQを誇っています。
-そこまで早くから教育を始めるのは義務ではないものの、多くのマレーシアの子どもは4歳で幼稚園へ行き始めます。小学校は6歳から始まり、6年間をそこで過ごします。
-ポルトガルは一人あたりの公立教育に724ドルほど投資しています。教育は完全に無料で、18歳までの子どもに義務化されています。
-イタリアは、科学界でも文学界でもかなりの功績を残している素晴らしい人材を有しています。平均IQは97。
-南ヨーロッパで最大の国であるスペインは、平均IQが97。過去25年でスペインの政府はかなり教育水準を改善させました。
- 4,500の認可高等教育機関を持つアメリカは、世界中の学生に人気の進学先。
-何百年にもわたる教育の伝統とかなり高い水準の英国が、このランクで100を上回る最初の国です。子どもは3歳で学校に通い始め、16歳になると勉学を続けるか、そこで終わりにすることができます。
-カナダは、様々な世界のランクで上位に君臨しています。生活の質、市民権、教育など。平均101のIQも、この国であれば納得。
-オランダ人は法律によって5歳から16歳まで学校に通います。しかし、親が4歳から子どもを学校に通わせることも珍しくありません。同国の公用語はオランダ語ですが、多くの学校や大学の教育は英語で行われます。
-世界で最も高い平均寿命を誇り、最先端の技術で有名な我が国は、IQを見てみると105ポイント。学校の出席率は99.99%です。
-韓国は、技術、識字率、数学、科学でも一流。任意であるものの、幼児教育は3歳から始まります。
-都市国家のシンガポールは、世界でも最も技術的に進化した国のひとつで、IQスコアは108。今回のIQチャレンジのトップです!
ブライトサイドのチャンネル登録 https://goo.gl/31w525
-------------------------------------------------------------------------------------------
ソーシャルメディア関連
5分でできるDIY Youtube https://goo.gl/ffui6
----------------------------------------
声の提供
荘司哲也 さくらい声優事務所
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/g06SRtteCJ0/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLDD5FRhrLuW1MEnUPHVt4e-Pzr5DQ)