☆感謝☆
先日、40の誕生日を迎えたのですが、友人から誕生日プレゼントが届きました♫
何と、私が描いたレイのイラストデザインのグラス!(笑)
まさか私のイラストがグラスになるとは感慨深いです。そして、似てますよね??
こうやってグラスになると一気に価値が高まった気がします(笑)
これでアイスコーヒーやウィスキーを飲むとさらに美味しくなるんでしょうねー。
Risaさんありがとう♫
そして、私のイラストに命を吹き込み、グラスに彫っていただいたのは@chisa.16さん。
グラス以外にもシャンパンボトルやスマホケースのデコレーションもされているみたいです。
もし、オリジナルグッズを製作されたい方は依頼してみてください♫
#犬 #保護犬 #元保護犬 #保護活動 #雑種犬 #ミックス犬 #愛護センター #保護活動 #殺処分ゼロ #オリジナルグッズ
同時也有20部Youtube影片,追蹤數超過203萬的網紅5分でできる DIY,也在其Youtube影片中提到,キッチンで時間を節約するための料理のアイデアと野菜のハック 10分以上かけて、モモの皮を剥いたり、野菜を1つずつきれいにするのは大変ですよね? 今日は、好きな食べ物を簡単に食べるための便利なヒントやコツをご紹介します。 ゆで卵の殻を素早く剥くには、容器に入れて密封してから、よく振ってみましょう。 ...
アイスコーヒー グラス 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的精選貼文
-------------------------
<期間限定>新生活応援キャンペーン実施中!
バルミューダ トースターやツイスパソーダ スターターキットが当たる!
詳しくはこちら→https://bit.ly/2UcFGM8
-------------------------
カラフルなフルーツ氷が映える♡爽やかな酸味がコーヒーとマッチする新感覚ドリンク!
おもてなしで喜ばれること間違いなし♪コーヒー好きにはたまらない一品です!
ネスレのコーヒーは味わい豊か!美味しいアイスコーヒーのアレンジレシピをお試しあれ♪
[Presented by ネスレ日本]
■材料
・ネスカフェ香味焙煎鮮やかルウェンゾリブレンド エコ&システムパック 160ml
・みかん缶 75g
・いちご 4個(50g)
・ブルーベリー 40g
・水 200ml
・ガムシロップ 大さじ1
・ミント 適量
■工程
1. みかん缶は2等分に切る。いちごはへたを取り、8等分に切る。
2. 水にガムシロップを加えて混ぜる(シロップ水)。
3. 製氷器に、みかん缶、いちご、ブルーベリーをそれぞれ入れる。シロップ水を等分に加えて冷凍庫で固まるまで3時間程度冷やす(フルーツ氷)。
4. 「ネスカフェ ゴールドブレンド バリスタ アイ」で氷の入った容器にエスプレッソを2杯分(160ml)抽出する。
5. グラスにフルーツ氷を入れて、4のコーヒーを注ぐ。計2杯分作る。ミントをのせる。
作ったらコメント欄に写真を載せて教えてください♪
アイスコーヒー グラス 在 なこ Facebook 的最佳解答
#ちょっと贅沢な珈琲店
自宅で飲むアイスコーヒー、こんなにコクが楽しめるんだと発見。豆、ブレンド、焙煎にこだわっているそう。
・
朝の目覚めやおやつどきに、味わって飲みたいコーヒーです。
・
#coffee #delistagrammer #cafe #home #break #coffeebreak #gm #morning #breakfast #breaktime #コーヒー #アイスコーヒー #珈琲 #おうちカフェ #コーヒーブレイク #コーヒーのある暮らし #ていねいな暮らし #グラスは友達 #朝 #朝食 #朝ごはん #朝ご飯 #朝時間 #朝美人アンバサダー
アイスコーヒー グラス 在 5分でできる DIY Youtube 的最佳貼文
キッチンで時間を節約するための料理のアイデアと野菜のハック
10分以上かけて、モモの皮を剥いたり、野菜を1つずつきれいにするのは大変ですよね? 今日は、好きな食べ物を簡単に食べるための便利なヒントやコツをご紹介します。
ゆで卵の殻を素早く剥くには、容器に入れて密封してから、よく振ってみましょう。 そうすれば、卵の殻が卵にくっつかずに簡単に剥がれますよ!
アイスクリームコーンの下から溶けたアイスが垂れないようにするには、底の部分にマシュマロを入れて置きましょう!
マンゴーはグラスを使えば簡単に剥けますよ!
ポテトチップスを食べている時に、本を汚したくなかったら、箸を使ってみましょう。
さらに、美味しいファーストフードのハックもお見せします。 たとえば、ハンバーガーのバンズが乾燥しちゃった時には、水に浸してから、オーブンで温めれば出来立てのようにフワフワになるって知っていましたか?
アイスコーヒーを注文するときは、必ず氷なしで頼んでみましょう。 そうすれば、氷がないのでコーヒー自体の量が増えますよ!
タイムスタンプ:
01:04 – キッチンの天才的なトリック
02:11 – トウモロコシの食べ方
03:37 – マフィン・サンドイッチ
04:04 – 面白いファーストフードのハック
08:20 – ファーストフードのハンバーガーのDIY
10:24 – 野菜のための便利なハック
12:26 – ドラゴンフルーツの食べ方
こちらの動画は、娯楽の目的で撮影されたもので、当社は安全性や信頼性についての責任を負う事ができません。ご自身で試される場合は視聴者様ご本人の責任、監視下で行なってください。当社は損失、損害についての責任は一切負う事ができません。十分注意した上、ご自身の責任で行なってください。
全動画は安全な環境の下、役者を使って撮影されております。試される場合は視聴者様の責任、監視下で行なってください。
___________________________________________________________________
楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!
オフィシャルチャンネル
「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW
エピデミックサウンド https://www.epidemicsound.com/
画像: https://www.depositphotos.com
アイスコーヒー グラス 在 北斗晶のYouTube Youtube 的最讚貼文
★ちょっとおしゃれに見えるアイスコーヒーゼリー
———————————————————————————————
【材料】(約2人分)
アイスコーヒー(無糖) :200ml
水:大さじ3
ゼラチン:5g
砂糖:大さじ3
練乳:適量
牛乳:300ml程度
【工程】
①耐熱容器に分量の水とゼラチンを入れて混ぜ、500Wの電子レンジで約1分(600W約50秒)加熱する。
②①に熱いうちに砂糖を混ぜて溶かし、コーヒーを混ぜたら、グラスに等分に注ぎ入れ、グラスが斜めになるように置き、冷蔵庫で固まるまで冷やし固める。
③コーヒーゼリーが固まったグラスに練乳、牛乳を注ぎ入れる。お好みでゼリーを崩しながら飲む。
☆ポイント
●グラスを斜めになるように置くには、バットやお皿の上に適当な高さになるよう折り畳んだタオルを敷いたところに立て掛けるようにするとよいでしょう。
●砂糖、練乳の量は甘さのお好みで調整してください。無糖ではなく加糖のアイスコーヒーを使う場合はお好みで砂糖を減らしてください。
🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷🍀🌺🐶🌻🐱🌸🌷
🍀チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCwHOp7PQNZBAQ9XXlpNjvZQ?sub_confirmation=1
🌺北斗晶オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/hokuto-akira/
💐北斗晶TikTok
https://vt.tiktok.com/kkKAM5/
🌻佐々木健介オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/sasaki-kensuke-blog/
🌸健介オフィス公式HP
http://kensuke-office.co.jp/
🌷運営
株式会社FIREBUG
https://firebug.jp/
#北斗晶 #料理 #コーヒー #ゼリー #レシピ #簡単 #楽チン #おしゃれ #アイス #牛乳 #自宅 #自炊 #贅沢 #佐々木健介 #プロレスラー #プロレス #日本女子プロレス #芸能人 #タレント #ママタレ #YouTube
アイスコーヒー グラス 在 まとめまとめの Youtube 的最佳貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
都心のコーヒーショップの
レジに並んでたら、
何人か前に一人で来てる
お爺ちゃんに気付いた。
斜めがけバックに襟付き
シャツで可愛い感じだったけど、
頭は弱くなって来てたようで
お爺ちゃんはパフェを1つ、
レジで注文してて
レジ
「お飲みはよろしかったですか?」
爺
「…えっ?
頼まないとダメなのですか?」
レジ
「いえ、だいじょうぶです。
パフェだけでよろししですか?」
爺
「付いてるの?…いやぁ…
飲み物あったほうがいいねぇ…」
レジ「あっ、ではご注文を
コチラから…」と、
頭上のメニューを指差す。
爺 上を見上げるも視力の
問題で見えなかったようで、
(30秒ほど虚空を見つめ考えた末)
「アイスコーヒー」
レジ
「SMLいかがいたしましょう?」
爺
「…ミ…ミディアム…?
ウ…ウェルダン…?
うーん…ちょっと分からない」
呆然と立ち尽くす
レジ 呆れ顔をしながら
グラスを3種類もって来て選ばせる。
会計 パフェだけなら
700円ぐらいのに、
よく分からないまま頼んだ
コーヒーのせいで1000円オーバー
会計が終わって
アイスコーヒだけ先に渡して
「パフェはお席までお持ちします」
爺「えっ…」と聞き返すも
店員は次の人の対応に移っ
てたから爺は放置。
アイスコーヒの盆を両手で
持ったまま、
その場でずっとパフェが出て
くるのを待ち続ける。
手が疲れたのか一旦席に
コーヒーを置きに行き、
また戻って来てパフェを待つ。
うまく説明出来ないけど、
なんか泣きそうになった。
マニュアル対応だとそうなっ
ちゃうんだろうね
しょうがないのかなと思うけど
ちょっと悲しい気持ちになっちゃうね
ありがとう。
そうお店の対応も悲しかった
そんな書き方するなら
あなたがフォローして
あげたら良かったじゃん
なんだか腹が立った
その通り。
なにも出来なかった自分が悲しいし、
一生懸命 若者の店に対応
しようとしてたお爺ちゃんの
姿も悲しかったし、
レジの注文みたいに、
今は当たり前に出来てる
ことも年を重ねたら出来なく
なるのかなと思うと悲しいし、
なんでお爺ちゃん一人で
こんな場所に来たのかな?
付き添ってくれる人
いないとかなと思ったら
悲しかったし、
パフェとアイスコーヒーで
最後めっちゃ
寒かっただろうなと思ったら
悲しいし、
斜めがけバックと襟付きシャツが、
うちの父の定番で、それに重なって
もうなにもかもが悲しかったんだよー
わかる…すごくわかる
うまく説明できないけど
爺に席で待てと伝え直せなかったのか
あー意外とお店の作法と
いうか常識あるけど
なじみないとわかんないだろうねー
トイレとかコンビニの列が
1列で順番に空いたのに
向かうのとか、
銀行や携帯屋の番号札とか
手芸屋で布を切って
もらうのにまずレジか先に布かとか
近所のよく混むカフェがまず
注文して名前言って席が
空いたら名前呼ばれるんだけど、
いきなり並ぶひとがいて揉め
てるのたまに見掛けるわ
最初何かのお笑いコピペかと思ったw
可愛い爺さんがこんな風に
なってると本当に心が痛むよね
夏場、勤め先のクリニックに
来てるおじいちゃんに
「暑いからエアコンを上手に
使ってくださいね」
と言ったら
食卓でエアコンの風が自分の
位置に向いてて
寒いくらいですってニコニコ
してるので
それは体に悪いからご家族に
言ってなんとかしてもらえばと言うと
「でもみんながそれで具合
良さそうだから自分は
ワガママ言えない」
みたいに言われて悲しくなった
クリニックでも優しい
受け答えする
おじいちゃんだけど
家族にさえ気を使ってるんだなぁ