『しぐれ煮パスタ 』のご紹介です!
こりゃーおかずとしてご飯が食べたくなる。。。
これぞ家系パスタ!?笑
今日も炭水化物の摂取がはかどる!!
ごちそうさまでした!
■ 材料(1~3人分)
パスタ(7分茹でタイプ):200g
牛こま切れ肉:250g
生姜:50g
水:700cc
塩:適量
サラダ油:大さじ1
青ネギ:お好みで
白ごま:お好みで
(A)
すき焼きのタレ:大さじ4
酒:大さじ2
水:大さじ2
生姜すりおろし:大さじ1.5
■ 手順
1. 電子レンジ専用のパスタ容器にパスタ、水、塩を入れ、600Wのレンジで10分ほど加熱する。生姜は千切りにする。
2. フライパンにサラダ油を引いて牛こま切れ肉を入れ、半分ほど火を通したら、千切りにした生姜と(A)を加えて中火で炒める。
3. 茹で上がったパスタを加え、さっと炒めて余分な水分がなくなったら火を止める。
4. お皿に盛り付け、白ごまと青ネギを散らしたら完成!
■ 調理時間
15分
同時也有8部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,バターチキンカレーでインド風惣菜パンのレシピ|日本でも人気のバターチキンカレー。こちらをなんとインド風の惣菜パンにしてしまったのがこちらのレシピです。ナンは手作りだから、食感も最高。これだけで朝もお昼も十分になりそうなくらいガッツリ系の惣菜パンです。 詳しい作り方はこちらをご覧ください↓ http...
ご飯200g 炭水化物 在 作り置き&スピードおかず de おうちバル 〜yuu's stylish bar〜 Facebook 的最佳解答
【ツナトマリゾット】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075959374.html
⏰調理時間:5min
おはようございます。
大型の台風が接近していますが
みなさま、ご無事でいらっしゃいますでしょうか?
今回、進路を外れている福岡でも
夜中から風が強く...
台風の進路にあたる方々のことが
心配で仕方がありません...。
本当に必要な情報がみなさまの元に届くようにと
今日のブログは更新をストップさせていたのですが
朝から、お役に立ちそうなレシピを試作&撮影したので
急遽レシピだけアップさせていただきますね。
絶対に起こって欲しくはないけれど
もしもの事態になった時...
そんな時に、心も身体もホッとするような
あったかい満腹ご飯がみなさまにお届けできればと思い
朝からうんうん考えながら作ったのがこちら。
材料3つ&お鍋ひとつ!
しかも、全てストック食材できる上
包丁もいらないのでラクラク!
お鍋に入れて混ぜて火にかけるだけ。
まるでインスタント食品並みの簡単なのに
それ以上の美味しさ。
しかも、リゾットタイプなので
ご飯が増えてお腹も満足。
あったかご飯に
身体も心も癒されますよ。
やっぱり、いざという時は
野菜とかバランス云々よりも
とりあえず、お腹を満たす
炭水化物が必要ですよね。
少しでもお役に立てますように...!
そして、本当は同じ材料で
パスタの試作もしようと思ってたんですが
まさかの在庫切れ...(泣)
本当に本当に申し訳ないです!
また、何らかの事態に備えて
パスタレシピも試作しておきますね!
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
【材料:1〜2人分】
a ご飯...200gぐらい ※温めたものでも冷やご飯でもOK
a トマト缶(カット)...1/2缶(200g) ※ホールでもOK
a ツナ缶(オイル漬け)...1缶(70g) ※サバ缶でもOK
a 水...150cc
a ケチャップ...大さじ1
a コンソメ顆粒...大さじ1/2
a 砂糖...小さじ1 ※省いたり小さじ1/2にしてもOK
塩・こしょう...少々
【作り方】
①鍋に【a】を全て入れて(ツナ缶は油ごと)中火にかける。時々かき混ぜながら、とろみがつくまで煮る(だいたい2〜3分)。
②塩・こしょうで味をととのえる。
そのままお鍋からすくって食べてOK!
もし...もしあればなのですが、チーズとか散らしても美味しいです!(なくても十分美味しい!)
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
そして、昨日アップした災害用のレシピ記事
たくさんの方がシェアして下さいました!
(pic2枚目)
本当に本当にありがとうございます。
また、この記事でもご紹介した
#オイルおにぎり なのですが
インスタやツイッターでたくさん拡散され
多くの方が作ってくださいました!
(pic3枚目)
少しでも誰かのお役に立てたことが
何よりも嬉しいです!
そして、ストック食材で作れるレシピとして
こちらのカレーもオススメ!
(サバ缶とトマトのカレー)(pic4枚目)
レシピではレンジになっていますが
電気が止まってしまったら
お鍋に入れて混ぜて作ってもOKです。
ドロドロになりすぎたり
濃すぎたりしたら水を足して調整してくださいね!
と、私にはこのくらいのことしかできないのですが
少しでも誰かのお役に立てますように!
そして、台風が何事もなく過ぎ去ってくれることを
心から祈っております!
#災害レシピ #材料3つ #ストック食材 #煮るだけ #包丁不要 #お鍋ひとつ #主食
ご飯200g 炭水化物 在 Amikuma1219 Facebook 的精選貼文
.
Cooking videos
.
先日ご紹介したなめ茸を使った
手巻き寿司の作り方です❤️
.
簡単なのでお試しくださいね😋💓
.
.
【ボトル入りなめ茸で】
簡単手巻き寿司!
(2人分)[180kcal/人]
.
ボトル入りなめたけを使うので、
片手がふさがってしまう
手巻き寿司に便利♪
梅の酸味となめたけの旨味が
とっても良く合いますよ( ^ω^ )
ぜひ、お試しください☆
.
【栄養価(1人分)】
エネルギー:180kcal
たんぱく質:7.7g
脂質:0.5g
糖質:34.3g
食物繊維:3.2g
炭水化物:37.5g
塩分:1.6g
.
【材料(2人分)】
マンナンライス:200g
寿司酢:20g
なめ茸ボトル入り:30g
きゅうり(細長くカット):25g
しそ:2枚
うめびしお:小さじ1
茹でエビ: 2尾
焼き海苔:1枚
サラダ菜:20g
.
【手順】
1:マンナンライスと寿司酢を混ぜ合わせます。
2:焼き海苔を4等分にします。
3:海苔に酢飯を少量のせ、お好みの具をのせます。サラダ菜にご飯をのせても!
4:仕上げは「なめ茸ボトル入り」を掛けて召し上がれ!
.
詳しくは @yummyandd さんまで🎶
.
.
.
#糖尿病#ダイエット#レシピ#炭水化物制限 #糖質制限#ロカボ#ヘルシー#管理栄養士 #元気になるレシピ #健康になるレシピ#簡単レシピ#うつわ#おうちごはん#サラダ
.
.
.
ご飯200g 炭水化物 在 ちえとく Youtube 的最佳貼文
バターチキンカレーでインド風惣菜パンのレシピ|日本でも人気のバターチキンカレー。こちらをなんとインド風の惣菜パンにしてしまったのがこちらのレシピです。ナンは手作りだから、食感も最高。これだけで朝もお昼も十分になりそうなくらいガッツリ系の惣菜パンです。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/bata-chikinkare-indofuusouzaipan-resipi
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
準備時間: 120分
調理時間: 30分
難易度: 中級
【材料】
ナン:
- ぬるま湯 240ml
- ドライイースト 7g
- 砂糖 大さじ1
- 小麦粉 600g
- ヨーグルト 120g
- サラダ油 大さじ2
- 塩 小さじ1
チキンフィリング:
- しょうが 50g 皮をむいてみじん切り
- にんにく 2片 みじん切り
- ターメリック 小さじ1
- クミンパウダー 小さじ1
- カイエンペッパー 小さじ1/2
- カルダモンパウダー 大さじ1
- シナモン 小さじ1
- 鶏むね肉 500g
- ヨーグルト 200g
- バター 25g
- 玉ねぎ 細かく刻む
- トマトソース 300g
その他:
- バスマティライス 300g
- 八角 1個
- 溶かしバター
- コリアンダー
- ごま
【作り方】
1. すり鉢に鶏むね肉、しょうが、にんにく、クミン、ターメリック、カイエンペッパー、カルダモン、シナモンを入れて全体をすり合わせます。鶏むね肉を一口サイズに切ったら、ヨーグルトとスパイスミックスを入れて混ぜます。そのまま冷蔵庫で60分休ませます。
2. ぬるま湯に砂糖とドライイーストを入れて混ぜ、10分置き、イーストを目覚めさせます。別のボウルに小麦粉、ヨーグルト、塩、サラダ油を入れ、イーストミックスと一緒に混ぜ合わせます。手で滑らかになるまで約10分こねます。ボウルに軽くボウルを敷き、ナンの生地を入れて45g分休ませます。
3. バターを溶かした鍋に鶏むね肉を入れ、刻んだ玉ねぎと一緒に炒めて火を通します。トマトソースをその中に入れ、弱火で30分調理します。
4. バスマティライスを炊きます。この時に八角を入れると、美味しい香りが移ります。
5. ナンの生地を3等分にし、50 × 10cm に伸ばします。真ん中にバスマティライスを広げます。
6. 同じように残りふたつの生地も伸ばし、今度はチキンフィリングを加えます。それぞれを丁寧に閉じ、長いロールに巻き上げます。
7. 動画を参考にして三つ編み状態にします。
8. クッキングシートを敷いたトレイに移し、200℃に予熱したオーブンで30分焼きます。食べる前にパンに溶かしバターを塗り、コリアンダーとごまを散らして完成です。
ナンだけではなくご飯も入った、炭水化物のダブルパンチ。ヨーグルトのソースなどをつけて食べると、インド気分がさらに味わえます。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/v4IcXEgg2us
https://youtu.be/wTx0TS-KD0k
https://youtu.be/aWhwTRhqmSs
https://youtu.be/za7T2mOGzq4
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
ご飯200g 炭水化物 在 GOHAN Youtube 的最讚貼文
こりゃーおかずとしてご飯が食べたくなる。。。
これぞ家系パスタ!?笑
今日も炭水化物の摂取がはかどる!!
ごちそうさまでした!
■ 材料(1~3人分)
パスタ(7分茹でタイプ):200g
牛こま切れ肉:250g
生姜:50g
水:700cc
塩:適量
サラダ油:大さじ1
青ネギ:お好みで
白ごま:お好みで
(A)
すき焼きのタレ:大さじ4
酒:大さじ2
水:大さじ2
生姜すりおろし:大さじ1.5
■ 手順
1. 電子レンジ専用のパスタ容器にパスタ、水、塩を入れ、600Wのレンジで10分ほど加熱する。生姜は千切りにする。
2. フライパンにサラダ油を引いて牛こま切れ肉を入れ、半分ほど火を通したら、千切りにした生姜と(A)を加えて中火で炒める。
3. 茹で上がったパスタを加え、さっと炒めて余分な水分がなくなったら火を止める。
4. お皿に盛り付け、白ごまと青ネギを散らしたら完成!
■ 調理時間
15分
🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴🍚🍴
WEBサイトも毎日更新中!
https://gohanjp.com/
GOHANの公式SNSはこちらから!
Facebook:https://www.facebook.com/GOHAN.jp/
Twitter:https://twitter.com/gohan__jp
Instagram:https://www.instagram.com/gohan.jp/?hl=ja
ご飯200g 炭水化物 在 ばくばクック Youtube 的最佳貼文
お久しぶりのご飯もどき
チャンネル登録お願いします!→https://goo.gl/xd9WRX
2nd Channel ▶ https://www.youtube.com/channel/UCanPhfZr6RbhlLung7zKLdg
Twitter ▶ https://twitter.com/bakubaku_pan
Instagram ▶ https://www.instagram.com/bakuba_cook_dayo/
Blog ▶ https://bakubacook.com/
┃ memo ┃
ご飯もどきを久しぶりに動画にしました。今回は鶏そぼろ丼です。
手軽で満足感もあるのでおすすすすすめです!以前は糖質0g麺も入れていましたが、色々アレンジしていくうちに0g麺いらないなと思ったので、豆腐としらたきのみにしています。これのほうが手に入りやすいですし、安いからね(笑)
味付けは少しだけ濃い目です。とはいえ鶏そぼろは200gでしょうゆ大さじ2~3が一般的なので、250gで大さじ3にしました。豆腐やしらたきは水分があるので、ちょっとだけ濃いほうが美味しいかなと思います~~。
生姜は味見た時に入れたくなったのでいれました。なくてもうまいです。
今回は鶏ももの挽き肉を使っていますが、胸でもいいです。豚でもいいです。なんでもいいです。だいたいうまいです。
1人前がどれぐらいかあまりわからないタイプの人間なのですが、だいたい1.5人前~2人前ぐらいあると思います。そぼろは2人前あります。
┃ 今回使った材料たち ┃
木綿豆腐 400g
しらたき 200g
塩 ひとつまみ(不要かも)
鶏ももの挽き肉 250g
しょうゆ 大さじ2~3
酒 大さじ1.5
ラカント(甘味料) 大さじ2.5
生姜 1cm~2cmぐらい(省略可)
油 ちょっと
温玉 1個
ブロッコリースプラウト 1パック
(かいわれとかキャベツとかレタスとかなんでもいいと思います。)
┃ ざっくり糖質量 (rough carbs) ┃
上記量全部で約10.8g (1人前あたり約5.4g前後)
※酒は糖質0のものを使用しています。
※上記に記載している糖質量については、間違っていたり抜けている可能性があります。利用可能炭水化物で計算した"ロカボ糖質"です。
┃ 今回使った材料や道具の詳細 ┃
ラカント
https://amzn.to/2UOANMR
糖質0の酒
https://amzn.to/2IXOKVf
他にも気になるものがあったらコメントしてください!
※商品へのリンクはAmazonアソシエイトを使用しています。
┃ ごあいさつ ┃
ばくばクックと申します。食べたいと思ったものを作るだけの動画です。特定の食事法や作り方を推奨するものではありません。
糖質制限をして、8ヶ月で約20kg痩せました。現在もその生活を続けているため、ダイエットメニューなども多くなるかと思います。英語は全部自動翻訳です。(笑)
My name is BakubaCook. In this video, I'll make what I want to eat. It is not a recommendation for a specific diet or method of making it.
I went on a carbohydrate restriction and lost about 20kg in 8 months. Since I'm still living that life today, I'm sure there will be a lot of diet menus and such. All English is an automatic translation. lol
▼連絡先
info-cn@anymindgroup.com
お仕事のご依頼などはこちらまでお願いします。
[email protected]
その他僕個人宛てのご連絡はこちらまでお願いします。
/----------------------------------------------------------------------
騒音のない世界:http://noiselessworld.net/
----------------------------------------------------------------------/
#ばくばクック #低糖質 #ご飯もどき #ソイライス