タイトルにある
「1冊10分でインプットし、30分でアウトプットする技術」
というキャッチコピーを見て、
「私と同じ読書術をしている人がいるんだ!」
と、強く共感しました。
私がメルマガで本の紹介を書く場合、
「本を読む時間」と「メルマガを書く時間」を合わせて、
1時間で終わるようにしています。
そうすると、時間配分的には、
15分でインプットして、45分でアウトプットするイメージ。
インプット、アウトプット比率で、3対7に限りなく近いので、
記憶にも残りやすいです。
以前より、私の本やメルマガを読んでいる方、
動画を見ている方は、
樺沢が「速読」を否定しているのは、ご存じかと思います。
読書において、重要なのは、「速読」ではなく「深読」です。
内容を深く理解し、
人に説明できる水準で読まなくてはいけない。
ただし、まが「深読」があって、「深読」が担保されるのであれば、
速く読むのは良いことです。
とはいえ、拙著
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
https://amzn.to/2SBnaye
で、「深読」を強くブッシュしている以上、
「私は、実は1冊、15分で読んでいます」
ということを、今まで、あまり大きな声では言っていませんでした(笑)。
というか、今日が初めての「自己開示」かも。
たった15分で本の要点を押さえて読めるのか?
というと、それは「アウトプット前提」で読めば、できます。
自分がその本から、何を学びたいのか。
という目的設定がしっかりできていれば、
その「問題」を「解決」するように、
集中して読めばいいだけです。
著者の尾藤克之さんは、
1年に1000冊の本を読み、400本の記事を書く
超人気コラムニスト。
Yahoo!ニュースの常連で、
一ヶ月に何度もランキング入りしています。
「本の紹介をニュース風に紹介する」というのは、
ネット上で毎日のように見かけますが、
それを日本で最初にはじめたのが、尾藤さんなのです。
『頭がいい人の読書術』は、そんな
日本の最先端で活躍するプロのライターが毎日行っている
インプット&アウトプット術が学べる、
という非常にお得な本です。
というと、そんなプロが行っている
「1冊10分でインプットし、30分でアウトプットする技術」
というのは、「自分には無理」と思うかもしれませんが、
本書では、本は「3分の1しか読まなくていい」
という「3分の1リーディング」の方法が、
ステップ・バイ・ステップで解説されていますので、
練習すれば、誰にでもできるようになるはずです。
その方法は、私が日々実行しているる読書術とほとんど同じものですから、
再現性も、信憑性も間違いなくあると断言できます。
具体的には
「目次を読み、全体像を把握する」
「著者になりきって読む」
「本を読む前に目的を明確にする」
「タイポクリミア現象を活用すると、本の上部分の3分の1を
読むことで、6~7割の内容をつかむことが可能」
といったように、そんなに難しくなく、実戦可能な内容なのです。
速読セミナーに参加すると、10万円以上かかりますので、
たった1,540円で、本の読む速度が上がるとともに、
アウトプット力がアップするとすれば、非常に安い投資です。
♯本を読むのが遅い
♯本を読んでも、アウトプットができない
♯ブログなどで、本のアウトプットをしているが、時間がかかりすぎる
♯読書が習慣化できない
という人に、特にお勧めしたい1冊です。
『頭がいい人の読書術』
(尾藤克之著、すばる舎)
https://amzn.to/2UDuICY
追伸
この記事も、読書時間と執筆時間を合わせて、
60分かからずに書きました。
同時也有21部Youtube影片,追蹤數超過64萬的網紅ちえとく,也在其Youtube影片中提到,チョコづくしのアイスクリームケーキレシピ|甘党、チョコ好き、アイスクリームファン、激甘上等な人、全員集合!誕生日や記念日にもおすすめの、チョコづくしのアイスクリームケーキレシピです。チョコレートケーキにバニラアイスとチョコバーを入れたアイスの層を重ね、手作りのキャラメルソースをドバッとかけます。一口...
かかります かけます 在 精神科医 樺沢紫苑 Facebook 的最佳解答
タイトルにある
「1冊10分でインプットし、30分でアウトプットする技術」
というキャッチコピーを見て、
「私と同じ読書術をしている人がいるんだ!」
と、強く共感しました。
私がメルマガで本の紹介を書く場合、
「本を読む時間」と「メルマガを書く時間」を合わせて、
1時間で終わるようにしています。
そうすると、時間配分的には、
15分でインプットして、45分でアウトプットするイメージ。
インプット、アウトプット比率で、3対7に限りなく近いので、
記憶にも残りやすいです。
以前より、私の本やメルマガを読んでいる方、
動画を見ている方は、
樺沢が「速読」を否定しているのは、ご存じかと思います。
読書において、重要なのは、「速読」ではなく「深読」です。
内容を深く理解し、
人に説明できる水準で読まなくてはいけない。
ただし、まが「深読」があって、「深読」が担保されるのであれば、
速く読むのは良いことです。
とはいえ、拙著
『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)
https://amzn.to/2SBnaye
で、「深読」を強くブッシュしている以上、
「私は、実は1冊、15分で読んでいます」
ということを、今まで、あまり大きな声では言っていませんでした(笑)。
というか、今日が初めての「自己開示」かも。
たった15分で本の要点を押さえて読めるのか?
というと、それは「アウトプット前提」で読めば、できます。
自分がその本から、何を学びたいのか。
という目的設定がしっかりできていれば、
その「問題」を「解決」するように、
集中して読めばいいだけです。
著者の尾藤克之さんは、
1年に1000冊の本を読み、400本の記事を書く
超人気コラムニスト。
Yahoo!ニュースの常連で、
一ヶ月に何度もランキング入りしています。
「本の紹介をニュース風に紹介する」というのは、
ネット上で毎日のように見かけますが、
それを日本で最初にはじめたのが、尾藤さんなのです。
『頭がいい人の読書術』は、そんな
日本の最先端で活躍するプロのライターが毎日行っている
インプット&アウトプット術が学べる、
という非常にお得な本です。
というと、そんなプロが行っている
「1冊10分でインプットし、30分でアウトプットする技術」
というのは、「自分には無理」と思うかもしれませんが、
本書では、本は「3分の1しか読まなくていい」
という「3分の1リーディング」の方法が、
ステップ・バイ・ステップで解説されていますので、
練習すれば、誰にでもできるようになるはずです。
その方法は、私が日々実行しているる読書術とほとんど同じものですから、
再現性も、信憑性も間違いなくあると断言できます。
具体的には
「目次を読み、全体像を把握する」
「著者になりきって読む」
「本を読む前に目的を明確にする」
「タイポクリミア現象を活用すると、本の上部分の3分の1を
読むことで、6~7割の内容をつかむことが可能」
といったように、そんなに難しくなく、実戦可能な内容なのです。
速読セミナーに参加すると、10万円以上かかりますので、
たった1,540円で、本の読む速度が上がるとともに、
アウトプット力がアップするとすれば、非常に安い投資です。
♯本を読むのが遅い
♯本を読んでも、アウトプットができない
♯ブログなどで、本のアウトプットをしているが、時間がかかりすぎる
♯読書が習慣化できない
という人に、特にお勧めしたい1冊です。
『頭がいい人の読書術』
(尾藤克之著、すばる舎)
https://amzn.to/2UDuICY
追伸
この記事も、読書時間と執筆時間を合わせて、
60分かからずに書きました。
かかります かけます 在 ちえとく Youtube 的精選貼文
チョコづくしのアイスクリームケーキレシピ|甘党、チョコ好き、アイスクリームファン、激甘上等な人、全員集合!誕生日や記念日にもおすすめの、チョコづくしのアイスクリームケーキレシピです。チョコレートケーキにバニラアイスとチョコバーを入れたアイスの層を重ね、手作りのキャラメルソースをドバッとかけます。一口食べれば、いろいろな種類の甘みが口の中を祝福してくれるはずです。まるで天国にいる気分?
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/chokodukusi-aisukuri-muke-ki-resipi
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
【材料】
チョコレートケーキ:
- 小麦粉 300g
- 卵 2個
- サラダ油 110ml
- バターミルク 240ml
- ぬるま湯 240ml
- ココアパウダー 90g
- 塩 小さじ1
- ベーキングパウダー 小さじ3
- 砂糖 250g
ショートブレッド:
- バター 120g
- 砂糖 100g
- 小麦粉 250g
- 卵 1個
チョコレートガナッシュ:
- 水 212g
- 砂糖 426g
- コーンシロップ 426g
- チョコレート 426g
- コンデンスミルク 284g
- ゼラチン 226g
キャラメルソース:
- 生クリーム 400g
- コーンシロップ 80g
- 砂糖 480g
- バター 40g
その他:
- バニラアイスクリーム 1.5kg
- キャラメル
- チョコレートバー
- チョコレート味のホイップクリーム
- アイシング(レモン果汁と卵白を粉砂糖と一緒に撹拌したもの)
- ケーキ型 径18cm
【作り方】
1. チョコレートケーキから始めます。全ての材料を常温に戻してから行ってください。材料をボウルに入れ、泡立て器で混ぜます。油を敷いたケーキ型に生地を流し込み、180℃に予熱したオーブンで約1時間焼きます。オーブンから出したら完全に粗熱をとり、上部を横にスライスして平らにします。それを真ん中からスライスして、さらに2等分にします。
2. 次にショートブレッドを準備します。材料をボウルに入れて手で捏ねたら、プラスチックラップに包んで冷蔵庫で1時間休ませます。生地を取り出し1.5cm程の厚さになるように麺棒で伸ばし、直径18cm程の円にくり抜きます。フォークを使って生地にいくつか穴を開け、160℃に予熱したオーブンで40分焼きます。焼けたらオーブンから取り出し、粗熱を取ります。
3. ケーキを組み立てる前に、キャラメルソースを作っておきます。クリームを強火で沸騰させたら、鍋から外し、置いておきます。背の高い鍋にコーンシロップを入れて熱し、少しずつ砂糖を加えます。この時良く混ぜてください(砂糖は非常に熱くなるので十分に注意しながら行ってください)。深い茶色に色づいてきたら、少しずつ熱した生クリームを加えます。35℃くらいになるまで覚ましたら、バターを加えます。そのまま冷蔵庫で冷やします。
4. 冷凍庫で最低2時間冷やした石の板にバニラアイスクリーム、チョコレートバー、キャラメルをのせ、切りながら全体を混ぜ合わせます。こちらをケーキ型に入れ、押して詰め込みます。その上に手作りのキャラメルソースをかけます。
5. その上にショートブレッドをのせます。
6. その上にチョコレートケーキを1枚のせます。次にアイスクリームの余りをのせて、同じように押さえて詰め込み、キャラメルソースをかけます。
7. 最後に残りのチョコレートケーキをのせます。ケーキ型に大きめの皿をのせ、一緒にひっくり返します。そのまま冷凍庫で2時間冷やします。ケーキ型はまだ外さないでください。
8. 鍋に水、砂糖、コーンシロップを入れ、105℃になるまで熱します。調理用の温度計を使ってください。
9. チョコレート、コンデンスミルク、ゼラチンを高めの皿に加え、8のシロップを上から流します。ハンドミキサーを使って全体を撹拌します。
10. 9のチョコレートガナッシュを30℃になるまで冷まし、ケーキ全体に流します。固まるまで待ちます。
11. アイシング、チョコレート味のホイップクリーム、チョコレートバーでケーキをきれいに飾れば完成です。
チョコレートを思う存分楽しめる、こちらのケーキレシピ。手間はかなりかかりますが、その分出来上がった時の感動もひとしおです。ひとりで食べると、血圧がやばそうなので、ぜひみんなでわいわいつまみながらいただいてください。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/twix-ice-cream/
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************
かかります かけます 在 ykn.games Youtube 的最讚貼文
大詰めと思いきや、レリオンの娘のことを思い出したり
古き結社を思い出したりしてたらすごい時間たちました。。
次はちゃんとシグルドに話しかけます。
Thank you for coming to see !
ykngamesへようこそ!I'm Japanese.
I'm just who I am.
▲見たいゲーム実況の探し方▲
PCの場合:ykngames内で「この人、どんなゲームを実況しているんだろう?」と気になった時や
特定の実況を探している時など【概要】のとなりの虫眼鏡マークにキーワードを探して入れてみてね。
多分出てくるかも?(例)GTAV、ホラー、ダクソなどなど。。
携帯端末の場合:再生リストに大抵はまとめているので探しやすいかと思います。
「作成した再生リスト」をクリックするとわかりやすい!
▽配信スタイルについて▽
ykngamesでは、ゲームのリアリズムやストーリーを大切にしています。
ゲームをリスペクトしているので初見一発目で攻略を見ることや、チート行為はしていません。
MOD導入は基本致しません。
※ただし、一度プレイした後や積んだ場合に答え合わせとして
攻略を参考にさせていただくことがあります。調合アイテムは調べたりします。
そのため攻略に時間はかかりますが「まったり実況」で配信しております。
興味のある方は是非チャンネル登録をよろしくお願い致します!!
・Twitter
https://twitter.com/Ykngames_happy
・チャンネル支援について
スーパーチャットやスポンサー機能、広告クリックなど支援していただいたものは、
新しいゲームの購入などに使用させていただいてます。
みなさん本当にありがとう~!
チャンネルメンバーシップも大募集しています。
https://www.youtube.com/channel/UCHTU0xWrByINkdYH_Y8b3ww/join
かかります かけます 在 ちえとく Youtube 的最佳解答
なすをグルグルする切り方アイデアレシピ2選|なすとひき肉の組み合わせってとっても美味しいですよね!?肉汁が浸みこんだなすの美味しさは最高のマリアージュ。でもなすの色を鮮やかに出すのは、なんだかんだ手がかかります。でも切り方を工夫すれば、見た目が華やかに!そこで、なすをグルグルする切り方アイデアレシピ2選です。ペティナイフ2本をまとめて二重らせんを作り、ひき肉を間に挟んで焼いたり、グルグル捩じったような模様のなすを作ります。
詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
https://www.chietoku.jp/nasu-guruguru-resipi/
ご視聴ありがとうございます♪ もしよろしければ高評価&チャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/ちえとく?sub_confirmation=1
************************
1. なすのスパイラル串
【材料】
- なす 2本 できれば長なす
- ひき肉 400g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 3~4片
- スターチ 大さじ2 もしくは小麦粉
- クミン 小さじ1
- コリアンダー 小さじ1 パウダー
- パプリカパウダー 小さじ1
- 塩
- こしょう
- 卵 1個
トマトソース:
- トマト缶 400g
- にんにく 3~4片 刻んだもの
- コリアンダー 生のもの
- 塩
【作り方】
1.1 なすの両端を切り落とし、串を真ん中に通します。
1.2 ペティナイフなどの短い包丁2本をテープで留めて二重らせんの切り込みを入れます。
1.3 らせんの片側を串から外します。
1.4 ひき肉に刻んだ玉ねぎ、にんにく、スターチ、クミン、コリアンダー、パプリカパウダー、卵を入れてよくかき混ぜます。
1.5 なすのらせんの間にひき肉のミックスを詰めます。
1.6 フライパンで炒めるか、180 °Cのオーブン(対流式の場合)で40分焼きます。トマトソースの材料全てを混ぜてソースを作り、ポテトなどと一緒に頂きます。
2. ねじりナスの肉団子のせ
【材料】
- なす 2本 できれば長なす
- ひき肉 250g
- 玉ねぎ 1個
- にんにく 1片
- バジル
- 塩
- こしょう
- チーズ 50g
トマトソース:
- トマトソース 500ml
- にんにく 2片
- こしょう
- サラダ油 大さじ2
- パセリ
【作り方】
2.1 ひき肉に細かく刻んだ玉ねぎ、にんにく、バジル、塩こしょうを加えてしっかり混ぜ、2つの大きな肉団子を作ります。
2.2 なすの両端を切り落とし、2本の木べらの間におきます。等間隔に切り込みを入れます。
2.3 なすを上下逆にひっくり返し、等間隔で斜めに切り込みを入れます。
2.4 なすを丸めて端同士を爪楊枝で固定します。
2.5 耐熱容器になすを入れ、その真ん中にひき肉ミックスで作った肉団子をのせます。
2.6 なすと肉団子の上にチーズをのせます。
2.7 トマトソースに細かく刻んだにんにく、こしょう、サラダ油、パセリを混ぜて、なすの上にかけます。予熱した180 °Cのオーブンで40分焼いて完成です。細かく刻んだパセリを振り掛けて頂きます。
なすに二重らせんの切り込みを入れる際には、なすに刃を取られやすいので慎重に切りましょう。上手くいけばくるくるスルっとなすが抜けるように外れます。トマトソースの代わりに味噌の味付けにしたり、おろし醤油とシソを添えても美味しく頂けます。
ボーナス動画のレシピはこちらをご覧ください↓
https://youtu.be/GTXGyVnz6Xw
************************
ちえとくでは生活をもっと便利に楽しくする、おもしろライフハックを随時配信しています。フォロー&いいね! して、最新情報をスマホからいつでもチェック!
YouTube https://www.youtube.com/ちえとく
Facebook https://www.facebook.com/chietoku.jp/
Pinterest https://www.pinterest.com/chietoku/
Instagram https://www.instagram.com/chietoku.jp
Website https://www.chietoku.jp/
************************