RGBライティング機能を搭載した人気のUSBマイク「HyperX QuadCast S」を紹介! 光るだけじゃない、4パターン調整できる収録音質の違いや、初心者に便利な機能について、ITライターの松野氏とアスキー編集部のつばさが実機レビューします。LIVE配信ユーザーに便利なミュートボタンや、ショックマウントなど"うれしい"機能が満載の、魅力的なUSBコンデンサーマイクです。
■HyperXマイク 製品ページ
https://hyperx.gg/3gvTZt1
※この動画の音声はすべて「HyperX QuadCast S」のカーディオイド設定で音声収録しています。(一般的な会議室で窓を開け、2.5Mの距離をとり、アクリルパネルを挟んだ状態で撮影しました)
(提供:HyperX)
#ゲーミングマイク
#QuadCastS
#実況マイク
#USBマイク
#スタンドアロンマイク
#HyperXMic
----------------------------------------------
★ムービーサイト「アスキーTV」http://ascii.jp/asciitv/
★ニュースサイト「ASCII.jp」http://ascii.jp/
★超ファンクラブ「ASCII倶楽部」http://ascii.jp/asciiclub/
----------------------------------------------
00:00〜01:57 「HyperX QuadCast S」って?
01:57〜04:23 魅力①選べる指向性(やってみよう)
04:24〜05:45 魅力②マイク感度調整&簡単ミュートボタン
05:46〜06:39 魅力③RGBライティング
06:39〜08:39 魅力④初心者にも使いやすい
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/bmm-ID-NBNY/hqdefault.jpg)
hyperx quadcast s スタンドアロンマイク 在 【マイク界のド定番】皆が使っている「HyperX QuadCast S ... 的美食出口停車場
【今回動画で紹介した製品URL】https://www.pippin.social/Takotako0910pus/themes/17131#USB マイク # マイク ▽お仕事のご依頼はこちらへ↓お願い致し ... ... <看更多>