\動画受講なら、まだ間に合う❣️/
ついに9/13にスタートした、大人気講座💓
【コミュニケーションの学校】
「迷っていたけど結局申し込めなかった💦」
「受講した友人の話を聞いて、今からでも受けたい‼️」
そんなあなたに朗報です(≧∇≦)❤️❤️
動画受講なら、まだ参加することができます🦆💕💕
授業の中で宿題が出ますが、今から参加すれば、宿題も間に合います❤️
第1回講義を受けた方の感想💕
👨松澤卓さん(ニックネーム:継続さん)
/
自分は優しい人間だと思っていたけど、優しさ不足だったことに気付いてよかった。
宿題を通じて本当に優しい人間になりたい。
相手のリアクションに気付きたい!
\
👨加藤直樹さん
/
第1講を受講してから約1週間、職場の上司から不意に「最近、良いことあった?」と尋ねられました。「鴨さんに恋したから」とは言いませんでしたが、(笑)
「意識的に心のあり様を変えてます」と返答したら、「明らかに変化しているよ!」とコメントいただきました!
\
👩Y・Wさん
/
聴く技術を上げると、話す力も上がるというお話、胸に刺さりました。周りにも感謝の想いがが深くなりました。
\
👩H・Sさん
/
今までの、旦那への優しくない行動に気付づき、旦那とのコミュニケーションが深く温かくなったように感じました。
引き続き意識をして生活していきます!
\
👩E・Uさん
/
今までのコミュニケーションは自己満足でしかなかった事に気づきました。
今回の講座に申し込みをした自分を褒めてあげたいと思います!
\
👱♂️山﨑啓太さん
/
入学を決めた当初は、卒業する頃にはめっちゃすごい人になるぞ!と思っていました。
でも途中から卒業「したら」ではなく、入学を決めた日から卒業する日までの1日1日の連続が、この毎日が、素晴らしい日なのだと思うようになりました。
\
その他たくさんの、喜びの感想を頂いております‼️
次回は10月18日‼️
今からお申し込みいただければ、まだまだ間に合いますよ❤️
たくさんの「変わりたい仲間」とともに、
一緒に学びませんか??
=====
人気講座をアップデートしました💓
\\ 新講座 最大の特徴 //
✅ 全5講義を鴨頭が1人で行います
✅ コミュニケーションの型が学べる
✅『1回限り』の開講🔥
(今回を逃したら終わりです)
入学・詳細はこちら
↓
https://kamogashira.com/kamonication/
◆全5回のスケジュールはこちら
2021年 9月13日(月)
2021年10月18日(月)
2021年11月15日(月)
2021年12月 6日(月)
2022年 1月17日(月)
全講座、鴨頭嘉人がバリバリ🔥魂込めてやります!!🔥🔥🔥
なぜコミュニケーションの悩みが絶えないのか・・・?
これは、むちゃくちゃシンプルに結論から言うと、
「まだ学んでいないから」です。
小学校、中学校、高校、大学でコミュニケーションを専門的に学んだことがある人ってあんまりいないと思うんです。
だから、まずはコミュニケーションの知識を持っているかどうかが第1段階です。
そう思って、今回「コミュニケーションの学校」を開校することにしました‼‼‼
YouTubeライブで開校発表&説明会を行ったので、そちらもぜひご覧ください💓
(※こちら→)https://youtu.be/T29Jr2us69Y
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過7,420的網紅まとめまとめの,也在其Youtube影片中提到,【まとめのまとめ】 チャンネル登録はこちら https://goo.gl/QN6ioA 妻は京都の人で、俺は道民 これまでずっと大阪で働い てたけど、 去年から東京の本社勤務になった そしたら大阪では無かった 妻イジリをされて、 してくる人たちの神経が わからない俺は妻と、 10年間の大...
どこか行きたい わからない 在 辻麻結子 - みゃこ Facebook 的最讚貼文
ボンダ〜〜〜イX!!
10/1にHOKAからすんごいシューズ👟#BONDIXが出るって事でご提供してもらい、発売前に先取りで履いて走ってきたよー!!
まずね、カーボンX2を200㎞のレースで履いてめっちゃ良かったから、ボンダイにカーボン入ったやつとか…絶対いいやん😍って期待も大だったわけ!!
ボンダイの超厚底ふわふわ要素多めの、カーボンX2のびよーんと感が混ざった感じ!!
めちゃ軽!というよりかはしっかりめの安定感があって足がファーストクラスの椅子に乗りつつ、その椅子には巨大バネがある…みたいな😂
#伝われ
#必死の語彙力
ダッシュもしてみたけど、トップスピードに合うと言うよりかは長く楽しく走れるシューズな感じ♡
と!!!言うことはー!!!?
ウルトラ向きやん♡♡♡
まだウルトラの距離は踏んでないけど、気付いたらこれはすすす〜っと距離行ってるやつやわ🤤
私はカーボンX2との相性も良かったからウルトラ走るの楽しみ☺️♡♡るん!!
そんな事を思ったら、こんな顔になりました✌️
#絶賛ニヤニヤ中
あとは今回もカラーリングが優勝しておる🏅✌️
この色合い好きすぎる🤦♀️🤍
ただ!!私の場合いつも25cm履いてるけれど、大きく感じて24.5cmでも丁度よかったから、ひとつサイズちいさくてもいいのかも🤔是非ご参考に☺️
#またウルトラの相棒が増えた
#100kmやるかぁ
#ふわふわ
@hokaoneone_jp
#ホカラン#ボンダイX
#hokaoneone #ホカオネオネ#Timetofly
#ランニング女子 #ランニング #ウルトラランナー#ウルトラマラソン#走るひと#Running##ランナー#ジョギング#跑步#runner#走るって楽しい#ウルトラランナーみゃこ#ランニングシューズ#ウルトラシューズ
どこか行きたい わからない 在 岡野 伴井 美魔女ファイナリスト Facebook 的精選貼文
SR400のRIDEが楽しすぎる🏍³₃🎶
今日午後からは雨なので、台風の間はちょっとおやすみ〜💧
ちゃーんとメンテナンスして、台風対策👍‼️
ライダーになっても、ライダーの気持ちが分からなかったけど、乗る機会が増えると、楽しくなったり、危ないことがわかったりと、色々発見があるよ😆✨✨
・
・
まだまだ半人前だけど、千葉県内で(まだ県内ライダー🏍³₃🤣)SR400を見つけたら「ヤエー」してくださいね🎶
ちなみに今日午前中、初めて3人のツーリングの方に大きなヤエーをいただいたのーーー❤🏍³₃❤🏍³₃❤
本当に嬉しかったな✨😍✨
まだ初心者すぎて、ハンドルから手を離すと言う行為が大きく出来ないけど、心の底からの笑顔(ヘルメットで見えてないけど🤣)で最大限の手を振りヤエーをお返ししております😉💕💕
・
・
ちなみに「ヤエー」とはオートバイ同士がすれ違う時のちょっとした挨拶で、カーブや危険な時はしないけれど、気持ちよく走っている時するご挨拶です🏍³₃🏍³₃🎶
(私も知ったのはつい先日笑)
・
・
・
・
・
#SR
#SR400
#SR500
#YAMAHA
#YAMAHASR
#ride?
#Motorcycle
#Motorcyclefhoto
#shebikeher
#バイク女子フォト
#ライダー
#バイクライフ
#バイクジョシ
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク写真部
#バイクが好きだ
#美魔女バイカー
#美魔女バイク部
#美魔女ライダー
#RIDE
#オートバイ
#オートバイのある風景
#オートバイのある生活
#オートバイ女子部
#オートバイ女子
#オートバイが好きだ
#ヤエー
#ヤエーしてくれたライダーさんありがとうございます❤
#ヤエーありがとう
どこか行きたい わからない 在 まとめまとめの Youtube 的精選貼文
【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
妻は京都の人で、俺は道民
これまでずっと大阪で働い
てたけど、
去年から東京の本社勤務になった
そしたら大阪では無かった
妻イジリをされて、
してくる人たちの神経が
わからない俺は妻と、
10年間の大阪勤務の影響で、
関西弁を話してる
東京では関西弁は使わない
んだけど、
ふとしたときに関西弁が
出ているらしく、
周りに指摘されてた
無意識に出ているから、
指摘されてもなかなかなおらない
リラックスしてる家では
俺も妻も慣れ親しんだ
関西弁で話すせいで
(妻も外では関西弁は使わない)
少し気が緩んだり驚いたりすると、
関西弁が出てしまう
そういった話を職場でしたら
「京都の人って自分の住ん
でる場所が都だと思っ
てるから関西弁やめない
んでしょ?」
「さすがいけずの京都人だよね」
と二人が冗談めかして言ってきた
そして更に一人、
「京都の人って陰湿で性格
悪いって本当なんだね」
と俺に笑いながら言ってきた
俺が怒ると
「こんなの様式美じゃん、
京都の人は我々下々の
下民と違って高貴な
存在だって言ってあげてんじゃん
大阪いたくせに冗談
通じないとかないわー、
京都人の性格の悪さが
うつったんじゃないの?」
と逆ギレ今年のGWどこ
行くかっていう話題でも
「妻には仕事辞めてまで
ついてきてもらったから、
奮発してどこか行きたいですね。
オススメありますか?」
と周りの人と話したら
横からいきなり
「お高くとまった京都の
人にはこっちなんてどこ
行っても満足できない
んじゃないの?
国に帰ればいいのに」
と笑いながら言われた
俺が無言で相手の顔を
じっと見続けたら、
すこしうろたえたように
「京都の人ならこれくらい
言われ慣れてるでしょ」
と噛みながら捨て台詞を
吐いてどっか行った
妻と結婚して6年、
冗談でもそんなことを言う
人には出会ったことがない
職場には他にも京都出身の
人がいて、
その人もそうやって一通り
イジメられたらしく怒ると
「やっぱり京都の人は」と言われ、
無視すると
「京都だからってお高く
とまりやがって」
と言われ
何しても結局京都に
つなげていじめてくるから、
皆でいじめは無関心を
決め込むと暗黙の了解が
できたらしい俺はまだ見た
こと無いけど、
他にも
「奈良県民はネチネチと
陰湿で陰険」
「大阪民国(笑)」系の
いじめも過去あったらしい
要は関西弁を話す関西人が嫌いで、
特に京都は目の敵にしてるらしい
「俺たちが出会った京都
(奈良・大阪)
の奴らは全員もれなく
性格が悪かった」
ってのを大義名分にし
てるがそれは類友か、
自分の態度が相手に反映さ
れてるだけじゃないのかと思う
京都の人がお高くとまって云々、
名古屋の人はみゃーみゃー
言ってる、
大阪の人は語尾が
「でんがなまんがな」
静岡と山梨は富士山は
どちらの所有物かで犬猿の仲、
もう自分でこれ書いてても
うんざりするほどの
ステレオタイプ、
偏見、先入観ってずっと
続くもんだろうね。
いや、だからといって
村八分にしていじって
楽しむのは幼稚な心の
持ち主だけどね。
大阪で
「でんがなまんがな」
なんて聞いたことないし、
そんなレッテルも関西じゃ
みたことなかったから東京
きてそんなレッテル貼り
見てびっくりしたわ
現地でそんな言葉使ってる人、
自分から探そうとでも
しないかぎりいないのにさ
うわ、そんなのリアルに
面と向かって言ってくる
人って居るのね。
どっちがいけずしてるんだろう。
大阪民国なんて
ネットでしか見ないけど、
言ってる人が居るなんて
信じられない。
仕事上関わりに
ならなければならないなら
上司とかに相談するのも
良いかもしれませんな。
俺もネットでしか見ないか、
大阪の人が自虐的に言っ
てるのしか見なかったから
それを貶し言葉として使っ
てる人見たときは
「ネット用語リアルで使うの?
マジで?」
と衝撃だった
仕事は相手が営業、俺が
開発で直接的な関わりは無い
それなのに会話に割って
入ってまで貶してくるから
その執念深さに驚く
開発の上司は理解があるけど、
営業の方が体育会系かしら
ないけど、
「そんなことで」としか
捉えてないから
話してもあんまり意味がないね
営業は
「俺たちが仕事とってきて
やってんだぞ」
って意識が強いから
ナチュラルに他の部署を
見下してるところが
あるって他の人が言ってたわ
仕事中に
毎度おおきに
と言われた時は嬉しかった。
一応ポーカーフェースで
他の人と同じように対応
したけど心の中では生の”
毎度おおきに”キタ━(゚∀゚)
━!とテンション上がってた