【Happy Easter!!!】
今日はイースターですね‼️
なんだか今日は寒くって、春らしさ
が感じられない日と
なってしまいましたが💦
コロナで今年はイースターレッスンが
できませんでしたので
画像だけでもと思い、
昨年のイースターレッスンの
テーブル画像をアップしてみますね😊
「生命の誕生」を意味する卵や、
子供をたくさん産むウサギは
「豊穣」や「繁栄」の象徴とされ、
イースターのテーブル作りには
欠かせないフィギュア(小物類)
となっています。
3枚目の画像は
大皿にエッグハント🥚をイメージして
飾ってみました!
木の枝や、アーティチョーク、
チューリップなど
春をイメージさせる小物類と一緒に
英文字柄の卵をガラス器に入れて
高さを出し、
グリーンの中に埋れないよう
一工夫しています。
エッグハント🥚皆様はしたことが
ありますか?
私はメルボルン留学時代に
ホストファミリーと一緒に
エッグハントしました😊
チョコレートの卵ですけどね💕
イースター前夜に、
いたずらウサギがたまごを
隠したという言い伝えから
「エッグハント」が生まれたという説
もあるんですよ!
外に出れなくても、
エッグハント🥚ならおうちの中で
楽しめるので
小さなお子様がいらっしゃる方は
ぜひご家族でエッグハントをしてみては?!
#table #happyeaster #eastertable #easter #tablecoordinate #tablestyling #イースター #イースターテーブル #stayhome #egghunt #うちで過ごそう #お家で過ごそう #日本ホームパーティー協会 認定エキスパート #ホームパーティー検定 認定講師 #おこもりホムパ #おうち時間 #エッグハント #料理研究家 #食空間プランナー #長坂美奈子
アーティチョーク 日本 在 腸活webメディア「腸内革命」 Facebook 的最讚貼文
みなさんは、アーティチョークという野菜をご存知ですか? 腸活中は、食物繊維をたっぷりとって腸内細菌にえさをあたえたいところですが、このアーティチョークはその食物繊維、それも普段の生活で不足しやすい水溶性食物繊維がたくさんふくまれているんです。 今回はこのアーティチョークの効果効能、そして腸活につかえる理由をまとめてみました。 アーティチョークとは? 西洋野菜として有名なアーティチョーク。 日本では昔からよく使われていた野菜・・・というわけではなく、そのほとんどが輸入品です。 しかしヨーロッパの果物や野菜の市場では、定番の食材で、イタリアン料理やフレンチ料理にはたくさん使われています。 たまに日本でもおしゃれなスーパーで輸入品のアーティチョークのオイル漬けなどに出会うこともありますよね。海外ではかなりポピュラーなのです。 ではウィキペディアでアーティチョークの定義をみてみましょう。 アーティチョーク(Artichoke、Globe artichoke、学名:Cynara scolymus)は、キク科チョウセンアザミ属の多年草。和名はチョウセンアザミ(朝鮮薊)。若いつぼみを食用とする(花菜類)。地中海沿岸原産。 参考:ウィキペディア なんとアーティチョークは、キク科の植物です。キクといえば、日本の国花でもありますよね。親しみを感じます。笑 アーティチョークの味 アーティチョークは、あまくてほくほくしています。お芋やゆり根に近い食感を感じる野菜です。 そしてとても珍しい、味覚を阻害する成分の「シナリン」が含まれています。このシナリンを食べると、そのあとに食べたものがすべて甘く感じるという、不思議な物質です。 また、アーティチョークの葉には、私たちの味覚を阻害するシナリンという物質が含まれているため、それを食べた後には何でも味が甘く感じられてしまうことがあります。 アーティチョークの食べ方 アーティチョークは、トゲが残るガクの先端をハサミで切り落としてからゆでたり、むしたりして食べることがほとんどです。 アーティチョークの効果効能 それではアーティチョークには、どんな栄養素がふくまれているのでしょうか? アーティチョークの栄養素 実はバランスにとんだ、様々な栄養素をとることができるのが、アーティチョークです。 アーティチョークはビタミンA(βカロテン)、ビタミンB群(ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、葉酸、ナイアシン、パントテン酸)、ビタミンC、ビタミンE、ビタミンK、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、マンガン、リン、鉄、銅、亜鉛、食物繊維などの栄養素を含みます。 参考: アーティチョークの効果 決して、ビタミンやミネラルが多い野菜というわけではないのですが、注目の成分は食物繊維です。 食物繊維のなかでも腸活中の方は、たくさん食べたい水溶性食物繊維がその多くを占めているので、腸内環境の改善や、便秘の改善、そして脂質異常症の改善などにも効果があるといわれています。 ・血糖値の急激な上昇を抑える作用 ・コレステロール調整作用 ・脂質異常症の改善 ・便秘の改善 ・腸内環境の改善 ・高血圧症の予防 ・アルコール分解を助ける効果 注目成分シナロピクリンの効果 また、最近注目されているアーティチョークの成分が、シナロピクリンです。 アーティチョークの葉の苦味の素となる成分の一つであり、シナロピクリンと呼ばれています。肌のくすみやシミ、色素沈着を薄くしたり、毛穴の目立ちを改善したりする効果があるといわれていて、様々な団体が研究を行っています。 健常成人10名を2群に分けて行ったヒト試験では,1日150mgのアーティチョーク葉エキスを摂取したグループはそうでないグループに比べ,摂取14日目および28日目の肌の白色度が有意に向上し,美白作用があることを確認した。 参考: 美白を目指すみなさんは、アーティチョークの葉の苦味も注目してほしいですね。 アーティチョークの効果効能まとめ アーティチョークは、日本ではあまり多く食べられてきた印象はありませんが、西洋では定番の野菜で、最近ではその美容や健康効果が注目されています。 特に栄養素としては、食物繊維がたっぷりと含まれているため、便秘予防や腸内環境の改善効果があるといわれたり、最近注目の苦み成分シナロピクリンは、毛穴を目立たなくしたり、美白効果が検証されたりしています。 実は私たちの健康や美容を助けてくれる、定番野菜への道をたどっている途中なのかもしれません。今後もアーティチョークから目が離せませんね。
https://www.chounaikankyou.club/article/artichoke.html
アーティチョーク 日本 在 【長泉産のめずらしい野菜「アーティチョーク」の特別販売を ... 的美食出口停車場
アーティチョーク は、 日本 ではまだまだ珍しいお野菜。 食べたことないものを調理するのが好きな人、食べるのが好きな人には、ゼッタイおすすめしたい食材 ... ... <看更多>