▒ レンジ&水戻し不要
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #さつま揚とひじきの煮物 【 #PR 】
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1079017511.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
レンジに重ねてチンするだけ。
ひじきは加熱しながら戻すので、手間が省ける上、味もしみしみ♡
さつま揚を加えると、旨味もボリュームも増し増し!!
枝豆とコーンを加えれば色鮮やかになり、甘味も増してお子様も食べやすい一品になりますよ♪
手軽なのに栄養満点!あと一品の彩りにもぴったりなので、週末の作り置きにいかがですか(*^^*)?
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ さつま揚とひじきの煮物 ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:13𝚖𝚒𝚗
冷蔵保存:3〜4日
冷凍保存:1ヶ月
使用した器: #石井桃子さん
❲材料:4人分❳
素材を生かしたさつま揚...2枚
油揚げ(正方形)...2枚
乾燥芽ひじき...10g
にんじん...1/3本(50g)
冷凍枝豆(鞘つき)...100g
コーン缶...1/2缶(50g)
☆水...100ml
☆しょうゆ...大さじ1
☆砂糖、酒、みりん...各大さじ1/2
➊さつま揚と油揚げは3mm幅ほどに切る。にんじんは千切りにし、冷凍枝豆は解凍して鞘から出す。
➋耐熱容器にひじき(乾燥のまま)→にんじん→油揚げ→さつま揚げの順に重ね、☆を注ぐ。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで6分ほど加熱する。
➌取り出して、枝豆・コーンを加えてよく混ぜ合わせる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
🏷
#一正蒲鉾 #素材をいかしたさつま揚
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #さつま揚げ
#さつま揚げレシピ #ひじきの煮物
#ひじきレシピ #ひじき
#レンジ #レンジで簡単
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#作り置き #つくりおき
#お弁当 #お弁当おかず
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
同時也有20部Youtube影片,追蹤數超過8萬的網紅ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】,也在其Youtube影片中提到,【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist22 ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立! <チャプターリスト> 00:00 オープニング 00:09 月曜献立 03:52 火曜献立 07:44 水曜献立 10...
えのき 油揚げ めんつゆ 在 DELISH KITCHEN - デリッシュキッチン Facebook 的最佳解答
たこ焼きなのに丸めない!卵焼き器で作るてりたま角たこやき!
おかずにもおつまみにも!そのまま食べても美味しい濃厚たまごタルタルは
からしや一味を加えて大人が更に楽しめる味に♪
お家飲みはクリアアサヒで乾杯!"ゴクゴクうまい!しみわたるうまさ。"
<Presented by クリアアサヒ>
■材料(2人分)
・ゆでだこ 50g
・細ねぎ 3本
・紅生姜 10g
・揚げ玉 大さじ2
・サラダ油 大さじ1
・青のり 適量
☆生地
・たこ焼き粉 50g
・卵 1個
・水 150cc
★照り焼きソース
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1
・片栗粉 小さじ1/2
・水 大さじ2
○たまごタルタル
・ゆで卵 1個
・マヨネーズ 大さじ3
■調理工程
1. ゆでだこは8mm角に切る。
2. 細ねぎは根元を切り落として小口切りにする。紅生姜は粗みじん切りにする。
3. ボウルに☆を入れて混ぜ、細ねぎ、紅生姜、揚げ玉を加えて混ぜる(生地)。
4. 卵焼き器にサラダ油を入れて熱し、生地を入れて中火で焼く。周りが固まってきたらゆでだこをちらして折りたたむ。生地に火が通るまで上下を返しながら弱火で片面3〜4分ずつ焼き、食べやすい大きさに切る(角たこ焼き)。
5. 卵焼き器を一度洗い、★を入れて片栗粉が溶けるまで混ぜる。中火で熱し、とろみがつくまで混ぜながら煮詰める(照り焼きソース)。
6. 別のボウルにゆで卵を入れてフォークなどで粗くつぶし、残りの○を加えて混ぜる(たまごタルタル)。
7. 器に角たこ焼きを盛り、照り焼きソース、たまごタルタル、青のりをかける。
作ったらコメント欄に写真を投稿して教えてください♪
えのき 油揚げ めんつゆ 在 Facebook 的最佳貼文
▒ 油はたったの大さじ5
(レシピあり)
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
𓎩 #むね肉のごまソースチキンカツ
#インスタライブのお知らせ
▷▷▷
http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1078963320.html
˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗˗
特製ごまソースで
むね肉1枚をお店級の一品に♪
衣づけは、薄力粉+水+(マヨ)
で簡単にできるので
平日でも作る気になります^^
揚げ油もたったの大さじ5と
ヘルシーで後かたづけもラクラク♡
衣もサックサクに仕上がりますよ〜!
「ガッツリ食べたい!」
というカロリー大好き男子と
「少しでもヘルシーにでも美味しいものを食べたい!」
という乙女心(笑)
どちらも満たしてくれる
ハイスペレシピですので
よかったら作ってみてくださいね♡
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
▒ むね肉のごまソースチキンカツ ▒
𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅𓂅
⏰調理時間:15𝚖𝚒𝚗(下味をつける時間を除く)
冷蔵保存:2〜3日
冷凍保存:1ヶ月
🥘使用した器: #及川静香 さん( #うつわ屋フランジパニ さんで購入)
❲材料:𝟸人分❳
鶏むね肉(ささ身)...300g
白すりごま...大さじ1
パン粉...適量
サラダ油...大さじ5
〔A〕
酒...大さじ1
塩...小さじ1/3
こしょう...少し
〔B〕
ウスターソース、中濃ソース、ケチャップ...各大さじ1と1/2
砂糖、みりん...各大さじ1
しょうゆ...小さじ1
〔C〕
薄力粉、水...各大さじ1と1/2
マヨネーズ...大さじ1/2
➊鶏肉は皮を取って(皮を取った状態で300g使用しました)フォークでたっぷり穴をあけ、5〜6等分のそぎ切りにする。〔A〕を揉み込み、10分ほどおく。
➋下味をつけている間に、小さめの耐熱容器に〔B〕を合わせ、ラップなしで、電子レンジ600wで1分ほど加熱する。取り出して白すりごまを加えて混ぜ合わせる。
➌1を、合わせた〔C〕→パン粉の順にまぶす。時間があれば、パン粉をまぶして10分ぐらいおくと、衣がしっかり馴染んで、揚げ焼きの時剥がれにくくなります♪
フライパンにサラダ油を中火で熱し、パン粉をパラパラと油に落とす。シュワシュワ〜っと小さな泡が勢いよく立ったら、2を並べ入れる。3分ほど揚げ焼きにし、横から見て衣がきつね色になってきたら裏返すタイミング!さらに2分ほど揚げ焼きにして油をきる。
器に盛り、2をかけてお召し上がりください♪
もちろん、ソース作りが面倒であれば、お好きなソースをかけてOKです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
♻️ 代 用 食 材 / 調 味 料 / 𝙿 𝚘 𝚒 𝚗 𝚝 ♻️
▫️———————————————
▷▷▷
𝚙𝚒𝚌𝟹枚目にまとめております
(写真を右にスワイプしてください)👉
▫️———————————————
\ インスタライブのお知らせ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本日(9/11)14:00〜
インスタライブを行います♪
〔サバ缶で作る超簡単パエリア〕と
新刊から白菜ときのこを使った
〔副菜+スープ〕をご紹介!
もしお時間が合いましたら
チラッと遊びにきてくださいね♡
🎉🎉🎉
またまた重版が決定しました✨
🎀 \ \ 新 刊 発 売 中 / / 🎀
書 店 購 入 者 特 典 あ り 🎁
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
やる気のない日もおいしくできる!
【𝚈𝚞𝚞のラクうま♡野菜まるごとレシピ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
✔︎ページ数:𝟷𝟺𝟺ページ
✔︎レシピ数:過去最高の𝟷𝟾𝟶品(新作レシピ半数ほど)
✔︎作り置き・お弁当対応🙆♀️
✔︎巻末とじ込み付録
野菜の長持ち保存表 一覧表
(切り取って冷蔵庫に貼れます✨)
「野菜が嫌い」「使いきれない」
「すぐダメにする」
「あと一品が決まらない」
「レパートリーがない」
「野菜不足が気になる」
「買い物に行きたくない」
そんな悩みを一気に解決‼️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
🔷ハイライトにリンクあります
毎日の献立に悩んでいませんか❓
🗣「冷蔵庫にあるものでパパッと作れたら…」
その悩みを解消したい!
という思いでこの本を作りました🥰
🗣「食材を上手に使いきりたい」
そんな願いを叶えたくて
この本に全てを詰め込みました✍️💕
もし店頭で見かけましたら
お手にとってご覧いただけると嬉しいです🥰
🏷
#簡単レシピ #簡単料理
#レシピ付き #節約レシピ
#節約ごはん #時短ごはん
#時短レシピ #料理初心者
#晩ごはん #鶏胸肉レシピ
#鶏むね肉 #鶏むね肉レシピ
#鶏胸肉 #お弁当
#お弁当おかず #弁当おかず
#おつまみレシピ #おつまみ
#作り置きおかず #作り置きレシピ
#つくりおきおかず #つくりおきレシピ
#冷凍保存 #冷凍 #冷凍作り置き
#冷凍おかず #下味冷凍
#手抜きではない知恵である
#料理が楽しくなるきっかけづくり
#むね肉センセイ
えのき 油揚げ めんつゆ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的最佳解答
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist22
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:09 月曜献立
03:52 火曜献立
07:44 水曜献立
10:19 木曜献立
14:15 金曜献立
17:18 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:やわらか!豚小間レンコンの甘辛炒め
副菜:なすとツナの香味和え
◆火曜献立
主菜:ゆずこしょう香る タラの彩りあんかけ
副菜:厚揚げときのこコーンバターソテー
◆水曜献立
主菜:豚ごぼうとこんにゃくの甘みそ炒め
副菜:さっと和えるだけ!長芋キムチ
◆木曜献立
主食:カニカマとコーンのチャーハン
副菜:豚ひきと豆腐で和風だし麻婆
◆金曜献立
主食:鶏肉ときのこのめんつゆ炊き込みご飯
汁物:厚揚げとごぼうの味噌汁
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:やわらか!豚小間レンコンの甘辛炒め】
豚こま肉…200g
れんこん…150g
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
片栗粉…大さじ1
白いりごま(お好みで)…適量
【A】しょうゆ…大さじ1と1/2
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…少量
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①豚肉に塩・こしょうをふる。ポリ袋に入れ、酒を入れてもみ込む。れんこんは皮を剥き、5mm幅の半月切りにして水にさらし、キッチンペーパーなどで水気を取る。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。豚肉の入った袋に片栗粉を入れ、粉っぽさがなくなるまでもみ込む。
②フライパンにごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、れんこんを炒める。塩(分量外)をふり、両面ほんのり焼き色がついたら一度取り出す。
③同じフライパンに、ごま油(大さじ1/2)を中火で熱し、豚肉を入れ、ほぐしながら炒める。
④豚肉に8割ほど火が入ってきたら、れんこんを戻し入れてさっと炒める。合わせた【A】、白いりごまを入れて炒め合わせ、全体に味がなじんだら皿に盛る。
【副菜:なすとツナの香味和え】
なす…2本
みょうが…3本
しょうが…1片
青ネギ…1~2本
ツナ缶…1缶
塩…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…小さじ1
【A】酢…小さじ1
①なすはへたを切り、縦半分に切って幅3mmの斜め薄切りにする。ボウルにたっぷりの水を注ぎ、なす、塩を入れラップを被せて10分ほどおく。
みょうがとしょうがは千切りに、青ネギは小口切りにする。
②なすはキッチンペーパーなどで水気をしっかり取り、ボウルに入れる。油を切ったツナ、みょうが、しょうが、【A】を加えて混ぜる。
③青ねぎを加えて全体を混ぜ合わせ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:ゆずこしょう香る タラの彩りあんかけ】
タラ(切り身)…2尾
玉ねぎ…1/2個
にんじん…1/3本
ピーマン…1個
塩…少々
水…1/2カップ
めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】ゆずこしょう…小さじ1
【B】水…小さじ2
【B】片栗粉…小さじ1
①タラは塩をふり、余分な水分をペーパーでふき取る。保存袋にタラと【A】を入れて混ぜ合わせ、優しくもみ込む。
にんじんは千切りに、玉ねぎは薄切りに、ピーマンは種をとり千切りにする。
【B】を合わせて水溶き片栗粉を作る。
②フライパンに油(分量外)を中火で熱し、玉ねぎ、にんじんを炒める。しんなりしたらピーマンを入れて炒め、バットなどに一度取り出す。
③同じフライパンに再度油(分量外)を熱し、タラを両面焼く。水1/2カップ、めんつゆを加えて煮る。
ふつふつしてきたら、②の野菜を戻し入れる。タラだけ皿に盛る。
④一度火を止め、水溶き片栗粉を回し入れてさっと混ぜる。弱火で加熱し、とろみをつけたら皿にのせる。
【副菜:厚揚げときのこコーンバターソテー】
しいたけ…2個
しめじ…1/2袋
えのき…1/2袋
コーン…大さじ2
厚揚げ…1/2枚
オリーブオイル…大さじ1
【A】バター…5g
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】和風だし…小さじ1/2
①しいたけは薄切りに、しめじは石づきを取ってほぐす。えのきは根元を落とし、長さを半分に切ってほぐす。厚揚げは手でちぎる。
②フライパンにオリーブオイルを熱し、きのこを炒める。厚揚げ、コーンを加え炒める。
③しんなりしてきたら【A】を入れて、さっと炒め合わせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主菜:豚ごぼうとこんにゃくの甘みそ炒め】
豚こま肉…200g
ごぼう…1/2本
にんじん…1/3本
こんにゃく…1枚
塩…少々
こしょう…少々
酒…少々
ごま油…大さじ1
白いりごま…小さじ1
【A】味噌…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】みりん…大さじ1
【A】酒…大さじ1
①ごぼうは皮を剥き、斜め切りにし水にさらす。にんじんは拍子木切りにする。こんにゃくはスプーンなどで一口大にする。
豚肉は塩・こしょう、酒をふる。小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。
②フライパンにこんにゃくを入れて煎り、一度取り出す。同じフライパンにごま油を中火で熱し、豚肉を炒める。色が変わってきたらごぼう、にんじんを入れて炒める。
③しんなりしてきたらこんにゃくを戻す。【A】を加えて全体に味がなじんだら白いりごまをふり、皿に盛る。
【副菜:さっと和えるだけ!長芋キムチ】
長芋…1本
白菜キムチ…150g
ごま油…小さじ1
刻み海苔…適量
①長芋は皮を剥き、ポリ袋に入れてめん棒などでたたく。(たたかず乱切りしてもOK!)
②ポリ袋に白菜キムチ、ごま油を入れてもみ込む。
③器に盛り、刻み海苔をのせる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主食:カニカマとコーンのチャーハン】
えのき…1/2袋
長ネギ…1/2本
玉ねぎ…1/2個
ごはん…2膳分
卵…2個
コーン…大さじ4
カニカマ…4本
ごま油…大さじ1
しょうゆ…小さじ2
にんにく(チューブ)…3cm
こしょう…少々
塩…少々
①長ネギは青い部分を切り落とし、斜め薄切りにする。玉ねぎは薄切りに、えのきは根元を落とし、長さを半分に切り、ほぐす。
カニカマはほぐしておく。ボウルに卵を割り溶く。
②フライパンにごま油を中火で熱し、玉ねぎ、長ネギ、えのきを炒める。塩をふる。
③野菜がしんなりしたら、コーン、カニカマ、にんにくチューブを入れる。温かいごはんを加え、炒める。
④ごま油(分量外)を入れ混ぜる。ごはんをフライパンの片側に寄せ、空いた部分に溶き卵を加えて炒り卵を作り、全体を混ぜ合わせる。
⑤しょうゆを回し入れ、こしょうで味を調えたら器に盛る。
【副菜:豚ひきと豆腐で和風だし麻婆】
豚ひき肉…200g
長ネギ…1/2本
青ネギ…1本
豆腐…150g×2
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
にんにく(すりおろし)…小さじ1/2
水…200ml
【A】和風だし…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】みりん…大さじ1/2
【B】片栗粉…大さじ1
【B】水…大さじ1
①長ネギはみじん切りに、青ネギは小口切りにする。
豚肉は塩・こしょう、酒をふり、混ぜてなじませる。【B】を合わせて水溶き片栗粉を作る。
②フライパンにごま油を熱し、長ネギを炒める。香りが出てきたら、豚肉、しょうが、にんにくを合わせて炒める。
色が変わってきたら、水200ml、【A】を加えて温め、塩・こしょう少々(分量外)で味を調える。
③豆腐を入れ、スプーンでくずす。一度火を止め、水溶き片栗粉を入れ、再度火をつけとろみをつける。最後に青ネギを入れる。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主食:鶏肉ときのこのめんつゆ炊き込みご飯】
鶏もも肉(唐揚げ用カット済)…200g
しいたけ…2個
しめじ…1/2袋
油揚げ…1枚
米…2合
【A】酒…大さじ1
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…小さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
【B】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ5
【B】しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
①しいたけは軸をとり、手でほぐす。しめじは手でほぐす。油揚げは熱湯をかけ油抜きをし、横半分に切って1cm幅に切り、さらに横半分に切る。
鶏肉はハサミなどで半分の大きさに切ってボウルに入れ、【A】を加えてもみ込む。
②炊飯器に洗った米を入れて【B】を加え、水を2合目まで入れる。①の材料をのせ、炊飯する。
③炊き上がったら塩(分量外)で味を調え、器に盛る。
お好みで海苔をのせても◎
【汁物:厚揚げとごぼうの味噌汁】
ごぼう…1/2本
にんじん…1/3本
厚揚げ…1/2枚
ごま油…小さじ1
だし汁…600ml
味噌…大さじ2
白いりごま…少々
七味唐辛子…少々
①ごぼうは皮をよく洗い、斜め切りにし水にさらす。にんじんは千切りにする。厚揚げは好みの薄さに切る。
②鍋にだし汁を沸かし、ごぼうとにんじん、油揚げを入れ中火で煮る。
③具材が柔らかくなってきたら味噌を溶き入れる。仕上げにごま油を入れ、器に盛る。
白いりごま、お好みで七味唐辛子をふってね!
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/W-l7DCMNkOU/hqdefault.jpg)
えのき 油揚げ めんつゆ 在 macaroni Youtube 的最讚貼文
節約食材を中心に、食べ応え抜群のダイエット献立をご紹介♪
ダイエットや健康が気になるけれど、おいしいものが食べたい!のわがままに応えます♪
フライパンいらずで作れるお手軽レシピばかりなので、ぜひ試してみてくださいね♪
***
【macaroni料理家 りなきっちん考案】
\Instagram @rina_kitchen/
https://www.instagram.com/rina_kitchen/
♦︎今回のレシピも載ってる書籍はこちら♦︎
「もりもり食べても太らないおかず」rina
www.amazon.co.jp/dp/4046052384
***
■目次
0:00 オープニング
0:48 材料紹介
0:56 切り干し大根のピリ辛みそあえ
1:41 和風カレースープ
2:40 チキンピザ
7:47 和風カレースープ②
8:26 切り干し大根のピリ辛みそあえ仕上げ
10:20 和風カレースープ仕上げ
11:18 完成
12:02 実食
13:13 お知らせ
13:58 意気込み!
◆詳しい作り方はこちら◆ 計356kcal
【チキンピザ】214kcal
<材料>
・鶏ささみ……4本
・玉ねぎ……1/4個
・ミニトマト……4個
・ピーマン……1個
・とろけるチーズ……40g
(ピザソース)
・ケチャップ……大さじ3杯
・にんにく(すりおろし)……小さじ1杯
・しょうゆ……小さじ1杯
・マヨネーズ……小さじ2杯
・好みのハーブ……少々
<作り方>
1. 玉ねぎは薄切り、ミニトマトは横3等分に、ピーマンは輪切りにします。ささみは筋をとり、横から水平に切り込みを入れて開きます。ラップで挟み、めん棒でたたいて伸ばします。
2.アルミホイルを敷いたオーブントースターのトレイにささみを並べます。ピザソースを塗り、玉ねぎ、ミニトマト、ピーマン、チーズをのせます。
3.1000Wのトースターで約10分ほど焼いたら完成です。
【切り干し大根のピリ辛みそあえ】53kcal
<材料>作りやすい分量
・切り干し大根……30g
・水……100cc
・小松菜……1束
・焼き海苔……1枚
(調味料)
・合わせみそ、しょうゆ、マヨネーズ……各大さじ1杯
・ラー油……小さじ1杯
<作り方>
1. 小松菜は3cm長さに切ります。切り干し大根はさっと洗って、小松菜とともに耐熱ボウルに入れます。水を注ぎ、ふんわりとラップをかけてレンジ600Wで約4分加熱します。
2.粗熱が取れたら切り干し大根と小松菜を水気を絞ってボウルへ入れ、食べやすくちぎった海苔、(調味料)を加えて和えます。
【和風カレースープ】89kcal
<材料>
・油揚げ……1枚
・長ねぎ……10cm
・にんじん……1/2本
・大根……10cm
/
・水……400cc
・めんつゆ(3倍濃縮)……小さじ2杯
・小口ねぎ……適量
(調味料)
・カレー粉……小さじ2杯
・だしの素……小さじ2杯
<作り方>
1. 長ネギは斜め薄切りにします。にんじん、大根、油揚げは細切りにします。
2.耐熱容器に1、水、(調味料)を入れて、ふんわりとラップをかけ、レンジ600Wで約9分加熱します。
3.めんつゆを加えて混ぜ、器に盛り小口ねぎを散らします。
「もりもり食べても太らないおかず」rina
発売中です♪
ダイエットしたいけど、たくさん食べたい!と思っている人の願いが叶うレシピ本。お手頃鶏むね肉をはじめ、脂質が少ない食材を美味しく食べる方法、カサ増しやオイルカット技など盛りだくさん。電子レンジも大活躍しています。
インスタグラムでは公開していない、ほぼほぼ新作レシピを載せました!普段のおかずやおつまみにもピッタリのレシピたちなので、気軽に試してみてくださいね♪
定価1,485円、書店やAmazonにて。探してみてください!
https://www.amazon.co.jp/dp/4046052384/ref=cm_sw_r_tw_dp_3DFS5KYPGRXF0MHFKXCZ
こちらもぜひ♪
◆【えのきだけで〇〇品!?】"えのき"&調味料だけで何品作れる?|やみつきえのきレシピ集♪
https://www.youtube.com/watch?v=0ok0LGjLvFk&t=306s
◆【えのきアレンジ3選】節約食材"えのき"が3つの料理に大変身!|やみつきえのきレシピ集♪
https://www.youtube.com/watch?v=nN38MBGvfmI
◆チャンネル紹介◆
macaroni(マカロニ)の料理動画を配信するチャンネルです。
「食からはじまる、笑顔のある暮らし。」をコンセプトに、節約、時短、作り置きなど今すぐ活用したくなるアイデア満載のレシピ動画をお届けします。
時々ずぼら、時々はていねいに。
忙しい毎日を自分らしく暮らすためのお手伝いができれば嬉しいです。
動画へのコメント・レシピのリクエストもお待ちしております。
◆アプリ限定のレシピ動画と記事もあります◆
料理ジャンルで検索できる便利なmacaroniアプリはこちらからダウンロードして見てくださいね☆
https://t8hmv.app.goo.gl/EMPQ
◆チャンネル登録はコチラです◆
https://www.youtube.com/channel/UC6vzXCyUFiz0wMF6aIe7Isg?sub_confirmation=1
◆SNSでも料理動画とグルメニュースを毎日配信しています◆
・instagram
https://www.instagram.com/macaroni_news/
・facebook
https://www.facebook.com/macaroni.jp/
・twitter
https://twitter.com/macaroni_news
#ダイエット
#ヘルシー
#節約
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/EWzM0pv8xWk/hqdefault.jpg)
えのき 油揚げ めんつゆ 在 ふたりごはん【料理家ぐっち夫婦の料理チャンネル】 Youtube 的精選貼文
【買い物リスト】便利なチェックシート機能あり
https://gucci-fuufu.com/article/kondatelist14
ぐっち夫婦の平日をラクする1週間献立!
<チャプターリスト>
00:00 オープニング
00:09 月曜献立
03:48 火曜献立
06:25 水曜献立
09:16 木曜献立
12:03 金曜献立
15:20 買い物するもの公開!
詳しいレシピは概要欄の下部に公開中!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
【平日をラクにする一週間献立】
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3Y4G516wGdx2OlXvDm2EWV
【一週間献立をさらに充実させるコンテンツ】
■週末に「作りおき」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■白米をレベルアップ「混ぜごはん」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf2HNFATIfqLvu6gSsQQgL60
■さっと作れる「まいにちのスープ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3RAVD2LMaK-OxEua_CJXcv
■「食材別レシピまとめ」シリーズ
https://youtube.com/playlist?list=PLFDDiUQx6Gf3c6f9RlKWKoQKLZSsVJB6J
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
主菜:鶏むねポンのたらこマヨ焼き
副菜:たっぷり白菜のたまごとじ
◆火曜献立
主菜:香味唐揚げ!みょうがポン酢添え
副菜:マグロとキムチの和え物
◆水曜献立
主食:ビビンバ風オムライス
副菜:かつお節香る 濃厚チーズのおつまみレタス
◆木曜献立
主菜:かつお薫る!豚こまのニラたま炒め
副菜:もずくトマト
◆金曜献立
主菜:ズッキーニと豚こまのピリ辛オイスター炒め
副菜:とろとろ〜♪なすの甘辛照り焼き
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆月曜献立
【主菜:鶏むねポンのたらこマヨ焼き】
鶏むね肉…1枚
たらこ…1本
青ネギ…2本
玉ねぎ…1/2個
酒…大さじ1
ポン酢…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
マヨネーズ…大さじ2
片栗粉…大さじ3
きざみのり…適量
油…大さじ2
①鶏肉は皮を取り、一口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ塩・こしょう各少々(分量外)、酒、ポン酢を加えてよく揉み込み、下味をつける。片栗粉をまぶしてはたき、薄く粉付けする。
②青ネギは小口切りに、玉ねぎはくし形切りにする。たらこは薄皮をそぎ、マヨネーズと混ぜ合わせる。
③鶏肉は熱したフライパンに油をひき、鶏肉を入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返して弱火にし、中まで火を通す。玉ねぎも加える。
④玉ねぎがしんなりしてきたら塩・こしょうをふり、たらこマヨネーズを加えてさっと合わせる。
⑤たらこが白っぽくなってきたら皿に盛る。青ネギ、のりをかける。
【副菜: たっぷり白菜のたまごとじ】
白菜…200g
玉ねぎ…1/2個
しいたけ…1個
青ネギ…2本
油揚げ…1枚
卵…2個
【A】めんつゆ(2倍濃縮)…大さじ2~3
【A】水…150ml
こしょう(お好みで)…少々
①卵は溶いておく。青ネギは小口切りにする。
②白菜は芯を切り落とし、ざく切りにする。玉ねぎは繊維に沿って3mm幅の薄切りにする。しいたけは薄切りに、油揚げは1cm幅に切る。
③フライパンに【A】を熱し、②を入れて蓋をする。野菜がやわらかくなってきたら溶き卵をまわしかけ、蓋をし余熱で火を通す。
④卵がお好みのかたさになったら皿に盛り、青ネギを散らす。(お好みでこしょうをふる。)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆火曜献立
【主菜:香味唐揚げ!みょうがポン酢添え】
鶏もも肉(唐揚げ用)…300g
みょうが…2個
大葉…5枚
長ネギの青い部分…1本分
【A】しょうゆ…大さじ2
【A】酒…大さじ1
【A】しょうが(すりおろし)…大さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…大さじ1
塩…適量
こしょう…適量
片栗粉…大さじ3
揚げ油…適量
ポン酢…大さじ1
ごま油…小さじ1
白いりごま…小さじ1
①みょうがは千切りに、長ネギは斜め薄切りに、大葉は千切りにする。
②鶏肉は塩・こしょうをふり、下味をつける。ポリ袋に鶏肉を入れ【A】、長ネギ、大葉を入れてよくもみ込む。(冷蔵庫で寝かせてもOK(30分~半日ほど))
③鶏肉をバットに取り出し、片栗粉をまぶす。鍋に油を入れ、160℃の低温で3~4分揚げる。(途中でひっくり返しながら揚げてね!)
油から引き上げたら4~5分放置した後、180℃の高温で1~2分カラッと揚げる。きつね色に色づき始めたら、引き上げる。
④唐揚げを皿に盛り、みょうがをのせる。ポン酢、ごま油、白ごまをふりかける。
【副菜:マグロとキムチの和え物】
マグロ(刺身用)…1パック
きゅうり…1本
キムチ…150g
【A】ごま油…小さじ2
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】しょうが(すりおろし)…小さじ1
①きゅうりは縦半分に切り、斜め薄切りにし塩少々(分量外)をふる。マグロは細切りにする。
②ボウルに【A】を合わせる。きゅうり、キムチ、マグロ、あれば刺身についているツマを入れて和え、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆水曜献立
【主食:ビビンバ風オムライス】
牛こまぎれ肉…200g
にんじん…1/3本
えのき…1袋
ニラ…1/2袋
卵…3個
温かいごはん…2膳分
白いりごま…適量
酒…大さじ1
塩…少々
こしょう…少々
ごま油…大さじ2
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】みりん…大さじ1/2
【A】コチュジャン…小さじ2
【A】鶏ガラスープの素…小さじ1
【A】にんにく(すりおろし)…少量
①にんじんは千切りに、えのきは石づきを落として半分に切り、手でほぐす。ニラは3~4cm幅のざく切りにする。
牛肉は塩・こしょう、酒をふる。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油(大さじ1)を中火で熱し、牛肉を炒める。色が変わってきたら、にんじん、えのきを加えて炒め合わせる。ニラを入れてさらに炒める。
③野菜がしんなりしてきたら、合わせた【A】を入れ、温かいごはんをほぐしながら炒め合わせ、塩・こしょう(分量外)で味を調え、皿に盛る。
④小さめのフライパンに、ごま油(大さじ1/2)を弱火で熱し、卵液の半量を流し入れる。菜ばしでくるくる混ぜながら、半熟状態に仕上げて火を止める。卵液の半量も同様に焼く。
⑤ごはんに卵を添え、白いりごまをふる。
【副菜:かつお節香る 濃厚チーズのおつまみレタス】
レタス…200g
スライスチーズ…2枚
かつお節…1/2袋(2g)
塩…少々
【A】白いりごま…小さじ1
【A】しょうゆ…小さじ2
【A】ごま油…小さじ2
①レタスは洗って水気をしっかりと切り、一口大にちぎる。
②ボウルに【A】を合わせる。レタス、手でちぎったスライスチーズを加えてさっと混ぜる。
③かつお節を入れ、塩をふり混ぜ合わせ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆木曜献立
【主菜:かつお薫る!豚こまのニラたま炒め】
豚こま肉…200g
ニラ…1/2袋
もやし…1袋
にんじん…2/3本
にんにく…1片
卵…1個
かつお節…1袋(4g)
ごま油…大さじ1
【A】しょうゆ…小さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】塩…少々
【A】こしょう…少々
①にんじんは短冊切りにして長さを半分に切る。ニラは2~3cm幅に、にんにくはみじん切りにする。
豚肉は塩・こしょう適量(分量外)をふり、下味をつける。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油をひき、にんにく、にんじんを入れ弱火で炒める。にんにくの香りがでてきたところで豚肉を加え、中火で炒める。
③豚肉に火が入ったら、もやしを加えて炒める。少ししんなりしたところでニラとかつお節(半量)を入れ、【A】を入れ炒める。
④全体をよく炒めたらフライパンの鍋肌から溶いた卵を加え、全体を混ぜるように炒めて余熱で仕上げる。
⑤器に盛り付け、残りのかつお節をふりかける。
【副菜:もずくトマト】
トマト…1個
しょうが…1片
もずく(三杯酢)…2パック
白いりごま…適量
①トマトは乱切りに、しょうがは千切りにする。
②ボウルにトマト、しょうが、もずく、白いりごま入れて混ぜ、器に盛る。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
◆金曜献立
【主菜:ズッキーニと豚こまのピリ辛オイスター炒め】
豚こま肉…200g
ズッキーニ…1本
長ネギ…1本
卵…2個
塩…適量
こしょう…適量
片栗粉…小さじ1
しょうが(すりおろし)…小さじ1/2
豆板醤…小さじ1
ごま油…適量
【A】オイスターソース…大さじ1
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】砂糖…小さじ1
①ズッキーニは両端を切り落とし、ピーラーで縞目模様に皮をむき、5mm幅の輪切りにする。長ネギは粗みじん切りにする。
豚肉は塩・こしょうで下味をつける。ポリ袋に豚肉、片栗粉を入れてもみ込む。
小鉢などに【A】を混ぜ合わせる。卵は溶いておく。
②フライパンにごま油を中火で熱し、卵をさっと炒める。半熟状態で取り出す。
③同じフライパンにごま油、しょうが、長ネギを炒める。香りがたってきたら豆板醤を加える。豚肉を入れ、色が変わってきたらズッキーニを入れて炒め合わせる。
④合わせた【A】を加えて炒め、卵を戻し入れて混ぜ、器に盛る。
【副菜:とろとろ〜♪なすの甘辛照り焼き】
なす…2本
大葉…5枚
卵黄…1個
【A】しょうゆ…大さじ1
【A】酒…大さじ1
【A】みりん…大さじ1/2
【A】砂糖…大さじ1/2
サラダ油…大さじ2
七味唐辛子…適量
①なすは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れる。大葉は千切りにする。
②フライパンを熱しサラダ油を入れ、なすを切り口を下にして入れ、両面5分ほど弱めの中火で焼く。
③フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き、【A】を回し入れ、弱めの中火で煮絡める。
④皿に盛り、卵黄を落とし、千切りした大葉を添え、七味唐辛子をかける。
#献立 #1週間献立 #晩御飯 #レシピ
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/5WdX6Dtl9bs/hqdefault.jpg)