#JR九州門司港駅 #ラウンドトレイン #SL人吉 #クリスマスイベント
【門司港に静態保存されている148号】
九州電気軌道100形電車148号ワンマン(ボギー車)は、西日本鉄道(西鉄)北九州線の前身である九州電気軌道が製造した路面電車の一形式である。
【筑豊・北九州ラウンドトレイン】
JR九州筑豊篠栗鉄道事業部では,ふだんは筑豊本線で運転されない「SL人吉」の客車を使用した「筑豊・北九州ラウンドトレイン」を,2018(平成30)年12月22日(土)に運転しました.
●“SL人吉”の客車が初めて筑豊・北九州地区を一周しました.
●添田町のイタリアンレストラン「ヒシミツ」の特製クリスマスランチBOXが提供された.
●客車の前後に,ディーゼル機関車(DE10)を1両ずつ連結して運転した.
●門司港駅で自由散策の時間(約90分)を設定.
●乗車された方には,直方市からちょっぴりプレゼントが進呈された.
●行程直方駅→黒崎駅→門司港駅→田川後藤寺駅→直方駅
チャンネル登録、高評評価を宜しくお願い致します。
シリーズをまとめた動画もありますので再生リストもご覧下さい。
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/8fzdyhc2QbU/hqdefault.jpg)