【#閃光現場】「廣島鯉魚現在開始打了吧?到表演完應該也結束了。……你們有看日本職棒總冠軍賽嗎?如果有在看的話等一下演出的時候你們在底下 check 比數也沒關係啦。」
TOWER RECORDS 新宿店二十週年紀念活動以"~FUTURE OF BASIC~"為題,請來了くるり以及ハンバートハンバート(Humbert Humbert)這兩組在今年也成軍滿 20 週年的樂團,於 Zepp DiverCity 舉行難得的豪華共演。
身為廣島鯉魚的大粉絲,昨晚くるり主唱岸田繁在舞台上的表情完全就是:我好想看球。在演奏之前依然心心念念比數的模樣讓眾人忍不住失笑,沒想到下首歌馬上響起〈東京〉前奏,字字催淚的歌詞在副歌激昂的歌聲中感動到足以泛淚,近 20 年前的歌曲直至現在仍是樂迷心中無法撼動的神作。
從〈琥珀色の街、上海蟹の朝〉到〈Liberty&Gravity〉,異國色調濃厚的喧鬧色彩讓現場的氣氛被炒上高點,接著來自專輯《ワルツを踊れ Tanz Walzer》的〈ブレーメン〉以岸田、佐藤和ファンファン的三人編制演奏。與原版不同、把提琴置換成小喇叭的版本相當新鮮,又帶著點不插電的味道。
支援樂手再次出場後,岸田繁馬上問吉他手:「你剛在後台有看比數嗎?」對方回答:「零比二。」一聽到之後岸田繁「嘖」了一聲,依然是一個非常想看球的表情。而且他在隨後的團員介紹中,也稱自己是「鯉魚隊粉絲」,非常呼應他今晚心情的部份讓大家笑成一片。
岸田「我說,2020年就是"那個"了吧?」
佐藤「你是說東京奧運嗎?」
岸田「其實我們為開幕式做了一首歌,但不幸地沒有被採用,即使如此,也不能用 Tokyo Olympic 當成曲名啊。」
佐藤「只要是營利目的就不能用了呢。」
岸田「但我當初沒有想要營利啊!!!」
佐藤「放進CD裡面賣的話就是營利了……」
岸田「嗯這麼一說還真的是營利呢。」
〈TokyoOP〉7人大編制的演奏聽起來就是過癮!くるり在既有的色調中透過樂器的編制變化不斷挑戰擴充自身音樂呈現的可能性,在感官受到莫大滿足之際也真心感到佩服。
「接下來是我們最後一首歌。」
岸田繁說完後,平緩的吉他聲有如清晨升起的太陽般響徹會場,接著緩緩帶出了〈その線は水平線〉的前奏。這首傳達出くるり本格風味的作品,沒有激情的起伏與華麗的技巧,僅是用歌聲以及各種樂器細密的排列組合,平鋪直敘地好好說完一個故事。忍不住讓人想跟著唱起來的旋律溫柔地繚繞在耳際,想跳上單車,一邊感受著景物的流動踏上旅途。
從昨晚的歌單回顧橫跨了近 20 年份的軌跡,再次從現場感受到了くるり音樂中那份真摯以對的嚴謹與純粹。以最初那份不變的喜愛,接下來我們也會跟著他們緩慢而扎實的步伐,期待他們的音樂所帶來那未知的驚喜與感動。
---
太陽のブルース
東京
琥珀色の街、上海蟹の朝
falling
Liberty&Gravity
ブレーメン
ソングライン
TokyoOP
その線は水平線
Encore
ロックンロール
Quruli (くるり)
同時也有1部Youtube影片,追蹤數超過22萬的網紅瀧澤克成,也在其Youtube影片中提到,ハンバートハンバートさんのおなじ話をカバーしてみました。 今回もREC+マルチカメラ編集にチャレンジです。 演奏+レコーディングをしている時はあまり気にしてなかったのですが これって実は悲しい歌だったんですね。 動画編集時に歌詞を埋め込んでいるときに気がつきました。 いろんな解釈があるとは思うの...
「humbert humbert 歌詞」的推薦目錄:
humbert humbert 歌詞 在 瀧澤克成 Youtube 的最佳解答
ハンバートハンバートさんのおなじ話をカバーしてみました。
今回もREC+マルチカメラ編集にチャレンジです。
演奏+レコーディングをしている時はあまり気にしてなかったのですが
これって実は悲しい歌だったんですね。
動画編集時に歌詞を埋め込んでいるときに気がつきました。
いろんな解釈があるとは思うのですが自分としては
「話をしよう」の返答が無いあたりにグッと来たり。
楽しんで頂けると幸いです!!
ご感想などもお気軽にどうぞ~!!
石河美穂Twitter
http://twitter.com/mihohomi0522
瀧澤克成Twitter
http://twitter.com/takijawa
【ギターレッスン受講をお考えの方へ】
http://takijawa.jp/lessons
【afterbeatguitar】チャンネルページ
YouTube http://www.youtube.com/user/afterbeatguitar
【チャンネル登録】は下のリンクをクリック!!
Please Subscribe!! http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=afterbeatguitar
to U(Bank Band)を歌ってもらったり
https://youtu.be/dOyrs5PbbPg
LA・LA・LA LOVE SONG(久保田利伸)を歌ってもらったり
https://youtu.be/ccsnHJyoV1E
にじいろ(絢香)を歌ってもらったり
https://youtu.be/ikxAndW5WjA
SAKURA(いきものがかり)を歌ってもらったり
https://youtu.be/QU9Tgg4-8Co
夏色(ゆず)を歌ってもらったり
https://youtu.be/oYI4UJHmuwo
セロリ(山崎まさよし)を歌ってもらったり
https://youtu.be/WlS4jRiceMs
Yesterday once moreを弾いてみたり
https://youtu.be/dB7IdK_u_A8
Close To You -Carpenters cover- afterbeatguitar
https://youtu.be/X94AsdMS2ds
I feel the earth move(Carole King)を歌ってみたり
https://youtu.be/PD_ex5_yl8s
ヘビーローテーション(AKB48)をソロギターで弾いてみたり
https://youtu.be/aiFBpnvE_oI
【Playlists】
弾いてみた【afterbeatguitar】
https://www.youtube.com/playlist?list=PLD9B6F88806740C21
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/9XVhetCmKXo/hqdefault.jpg?sqp=-oaymwEbCKgBEF5IVfKriqkDDggBFQAAiEIYAXABwAEG&rs=AOn4CLARF2DGzIVdX1FJ_EV3nYd8O5qHnA)