さて、次は津久井湖で活躍したフィネスワームについて。
今の津久井湖のメインベイトは、本湖ではワカサギ、バックウォーターはオイカワがメイン。
それゆえに、レンジをあわせつつマッチザベイトを意識することで、より多くのバスをキャッチすることができた。
本湖の5mレンジでは、その年生まれた小さなワカサギの群れにバスが着いており、水中ボイルがあちこちで起きていた。
そこでHPシャッド2インチの1/16ozのダウンショットリグでバーチカル気味に落とし込むと、かなりの確率でバイトを得られた。
ちなみに、フックはTNSオフセット5番にFCスナイパーの4lb。
また、2.5“だと見切られることが多く、サイズ感にセレクティブになっていることは明白だった。☝️
一方、バックウォーターで選んだのが、HP3Dワッキー3.7“のノーシンカーワッキー水面ピクピクや、1.3gのネコリグ。
フックはフィネスワッキーガードの4番。これもFCスナイパーの4lbをチョイス。
HP3Dワッキー特有のシェイキングアクションの良さもさることながら、ノーシンカー水面ピクピクでも半沈の状態が作れる。💪
浮きっぱなしの高浮力のワームを見切るタフな状況でもバイトに持ち込めるので試してみてほしい。
今回は、ベイトのサイズに合わせて3.7“や4.3”、カラーはネオンワカサギなどの透け感のあるカラーがよかったね。
それでは皆さん、熱中症に注意しながらバスフィッシングを楽しんで下さい❗🙋
#並木敏成 #osp #daiwa #ダイワ #steez #sunline #サンライン #protrek #casio #hayabusa #ハヤブサ #fuji #slpworks #ipf #釣り #fishing #torque #kyocera #bassfishing #GARMIN #魚探師 #GFISHING #釣りチュウ #CONNECTEDGARMIN #GARMINMARINE #10yearsstandard #hp3dワッキー #hpシャッドテール #津久井湖
osp シャッド 在 Facebook 的最佳貼文
#Repost @o.s.p_voice with @make_repost
・・・
プロスタッフ辻井さんがハイピッチャー1/4ozでナント50匹超をキャッチされたとのこと😳‼️
発売されてから色褪せることないコンパクトスピナーベイトのハイピッチャー👍
是非お試し下さい🙇♂️
#Repost @rattlin_nob with @make_repost
・・・
●ハイピッチャー1/4oz
先日の七川ダム釣行ではハイピッチャーだけで50匹超の釣果を叩き出した。
ワイヤーベイトをハードベイトに分類するなら、年間釣果の8~9割をハードベイトで占める。
基本的にバスを “動かして釣る” のですが狙いとはズレたバイトの “ 質 ” を見抜く事でより効果的なルアーへと移行。
ジャークベイトっぽいバイトであれば阿修羅。
よりカバーにタイトであればクランクやシャッドへ。
バスの状態を把握するための基軸となるルアーです。
1/4ozのダブルウィローモデルを使うにあたり、一つだけ注意点がある。
数本釣るとフロントブレードの水の掴みがやや甘くなる。
こうなるとハイピッチャーの強みであるバスを呼び込む力が弱くなるのでワイヤーをややクローズドに修正する事で効果も回復。
ただ、使い慣れないと正しく回っているのか空回り状態なのかどうか判り難いので注意深く見てほしい。
5/16ozや3/8ozでは気にしなくても大丈夫ですけどね。
#OSP #ハイピッチャー #七川ダム#ハイピッチャー
osp シャッド 在 Toshinari Namiki(並木敏成) Facebook 的最佳貼文
阿部貴樹、HPシャッドテール2“と2.5”などでJB入鹿池のトーナメント3本6キロで優勝❗️㊗️🎊、HPシャッドテール2“での2キロオーバーx2本はやるね‼️👍.
以下、阿部ちゃんのリポスト❗️👉.
.
#Repost @takaki_abe_ with @make_repost
・・・
昨日のJB入鹿池のメインパターン!
HPシャッドテール2インチと2.5インチを使い分けてのダウンショット!
とプロフェッサーさんのソアリンシャッドの縦割り!
こちらもダウンショットで。
プラではドライブクローラー3.5㌅のネコリグやダイラッカのシューティングで高反応を得ていましたがどちらも試合ではあまりやりませんでした。
そして今回、最も重要だったのがGARMIN FORCEのアンカーロック機能。
1日同じエリアに張り付いたのですが、基本的にはアンカーロックで止まりながらライブスコープ ではなく通常の2D魚探でのシューティングがメインになりました。
沖の釣りではもはや必要不可欠のアンカーロック機能。
これによってリグり直す時、魚を釣ってからライブウェルに移す時も余裕を持って行う事ができました👍
トーナメントストーリーとしてはかなり痺れる展開で、開始2時間以上周りの選手にポンポン抜かれながら、自分にはバラシとショートバイトのみ。
それから10時頃にようやく待望の1本目がHPシャッドテール2.5インチでヒット!
これが1400くらい。
それから再び無の時間…
11時半を過ぎていよいよ焦り始めるタイミング。
試合中はいろんな事を考えながら、投げてはワームを変えたりウエイトを変えたり、リグを変えたりの繰り返し。
11時40分に風が吹き始めたタイミングである事に気づいて2連発。
確か2投連続だった気がします(笑)
この2匹はソアリンシャッドの縦割りを使用。
2匹目が1700くらいで3匹目が1500くらい。
なんとかリミットメイク!
俺キテる!と思いながらすでに時刻は12時を回っている…
そして高水温のこの時期は魚のケアにめちゃめちゃ時間が掛かる。
おそらく15分くらい魚のケアに時間を当てて再び釣り開始。
食わせ方の肝を見つけてからはバイトが連発!
10分後くらいにHPシャッドテールの2インチで2キロオーバーがヒット!
この時点ですでに12時半…😣
でももう1匹はなんとか釣れる気がして、丁寧にアプローチしていくとスーパーキッカーの2100g!!
この魚はHPシャッドの2.5インチで。
12時45分頃釣り上げ、少し釣りをして帰着へと向かいました。
午前中の死にそうなメンタルからなんとか巻き返して3本5965g!!
こうしてなんとか帳尻を合わせて優勝する事ができました😊
長々とお付き合い頂きありがとうございました(笑)
選手、スタッフの皆様お疲れ様でした!
スポンサー様、いつも応援してくださる皆様、そして入鹿亭の皆様!本当にありがとうございました😊
恵まれた環境で活動する事ができてる私は幸せ者です。
年間ランキング暫定1位で迎える最終戦。
気負わずにいつも通り頑張ります👍
やっぱりトーナメントは最高ですね!!
#osp #オーエスピー
#hpシャッドテール
#smithoptics
#スミスオプティクス
#garmin
#garminmarine
#g_fishing_japan
#ガーミン
#ライブスコープ
#レンタルボート
#レンタルボートスタイル
#ハイデッキ #バウデッキ
#バス釣り
#バスフィッシング
#バストーナメント
#bassfishing
#釣り #フィッシング
#fishing
#ルアーフィッシング
#jbnbc #jb入鹿池
#入鹿亭 #入鹿池
#見晴茶屋ボート
#入鹿池バス釣り
#阿部貴樹
osp シャッド 在 【ドライブシャッド イモチューン】O.S.Pルアー水中 ... 的美食出口停車場
ボトムまで沈めたらステイ&トゥイッチで誘うドライモ シャッド をぜひお試しください。□ドライブ シャッド https://www. o-s-p.ne... ... <看更多>