来週の献立や作り置きの参考に♪『2018年11月の人気レシピランキング-TOP10』
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073301041.html
毎月恒例!!
月間人気レシピランキング!
みなさまが少しでも
レシピを選ぶ手助けになれば...と
先月の人気ランキング上位10レシピを
まとめてお届けいたします♪
いよいよ11月突入ということで
秋の食材やスープ系
そしてトロッとチーズ系が
人気がありました( ´艸`)
また、マヨ不使用のポテサラや
レンチンでできるコンビニお惣菜
そして、大人気の冷食レシピなど
変わりダネもレシピも大健闘でしたよ〜♡
では、早速ですが
10位から順番に
ご紹介させて頂きます!
お気に入りのあのレシピは
ランクインしてるかな〜?笑
🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁
🔟 #鶏大根のうま塩にんにくスープ煮
9️⃣ふわふわ♡ #えびマヨカツ
8️⃣ #お豆腐とひじきの無水煮
7️⃣ #粉ふきベーコンポテサラ
6️⃣ #豆腐とひき肉のスタミナ味噌スープ
5️⃣ #白菜と春雨のごまマヨサラダ
4️⃣ #豚カルビマヨネーズy
3️⃣フライパン1枚で作る激ウマメインおかず
「 #なすと厚揚げのしょうがおろし煮 」
2️⃣ #特製うまだれ鶏れんこん
1️⃣ #餃子の皮de即席ラザニア
🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁🎄🎁
同時也有70部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,今回はお手軽食材の「なす」と「ひき肉」を使ったおかずレシピ10選をご紹介します♪ なすもひき肉も旨味が強い食材でメインのおかずとして食卓に並んでも大満足のレシピになっています!ぜひ、作ってみてくだいさね! 【なす×ひき肉レシピ集】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. 米なすのピリ辛田楽 00...
「なす チーズ フライパン 人気」的推薦目錄:
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最讚貼文
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Facebook 的精選貼文
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
- 關於なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Facebook 的精選貼文
ナスとトマトのドライカレースープ
(instagramアカウント en.ym1021 さん考案レシピ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【365日のパンとスープ】
家事・育児・仕事に忙しい毎日。
たまには「パンとスープ」だけのシンプルな食卓でもいいんじゃない?
365人の人気インスタグラマーが考案した
簡単スープのレシピを毎日配信します
合わせるのはおうちで焼きたてパンの贅沢体験
Pan&(スタイルブレッド)の冷凍パンです✨
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■材料(2人分/30分)
・なす(太いもの):2本
・ズッキーニ:1/4本
・玉ねぎ:1/6個(20g)
・合い挽き肉:50g
・トマトジュース:200cc
・コンソメ:小さじ1/2杯
・a. しょうゆ:小さじ1/2杯
・a. ウスターソース:小さじ1杯
・a. ケチャップ:小さじ1杯
・a. カレーフレーク:小さじ1杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・パセリ(みじん):適量
・粉チーズ:適量
・オリーブオイル:適量
・サラダ油:大さじ1杯
■下ごしらえ
・玉ねぎはみじん切りにします。
・ズッキーニは5mm角に切ります。
■作り方
①なすの太い部分を5cm幅にカットして周囲1cmを残して中をくり抜きます。残りの部分は1cm角の角切りにして水にさらします。
②フライパンにサラダ油をいれ170℃に熱し、①を入れて縁がきつね色になるまで揚げます。
③トマトスープを作ります。鍋にトマトジュースを入れ中火で温め、コンソメ、塩、こしょうを加えて味を整えます。
④ドライカレーを作ります。フライパンにサラダ油を引いて熱し、ひき肉を加えて色が変わるまで炒めます。
⑤玉ねぎを加え透き通るまで炒め、ズッキーニ、角切りにしたなすを加えてしんなりするまで炒め、(a)を加え絡めます。
⑥②のなすを器に盛り、中に③を詰めてなすの周りにトマトスープを注ぎ入れます。
⑦粉チーズ、パセリを上からふちらし、オリーブオイルを回しかけて完成です。
■コツ・ポイント
なすは米なすなどの太いものを使用するとドライカレーが詰めやすいですよ。なすを崩しながらトマトスープとドライカレーを混ぜるようにして召し上がってくださいね。
【投稿キャンペーン募集中】
ル・クルーゼのお鍋やバルミューダのトースターが当たります!
https://macaro-ni.jp/64398
【参加メンバー募集中】
この企画に参加していただける方を募集しています!
▼エントリーはこちら▼
https://goo.gl/forms/KxF8H7ZFYhyTvUFH2
【商品協賛】
ル・クルーゼ ジャポン Le Creuset Japon
バルミューダ(BALMUDA)
チェリーテラス (Cherry Terrace Inc)
↓詳しいレシピはこちら↓
https://macaro-ni.jp/61718
なす チーズ フライパン 人気 在 kurashiru[クラシル] Facebook 的最讚貼文
『なすのベーコンチーズボード』
【材料】 2人前
ナス 2本
玉ねぎ 30g
ベーコン 30g
①コンソメ顆粒 小さじ1
①塩 ひとつまみ
①黒こしょう ひとつまみ
----- ホワイトソースベース -----
ホワイトソース(市販) 70g
パン粉 20g
ピザ用チーズ 20g
サラダ油 大さじ1/2
ピザ用チーズ 40g
パセリ(生) 適量
ミニトマト 2個
【手順】
ナスはヘタを切り落としておきます。
パセリはみじん切りにしておきます。
1. ナスは縦半分に切り、内側に切り込みを入れて1つずつラップに包みます。1つずつ、600Wの電子レンジで30秒程加熱します。ラップを外し、粗熱がとれたら中身をくりぬきます。
2. 1の中身と玉ねぎはみじん切りにします。ベーコンは粗みじん切りにします。
3. フライパンにサラダ油を入れ、2を中火でさっと炒め、①を加えます。全体に味が馴染んだら火から下ろします。
4. ボウルに3とホワイトソースベースを入れて、混ぜ合わせます。
5. 1に4を詰めて、ピザ用チーズを乗せ、オーブントースターで焼き目が付くまで8分程度焼きます。
6. お皿に盛り付け、ミニトマトを添えて、パセリをかけたら出来上がりです。
【コツ・ポイント】
お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W230℃で焼いています。ホワイトソースの種類によって濃度が異なるので、全体がまとまる程度にパン粉の量を調整してください。
【レシピの紹介】
ナスのベーコンチーズボードの紹介です。ナスと相性の良いベーコンをホワイトソースと組み合わせてコンソメ味にしました。お子様にも人気ですし、大人のお酒のおつまみにもおすすめの一品です。どうぞお試し下さい。
————————————————————
iPhone/Androidアプリ『クラシル』はこちら!
bit.ly/2m2F7TV
アプリの「たべれぽ」で投稿お待ちしてます!
————————————————————
なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
今回はお手軽食材の「なす」と「ひき肉」を使ったおかずレシピ10選をご紹介します♪
なすもひき肉も旨味が強い食材でメインのおかずとして食卓に並んでも大満足のレシピになっています!ぜひ、作ってみてくだいさね!
【なす×ひき肉レシピ集】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. 米なすのピリ辛田楽 00:04
https://youtu.be/Negdkk87v1U
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・米なす:1個
・サラダ油(揚げ油):適量
・鶏ひき肉:100g
・サラダ油:小さじ1杯
・しょうがすりおろし:1片
☆酒:大さじ3杯
☆みりん:大さじ2杯
☆砂糖:大さじ1杯
☆みそ:大さじ2杯
☆コチュジャン:大さじ2杯
2. なすとピーマンのオイスターソース炒め 00:57
https://youtu.be/9-lfdv8ktTg
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・豚ひき肉:150g
・なす:2本
・ピーマン:2個
・a. 酒:小さじ1杯
・a. 砂糖:小さじ1杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. オイスターソース:大さじ1杯
・輪切り唐辛子:小さじ1/2杯
・ごま油:小さじ2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
3. ロールなす 02:59
https://youtu.be/47fxOZB4sFo
■調理時間:20分
※粗熱を取る時間は含みません。
■材料(2〜3人分)
・なす:5本
<肉だね>
・豚ひき肉:50g
・玉ねぎ:1/6個
・しょうが(すりおろし):小さじ1/2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・白だし:小さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1杯
<だし汁>
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯
・みりん:大さじ1/2杯
・水:100cc
4. かぼちゃと焼きなすの肉味噌グラタン 03:58
https://youtu.be/PCJkVEBgsF8
■調理時間:25分
■材料(2人分)
・なす:2本
・かぼちゃ:130g
・厚揚げ豆腐:100g
・サラダ油:大さじ2杯と小さじ2杯
・しょうがすりおろし:1片
・豚ひき肉:150g
・マヨネーズ:適量
・粉チーズ:大さじ2杯
<合わせ調味料>
・味噌:大さじ1杯
・酒:大さじ2杯
・砂糖:大さじ1杯
・しょうゆ:小さじ1/2杯
5. 麻婆トマトなす 04:42
https://youtu.be/cdNOewCTLFg
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:100g
・なす:2本
・トマト:2個
・長ねぎ:1/3本
・しょうが(みじん):1片分
・にんにく(みじん):1片分
・豆板醤:小さじ2杯
・ケチャップ:大さじ1杯
☆酒:大さじ1/2杯
☆砂糖:大さじ1/2杯
☆しょうゆ:大さじ1/2杯
☆鶏ガラスープ:100cc(鶏ガラスープの素:小さじ1/2杯、水:100cc)
・水溶き片栗粉:大さじ1杯(片栗粉:大さじ1/2杯、水:大さじ1杯)
・ラー油:小さじ1杯
・オリーブオイル:大さじ3杯
6. とろとろなすの味噌そぼろ炒め 05:42
https://youtu.be/RBY2N74MC_0
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・なす:2本
・豚ひき肉:150g
・しょうが:1片
☆酒:小さじ1杯
☆塩:小さじ1/2杯
☆みそ:大さじ1杯
☆鶏ガラスープ:100cc(水:100cc、鶏がらスープの素:小さじ1/2杯)
・水溶き片栗粉:大さじ1杯(水:大さじ1杯、片栗粉:小さじ2杯)
・ごま油:大さじ1と1/2杯
7. とろとろなすのカレーチャーハン 06:25
https://youtu.be/G7_mTM4ZqpU
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・なす:1本
・玉ねぎ:1/4個(50g)
・にんじん:30g
・ピーマン:1/2個
・豚ひき肉:30g
・ごはん:100g
・とろけるチーズ:適量
・カレー粉:大さじ1杯
・クミン:小さじ1/2杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・オリーブオイル:大さじ1杯
8. ジューシーなすのおばけシュウマイ 07:14
https://youtu.be/GegIqPmZ98o
■調理時間:30分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:150g
・長ねぎ:1/4本
・なす:2本
☆酒:小さじ1杯
☆砂糖:小さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ2杯
☆ごま油:小さじ1杯
・餃子の皮:11枚
9. なすとひき肉のウスターソース炒め 08:00
https://youtu.be/z4CAMBnDDds
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・豚ひき肉:200g
・なす:2本
・玉ねぎ:1/2個
・にんにく:1片
・サラダ油:大さじ1杯(フライパン用)
☆塩こしょう:少々
☆酒:大さじ1杯
☆みりん:小さじ1杯
☆ウスターソース:大さじ2と1/2杯
・とろけるチーズ:20g
<トッピング>
・万能ねぎ:適量
10. トロトロ揚げなすのピリ辛肉味噌のっけ 08:56
https://macaro-ni.jp/43685
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・なす:3本
・大葉:3枚
・サラダ油(揚げる用):適量
・豚ひき肉:100g
・サラダ油:小さじ2杯
・しょうがすりおろし:1片
・豆板醤:小さじ1/2杯
<合わせ調味料>
☆味噌:大さじ1杯
☆酒:大さじ2杯
☆砂糖:大さじ1杯
☆しょうゆ:小さじ1/2杯
<トッピング>
・白ごま:適量
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【豚肉×しそレシピ10選!】しそのアクセントでさっぱり♪夏バテにもおすすめの簡単レシピ集
https://www.youtube.com/watch?v=dXx-30x3vHk
🌟2位【明太子おつまみレシピ集】ピリ辛がクセになる!おかずにも大活躍♪
https://www.youtube.com/watch?v=Mot5qZzCDQo
🌟1位【すぐ麺】さんま缶で簡単!たっぷりきのこの和風パスタ の レシピ 作り方
https://www.youtube.com/watch?v=05ef59k750s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#なす
#ひき肉
#簡単レシピ
なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
かぼちゃを”1個”使い切って、作り置きレシピを5品ご紹介♪
レンジで簡単に作れるものから、普段のおかず、お弁当にも大活躍なレシピが盛りだくさん!
硬くて切りにくいと思われがちな、かぼちゃを切るコツもお教えします!
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:08 下ごしらえ
2:22 ①かぼちゃとツナのマスタードサラダ
3:45 ②レンジで作るかぼちゃの煮物
4:56 ③かぼちゃのゆかりバターきんぴら
5:55 ④照り焼き肉巻きかぼちゃ
7:35 ⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ
9:50 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①かぼちゃとツナのマスタードサラダ】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(340g)
・玉ねぎ 1/2個
・ツナ缶 1缶
・a. 酢 小さじ1杯
・a. マスタード 25g
・a. 合わせみそ 小さじ1杯
・a. ツナ缶オイル 大さじ1杯分
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、ひと口大に切ります。
2. 水で濡らしたペーパータオル被せ、ボウルに入れてふんわりラップをかけ、レンジ600Wで5〜6分加熱します。
3. 玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、レンジ600Wで1分加熱します。
4. かぼちゃをつぶし、玉ねぎ、ツナ、(a) を混ぜ合わせて加えたら完成です。
清潔な保存容器に移して、粗熱を取り、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりくださいね。
<コツ・ポイント>
・マヨネーズなしで作れる、アレンジサラダ。
・お好みでナッツや、チーズを加えるのもおすすめですよ。
***
【②レンジで作るかぼちゃの煮物】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個 (380g)
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1杯
・a. 水 50cc
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、皮を少し切り落として、ひと口大に切ります。
2. (a) を混ぜ合わせます。
3. 耐熱容器にかぼちゃを並べ、調味料をまわしかけてレンジ600Wで5分加熱します。
※かぼちゃの重さに合わせ、調味料の量は調節してください。
4. 煮汁をスプーンで数回に分けて回しかけ、しっかり味を染み込ませながら冷まします。
(数分置きにかけると、より味が馴染みますよ)
冷蔵庫で保管し、2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・煮汁をかけながら、冷ましていくと、味がよく染み込みます。
・レンジだと、煮崩れしにくく、初心者さんにもおすすめです。
・皮は少し切り落とすと、味が染み込みやすくなります。
・鍋で煮る場合は、面取りするとより煮崩れしにくくなります。
***
【③かぼちゃのゆかりバターきんぴら】
<材料>
・かぼちゃ 1/4個(260g)
・水 大さじ1/2杯
・みりん 大さじ1/2杯
・ゆかり 大さじ1/2杯
・サラダ油 大さじ1杯
・バター(有塩) 10g
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、薄切りにします。
2. 2〜3枚ずつ重ねて細切りにします。煮物用に切り落とした皮も使います。(皮が大きい場合は、お好みに合わせてカットしてください)
3. フライパンにサラダ油を熱し、かぼちゃを炒めます。
4. 全体に油が回ったら水を入れ、フタをして弱火〜弱中火で、3〜4分ほど蒸し焼きします。
5. 一度蓋を開けて炒め合わせ、再度蒸し焼きします。
6. みりん、ゆかり、バターで味付けして完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃが、固くてどうしても切りにくい場合は、レンジで600Wで30秒ほど加熱してから、粗熱を取って切ってくださいね。
また、一度加熱したかぼちゃは、そのまま放置せず、早めに調理してください。
・蒸し焼き時間は、かぼちゃの太さに合わせて調節してください。
***
【④照り焼き肉巻きかぼちゃ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・豚バラ肉 250g
・味付塩こしょう 少々
・小麦粉 適量
・サラダ油 大さじ1/2杯
・a. ポン酢しょうゆ 大さじ3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. 砂糖 小さじ1/2杯
・a. カレー粉 小さじ1/2杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分して、薄切りにします。
2. 耐熱容器に並べ、水で濡らしたペーパータオルを被せ、レンジ600Wで2〜2分30秒加熱します。
3. 粗熱を取ります。
4. 味付塩こしょうで、下味をつけた豚肉でかぼちゃを巻きます。
5. 小麦粉を全体にまぶし、サラダ油を引いたフライパンに入れます。
6. 焼き目がついたら裏返し、両面焼き目をつけます。
7. 余分な油を拭き取って、混ぜ合わせた (a) を絡めます。
※かぼちゃが硬い場合は、弱火で数分、蒸し焼きしてください。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2〜3日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・かぼちゃは切ったあと、一度レンジで加熱しておくと、火通りが早くなります。
・レンジでの加熱時間は、様子をみて調節してください。
・お弁当のメインにもぴったりです。
***
【⑤かぼちゃとチーズのオープンオムレツ】
<材料>
・かぼちゃ 1/8個(200g)
・水 大さじ1/2杯
・玉ねぎ 1/2個
・厚切りベーコン 3枚
・塩 少々
・こしょう 少々
・卵 3個
・牛乳 大さじ2杯
・マヨネーズ 小さじ2杯
・とろけるチーズ 20g
・コンソメ 小さじ1杯
・サラダ油 大さじ1杯
<作り方>
1. かぼちゃの種とワタを除き、2等分し、さらに2等分して薄切りします。
2. 玉ねぎは薄切り、ベーコンは1cm幅に切ります。
3. フライパンに油を引いて熱し、かぼちゃを入れて炒め、水を入れて弱火で2分蒸し焼きします。一度蓋を開けて混ぜ、再度蒸し焼きします。
4. ベーコン、玉ねぎを入れて炒めます。
5. 塩こしょうで味を調えて、フライパンに具材を広げておきます。
6. ボウルに卵を割り入れて溶きほぐしたら、牛乳、マヨネーズ、チーズ、コンソメを入れてよく混ぜ合わせます。
7. 5に流し入れ全体になじませ、蓋をして、弱火で5〜6分焼きます。
8. 裏返して、さらに5分ほど蒸し焼きし、卵がしっかりと固まったら完成です。
9, 粗熱を取って、食べやすい大きさにカットします。
保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※2日を目安にお早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・しっかりと火が通るまで焼いてくださいね。
・弱火でじっくり焼くと焦げにくいですよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
ピーマン 作り置き5品】肉詰めのたねは、はんぺん? お弁当、毎日のごはんにお役立ち!
https://youtu.be/wmmzQ04eTr4
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#かぼちゃ
#使い切り
#macaroni
なす チーズ フライパン 人気 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
「ピーマン」を15個使い切って、5品の作り置きを作ります!
レンジで簡単に作れるものから、丸ごと使った焼き浸しなど、
マンネリしている方にもおすすめしたい、アレンジレシピが盛りだくさん♪
ぜひ、日々のごはんづくりにお役立てくださいね。
***
◆毎日レシピをご紹介!「macaroni」チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3cSls3M
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデアが満載!
===
【macaroni料理家 かりくる考案】
https://www.instagram.com/crazynuts_03/
■目次
0:00 オープニング
0:09 ①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え
1:20 ②まるごとピーマンの焼き浸し
3:00 ③ピーマンのふわふわはんぺん詰め
4:16 ④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め
5:15 ⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら
7:05 完成
***
◆詳しい作り方はこちら◆
【①ピーマンとえのきだけの塩昆布バタポン和え】
<材料>
・ピーマン 3個
・えのきだけ 1袋(100g)
・ハム 2枚
・バター(有塩) 10g
・塩昆布 10g
・ポン酢しょうゆ 大さじ1/2杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り除き、縦半分に切り、繊維に沿って細切りします。
2. えのきは石づきを切り落として長さを2等分にし、手でほぐします。
3. ボウルにピーマン、えのき、千切りにしたハム、バターを入れてレンジ600Wで2分30秒加熱します。
4. 塩昆布、ポン酢しょうゆを合わせます。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・繊維に沿って切ると、シャキッとした食感が残り、苦味も抑えられやすくなります。
また、繊維に逆らって切ると、柔らかい食感になり、苦味も強くなりやすいです。お好みに合わせて、切り方を変えて作ってみてくださいね。
・レンジで作れて簡単です。ご飯のお供にもぴったりです。
***
【②まるごとピーマンの焼き浸し】
<材料>
・ピーマン 5個
・a. 水 100cc
・a. コンソメ 小さじ2/3杯
・a. みりん 大さじ1杯
・a. しょうゆ 大さじ1杯
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンは切り目を入れます。
2. フライパンにオリーブオイルを引いて中火に熱し、ピーマンを並べ入れます。
3. 途中で、ヘラで潰すように抑え、全体に焼き色をつけます。
4. (a)の調味料を加えてふたをし、中火で3分蒸し焼きにします。
5. ふたを取って裏返し、さらに2分間蒸し焼きにしたら完成です。
6. お好みで白髪ねぎをトッピングして召し上がれ。
清潔な保存容器に移し、粗熱を取って、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・へた、種が気になる方は、取ってから調理してくださいね。
・切り目を入れると、焼いたときに破裂せず、火も通りやすくなりますよ。
***
【③ピーマンのふわふわはんぺん詰め】
<材料>
・ピーマン 3個
・はんぺん 1枚
・ハム 3杯
・コーン缶 1缶(65g)
・マヨネーズ 大さじ1杯
・粉チーズ 小さじ2杯
・カレー粉 小さじ1杯
・片栗粉 大さじ2杯
<作り方>
1. ピーマンは、二等分し、種とワタを取ります。
2. はんぺんを潰し、みじん切りしたハム、コーン缶、マヨネーズ、粉チーズ、カレー粉、片栗粉を加えさらにもみ込みます。
3. ピーマンに詰め、表面を平らにします。
4. 天板に、サラダ油(分量外)を塗ったアルミホイルを敷きます。3をのせ、トースターで15分ほど焼きます。
※焼き目がついたら途中でアルミホイルを被せてくださいね。
5. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・トースターでの焼き時間は、様子を見て調節してください。
・はんぺんを入れると、冷めても柔らかく、お弁当にもおすすめです。
・たねに味がついているので、ソースいらずでいただけます。
・ピーマンの大きさによって、作る個数を調節してください。
***
【④豚こま肉とピーマンのナポリタン炒め】
<材料>
・ピーマン 2個
・玉ねぎ 1個
・豚こま肉 200g
・味付塩こしょう 少々
・a. 砂糖 小さじ1杯
・a. ケチャップ 大さじ2杯
・a. ウスタソース 小さじ2杯
・a. バター(有塩) 10g
・オリーブオイル 大さじ1杯
<作り方>
1. ピーマンはヘタと種を取り、大きめにちぎります。
2.玉ねぎは1cm幅のくし切り、豚肉は味付塩こしょうで下味をつけます。
3. フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、豚肉を入れて炒めます。
4. 色が変わったら、ピーマンを加えて炒めます。
5. (a)を加え、炒め合わせたら完成です。
6. 粗熱を取り、清潔な保存容器に移して、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・食べ応えがあるように、野菜は大きめにカットしていますが、お好みの切り方にアレンジしていただいて構いません。
***
【⑤ピーマンとこんにゃくのごろごろきんぴら】
<材料>
・ピーマン 2個
・こんにゃく 1枚(350g)
・酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ1/2杯
・砂糖 大さじ1杯
・しょうゆ 大さじ2杯
・ごま油 大さじ1杯
・白いりごま 大さじ1杯
<作り方>
1. こんにゃくは、ネギカッターで切り目をつけ、ちぎります。
2. 耐熱容器に入れ、かぶるくらいの水を入れてレンジ600Wで2分加熱し、水気を取ります。
2. ピーマンはヘタと種を取り、こんにゃくの大きさに合わせてちぎります。
3. フライパンを中火に熱し、2を入れて1分ほどから炒りします。ごま油を加えてさらに炒めます。
4. ピーマンを加え、さっと炒め合わせます。
5. 酒、みりん、砂糖、しょうゆを加えて、汁気がなくなるまで弱中火で煮詰めます。白いりごまをふって完成です。
粗熱を取り、清潔な保存容器に移し、冷蔵庫で保管してください。
※保存期間は、冷蔵で2〜3日を目安に、お早めにお召し上がりください。
<コツ・ポイント>
・包丁いらずなので簡単に作れます。
・こんにゃくはから炒りすると、余分な水分がとび、調味料がしみ込みやすくなりますよ。
***
\食材使い切りシリーズ他にもあるよ♪/
【大葉"100枚"使い切り!】ごはん泥棒なピリ辛漬けレシピも!簡単作り置き5品!大量消費レシピ集
https://youtu.be/1b7D-95D0Rw
【 簡単作り置き!なすで5品】メインから副菜まで!切り目は、100均便利グッズで!大量消費レシピ集
https://youtu.be/DUS_nbOOHYk
【 常備菜作り置き!きゅうりで5品】きゅうり9本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/fJJcJjpcE7Q
【 常備菜作り置き!にんじんで6品】にんじん5本を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/Q_YLyV5ru0k
【節約食材!もやしで6品】コスパ抜群♪もやし4袋を使い切り!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9iK6v8MOSfs
【キャベツで作り置き6品】旬のキャベツを"1玉丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/fBDEGbQz96w
【業務スーパーの鶏むね肉2kgを使い切り!】"7品"作り置き!大量消費レシピ集
https://youtu.be/9CkkhSjbuBw
【白菜で作り置き6品】旬の白菜を"1株丸ごと"使い切り!|大量消費レシピ集
https://youtu.be/osDf2GZGgQI
***
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ピーマン
#作り置き
#macaroni