【もう悩まない!献立・お弁当・作り置きに使える♪『2019年7月の人気レシピランキング-TOP10』】
→http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1075147663.html
おはようございます♪
今日は、先月の人気レシピを
ランキング形式でご紹介!
先月は、むね肉人気はもちろんのこと
野菜レシピが人気が高かった〜♪
特に夏野菜!!!
レンジでできるものや火を使わないもの
作り置きや冷凍保存できるものも
たくさんランクインしていますので
ぜひ、来週の献立やお弁当にお役立てくださいね♡
そしてそして
いよいよ新刊の発売が来週に...!
昨日、担当編集さんとお話ししたんですが
予約数を聞いて驚愕...!
私の想像をはるかに超えており
みなさまには本当に
感謝の気持ちでいっぱいです( ; ; )
来週、みなさまの手元に届きます。
どうかこの1冊が
みなさまのお役に立てますように。
そして、Amazonさんでご予約いただくと
シークレットレシピカードがついてくるのですが...
(ブログに写真あり)
こちらも数量を増やして頂いたのですが
それでも、残りわずかになりました...!
こちらのむね肉レシピは
下味冷凍・冷凍保存可能♪
マヨと卵不使用でも
しっかり柔らか&しっかり美味しい!
また、レシピ本の中にも
むね肉レシピ・下味冷凍・冷凍おかず
野菜を使ったレシピなど
たくさんのレシピが掲載されています。
お持ちでない方・苦手な方向けに
代用食材や代用調味料も明記してますし
冷凍のタイミング・解凍方法・温め直しなど
みなさまが迷わないように
そして、失敗しないよう
色々な情報を詰め込んでおります。
そして、見応え抜群の”コラム”。
黄金比率の万能だれから
市販の調味料で作るポン酢や焼肉のタレ
コチュジャンに豆板醤、オイスターソース。
食材の切り方から
鶏肉の下処理・むね肉を柔らかくする方法
余った野菜の活用法。
ちょっとした豆知識では
味付けで失敗した時・迷った時の
リカバリー方法も書いています♪
とにかく、みなさまの毎日が
ラクに楽しく、穏やかなものになりますように...
そんな願いを込めて
たくさんの方の協力を得て作り上げた一冊です!
日頃の感謝を込めて
私からもプレゼントキャンペーンを実施しておりますので
ご興味がございましたら、ご検討いただけますと嬉しいです。
(ブログに写真あり)
皆様のお手元にお届けできるまで
あと6日...!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4594614337
それでは、余談が長すぎましたが(笑)
ランキングの方に移ります♪
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
🔟むね肉deネギごまチキン
9️⃣パリパリ♡無限うま塩キャベツ
8️⃣ささ身とオクラのナムル
7️⃣きゅうりとわかめの中華風ごま酢あえ
6️⃣むね肉のマヨチーズ焼き
5️⃣下味冷凍・冷凍保存・お弁当にも使える!
『感動の美味しさ♡鶏むね肉レシピ10選』
4️⃣平日がもっとラクになる♪鶏むね肉を使った
『下味冷凍・冷凍おかず10選』
3️⃣ちくわとピーマンのおかかバターきんぴら
2️⃣肉巻きピーマンのバター醤油照り焼き
1️⃣なすのとろとろ♡焼きびたし
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
同時也有28部Youtube影片,追蹤數超過60萬的網紅macaroni,也在其Youtube影片中提到,忙しい毎日に大活躍!火を使わないで簡単に作れる「献立レシピ」をご紹介します♪ 手間をかけずにおいしく楽しく、食卓を彩ってみてくださいね! 【5日間の火を使わない簡単献立②】0:00 ↓詳しいレシピはこちら↓ 1. 甘辛ヤンニョムチキン 00:04 https://www.youtube.com/...
きゅうり コチュジャン 作り置き 在 macaroni Youtube 的精選貼文
忙しい毎日に大活躍!火を使わないで簡単に作れる「献立レシピ」をご紹介します♪
手間をかけずにおいしく楽しく、食卓を彩ってみてくださいね!
【5日間の火を使わない簡単献立②】0:00
↓詳しいレシピはこちら↓
1. 甘辛ヤンニョムチキン 00:04
https://www.youtube.com/watch?v=S6rWQd-f8kg
■調理時間:20分
■材料(2〜3人分)
・鶏もも肉:300g
・塩:少々
・こしょう:少々
・片栗粉:大さじ1/2杯
・a. ケチャップ:大さじ1杯
・a. コチュジャン:大さじ1と1/2杯
・a. 砂糖:大さじ1杯
・a. みりん:大さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1/2杯
・白いりごま:大さじ1杯
2. たまごと豆苗の中華スープ 01:23
■調理時間:5分
■材料(1人分)
・卵:1個
・豆苗:10g
・鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・ごま油:小さじ1杯
・水:180cc
・粗挽き黒こしょう:少々
3. 梅みぞれ冷しゃぶうどん 02:14
https://www.youtube.com/watch?v=yYHhB6cRPpc
■調理時間:20分
■材料(2人分)
・冷凍うどん:2玉
・豚ロース肉(しゃぶしゃぶ用):100g
・大根:150g
・梅干し:2粒
・酒:大さじ1杯
・a.めんつゆ(3倍濃縮):大さじ3杯
・a.ポン酢:大さじ2杯
・a.水:大さじ2杯
<トッピング>
・大葉:適量
・白いりごま:適量
4. おつまみとろなす 03:32
https://macaro-ni.jp/90093
■調理時間:15分
■材料(2人分)
・なす:3本
・a. 合わせみそ:大さじ2杯
・a. みりん:大さじ1杯
・a. 砂糖:大さじ1杯
・a. めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・a. 白すりごま:大さじ1杯
・ごま油:大さじ1杯
・水溶き片栗粉:片栗粉:小さじ1杯、水:小さじ2杯
5. さばじゃがのみそホイル焼き 04:35
https://www.youtube.com/watch?v=FmuKWYSHijI
■調理時間:10分
■材料(2人分)
・さば缶(みそ煮):1缶(190g)
・じゃがいも(大):2個(300g)
・ミニトマト:4個(80g)
・とろけるチーズ:40g
6. キャベツとささみのナムル 05:28
https://macaro-ni.jp/100167
■調理時間:10分
■材料(2〜3人分)
・鶏ささみ:2本
・キャベツ:200g
・酒:大さじ1杯
・塩:少々
・こしょう:少々
・a. 鶏ガラスープの素:小さじ1杯
・a. しょうゆ:小さじ1杯
・a. にんにく (すりおろし):小さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1杯
・a.黒こしょう:少々
・焼き海苔:1/4枚
7. 鶏そぼろ丼 07:35
https://macaro-ni.jp/100166
■調理時間:10分
■材料(2人分)
・鶏ひき肉:180g
・a. 酒:小さじ2杯
・a. 砂糖:小さじ2杯
・a. しょうゆ:小さじ2杯
・a. 合わせみそ:小さじ1と1/2杯
・a. しょうが (すりおろし):小さじ1杯
・卵:2個
・b. 塩:少々
・b. マヨネーズ:小さじ2杯
・b. みりん:小さじ2杯
・小口ねぎ:適量
・ごはん:400g
8. 小松菜とちくわのおひたし 09:17
https://macaro-ni.jp/96627
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・小松菜:1束
・ちくわ:3本
・めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1杯
・塩こんぶ:4g
・水:100cc
9. 厚揚げたこ焼き 10:46
https://youtu.be/dDPR5dyhZVM
■調理時間:15分
■材料(2〜3人分)
・厚揚げ:2枚(300g)
・たこ:80g
・とろけるチーズ:2枚
<トッピング>
・お好み焼きソース:大さじ2杯
・紅しょうが:適量
・青のり:適量
・かつおぶし:適量
10. きゅうりと長芋の梅塩こんぶあえ 11:23
https://youtu.be/EZGi0wUNHKw
■調理時間:10分
■材料(2〜3人分)
・きゅうり:1本
・長芋:150g
・梅干し:2粒
・a. 塩こんぶ:5g
・a. めんつゆ(3倍濃縮):小さじ1/2杯
・a. ごま油:大さじ1/2杯
<トッピング>
・糸唐辛子:適量
おすすめ動画TOP3をご紹介
↓詳しいレシピはこちら↓
🌟3位【基本のニューヨークチーズケーキ】湯煎焼きでしっとり!おうちで作れる本格スイーツ♪
https://www.youtube.com/watch?v=tjRM9LUgnKg
🌟2位【おからマドレーヌ】グルテンフリースイーツ!おいしく糖質オフ♪
https://www.youtube.com/watch?v=G5n-hrmsdoc
🌟1位 贅沢な味わい。さつまいものタルトの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=ZPgf9IPYVnM&feature=youtu.
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#献立
#食卓
#簡単レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/jwQMcQbjdm8/hqdefault.jpg)
きゅうり コチュジャン 作り置き 在 1人前食堂 Youtube 的最讚貼文
発酵食で旨辛ビビン麺のレシピはこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
発酵食で旨辛ビビン麺の材料<1人前>
・素麺 ・・・1束(豆腐素麺にするのもおすすめ)
<ヤンニョム(たれ)>
・コチュジャン・・・大さじ1
・ごま油・・・大さじ1
・酢・・・大さじ1
・醤油・・・大さじ1/2
・蜂蜜・・・大さじ1/2
・白すりごま・・・大さじ1
<おすすめトッピング>
・ゆで卵
・千切りきゅうり
・納豆
・キムチ
・ツナ缶
・ごま
著書
心も体もすっきり整う! 1人前食堂のからだリセットごはん
https://www.amazon.co.jp/dp/4838731442/
『私の心と体が喜ぶ甘やかしごはん』
https://www.amazon.co.jp/dp/4046048832/
【チャプター】
サブチャンネル で双子と歩いた分だけ食べてます
おひとりさん歩
https://www.youtube.com/channel/UCcLA_iiD_RNYGXhZcv_ljvw
料理に関するご相談やお仕事依頼✉️:mai@ichininmaeshokudo.jp
(個人用SNS)
Twitter: https://twitter.com/ichininmae_1
Instagram: https://www.instagram.com/mai__matsumoto
note: https://note.com/cookinggeek
#素麺レシピ
#ビビン麺
#発酵食
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/X1JC2rVWu2g/hqdefault.jpg)
きゅうり コチュジャン 作り置き 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
夏野菜を長持ちさせる保存方法と、便利な作り置きレシピをご紹介します!
手頃な旬の夏野菜はついついまとめ買いして、使う前に悪くなってしまう…
なんてこともよくありますよね。
そこで、夏野菜を長持ちさせるための保存方法に加え、
アレンジ自在で、作っておくと便利な作り置きも合わせてご紹介!
作り置きの詳しいアレンジ方法は概要欄をご覧ください♪
***
<目次>
0:00 オープニング
0:07 トマトの保存・トマトのオイル漬け
1:33 なすの保存・なすの辛子漬け
3:58 ピーマンの保存・うまだれピーマン
5:38 みょうがの保存・甘酢漬け
7:10 とうもろこしの保存・とうもろこしのおひたし
8:57 きゅうりの保存・きゅうりだれ
***
◆詳しい保存方法◆
・トマト
①水分を拭き取り、ヘタを取り除きます。※ヘタにカビが生えやすいので取り除いて浸蝕を防ぎます。
②ヘタ部分を下にして、ビニール袋に入れて野菜室で保存します。※ヘタを下にすると実がつぶれにくく長持ちしますよ。
・なす
①水気を拭き取り、1本ずつラップで包みます。
②ジッパー付き保存袋に入れ、空気を抜いて野菜室に保存します。
※ラップと保存袋に入れることで水分が失われにくくなります。また、低温が苦手な野菜なので、野菜室に保存するのをおすすめします。
・ピーマン
①水気を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室に保存します。
※ビニール袋をきつく締めると湿気かたまってしまい痛む原因になるので、軽く口を縛る程度にして、適度な湿度を保てるようにします。
・みょうが
①みょうがを保存容器に入れ、かぶる程度の水を入れて冷蔵保存します。
※傷んでいる部分は取り除き、水は2~3日に1回程度入れ替えてください。
・とうもろこし
①とうもろこしは皮付きのままキッチンペーパーに包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛り野菜室で立たせた状態で保存します。
※皮付きのまま保存することで、乾燥を防ぎます。
・きゅうり
①水分を拭き取り、キッチンペーパーで包みます。
②ビニール袋に入れ、軽く口を縛ります。
③牛乳パックなどを使い、立てて保存します。
※ヘタ部分を上にした状態で立ててください。
***
◆作り置きの詳しいレシピ◆
<トマト>
□材料
・トマト…1個
・塩…小さじ1杯
・オリーブオイル…適量
□作り方
①トマトを1cm角に切り、清潔な保存容器に入れます。
②塩小さじ1杯加えて全体を混ぜ合わせ、オリーブオイルをトマトが浸かる程度入れて30分程度置いたら完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷製パスタにそのまま和えたり、適量を加熱してお魚のソースとして使うのもおすすめです。
<なす>
□材料
・なす…2本
−水…400cc
−塩…大さじ1杯
−酢…大さじ1杯
(a)酢…小さじ1杯
(a)しょうゆ…小さじ1杯
(a)砂糖…小さじ1/2杯
(a)塩…小さじ1/4杯
(a)からし…小さじ2杯
①なすのヘタとガクを切り落とし、5mm幅程度の半月切りにします。
②ボウルに移し、かぶる程度の水、塩大さじ1杯、酢大さじ1杯を入れて落としラップをします。※酢を入れることで酸化しにくくなり、変色防止になります。
③30分程度置いたら、しっかり水気を絞ります。
④清潔な保存容器に(a)を入れて混ぜ合わせ、一晩置いて完成です。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
そのままご飯のお供として食べるのも十分ですが、温かいご飯になすの辛子漬け、刻んだ大葉、みょうがなど薬味をいれ、お茶漬けにするのもおすすめです。
<ピーマン>
□材料
・ピーマン……3個
−塩……小さじ1/4杯
・砂糖……小さじ2杯
・しょうゆ……大さじ2杯
・酢……大さじ1杯
・ごま油……大さじ2杯
・ごま……大さじ1杯
□作り方
① ピーマンは半分に切ってヘタと種を除き、繊維を断つように細切りにします。
②(1)をボウルに入れて塩をふり、しんなりしたらもむ。出てきた水気をしぼります。
③材料をすべて入れ混ぜ合わせます。保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷奴のトッピングや、焼肉や魚料理のたれやトッピングとしてもおすすめです。
<みょうが>
□材料
・みょうが…6本
・酢…50cc
・水…100cc
・こんぶ茶…小さじ1杯
・砂糖…大さじ2杯
・塩…小さじ1/4杯
・唐辛子…1本
□作り方
①みょうがを縦半分に切り、1分ほどゆでます。
②ざるにあげ、塩(分量外)を少々ふって粗熱をとったら水気を絞ります。
③調味料を全て保存容器に入れて混ぜ合わせ、みょうがを入れて3時間ほど置いたら完成です。※保存期間は冷蔵2~3日を目安に、早めにお召し上がりください。
(おすすめアレンジ)
冷しゃぶにトッピングや、焼き魚の添え物にもおすすめです。
<とうもろこし>
□材料
・とうもろこし…1本
・水…200cc
・だしの素…小さじ1杯
・薄口しょうゆ…小さじ1杯
□作り方
①とうもろこしを横4等分にり、縦半分に切ります。
②鍋にすべての材料入れて中火にかけ、煮立ったらふたをしてとうもろこしがやわらかくなるまで弱火で10分ほど加熱します。
③粗熱をとり、保存容器に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やして完成です。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
<きゅうり>
□材料
・きゅうり…2本
・大葉…5枚
・長ねぎ…20g
(a)砂糖…大さじ1杯
(a)酢…大さじ3杯
(a)しょうゆ…大さじ4杯
(a)コチュジャン…小さじ2杯
(a)ごま油…大さじ3杯
(a)白いりごま…大さじ1杯
□作り方
①大葉を千切り、きゅうり、長ねぎはみじん切り
②ボウルに (a) の調味料を入れて混ぜ合わせます。長ねぎ、大葉を加えてさらに混ぜます。
③清潔な保存容器にきゅうりを入れて③を注ぎ、冷蔵庫で保存します。冷蔵庫で保存して2.3日を目安に召し上がってください。
(おすすめアレンジ)
そうめんのつけダレや、冷やし中華のトッピングにもおすすめです。
***
\ こちらもおすすめ♪ /
【食材まとめ買い】野菜の冷蔵/お肉の冷凍保存テク|長持ちストック術!
https://www.youtube.com/watch?v=P7BeGsircq8&t=24s
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#まとめ買い
#食材保存
#macaroni
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/tfpcyFQt7zg/hqdefault.jpg)