【N3 常出現的擬聲擬態詞】
擬聲擬態詞(擬声語擬態語・オノマトペ)
是日語表現非常常用、能使日文表現變得更自然生動
是N3以上出現頻率很高的詞類
試試看模擬考題的題目要用哪一個?
( )寝たので、気持ちがいい
1すっかり
2ぐっすり
3はっきり
4ぴったり
--
答:2
學擬聲擬態詞時,最好不要死背,
能配上圖像,然後造一句最典型的例句
對掌握擬聲擬態詞的意義和用法相當有效
【すっかり】
一點都沒有剩下的樣子
完完全全變成某個狀態的樣子
すっかり忘れていた。
(完全忘得一乾二淨)
すっかり秋ですね。
(已經完全變成秋天了呢)
【ぐっすり】
深沉睡去的樣子
ぐっすり(と)眠っている。(睡得很熟)
【はっきり】
東西的輪廓非常明確的樣子
事情或話語非常明白的樣子
黒板の文字がはっきり見える。
(黑板上的字看得很清楚)
言いたいことあるならはっきり言え。
(有想說的話就直說)
【ぴったり】
沒有隙縫完全貼緊的樣子
一點都沒有偏離完全符合的樣子
このバッグはパソコンのサイズにピッタリ合っている。
(這個包正好貼合筆電的尺寸)
あの二人は息ぴったりだね。
(那兩個人非常合拍)
ーー
試試看這些擬態詞是什麼意思?
泥棒が裏口から「こっそり」家に入った。
答えは「さっぱり」分からない。
自分の考えや主張が「きっぱり」言う。
「にっこり」笑った。
キャベツを「ざっくり」と切る
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 誰も居ないうちに。 ROM専だったけど、 初めての投下! 上手に縮められなくて、 無駄に長いけどごめん。 前提 ・私夫:地方大学 →地方企業勤務、 義弟:東京の高偏差値大学 →高収入職勤務。 ...
にっこり 意思 在 王秋陽老師的日語教室-秋日和風讀書室 Facebook 的最讚貼文
其實我在日本還沒回台灣時就看到這則新聞了,聽說有一個女記者在訪問木村時說了不適當的日語而被網友砲轟。但我覺得她說的日語還好啊?沒有像大家說的那麼不堪啊?
記者:すいません、もう一度、今気持ちはどうですか?今、今の気持ちはどうですか?/ 不好意思,再一次,請問你現在的心情如何呢?現、現在的心情如何呢?
木村:いや、すごい、あの、皆さんの、こう温かい気持ちにビックリしています。/ 那個,我對大家這麼熱情地迎接感到非常驚訝。
記者:楽しいでしょう?楽しいでしょう?/ 你很愉快吧?很愉快對吧?
木村:楽しいです。(にっこり)/ 很愉快。(微笑)
<1:30左右開始>
以上是我在影片當中所聽到的對話,日語的使用的確有不自然的地方,但我覺得問題也沒有大家說的那麼嚴重。有關網路上對這位女記者的日語炮轟主要有兩點,一是沒有使用敬語,二是把「楽しいでしょう」翻譯成了「你爽嗎?」。
關於敬語的部分,其實應該要更正是「語氣」的問題。因為「でしょう」已經是基本的禮貌語了,雖然不算正式的敬語,但問題並不大。這裡會出現的問題是「でしょう」是一種確認、反問的語氣,如果使用高昇調來表現,有時會伴隨著一種咄咄逼人的感覺,在正式的場合中並不適用。這裡只要直接使用「ですか」就可以了。
另外,「楽しい」的用法也有問題,因為「楽しい」是一種長時間的愉快的心情表現,或是指稱整體呈現出來的一種愉悅、快樂的氣氛。對於剛下飛機的木村來說,什麼事都還沒有經歷就突然問他「楽しいですか」 是很奇怪的。但不管怎麼說,這只是一種誤用,根本就沒有到「爽嗎?」的程度,而且木村也很有風度地回了她「楽しいです」,所以我覺得這個部分不至於要到被砲轟的地步。頂多就是建議她這種場合應該要用「うれしい」,因為「うれしい」是一種無法持續的瞬間所感受到的愉悅、開心、感動的心情。所以我會建議應該要問木村「台湾に来られてうれしいですか」(您到台灣來感到開心嗎?)。
其實,這位女記者應該要被指責的是她的不專業或是不敬業。已經問過的問題她重複問了第二次,問完之後又在臉書上炫耀自己。這些做為新聞記著來說都是極度不專業的行為,至於日語的部分,我想以一個外語學習者來說沒有什麼需要太過於苛責的部分。
https://www.youtube.com/watch?t=29&v=XfqUpOUkzso
にっこり 意思 在 まとめまとめの Youtube 的最讚貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
誰も居ないうちに。
ROM専だったけど、
初めての投下!
上手に縮められなくて、
無駄に長いけどごめん。
前提
・私夫:地方大学
→地方企業勤務、
義弟:東京の高偏差値大学
→高収入職勤務。
・義両親
→義弟ちゃん大好き!
・私たち夫婦
→結婚2年目、
小梨。
中距離別居。
トメからいびられてはいたが、
夫は気づいたら庇ってくれるし、
関わらずに無視すればいいや。
ここから本題。
義弟が結婚するとのことで、
義両親・私たち夫婦との
顔合わせが義実家で今日行われた。
指定通り18:00に行くと、
卓上の皿には、予想通りの卵
料理の数々…。
義弟ちゃんのために腕を振るったの、
とニコニコなトメ。
私、この年でも未だに
卵アレルギーで食べれないんだよね。
トメが無駄に料理上手だから、
卵がもう、わんさかわんさか
表情変えて鎮座してて…。
このパターンにはもう慣れたし、
いつもは生野菜など数個は卵
不使用の品もあるので
(何も食べてないのに夫が
気づいたら怒るので)
特に気にせず席に着いた。
実際、今回も隅の方に刺身が
置いてあったし。
で、挨拶して、食事が
始まったんだけど、
刺身は婚約者さんの好物らしくて、
トメがしきりに彼女に勧めて
にこにこ食べてた。
今回はサラダにまで卵が使用されてた
(丁寧に均等に混ぜられてた)
ので、
おかずに箸をつけずに白米を
食べていた私に夫が気を使い、
これは?これは?というけど、
一見卵には見えなくても、
この料理の材料は卵だから
という品ばかりでとその度断る。
とうとう全てが卵料理な
ことに気づいたが弟の祝いの
席だから何も言えずに黙る夫。
続き
白米で白米を食べる私に
気づいたのか、
トメに質問攻めにされていた
婚約者さんが
「(私)さん、私の近くの
お皿で何か食べたいのが
あったら言ってくださいね」
と言ってくれた。
しかしトメが
「あの子は偏食だから食べ
られないものが多いの」
と笑う。
彼女が
「そうなんですか、何が
苦手なんですか?」
と私に聞くと、
「卵とかよもう本当
(ry」とトメがいつもの
嫌味を始めた。
私に聞かれてるのになぜ
おまえが答えるwと
思いながら流していたら、
さっと顔色変えた彼女が、
「卵?
もしかしてアレルギーですか?」
と。
トメがいつものいやーな笑顔で
「そうそう、いい大人が何を
言ってるんだか。
散々親に甘やかされて育ってきて…」
と言うと、
「甘え?アレルギーが甘え?
本気で言ってるんですか?」
と彼女は真顔でトメを見つめた。
そしてざーっと食卓を見ると、
「卵が食べたくても食べ
れない人がいるのに、
これですか?」
とまたまたトメを見つめる。
「お刺身、もしかして
私さん用だったのではないですか?
すみません」
と固まるトメから私に視線を
移して謝る彼女に、
「違うのよ!
あれは貴方が刺身
大好物だって義弟ちゃんから
聞いたから!」
と慌てるトメ。
すると、
「えーーー。
そんなーー。
じゃぁ、
私さんが食べるものなんっっ
っっにもないじゃないですかー!
自分ではどうしようもない
ことで人を攻撃するなんて、
とっっっても素敵な
お母さまですね!」
と、
にっこり笑った。
トメは泣き出し(何故?)
ウトは慌ててトメを問い詰め、
義弟は初めて見る
「優しい母親」のこんな姿に
呆然とし、
夫は不快な気分にさせて
申し訳ないと婚約者さんに謝罪し……
カオスな状態になったので、
早々に義実家から引き揚げて
きてしまった。
その後、彼女からは、
せっかく来ていただいたのに
すみませんと義弟の携帯から
夫の携帯に謝罪の電話があった。
今まで、流しとけばいいや
って思ってたけど、
直接言ってくれてスカッとした。
こんどから私も
「素敵なお母様」を使わせて
もらおうと思うwありがとう!
書き忘れ。
義家族に誰かが言って
スカッとした一言スレと
迷いましたが、
一言じゃないのでこちらに
書きました。
本人が言ったこと専用
スレだったらすみませんorz
できた義妹(予定)だなー
でもそんな家に嫁がない方が
いいような…
183さん乙
その義妹自体は
トメに対しては心配ないと思う。
心配なのは183の旦那さん。
次男嫁予定さんと自分の嫁さんまで、
歴然とした差を示されてしまった。
ここで絶縁しないのが不思議。
姑がこんな鬼畜って知ったうえで、
結婚の運びになるのかな?
自分の子供が生まれて
トメにとっての孫が何かの
アレルギーがあったとしたら
「アレルギーなんて甘えよ!
慣れれば食べられるのよ、
孫ちゃんあーんして」
ってトメにされたらと考えたら、
結婚を一時取りやめるか
白紙に戻すレベル。
のその後が知りたい。
その後kwsk。
というか、どうして旦那は
トメと絶縁しようとは
言わないのかね。
電話で、婚約者さんはの
ようなことも言ってました。
彼女の職業は看護師だそうで、
つい先日にそのような状況で
ひどいショックを起こした
子供の処置を
したばかりだったらしく、
その子供の苦しむ様子が
フラッシュバックし、
トメに過剰に反応して
しまい場を壊して申し訳ない、
と謝ってばかりでした…。
GJなのに。
本来、義弟たちは義実家に
宿泊し明日観光して東京に
帰る予定だったのですが、
あの後私たちに続きさっさと
義実家を出て、
今日はホテルに泊まっている
ようです。
明日、東京に帰る前に一緒に
夫と4人でご飯を食べる
ことになりましたので、
何かあればまた報告しますね。
このスレで大丈夫でしょうか?
夫と絶縁のことですが、
余計な事かと書いては
いませんでしたが、
優秀な義弟ちゃんに
介護なんてさせられないから
あんたたちよろしく!
とトメに言われているくらい
私たち夫婦は介護要員認定さ
れてるもので、
元から夫もあまりトメの
ことは好いていませんでした。
(もちろん介護する気はない)
なので、あまり頻繁に会って
いませんし、
今日も弟のお祝いだから、
と出向いた次第です。
それに私自身が学生時代や
バイト時代の耐性というか、
あまり人間関係に
恵まれなかったもので、
たまにしか会わないトメの
いびりぐらいwとあまり気に
していなかったことで、
夫も絶縁に踏ん切りが
つかなかったようです。
気づいたらその都度怒っては
くれていたんですけどね。
しかし、今回のこと(卵尽くし)
でそうとう頭に来たらしく、
私は人生で初めてエンジンを
かけないままシフトチェンジ
してアクセルを踏んでいる
人を見ましたw
狂おしいほど乙だ。
その後あるならトリ頼む。
自分達にそのつもりがなくとも、
介護要員認定されてるなら、
旦那ときちんと意思確認した
ほうがいいよ。
旦那がもしはっちゃけたり、
トメが弱ったときに仏心
出したりするかも知れん。
夫婦で同じ腹積もりなら
きっぱり絶縁、
出来なければ二人でトメに釘さす
(寝たきりになったときを
楽しみにしててね!とか言ったり)
くらいはしないと不安。
ぜひ明日の食事会のレポも
待ってるよ。
あと、トメの料理メニューも
kwskしていい?
一見卵が入ってるか
わからないようにするだなんて、
どんだけ手の込んだやり方
したのか聞きたい。
っていうかお子さんが
生まれてアレルギーがあったら、
確実にこの人が甘やかした
せいだと言われて
勝手に食べさせられてあぼーんだよね
でも男の人から見て一見
たまごが入ってないように
見える料理なんて超簡単じゃない?
は何を聞きたいの?
いやだってさ、そのトメの
執念を怖いもの見たさで見て
みたいんだよ。
手が込んでれば込んでるほど、
トメの真っ黒さ加減が
明らかになるというか…。
最後に投下して落ちます。
スレチすみませんでした。
夫は昨日頭を冷やすと帰宅
してすぐ寝たので、
今朝少し話し合いました。
私はいままで、流せばいいし
と思っていたのですが、
起床してを読んでgkbr
(((゜Д゜)))
し、恥ずかしながら初めて
危機感を持ちました。
介護については夫がトメ
苦手なもので同居イヤー介護
イヤーなので大丈夫と思って
いましたが…はっちゃけの
危険もあるのですねorz
それに小梨なので考えが
及びませんでしたが、
子供に対してのトメの振る
舞もきちんと予想しなければ
いけなかったのですよね。
婚約者さんの話も、自分に
置き換えて考えなければ
いけなかったのに、
本当に危機感が薄くて…。
気づかせて頂き
ありがとうございます。
それと、トメの料理のことですが、
書き方まぎらわしくてすみません。
普通の料理です。
牛たたきのユッケみたいなのや、
すき焼き風の煮込みを卵と
じしたのとか、
そういう分かりやすいものも
ありましたし、
天ぷらやなんかしゃれた
ミルフィーユカツ、
鳥つくねの豪華版、例の全体
卵サラダ、豪華チヂミ
みたいなの…あとなんだっけ?
とにかく、焼き魚とかの方が
手かからないじゃん…って
感じのものばかりでした。
卵ってたいていの料理に
必須ですので、
食に関して私だけが食べ
られないことに慣れて
いるからか余計「はいはい」
って思っていしまって…。
夫も卵を使わない料理は限ら
れると知っているので、
私が食べられるものが
数品でもある程度
仕方ないとは思っているようです。
(それに、天ぷらやカツ・
つくねも実母や私が卵なし
レシピで作ったことがあったため
最初は卵尽くしだと
気が付かなかったようです)
今思い出したのですが、
初めて義実家にいったとき、
夫から卵アレルギーだと
事前に言ってもらっていたのに
チーズインハンバーグ・キッシュ・
洋風茶わん蒸し?・味噌汁・
ポテトサラダ・酢の物が出てきて、
私も見た瞬間は
「うわ!
お母さんみたいに卵なしで
こんなにいっぱい作れるんだ!」
とテンションが上がったことがw
一応、
「卵使ってませんよね?」と聞くと、
トメは笑いながら
「え何言ってるの?
卵なしでどうやってつくるの?」
と。
…orz
その時はうまく夫から伝わっ
てなかったのかと思い、
アレルギーのことを伝え、
白米・味噌汁・酢の物を頂きました。
夫とウトには、体調が
よくないので…と言い訳しましたよ。
後から聞きましたが、
その時夫はそれらの料理に
卵が入っていることも
知らなかったみたいです。
私と付き合って初めて
アイスにまで卵が入っている
ことを知ったらしいですし、
普段気にしない人にはその
程度の認知ですよね。
たいていの美味しいものや
子供が好きそうなものには
卵が入ってますから、
私は、母親からかなり厳しく
卵を使う料理や食事について
教えられて育ちましたので
知っていますが…。
その後も出てくる卵料理や
その他の言動からもいびられ
てるなと思っていましたが、
私だけならまだしもまだ判断
できない子供にまでされたら
本当に怖いですし、
もうお付き合いやめます。
ざっとしか推敲おらず、
やたら長い&無駄
情報ばかりですみません。
スレチ指摘も
ありがとうございました。
もうそのトメだめだね。
義弟嫁(予定)さんも
どういうクソトメか分かって
よかったんじゃないかな。
あとは義弟さんが義実家と
どう関わっていこうとす
