【まとめのまとめ】
チャンネル登録はこちら
https://goo.gl/QN6ioA
お互い県外に嫁いだからもう
会うことないからいい
んだけど中高同じだった友人(女)
は悪い人じゃ全然ない
んだけどとにかくズレてると
いうかおかしな人だった。
話しているとイライラするような。
そしてびっくりするくらい
気が利かないというか、
なにも思わないの?って感じだった。
学生時代家が徒歩
10分程度の
超近所だったので塾に一緒に
自転車で行っていた。
塾はかなり遠くて片道
50分くらいはかかる。
大雨の日に友人からメールで
「雨だから車で行くね」と来た。
現地集合ね!ってことだった。
うちは両親共働きでそんな
時間に送迎は無理だったので
大雨でも自転車で行くしかない。
「え?あぁ…うん」って感じだった。
別の大雨の日も
「雨だから私は親の車で行きまーす!
じゃ!塾で!」
みたいな感じでした。
普通さ、毎週塾一緒に行っ
てる友人だよ?高校も同じ。
家も超近所。
自分が車で行くなら友人も
乗せてあげようとか思わない?
親も親でなぜ気が利かない?
娘だけ乗せるんだ。
私は大雨の中自転車で
ずぶ濡れで行った。
向こうは親子共々全く気にも
してないので
「私も乗せて!」というのも
なんか嫌だった。
普通なら、大雨=遠い塾に
自転車は大変=親の車で
行こう=友人も同じように
大変=一緒に行こう って
なると思うけど。
うちの親もそれにすぐ気づく。
他の友人も必ず、雨だから
親の車で行くんだけど一緒に
乗っていかない?と誘ってくれる。
当たり前の感情だと思う
んだけどなぜそこまで気が
利かないんだろう。
高校生ながら思ってた。
その後もやっぱりなんかおかしい。
変わってる。
頭は良いんだけどズレてる。
でもこういう人は人生上手く
いってるようで、
大手企業の旦那見つけて
24くらいで早々と結婚。
こどもなんてまだいらなーい!
と言っていたのに、
26くらいで適齢期に
ちゃっかり妊娠出産。
お産も初産なのに
驚くくらいの超スピードで楽々。
気が利かないけど姑も遠方で
口だしもなく舅は他界。
なんて強運の持ち主なんだろう。
つけたしだけど、高校では
地味ではなかったけど地味な
人たちとつるんでいたし
帰宅部だから存在感0。
バイトもやらず。
私の友人たちも「だれそれ?」状態。
成人式も一緒に行ける地元
友達が
いなかったからだろうけど
参加せずだったらしい。
結婚式も身内のみでリゾ婚。
両家で10人とかいっ
てたから親戚もいないっぽい。
でも本人は変に抜けてるから
全然気にしていない。
東京に行ったから、うちの
地元は方言バリバリの田舎なのに、
関西に嫁いだ私だけど地元の
方言バリバリでメール送っても
「そうなんだ」
「なの?」
「だから」と標準語。
うちの地元の県ではこの
しゃべり方は絶対にしない。
気持ち悪い。
私は関西弁で話しかけてないし!
関西に来た同じ地元の
友人たちもみんな地元方言で
地元仲間に会った時は
しゃべるのに完全にいきってる。
おかしいじゃん。
同じ地元仲間なのに標準語って。
イントネーションがかわる
のは仕方ないけど。
感じ悪い。
本当おかしなやつだから
さよならする。
かなりズレてる。
もう僻むのはやめなよ
そんな考えは誰にも受け入れ
られないから
わざとじゃないの?
雨だから送迎してあげるって
1度やったら永久に期待されるもん
ずうずうしい人を気が
利かないフリしてうまく
かわすのがうまくて
だから要領良くてなんでも
うまくいく。
一度やったら、できなかった
時が大変そうだよね。
何となく違和感、と思っ
てたら妬みだったんだね。
一緒に乗せてくれて当たり前
みたいな考え方はやめた方がいいね
自分の気持ちは相手には
伝わらないもんだよ
どうしても乗せてもらいたいなら、
あなたの親御さんが
それなりにお礼をして
向こうの親御さんに
頼むべきだったのでは?
そういう風に頼まなければ
いけないということは
近所付き合いの人間関係が
出来てないか、
言っても無駄のどちらか
え?そんなものなの?!
びっくりした。
自分なら一緒に行ってる友人だし、
たまたま親に連れていって
もらえる日は
友人も一緒に乗せていくけどなあ。
期待とかそういう
次元じゃないんだけど。
毎週のことじゃないし。
自分でもそうするよ
友達ずぶ濡れとか可哀想だもん
その友達は変わっている
部分があるけど、
車に乗せるかどうか最終判断
するのはその人の親だから
つまり、その親が変わっている人で、
そういう人に育てられたから、
その友達も変わっている人に
なってしまったのかもな。
だけど、東京と関西は違うよ。
東京は標準語であって方言ではない。
関西弁は方言だ。
だから関西弁にならないのは
分かるけど、
だからと言って標準語に
切り替えた友達が間違って
いるというわけでもないよ。
標準語に直したのは良いことだよ。
まぁ、地元仲間に対しては
地元の方言でやり取り
したいという気持ちは分かるけどね。
それに、何だかんだ言って、
あなたとその友達は長く
関係が続いているではないですか。
あなたの心が広いのか、
田舎だから付き合いを
断ち切るのが難しいのか知らないけど
案外、良い関係なのかもなと思ったよ
乗せてあげたい気持ちは
あっても色々とトラブルの
元になりそうだから乗せない
のもあるかも
事故とか考えると人の子供を
車に乗せるの怖いから乗せたくない
特に今時相手の親の了承も
無くなんて事件事故多いし怖すぎる
子供同士は仲良しでも
親同士はあまり接点なかった
んじゃない?
私でも向こうの親をよく
知らなかったら車には乗せないな
やっぱり事故の事を考えると
乗せたくない
彼女がおかしいと言うけど、
あなたもかなり感じ悪いよ
たかがイントネーションの
違いで人を排斥するなんて
狭量な田舎者丸出し
彼女は友達少ないらしいけど、
堂々としてる
披露宴に人数合わせに
親しくもない人を寄せ集める
ひとよりいいと思う
嫌いだから、ちょっとした
ことでイラっと来てしまうんだと思う
ただの僻み
![post-title](https://i.ytimg.com/vi/eciV-EpGuaI/hqdefault.jpg)