先程、一部の地域の皆様以外のお菓子たちを発送させて頂きました。
先日お送りしたお問い合わせ番号の方は皆様に届いていますでしょうか。
届いていない方がいらっしゃいましたらお手数お掛けしますがご連絡くださいませ。
一部の地域の皆様は、冷凍便にて明日出荷させて頂きます。
お問い合わせ番号の反映は
一部の地域の皆様以外⇒先程発送したので夕方辺りには反映されるかと思います。
一部の地域の皆様⇒明日の午前中に出荷願いを出しているので、明日の14時以降には反映されるかと思います。
今回のラインナップを投稿させて頂きます。
今回のお菓子たちも皆様の小さな幸せ、ほんの少しのほっとする安らぎのひと時になって頂けたら嬉しいです。
お菓子と一緒に幸せが届きますように。
😌😌😌❤
お菓子たちの甘さは有機メープル、甘酒、有機デーツ、きび砂糖、黒糖。(種類によって変えています)
全ての商品、小麦粉、乳製品、卵、白砂糖不使用の身体に優しいお菓子たちです。(普段小麦粉を使用しているアトリエで製作しております。)
グラノーラ、エナジーボールで使用しているオートミールは、化学農薬、化学肥料不使用栽培、無添加のものになっております。
*エナジーボール(シュガーフリーチョコレート、甘さは有機デーツと甘酒)
プレーン ひと袋10粒入り
*グラノーラ 5種類
①カボチャ×パンプキンシードのキャラメル
②紫芋×素焼きココナッツ
⇒粉なしシリーズ。それぞれ南瓜、紫芋のフレークとパウダーを使用しています。(どちらも北海道産のもの)
③ヘーゼルナッツのキャラメル×黒糖×アールグレイ×バニラ(農薬不使用アールグレイ茶葉)
④無添加ピーナッツバター×黒糖×有機カカオニブ
⑤有機メープル×有機シナモン×無添加ドライいちご
→⑤はシュガーフリーシリーズ。
①、③、④は有機菜種油使用。
②、⑤は有機ココナッツオイル使用。
*ブラウニー
①無農薬ルバーブのコンフィチュール×有機カカオニブ
②有機甘栗×バニラ×有機カルダモン
③カボチャ白あんクリーム×パンプキンシードのキャラメル
④ピスタチオバター
⑤胡桃とレーズンのガナッシュクリーム風
⑥檸檬ピール×バニラ×有機ココナッツ
⑦ピーカンナッツのキャラメル×抹茶×アプリコット
🐝⋆゜胡桃とレーズンのコアントロー漬け×ほうじ茶
頼んでくださった皆様、ありがとうございました🥰❤
同時也有44部Youtube影片,追蹤數超過1萬的網紅What Santa left behind サンタの忘れもの,也在其Youtube影片中提到,甘いりんごのコンポートが入った、さっぱりした紅茶のゼリーです。トップには、レモンのクラッシュゼリーをのせて、見た目も涼しげな夏らしい簡単デザートです。 〔濁りやすい紅茶ゼリーを透明に仕上げるポイント〕 ・紅茶の抽出時間を短めにする。 ・ゼラチンを入れる前に紅茶液に甘みをつける。 ・ゼラチンを熱々の...
「アールグレイ 茶葉」的推薦目錄:
- 關於アールグレイ 茶葉 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 What Santa left behind サンタの忘れもの Youtube 的精選貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最佳貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 cook kafemaru Youtube 的最佳貼文
- 關於アールグレイ 茶葉 在 「紅茶パン」の作り方 紅茶も茶葉もアイシングも ... - YouTube 的評價
アールグレイ 茶葉 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
1枚目
紫芋グラノーラの仕上げはごろごろっとした素焼きココナッツ合わせで。
3枚目南瓜グラノーラの仕上げはパンプキンシードのキャラメルを。(焼き上げたあとの写真撮るの忘れちゃった😭)
南瓜、紫芋どちらもひよこ豆粉無しのシリーズ。(他のグラノーラは繋ぎとしての粉でひよこ豆粉を使っています。)
南瓜フレークと南瓜パウダー、紫芋フレークと紫芋パウダーで仕上げています。(全て北海道産)
粉無しシリーズ、個人的にすごく好きです。
どちらも綺麗に仕上がって大満足。
4枚目はキャラメルナッツシリーズでヘーゼルナッツのキャラメルを。
黒糖×アールグレイ×バニラのグラノーラのトッピングにしました。
農薬不使用アールグレイ茶葉をと有機バニラをたっぷり練りこんで焼き上げたグラノーラ。香りがとても楽しいです。
今日でグラノーラ、エナジーボール(シュガーフリーチョコレート)の仕込みが梱包まで終了🥰
明日からはブラウニーの仕込みです。
今から明日の仕込みの準備しますー。
焼き上げた順にストーリー上げていきますね。
アールグレイ 茶葉 在 美容・健康料理教室 Makana cooking salon Facebook 的精選貼文
今回のマフィン便、発送完了致しました。
頼んでくださった皆様、ありがとうございます。
皆様に伝票番号の方お送りさせて頂いたのですが届いていますでしょうか。
お手数おかけしますがご確認の上、もしも私からのメールが届いていない方がいらっしゃいましたらご連絡くださいませ。
到着まで楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
皆様の小さな幸せ、ほっとするひと時になりますように。
お口に合うと嬉しいです。
到着した際に何かありましたらいつでもご連絡ください。
伝票番号をお送りしたメールの下記に私の電話番号の記載があります。
メールやDMにてのお問い合わせでも大丈夫ですが、電話対応が1番早く確認できるかと思います☺️❤
下記にラインナップをまとめます。
全てのマフィン、卵、乳製品、白砂糖不使用です。
小麦粉は農薬不使用の国産小麦を使っています。
甘味は、きび砂糖、有機メープルシロップ、波照間島の黒糖と種類によって分けて使っています。
油は国産有機菜種油です。
✎*_______________
①有機人参と有機スパイスのキャロットケーキ風
有機人参は @sanchafarm さん
②無農薬ルバーブのコンフィチュール×抹茶
③無農薬ルバーブのコンフィチュール×有機カルダモン×有機バニラ
ルバーブは島田農園さん⇒
@rhubarb163
④フランボワーズ胡桃バター×有機シナモン
(有機フランボワーズ使用)
⑤ヘーゼルナッツが入ったチョコレート白餡
⑥マンゴー白餡クリーム
⑦アールグレイ黒糖マロンクリーム(生地もアールグレイ 農薬不使用アールグレイ茶葉)
🐝⋆゜大学芋風 黒蜜がけ (薩摩芋は鳴門金時)
⑨ブラックココア×南瓜×有機バニラ
⑩アーモンドキャラメル×練りゴマと天日塩のソース
⑪無添加ピーナッツバター×有機甘栗×有機カカオニブ
⑫珈琲×有機メープル×胡桃×有機ココナッツ(シュガーフリー)
⑬ほうじ茶ヘーゼルナッツバター
⑭ローズマリー×ピスタチオキャラメル×カカオ70%チョコレート
⑮檸檬ピール×ピーカンナッツのキャラメル×黒糖ブロック
⑯酒粕×きなこ×ブルーポピーシード×こしあん
⑰カシス×無添加ピーナッツバター
アールグレイ 茶葉 在 What Santa left behind サンタの忘れもの Youtube 的精選貼文
甘いりんごのコンポートが入った、さっぱりした紅茶のゼリーです。トップには、レモンのクラッシュゼリーをのせて、見た目も涼しげな夏らしい簡単デザートです。
〔濁りやすい紅茶ゼリーを透明に仕上げるポイント〕
・紅茶の抽出時間を短めにする。
・ゼラチンを入れる前に紅茶液に甘みをつける。
・ゼラチンを熱々の紅茶に入れない。
・ゼラチンを溶かした後は急冷する。
【材料:4-6人分(100mlカップの場合、6個分)】
★クックパッドはこちら→https://cookpad.com/recipe/6881118
■ りんごのコンポート
りんご 1/2個(約150g)
グラニュー糖 24g(大さじ2)
レモン汁 7g(大さじ1/2)
ブランデー 15g(大さじ1)省略可
■ 紅茶ゼリー(アールグレイ使用)
紅茶ティーバッグ 5袋(茶葉10g)
水 600ml
グラニュー糖 65g
粉ゼラチン 10g
水, ゼラチン用 50g
■ クラッシュゼリー(レモン)
水 80g
グラニュー糖 12g(大さじ1)
レモン汁 7g(大さじ1/2)
粉ゼラチン 3g
水, ゼラチン用 15g
■ トッピング
キウイなどお好みのフルーツ適量
_________________________________________________________________
[Points to prevent the tea jelly from going cloudy ]
・ Let tea bags steep in hot water short time.
・Add sugar to tea before adding gelatin.
・ Don't add gelatin to very hot tea.
・ After melting gelatin, cool the tea quickly.
【ingredients: 4-6 people, 6 100ml cups, 100ml= 3.38 us fl oz】
★COOKPAD(US)→https://cookpad.com/us/recipes/15356949-glitter-earl-grey-tea-jelly-with-sweetened-apples?ref=you_tab_my_recipes
■ Sweet Cooked Apples
1/2 apple (about 150g)
24g (2 Tbsp) granulated sugar
7g (1/2 Tbsp) lemon juice
15g (1 Tbsp) brandy, optional
■ Earl Grey Tea jelly
10g (5 tsp) earl grey
600ml (20.3 us fl oz) water
65g (5.5 Tbsp) granulated sugar
10g (1 Tbsp) powdered gelatin
50g (3.5 Tbsp) water, for gelatin
■ Lemon Jelly for Topping
80g (5.5 Tbsp) water
12g (1 Tbsp) granulated sugar
7g (1/2 Tbsp) lemon juice
3g (1 tsp) powdered gelatin
15g (1 Tbsp) water, for gelatin
■ Topping
a kiwi fruit
#WhatSantaleftbehind #お菓子作り
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/NE24duYpHec/hqdefault.jpg)
アールグレイ 茶葉 在 【OFFICIAL CHANNEL】M’s TABLE by Mocomichi Hayami Youtube 的最佳貼文
速水もこみちです!M'sTABLEへようこそ!
APEXと料理を融合させた!その名も「APE飯」
第三回はなんと、コースティック
引き続きAPEXのレジェンドたちを
イメージした料理をお楽しみください。
___________
【材料/分量】
ハム 1個
オリーブオイル 大1
【A】
桜チップ 20g
ローズマリー 4~5枝
レモンの輪切り 1個
砂糖 小さじ1
白ワイン 大1
■作り方
①フライパンにオリーブオイルを熱しハムの表面をこんがりと焼く。
②アルミホイルをフライパンの大きさに合わせて切り、フライパンに乗せてAを入れて混ぜる。
③フライパンに②を乗せ、蓋をして強火にかけ約3分加熱する。
④フライパンの一回り小さく切ったアルミホイルにハムを乗せる。
⑤③に白ワインを入れてから、④を上に乗せる。
(このときアルミホイルの端はフラットにし、汁が溜まらないようにする。)
⑥蓋をして中火で15分加熱する。
⑦器に盛り付け、黒コショウをふり、レモン・ローズマリーを添える。
■ポイント
●生の豚肉から作る場合塩は2度する
1度目の塩で肉の余分な水分を取り、2度目の塩で味付けする。
●さくら、なら、等のチップではなく、アールグレイの茶葉でもできる。
●今回は、桜チップに、ローズマリーとレモンの香りをプラスし、
特別な道具を使わずにフライパンとアルミホイルだけで、
家庭のキッチンで手軽にできるように燻製にしている。
●サーモン(5~15分程度)、卵(3~4分程度)、チーズ(10~15分程度)
豚バラ肉でベーコン(30~40分程度)などお好みの食材で作るとよい。
●ハムはホワイトハムを使用。(スモークしていないホイル仕立てのもの)
___________
♢チャンネル登録はこちら!
https://www.youtube.com/c/MocomichiHayami
♢Instagram インスタグラム
https://www.instagram.com/mocomichi_hayami/
♢Twitter ツイッター
https://twitter.com/hayami_m_staff
♢公式キッチンブランドサイト
http://www.mocomichihayami.jp/
___________
♢問合せ先(コラボ・タイアップ・その他のご相談はこちらに!)
[email protected]
___________
#apex #apexlegends #速水もこみち
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/zpYo15QnCRk/hqdefault.jpg)
アールグレイ 茶葉 在 cook kafemaru Youtube 的最佳貼文
朝食にも素晴らしく良い、今度は紅茶葉たっぷりのホットビスケットです。
強力粉だけのざっくり食感、中はふわっとなホットビスケットですが、加える小麦粉によって食感は変わってくるので
薄力粉のみで作ったり、半々にしてみたりと色々やってみて
自分だけのオリジナルなレシピを見つけてください^^
気温が高い時期は触っているとどんどんバターが溶けるので、途中で冷凍庫で冷やしながら、手早く!
パンより手軽に出来て、生地の状態でも、焼いてからでも冷凍保存出来るので、休日にまとめて作って冷凍しておけば忙しい朝にもすぐに食べられるので、おススメです^^
レシピは下にあります↓
==================================================
最新刊も発売中~本屋さんで見てもらえると嬉しいです!
みんなぜひぜひ買ってねーーーー!!!
大人気YouTuber “cook kafemaru”の
「罪深いスイーツ」
おかげ様で2刷になりました。
Amazonはこちらから購入できます↓↓↓
https://www.amazon.co.jp//dp/4046048948/
==================================================
「世界一作りやすいおうちスイーツ 」
もおかげ様で10刷になりました。
どうもありがとうございます。
Amazonで購入できます。↓↓↓
https://www.amazon.co.jp/dp/4046045116/
もしもお住いの近くの本屋さんになかったら、セブンイレブンの
オムニ7でネット予約し、セブンイレブン店頭受け取りで買うことができます!
=============================================
【Ingredients】 Makes about 8 scones
★250g Bread flour
★8g Baking powder
★20g Cane sugar(or Granulated sugar)
★2g salt
★2 tea bag(earl grey tea) 8g
60g Cold Unsalted butter
110g Cold Soy milk(+more for brush the top~1sp)
Soy milk whipped cream
Dry prunes
【Directions】
①Dice into 1cm cubes and cool it in the freezer for 10minutes.
②Combine the dry ingredients (★) in a bowl and mix well.
③Add cold butter, using your fingers to work the butter into the dry ingredients until it resembles coarse crumbs.
④Add Cold soy milk, use a dough scraper or spoon to stir until combined.
⑤knead the dough until it comes together.
***If the dough is too sticky, add flour until it is manageable.
⑥Using a rolling pin, to flatten the dough to 2cm thick.
⑦Place in the freezer for 15 minutes.
Preheat the oven to 392 °F/200℃.
⑧Cut to 8 pieces.
⑨Place on a baking sheet.
Brush the biscuits with milk, to enhance browning.
⑩Bake for 20 mins until risen and golden on the top.
***れしぴ置き場***
【材料】8個 (直径18cm位にまとめています)
★強力粉 250g
★ベーキングパウダー 8g
★きび砂糖(or グラニュー糖) 20g
★塩 2g
★冷たい無塩バター 60g
★紅茶葉(アールグレイ)8g
*普通のティーバッグだと1つが約2g入り。
箱などの表示を確認してください。
冷たい豆乳 110g(+トップに塗るための少量~小さじ1程度)
代わりに牛乳でもok
豆乳ホイップクリーム
ドライプルーン
【作り方】
①バターは1cm位にカットして冷凍庫で10分ほど冷やす。
②ボウルに★印の材料を入れてよく混ぜる。
③そこに冷たいバターを加えて指でバターを潰しながら粉に混ぜ込んでいく。さらさらの状態になればok
④よく冷やした豆乳を加えてカードやまたはスプーンなどでバターが溶け出さないよう手早く混ぜる。
***気温が高い時期はすべての材料を冷凍庫で冷やしても。
⑤ひとかたまりになるよう少しこねてまとめる。
使う小麦粉の種類によってもしべたつくようなら、ここで少し小麦粉を足して調整する。
⑥生地をカットして重ねるを3-4回繰り返し、麺棒やカードなどで生地を平らにする。厚さ2cmにまとめる。
重ねてまとめる程度であまり生地をいじりすぎない方が美味しく出来ます。
⑦冷凍庫で15分冷やす。
オーブンを200℃に予熱スタート。
⑧8個にカットする。
***丸に伸ばしましたが四角に伸ばしてから、三角や四角にカットしても。
⑨天板に抜いた生地を並べて、上に刷毛を使って豆乳を塗る。豆乳を塗ることで焼き色がつく。
⑩膨らんできつね色になるまで20分焼く
***焼き立てが美味しいですが、翌日食べる時はホイルに包んでトースターなどで温めるか、ラップをしてほんの少しレンチンしてください。
冷凍するときはファスナー付き袋にいれ、自然解凍後トースターで温めて下さい。
生地のまま冷凍も出来ます。
好きな大きさにカットしてからファスナー付き袋に入れて冷凍、焼くときは早めに冷蔵庫へ移しておき、そのあとに焼きます。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/LjITuCu-3Es/hqdefault.jpg)
アールグレイ 茶葉 在 「紅茶パン」の作り方 紅茶も茶葉もアイシングも ... - YouTube 的美食出口停車場
紅茶好きなので、仕込み水からアイシングまで アールグレイ で甘さ控えめ風のパンを作ってみました。ティーアイシングがいい仕事してくれます。 ... <看更多>