【ぼてぢゅう】ぼてぢゅう×ボンカレー!「ボンカレー」初の調理用レトルトカレー「ボンカレークック」の発売を記念し、8月2日より「ぼてぢゅう」22店舗にてコラボメニューを展開します。
プレスリリースは https://bit.ly/2TT9TWo
国民的ブランドである「ボンカレー」に、初の調理用レトルト「ボンカレークック」が登場します。発売を記念して、大塚食品×各飲食チェーン企業とのコラボレーションが企画され、その記念すべき第一弾として「ぼてぢゅう」が登場いたします。
「ぼてぢゅう」人気の3種メニューに「ボンカレークック」でアレンジを加えたコラボメニューは、8月2日より、東京・大阪を中心とした全国のぼてぢゅう22店舗にて提供開始です。
【商品紹介】
●ボンカレー焼そば 968円
創業時より愛され続ける「秘伝75年焼そば」と「ボンカレークック」をひとつにしました。モチモチ麺に国産たまねぎ、さつまいも、バターの旨味が絡むまろやかなカレー焼そば。
●ボンカレーそばめし 1,078円
関西の人気ご当地グルメ「そばめし」を「ボンカレークック」と合わせドライカレー風に仕上げた、まったく新しい限定グルメの誕生。
●にくトロホルモン焼肉カレー/ぼっかけカレー/牛煮込みトマトカレー 各1,078円
人気の鉄板焼肉メニュー3種とボンカレーのあいがけをご用意。香り豊かなスパイスと国産たまねぎ、ビーフのコクが豚肉やホルモンに良く合う濃厚で食べ応えのある逸品。
※価格は全て税込
【ぼてぢゅうグループ】https://www.botejyu.co.jp/
1946年大阪にて創業。お好み焼専門店『ぼてぢゅう』をはじめ、現在101店舗の飲食店を運営。当社発祥の「モダン焼」「マヨネーズのトッピング」で、大阪の誇る”粉もの文化”を定着させる。カジュアルで美味しい本物の日本食を世界に普及促進させるべく活動を続ける。
#ぼてぢゅう #ぼてぢゅうグループ #botejyu #お好み焼 #モダン焼
#粉もの文化 #伝統の味 #japanesefood #okonomiyaki
#pr #suzuprcompany #suzupr
#ボンカレー #ボンカレークック #発売記念 #大塚食品
#カレー #そばめし #焼きそば
#ボンカレー焼そば #ボンカレーそばめし
#にくトロホルモン焼肉カレー #ぼっかけカレー #牛煮込みトマトカレー
#レトルトカレー #夏はカレー #コラボメニュー
#B級グルメ #関西グルメ #大阪グルメ
同時也有5部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,今回は兵庫県民に愛されるソウルフードをご紹介します! =================== 【かつめしとたっぷり野菜のサラダごはん】 <材料> ごはん…茶碗1杯(150g) 牛肉赤身肉…1枚 アスパラガス…1本 キャベツ…1/8個 ラディッシュ…1個 ゆで卵…1個 塩・こしょう…少々 ごま...
そばめし トッピング 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳貼文
今回は兵庫県民に愛されるソウルフードをご紹介します!
===================
【かつめしとたっぷり野菜のサラダごはん】
<材料>
ごはん…茶碗1杯(150g)
牛肉赤身肉…1枚
アスパラガス…1本
キャベツ…1/8個
ラディッシュ…1個
ゆで卵…1個
塩・こしょう…少々
ごま…少々
[かつめしのタレ]
とんかつソース…大さじ2
はちみつ…大さじ2
ウスターソース…大さじ1
ケチャップ…大さじ1
しょうゆ…小さじ1/2
バター…10g
[バッター液]
小麦粉…大さじ2
卵…1個
牛乳…小さじ1
パン粉(衣用)…適量
<作り方>
①キャベツは3-4㎝角のざく切りにする。アスパラは茎の固い部分をピーラーで剥き、3㎝幅の斜め切りにする。鍋に湯を沸かして塩少々(分量外)入れる。キャベツ、アスパラを1分ほどさっと茹で、流水にさらして絞る。ラディッシュは輪切りにする。ゆで卵はくし切りにする。
②牛肉を叩き、塩こしょうで下味をつける。
③ボウルに〈かつめしのタレ〉の調味料を入れて混ぜる。混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ600Wで1分加熱する。
④バットに〈バッター液〉の材料を入れて混ぜる。
⑤牛肉に薄力粉(分量外)をまぶし、バッター液、パン粉をまぶす。フライパンにサラダ油を牛肉がしっかりつかる程度入れて180℃に熱し、牛肉を入れて2分揚げ、ひっくり返し、反対の面も2分ほど揚げる。網の上に取り出して、数分休ませる。取り出して食べやすい大きさに切る。
⑥あたたかいごはんに、ごまを混ぜて器に盛る。野菜を全体的にバランスよく広げ、牛カツをのせ、かつめしのタレをかける。
===================
【肉味噌たっぷりピリ辛坦々そばめし】
<材料>
中華麺…100g
ごはん…100g
合い挽き肉…80g
長ネギ…1/3本
青ネギ…1本
にんにく…1かけ
塩・こしょう…各少々
ごま油…大さじ1
豆板醤…小さじ1/3
ごま…適量
ラー油…適量
韓国のり…2枚
【A】
みそ…大さじ1
酒…大さじ1
みりん…大さじ1/2
<作り方>
①中華麺は1cm幅に切る。肉は塩・こしょうで下味をつける。長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りに、にんにくはみじん切りにする。
②フライパンにごま油大さじ1/2を熱し、中華麺、あたたかいごはんを加え、焼き色がつくまでしっかりと焼く。取り出して器に盛る。
③ごま油大さじ1/2、にんにくを入れて弱火で熱し、香りがでてきたら長ネギ、豆板醤を炒める。
ひき肉を加え、塩・こしょうを振り、ほぐしながら炒める。ボウルに【A】を混ぜて加え、炒め合わせて一度取り出す。
④皿にそばめしを盛り、肉味噌、青ネギをのせる。ごまを振り、ラー油を回しかけ、韓国のりをちぎって添える。
===================
【濃厚みそつけだれのホルモン焼うどん】
<材料>
牛肉ホルモン…100g
たまねぎ…1/4個
ニラ…3本
にんにく…1片
にんじん…1/4本
ごま…適量
冷凍うどん…1玉
ごま油…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
【A】
みそ…小さじ2
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1/2
豆板醤…小さじ1/2
鶏ガラスープの素…小さじ1
水…100ml
<作り方>
①玉ネギは繊維に沿って薄切りにする。にんじんは4㎝幅の短冊切りにする。ニラは長さ5cmに切る。にんにくはつぶして芽を取る。
②うどんは耐熱皿に入れてラップをかけ、600Wのレンジで2分加熱する。
③耐熱ボウルに【A】を混ぜ合わせてラップをし、電子レンジ600Wで1分30秒加熱する。
④フライパンにごま油、にんにくを入れて香りが出るまで弱火で炒め、ホルモンを加えて火が通るまで中火で炒め、玉ねぎ、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。
⑤うどんを加え、調味料を加えて炒める。ニラを加えてサッと炒めて皿に盛り付け、ごまをふる。3のつけだれを添える。
〜各料理の説明〜
【かつめし】
播磨エリアにある、加古川市(かこがわし)などで親しまれているソウルフードです。特徴は、ご飯の上に、牛カツやとんかつを乗せ、デミグラスソース風のたれをかけたワンプレート料理です。レストランだけでなく、喫茶店、焼き肉店、大衆食堂、うどん店など、多彩なジャンルの飲食店が定番メニューとして提供しているそうです。その「かつめし」を、アレンジしたレシピです!
-------------------------------
【ホルモン焼きうどん】
播磨エリアにある、佐用町(さようちょう)などで親しまれているソウルフ ードです。 特徴は、鉄板でホルモン・野菜・うどんを焼いて、店ごとに違う味の"つけ ダレ"で食べる、鉄板料理です。広島や大阪における"お好み焼き"のように、 お店だけでなく家庭の食卓に並ぶことも多いそうです。 その「ホルモン焼きうどん」を、アレンジしたレシピです!
-------------------------------
【そばめし】
摂津(神戸・阪神)エリアにある、神戸市長田区(ながたく)などで親しまれているソウルフードです。特徴は、焼きそばと焼き飯を合体させたような料理で、焼きそばを細かく刻んでいるのが特徴です。そばめしの具材はすじ肉とこんにゃくを甘辛く煮込んだものを一緒に炒めたり、トッピング風に上からかけたりすることが多いそうです。その「そばめし」を、アレンジしたレシピです。
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:37 かつめし
02:53 ホルモン焼きうどん
04:34 そばめし
06:28 エンディング
#PR #ソウルフード #兵庫 #レシピ

そばめし トッピング 在 Chef Ropia料理人の世界 Youtube 的最讚貼文
まかないシリーズ、今回は折れてしまったパスタを集めておいて「そばめし」を作ります。
キャップの成長記録も兼ねてオムレツを上にトッピングしました♪
キャップが僕のお店に来て2年半。
ちょっとづつ成長しましたね^^
◆2年前のオムライスの動画↓
https://youtu.be/EafXDm9RDzA
チャンネル登録はこちら↓
◇http://bit.ly/2svAOIW
◇初!ChefRopiaレシピ本「極上おうちイタリアン」
https://amzn.to/38eT0bh
◇Chef Ropiaの料理オンラインサロン
https://lounge.dmm.com/detail/1949/
セカンドチャンネル
◇https://www.youtube.com/channel/UCFofPRcCkYSBLbkMVpaUfrw
お店のホームページ(リストランテ フローリア)
◇https://www.ristorante-floria.com/
◇Chef Ropiaオリジナルグッズ
https://chefropia.official.ec/
◇Ropiaオリジナルコーヒー(Cotteaさん共同開発)
https://www.cottea.jp/product/Ropia
○使用している調理器具・撮影機材など
・新ペティナイフ https://amzn.to/2RkEkSR
・ぺティナイフ https://amzn.to/2LhUkyI
・バラリーニ フライパン https://amzn.to/2VosxTo
・牛刀(このタイプの240mm)https://amzn.to/2rAUQij
・塩の缶(ソルト缶) https://amzn.to/2FmEySS
・シャプトン砥石(1000番) https://amzn.to/2Quh0S9
・シャプトン砥石(5000番) https://amzn.to/2Cf2G7l
・フィスラー鍋セット https://amzn.to/2S1Mfk9
・アルミパン https://amzn.to/2FlrjBX
・アルミ平鍋 https://amzn.to/2GqeOVl
・鉄フライパン https://amzn.to/2LijXPN
・耐熱ゴムベラ https://amzn.to/2zZ2Xtk
・キッチンハサミ https://amzn.to/2FnSYSX
・カメラGH4 https://amzn.to/2zZZXgl
・カメラa7iii https://amzn.to/3hIQz4z
・カメラXF400 https://amzn.to/3lwMyTi
・カメラマイク https://amzn.to/2QE7p8R
・編集ソフト adobe premire pro
他にも知りたい機材類ありましたらコメント下さい。
※Amazonアソシエイトを利用しております。
プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町20-1
渋谷インフォスタワー17階
「株式会社Kiii Chef Ropia 」宛
☆お仕事の依頼等⇒ https://kiii.co.jp/contact/
◇Homepage https://ropia.jimdo.com/
◇Twitter https://twitter.com/ropia515
◇Instagram https://www.instagram.com/chef_ropia/
◇music https://soundcloud.com/ikson
楽曲提供:Production Music by http://www.epidemicsound.com
#オムレツ #そばめし #まかない

そばめし トッピング 在 macaroni Youtube 的最佳貼文
macaroniLive!!コンビニ食材で10分ごはん!!
■ベビースターラーメンで オムそばめし
〈材料〉
・塩おにぎり 2個(200g)
・ベビースターラーメン 50g
・カット野菜 70g
・サラダ油 大さじ1/2杯
・中濃ソース 大さじ3杯
トッピング
・卵 1個
・サラダ油 大さじ1/2杯
・中濃ソース 適量
・マヨネーズ 適量
・紅生姜 適量
・青のり 適量
①フライパンにサラダ油を引いて熱し、カット野菜を入れて中火で炒めます。
②おにぎりを加えてほぐしながら炒め合わせます。
③野菜がしんなりしたら中濃ソースを加えて炒め、ベビースターラーメンを加えてさっと混ぜ、お皿に盛り付けます。
④別のフライパンにサラダ油を引いて熱し、溶き卵を流し入れて軽くかき混ぜながら加熱します。半熟状になったら火を止め、③にのせます。
⑤マヨネーズ、紅生姜、青のりをトッピングして召し上がれ♪
■レンジで簡単 中華野菜スープ
〈材料〉
・カット野菜(キャベツ) 40g
・しょうがすりおろし 1片
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2杯
・水 200cc
・塩こしょう 少々
トッピング
・白ごま 適量
①カップにカット野菜、しょうがすりおろし、鶏ガラスープの素を入れて水を注ぎ、レンジ600Wで5分加熱します。
②塩こしょう、白ごまを加えて混ぜ合わせたら完成です。
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_recipe
