「週刊アスキー」読み放題!アスキー倶楽部 デジタル版 No.1262(2019年12月24日発行)
https://id.ascii.jp/weeklyascii
格安航空やバスを駆使して国内移動! Surface Pro 7と比較すべき2in1を知って来年の出張も快適に!
=========================================
「週刊アスキー」No.1262の中身は?
週刊アスキーNo.1262(2019年12月24日発行)
http://ascii.jp/elem/000/001/997/1997825/
【表紙の人】
沢口愛華
【ASCII Power Review】
SIGMA fp
【ASCII Top Stories】
ARグラスやIoTデバイスに力を入れるオッポ発表会
【特集】
全国各地にとにかく安く行く方法
【特集】
Surface Pro 7と比較すべき2in1 PC
【連載】
Bluetooth機能付きCDプレーヤー「BCPLAY_」/T教授の戦略的衝動買い
【連載】
「赤上げて、白上げないで、赤下げない」/JavaScriptの部屋
【連載】
超極小のRyzenベアボーンが速すぎて驚いた/ジサトラ
【ニュース】
なんと最大100W出力が可能 超ビッグな折り畳みソーラーパネル/アスキー秋葉原情報局
【連載】
ロマンチックな流れ星は立派な『天体衝突』! その規模とは?/数式なんて知らんし!!
【連載】
アップルのティム・クックCEO、来日の真意は?/アップル時評
【連載】
食品サンプルを作りに行った/週替わりギークス
【連載】
元ゆるめるモ!・あのちゃんとのコラボジャケット/オヤジホビー
【連載】
オリンパス「E-M5 Mark III」/今週のねこちゃん写真館
【連載】
「カリカリチーズ×柿の種」ビールが進みすぎてヤバイ/今週のグルメ
【連載】
デジタル通貨をめぐる“戦争” すぐそこに?/ASCII倶楽部に行こう!!
【連載】
寒い日はお家でリフレッシュしよう/アスキーストア通信
【連載】
Radeon RX 5500XTレビュー解禁、性能は‥‥…うーん/コラムジャングル
【連載】
2019年を走り抜けろ!/カオスだもんね! PLUS
【ニュース】
UQ mobileもかけ放題の国内通話定額オプション開始!/ASCII.jp News
【連載】
「隠すところは隠してます」 似鳥沙也加/今週のグラビア
【連載】
福田有宵先生が占う! 今週の運勢/12月24日〜12月30日
【連載】
Blade Stealthは未来であるべし/NeXT=完全予想
CM編集:ラッキー橋本
-----------------------------------
★ムービーサイト「アスキーTV」http://ascii.jp/asciitv/
★ニュースサイト「ASCII.jp」http://ascii.jp/
★超ファンクラブ「ASCII倶楽部」http://ascii.jp/asciiclub/
-----------------------------------
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/MRI1EdL5ML0/hqdefault.jpg)
surface pro 7 plus比較 在 [情報] Surface pro 7 plus 即將上市- 看板nb-shopping - 批踢踢 ... 的美食出口停車場
https://www.microsoft.com/en-us/surface/business/surface-pro-7-plus
https://www.youtube.com/watch?v=wBOSZfzDgBE
微軟招牌Surface Pro Line有了新一代的更新
其實我對微軟的命名方式也是感到很謎,可能他們覺得升級不大
所以改叫做Plus,而不是直接推出第八代
像之前有一代叫做New Surface Pro 而不是第五代,但是下一代還是叫第六代
以我的觀點每一代的差別都沒有到很巨大,六升七多了type C算還可以
七升七plus其實也算升級很多東西了,所以叫第八代應該也不為過
首先加大了電池容量,號稱可以15小時,實際使用我猜大概十小就了不起了
採用intel 11代,然後說新的晶片速度是上一代的兩倍以上
兩倍個鬼,根本是騙地方媽媽,11代比10代提升看有沒有 10% 就不錯了,還兩倍
接著是比較有趣的部份
硬碟變成可拆插卡式的,但還是特規,預計這種特規碟也是微軟在賣
所以升級還是要花比正常ssd多的錢
然後多了LTE可以插sim卡
可以插sim卡在這種手機都吃到飽 wifi熱點比螞蟻多的時代,
我是覺得我多插一張sim卡,然後又不能打電話是沒什麼太大用處
i3跟i5版本的是無風扇設計,i7有風扇及熱導管的設計有加強
整體來說,我覺得比較大的亮點是硬碟可以升級
然後電池加大跟快速充電技術加強是很大的亮點
其他就還好了
微軟如果不學Mac弄一個很強的M1出來
我覺得還是沒有太大競爭力
我還比較期待Lenovo那一台
--
※ 發信站: 批踢踢實業坊(ptt.cc), 來自: 1.200.163.197 (臺灣)
※ 文章網址: https://www.ptt.cc/bbs/nb-shopping/M.1610810462.A.F26.html
... <看更多>